トップページhack
1001コメント387KB

ものすごい勢いで誰かが質問に答えますPart44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 03/04/03 20:00ID:???
“ネットワーク”に関することで分からないことがあれば新規にスレッドを立てず>>1-14を読んでからここで聞け

↓最低限、質問する前にこれだけは絶対にやれ!!

・FAQを読む、>>3-9にあり
・注意事項を読んで遵守する、>>2にあり
・質問する場所がよくわからない人は>>10-12を見る
・スレッド内を検索する

↓最低限、質問する上でこれだけは絶対に守れ!!

・マルチポスト(他の板や他のスレに同じ質問を書き込む事)はしない
・2chに関する質問は「初心者の質問板」へ行く
・コンピュータの知識があまりないと思う人は「PC初心者板」へ行く
・ネットワークに全然関係ない質問はしない

↓その他・備考

・直ぐに答えが欲しいなら検索サイトか他の掲示板をあたりなさい
・基本的に善意で答えてくれている事を忘れるな
0002 03/04/03 20:01ID:???
■質問するときの注意事項

・自分の書き込みに責任を持ち、放置したりマルチポストをしたりしないでください
・検索や辞書を引けばわかる単語や用語の意味の質問は自分で調べてください
・名無しの方は二回目以降の返答で誰が誰だかちゃんと分かるようにしてください
・違法行為に関する質問や、それを助長するような質問には答えることはできません
・他の場所から誘導されたときはその旨を伝える書添えをしてください(マルチポスト誤認防止之為)
・ネットワーク環境、OS等,状況等なるべく詳しく書いてください
・パソコン関係に詳しそうな人が多いからという理由で関係ない質問をしないでください

・ウィルスやブラクラや迷惑メールの調査は行っていません、PC初心者板か各種専門スレッドへどうぞ
0003 03/04/03 20:01ID:???
▼よくある質問 その1

*「IEがおかしいのですが」
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietrouble.html
定番対策としてはインターネット一時ファイルの削除
それでもだめならIEの修復(古いものは無理、プリインストールはサービスパックが必要)

*「ネットワークがおかしい」
http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html

*その他Windows関係の質問
http://homepage2.nifty.com/winfaq/

*「○○って何ですか」
言葉の意味なら
http://e-words.jp/
http://yougo.ascii24.com/gh/
詳しく知りたい場合には検索サイトへ

*過去のWebページをおいているところがあるとか聞きましたが
多分ここだろう
http://www.archive.org/index.html

*PCで携帯専用サイトを見られますか?
UA(ユーザーエージェント,ブラウザ)で判定しているなら、それを変更できるブラウザを使えば可能。
ただし最近はIPアドレスでもって弾いているのでUAの変更だけではアクセス不能なことが多い。
0004 03/04/03 20:01ID:???
▼よくある質問 その2

*IPを抜きたい、抜くといわれた
IPやリモートホスト情報を記録しているかどうか、表示しているかどうか
見られるかどうかは掲示板などによる。ソースで見られないなら諦める。
IPが分かる→リモートホストが分かる、場合でもプロバイダ経由であれば
分かるのはどのプロバイダのどのアクセスポイントかぐらいのこと。
(遠隔地にダイアルアップしていれば住所の推定すらもできない。)
学校や会社からアクセスしていればそれなりの情報となることもある。

*掲示板の書き込みから個人が特定される?(チャットで…てのも)
掲示板によっては、上記のIPほかどんなブラウザを使っているか、
どこからのリンクで来たかなどの情報を取得している場合がある。
取得した情報を公開するかどうかは掲示板次第。
書き込みに表示される場合はすぐ分かるし、ソースで見られる場合もある。
取得していても見られない場合や取得していない場合、管理者以外の者が
そういう情報を得ることは原則としてできない。(IP抜くぞなんてハッタリが
ほとんど。)また情報を得られても、上記IPが分かれば…と同程度のこと。
個人が特定されましたなんてのは、たいていの場合、自分が書き込んだ内容や
時間帯などから推測されているケース。
(もしかしたら、書き込みに貼られたリンク先で取得される場合があるかも?)
0005 03/04/03 20:02ID:???
▼よくある質問 その3 〜2chについて〜

//この質問は基本的にWindows板の守備範囲です。分からないことがあればWindows板へどうぞ

*IDについて
IDを出さないためには、E-mail欄に何らかの文字を入れると表示されなくなる。(表示される板もある)
インターネット接続を切って(ダイヤルアップなら「切断」、ADSLならモデムのスイッチ断など)
少したってから接続するとプロバイダから割り当てられるIPが変わるので、IPに基づくIDも変わる。
ただし、プロバイダによってはなかなか変わらないケースもあるらしい。
日付が変わったり、異なる板ではIDは変わる。(何らかの不調で日付が変わっても同じことがあったとか。)
同じリモートホストを使っていたり、同じプロキシ経由だと同じ板では同じIDになる場合もある。(CATVや携帯など)

*書き込めない
プロキシ規制、連続投稿規制などで書き込めないときは、
批判要望心得( http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/accuse.htm )や
批判要望板のトラブル系スレッドに書いてあることを試しましょう。

*スレッドが見えない
メンテナンス中は上位にあるスレッド以外は見えなくなったり広告サイトに飛ばされることがある。
板自体が見えないときはサーバーが停止しているのかもしれない。
0006 03/04/03 20:02ID:???
▼よくある質問 その4

*「ホームページが変更された、検索でエロサイトに、勝手に広告の窓が開く」などなど
1.ツール→インターネットオプション→全般→ホームページ
 またはインターネットオプション→プログラム→Webの設定のリセット
 (Netscapeの場合:編集→設定)など設定の見直し。
2.だめなら(以下は自己責任で。危ないと思ったらバックアップなどとってから)
 アクセサリ→システムツール→システム情報で、
 Internet Explorer→キャッシュ→オブジェクトの一覧と展開し、
 怪しそうなものがあれば依存関係を見てファイルを削除する。
 スタート→ファイル名を指定して実行→msconfig
   →スタートアップの項目についてるチェックを全て外して再起動。
 それから1つずつチェックを戻していって、ホームページ等を確認。
 (Windows2000に関してはmsconfigが無いので窓の手などツールを使用)
3.それでも分からないならPC初心者板の「エロサイト見たら」スレの過去ログを見て
 最近の事例などを確認するか、すぱっとリカバリーや再インストール。
4.Netzanyに居座られたなどのケースではそうなのだが、ウイルスやトロイの木馬、
 スパイウェアに入り込まれる場合が結構あるので、
 アンチウイルスソフトの定義ファイルを最新にしてウイルススキャンは必須。
 スパイウェアはAd-awareなどを使って検出・削除。
 (Ad-awareについてはセキュリティ板にスレッドがあるので参照。)
0007 03/04/03 20:02ID:???
▼よくある質問 その5 〜Windowsについて〜

//この質問は基本的にWindows板の守備範囲です。分からないことがあればWindows板へどうぞ

*「Yahooやgoogleなどで過去に検索した言葉が出てくるのが嫌だ」
IEの新しいバージョンでオートコンプリートの機能によるので、
インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート
フォームをクリアで過去の抹消、フォームのチェック外しで保存させなくする。
(バージョンにより具体的操作が異なるかもしれない)

*「既に見たリンクの色が変わったのを戻したい」
履歴ボタンをクリックして履歴ペインで消したいリンクを探して
右クリック→削除(その後、ごみ箱も空にしておけば万全)

*「アドレス欄にURLの入力をする際に、候補が出るのが嫌だ」
インターネットオプション→全般→履歴のクリア

*「日本語入力で漢字変換ができなくなった」「日本語入力でエラーになる」
MS-IMEの新しいバージョンならプロパティから辞書の修復

*「ウィンドウの最大化ボタンや最小化ボタンが変な文字に...」
フォントキャッシュを一回削除してください
0008 03/04/03 20:03ID:???
▼よくある質問 その6

*危なそうなリンクを踏みましたが大丈夫でしょうか?
単に怖がらせるだけのページとか、単なるブラクラの場合が多い。
ただし、トロイ(広義のウイルスの一種)を仕込まれる場合があるので、
ウイルススキャンをやっておくべし。
あとは、ホームページや検索などをいじられたり、勝手に窓が開くなどの
場合があるので、上記に準じて調べる。

*スレッドを読み込むとウィルス対策ソフトが警告を発する
スレッドにウィルスのコードを貼り付ける悪戯です。
詳しくはセキュリティ板へどうぞ。

*アップローダーの使い方を教えてほしい
>>11にもあるよう
個別具体的なWebサイトに関する質問はネットサービス板へ行ってください
0009 03/04/03 20:03ID:???
▼よくある質問 その7

*串って何?串の差し方教えて、○○串って?
プロクシ、プロキシ、串などで検索。

*2chで使える串って?
自分で探してください。
http://www.geocities.com/purokishi/

*いきなり広告のウィンドウが開いた
たぶんPopUp広告のことだろう。
NT系のWindowsではMessengerサービスが標準で動いている。
これを停止させるには、
コントロールパネル→管理ツール→サービス→Messengerサービスを無効にする
OSごとに若干設定方法が異なるかもしれない。
詳しくはセキュリティ板に専門スレッドが立っている。
0010 03/04/03 20:03ID:???
*Web閲覧中に自分のHDの内容がブラウザに表示された
Scriptを使ってルートディレクトリにあるファイルを読み取っているだけ。
実際にデータを送信させるにはユーザーが明示的に指示しなければいけないので通常は無害。


▼誘導 その1

*Internet Explorer,MSN Messenger,Windowsなどの個別具体的な操作方法に関する質問
⇒Windows板に関連スレッドがある場合がほとんど
⇒ソフトウェア板にもあるかな?

*PC全般に関する基本的な用語や仕組み、使い方等に関する質問
⇒PC初心者板

*各種ソフトウェアの具体的な操作にかかわる事柄や2chブラウザに関する質問
⇒ソフトウェア板

*MACに関する質問
⇒新MAC板

*ウィルスやファイアーウォールに関する質問
⇒セキュリティ板(最近荒れているので注意)
⇒ただし基本的な事柄についてはPC初心者板
0011テンプレ多すぎ03/04/03 20:07ID:???
▼誘導 その2

*ホットメール、ヤフーメール、各種オンラインサービスなどWebサービスに関する質問
⇒ネットサービス板
⇒その他、オークション板、メルマガ板などもあり

*WinMXやWinny、Warezやファイル共有・交換に関する質問
⇒Download板
⇒ソフトウェア板にも一部WinMXの技術的なスレッドあり(Dat落ち?)

*個別具体的なWebサイトに関する質問やWeb晒しなどといった話題
⇒ネットwatch板
⇒ネットサービス板

*2ch全般に関する質問(システムに関する質問や書き込めないなどのトラブル)
⇒初心者の質問板
⇒削除議論や批判要望板などの運営系板
0012テンプレ長すぎ03/04/03 20:08ID:???
▼誘導 その3

*ストリーム動画を落としたい
⇒ソフトウェア板とDownload板に関連スレッドあり

*HTMLやCGIに関する質問
⇒Web制作板とWebProg板
⇒当板の一部に単質で専用スレッド(?)あり

*「○○というページ、○○について勉強できるページはありませんか?」
⇒検索エンジン
⇒ネットwatch、各種専門板

*携帯メール、imodeなどの閉じたネットワークに関する質問
⇒携帯・PHS板

*プロバイダのサービスなどに関する質問
⇒プロバイダ板

//どの板でも単発質問スレッドを立ててはいけません
//まず関連スレッドのFAQや過去ログを見てください
0013 03/04/03 20:10ID:???
▼過去スレ その1

Part1 http://mentai.2ch.net/hack/kako/1001/10019/1001960781.html
Part2 http://pc.2ch.net/hack/kako/1003/10033/1003320483.html
Part3 http://pc.2ch.net/hack/kako/1004/10043/1004375128.html
Part4 http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hack&key=1005268048
Part5 http://pc.2ch.net/hack/kako/1006/10063/1006333469.html
Part6 http://pc.2ch.net/hack/kako/1007/10076/1007648878.html
Part7 http://pc.2ch.net/hack/kako/1008/10086/1008666829.html
Part8 http://pc.2ch.net/hack/kako/1010/10101/1010137315.html
Part9 http://pc.2ch.net/hack/kako/1011/10112/1011235597.html
Part10 http://pc.2ch.net/hack/kako/1012/10128/1012834234.html
Part11 http://pc.2ch.net/hack/kako/1013/10136/1013661724.html
Part12 http://pc.2ch.net/hack/kako/1014/10144/1014456049.html
Part13 http://pc.2ch.net/hack/kako/1015/10155/1015596277.html
Part14 http://pc.2ch.net/hack/kako/1016/10166/1016693873.html
Part15 http://pc.2ch.net/hack/kako/1018/10180/1018053612.html
Part16 http://pc.2ch.net/hack/kako/1019/10194/1019410209.html
Part17 http://pc.2ch.net/hack/kako/1020/10203/1020332209.html
Part18 http://pc.2ch.net/hack/kako/1021/10210/1021078721.html
Part19 http://pc.2ch.net/hack/kako/1021/10219/1021946178.html
Part20 http://pc.2ch.net/hack/kako/1022/10228/1022889714.html
Part21 http://pc.2ch.net/hack/kako/1023/10238/1023841960.html
Part22 http://pc.2ch.net/hack/kako/1024/10246/1024631753.html
Part23 http://pc.2ch.net/hack/kako/1025/10254/1025483545.html
Part24 http://pc.2ch.net/hack/kako/1026/10263/1026345423.html
Part25 http://pc.2ch.net/hack/kako/1027/10270/1027032758.html
0014・゚・(ノД`)・゚・03/04/03 20:11ID:???
Part26 http://pc.2ch.net/hack/kako/1027/10279/1027962665.html
Part27 http://pc.2ch.net/hack/kako/1029/10290/1029020585.html
Part28 http://pc.2ch.net/hack/kako/1030/10300/1030001491.html
Part29 http://pc.2ch.net/hack/kako/1030/10306/1030679877.html
Part29.5 http://pc.2ch.net/hack/kako/1031/10312/1031228609.html
Part30 http://pc.2ch.net/hack/kako/1033/10333/1033381894.html
Part31 http://pc.2ch.net/hack/kako/1034/10341/1034128458.html
Part32 http://pc.2ch.net/hack/kako/1035/10350/1035027318.html
Part33 http://pc.2ch.net/hack/kako/1035/10359/1035905035.html
Part34 http://pc.2ch.net/hack/kako/1037/10370/1037025227.html
Part35 http://pc.2ch.net/hack/kako/1037/10378/1037885040.html
Part36 http://pc.2ch.net/hack/kako/1038/10389/1038999540.html

Part37 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1039963127/
Part38 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1041085651/
Part39 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1042454775/
Part40 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1043764628/
Part41 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1045135885/
Part42 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1046687660/
Part43http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1048100038/
*Part29.5だけは「ネト初心者の質問に答えるスレ-怒涛の二次会突入編」という名前です
0015 03/04/03 20:12ID:???
テンプレもっと少なく汁
0016 03/04/03 20:28ID:???
スレ立て乙カレー
0017   03/04/03 22:47ID:???
点プレもっと欲しいくらいだ。
最近検索もかけね-で、くだららん質問多すぎ。
0018  03/04/03 23:01ID:Vr9+onvJ
すみません、質問お願いいたします。
2ch初心者で某板で初めてスレ立てたいんですがcookieを設定しなきゃ書き込めないと書かれて立てれないんですがどうしたらいいでしょうか?
0019ネタにマヂレス♪03/04/03 23:07ID:???
>>18
一発目からヴォケ暴発は止めておくれやし・・・>>1-14よく嫁っての!
00201803/04/03 23:17ID:Vr9+onvJ
>19
初心者板に逝けってことですか?
すみませんでした、逝ってきます。
0021 03/04/03 23:35ID:???
Smarf攻撃って結構くるもんなの?日常的に
0022 03/04/03 23:43ID:siE3+MOc
スレッド一覧からページを開こうとすると、
「BIG-SERVERのサーバコースご案内」というページに飛ぶようになってしまいました。
(多分このサーバー=2chのトップページ)
履歴のクリアとかファイルの削除とかやっても駄目です。
どなたかご指南お願いします。
0023  03/04/03 23:55ID:???
>>21 日常普通にあり。
>>22 おもいっきりスレ違い。
00242203/04/03 23:59ID:siE3+MOc
>>23
初心者板?書き込めないんだよ、あっち。
0025_03/04/04 00:16ID:???
最近ネットが24時間無料(と言うか家賃に含む)なアパートに引っ越したのですが、
何故か回線にはつながっているはずなのに、
IEで何かサイトを見ようとしても、
「ERROR
The requested URL could not be retrieved」
と言うメッセージが出てきて全く見られません。
んで、妙なことに2chブラウザを使って2chに来る事は可能になっています。
IEの設定がおかしいんじゃないかと思うのですが、どこを直せばいいのかさっぱり分かりません・・・

どなたかこれの原因を教えていただけないでしょうか?

後、回線はCATVです。
0026らん・らん03/04/04 00:22ID:t3+c1bKZ
うちの会社がこんど、自社ビル建てるんだけど・・・
各部署にインターネットが引ければいいだけです。社内での機器や
データの共有はやってませんし、必要ありません。今は、Bフレッツ
のファミリータイプを借ビル3フロアに1本引いてます(配線むき
出し)。LAN工事を頼むと百万単位での工事費がかかるみたいで、お
いらに「おまえに100万やるからなんとかしろ」ってことになっ
てます。条件として、@配線むき出しは×(設計図をみると配管、ハ
ブの収納スペースはあります)、A各フロア16のジャック(電話回
線も16、8階建て)、B最低10年は耐久性があるということなん
ですが、自分でできないでしょうか?機材代は高くても20万円前後
ですみますよね?配線工事の時に担当者に10万円くらいやって残り
70万円ほど横取りできないかなあ?

0027 03/04/04 00:29ID:BlZS0IMb
回線速度が落ちるアプリはどんなものがありますか?
0028 03/04/04 00:38ID:???
>>25
1つ目は、URLを指定するときの入力ミス。
2つ目は、雑誌などに書かれている場合などの誤植。
3つ目は、サイトにアクセスが集中して表示できない場合。
4つ目は、Web上でそのURLが削除されている場合。

>>26
やる気次第。
00292503/04/04 00:43ID:???
>>28
お気に入りに入れているサイトが全て表示されないのですが・・・
とにかく何やっても、
「ERROR(略)」ってのが出てきます。
「ページを表示できません」とかじゃなくて。
0030  03/04/04 01:09ID:???
>>27 今動いてるところで、winny、mx、iria。
0031   03/04/04 01:16ID:???
>>29 おまい串でも差してないか?
0032 03/04/04 01:46ID:r2L+ZaJJ
FUJITSUの古いタイプのルーターLR155を
手に入れましたどなたか使いかたを知ってませんか?
0033    03/04/04 02:39ID:???
>>32 どっかで見たなおたく。化石を格安で買ったのか?高いと思うが。。。
使い方の何が分からんの?具体的に聞けば誰か答えてくれるかもな。
00342503/04/04 08:14ID:???
>>31
LANで接続しているのですが、
「LANにプロキシサーバーを使用する」って言う設定になっています。
これのことでしょうか?
0035おしえて03/04/04 09:09ID:k5xkPeDD
MXで、たくさんの人が私からダウンロードしたら、私のダウンロードする速度は落ちますか?
ちなみに、Dial UPです。DSLじゃないです。
0036 03/04/04 09:16ID:???
>>35 ここを見るべし>>11
0037   03/04/04 09:20ID:???
>>34 とりあえず外してみな。

>>35 複数ダウンロードすれば落ちる。体感するだろ?重いだろ?
ダイアルアップならなおさら、早めに回線変えれ。
今の時間ここにいるのならテレホでないな?
金銭的に余裕あるならいいが、糞遅いダイアルアップなんかヤメレ。
ADSLは今そんなに高くないぞ。落としっぱなしならはるかに安い。
0038仕事人03/04/04 09:24ID:cdA8r+0K
>26
むせんLANに汁。
安い本体を3つ買ってきて、各フロアに設置汁。
ただ、折角の新自社ビルなんだし、しっかりやったほうがいいと思うぞ。
素人がやると、ひっちゃかめっちゃかになるぞ。
後、各階はどうやってケーブリングするの?
0039bloom03/04/04 09:46ID:cZ0pa3qS
http://www.agemasukudasai.com/bloom/
0040 ◆65uHmVD2MQ 03/04/04 10:51ID:???
>>3を見て、これを読みました。
Windows.FAQ - ネットワークの共有フォルダに接続できない場合のチェックリスト
http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html
でもわからないので教えてください。

現在、Windows2000Professionalのマシン7台、WinNT4.0マシン1台、Win98マシン3台くらいで
事務所内で小さなLANを組んでいます。
そのうち1台に共有フォルダを置き、全マシンでそのファイルを共有しています。
(このマシンを便宜上「ファイルサーバ」と呼ばせて頂きます。)

いままでは問題なく運用できていたのですが、最近、このファイルサーバに接続しようとすると
接続可能な台数を超えています、というようなメッセージが出て、共有フォルダが見れなく
なってしまいました。

これはどのようなことが原因なのでしょうか。
Windows2000Serverを導入すれば解決するのでしょうか。
Linux+SAMBAで解決しますでしょうか。
どなたか教えてください。
0041 ◆65uHmVD2MQ 03/04/04 11:00ID:???
「そのうち1台」は、windows2000Professionalです。
0042七氏さん03/04/04 11:09ID:???
ストリーム方式で流してるMIDIをダウンロードする方法ってありますか?
教えてほしいです。

004303/04/04 11:14ID:???
XPHOME再インストしますた。そうしたらJavaスクリプト関係動いていないようです。
Java-VM関係のチェックor動作確認する手法は何かないでしょうか?
Version5.1(Build 2600.xpsp1.020828-1920 : Service Pack1)
にはしてますし、MSUpdateですべて最新にしてあります。
0044  03/04/04 11:33ID:???
>>42 
ttp://homepage2.nifty.com/scallop/soft6.html
0045     03/04/04 11:41ID:???
>>40 環境とか何か変わらなかったか?
今まで出来ていたのなら、問題ないはず。
どういう接続をしてるか分からんが再構築すれ。

0046 ◆65uHmVD2MQ 03/04/04 11:47ID:???
>>45
環境は、Windows98が1台増えたことですかねぇ。
接続はこんな感じです。

  [ハブ]─────────[ハブ]
   ├ファイルサーバ(w2k).      ├WinNT4.0
   ├クライアント(w2k)        ├Win98
   ├クライアント(w2k)        ├Win98
   ├クライアント(w2k)        ├Win98
   ├クライアント(w2k)
   ├クライアント(w2k)
   └クライアント(w2k) < ファイルサーバが見れないよ〜!

w2k=Windows2000Pro
0047ネタにマヂレス♪03/04/04 11:48ID:???
>>40
有名な話なんだが、2kproの同時接続数は10以上不可。
WinFAQにもしっかり記事があります。調べ方に問題あり?

適切に設定できるのであるならSAMBAも良いんではない?
0048 ◆65uHmVD2MQ 03/04/04 11:50ID:???
>>47
ぬぉ、、、10以上はハネられるんですね。
その記述を調べようと思って検索したんですけど見つけられなかったです。
ご指摘ありがとうございます。

やっぱり「台数オーバー」なんですね。。。
Win2000Serverなら平気なんでしょうか。
ちょっとWinFAQ調べて来ます。
0049ネタにマヂレス♪03/04/04 11:53ID:???
>>43
これも有名な話だと思うが・・・WinFAQ逝って「java」で検索してみて
0050 ◆65uHmVD2MQ 03/04/04 11:56ID:???
ありました。。。どうもですm(_ _)m

http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/network.html#1126
Professional の共有資源に 10 クライアントしか接続できないのですが

Windows 2000/XP Professional や NT Workstation のファイル共有に対して、同時に 10 ユーザー以上が
アクセスしようとすると、「これ以上の接続を作成できません」といわれます。
同時に 10 ユーザーしか許さないのは、使用許諾契約書 (EULA.txt) に明記された Windows 2000/XP
Professional の仕様です。
この制限を超える使い方をする場合は、Server 以上の製品購入を検討してください。
0051ネタにマヂレス♪03/04/04 12:15ID:???
>>50 だろ? で、Server以上買うんだ・・・いいなぁ、金のある企業は・・・
0052 ◆65uHmVD2MQ 03/04/04 12:19ID:???
>>51
いや、とてもじゃないけど買えないです(汗
今どうにか方法がないか上司と話し合ってる最中です。

俺  :やっぱ台数オーバーみたいです。Linux+SAMBAでもokみたいです。
上司:Linuxだと?俺は設定わからないぞ。お前できるのか?
俺  :俺もよくわからないです。
上司:( ´,_ゝ`)プッ
俺  :2000サーバ買えませんか?
上司:ファイル共有の為だけに買える分けないだろ。どうにかしろ。
俺  :どうにかって言われても…。


どうにもしようがない!
0053仕事人03/04/04 13:02ID:cdA8r+0K
>52
ファイル共有禁止汁w
おもろい会社だね。
SAMBAそんなに難しくないよ。
005403/04/04 13:04ID:???
>>49
現在だとMSアップデートで更新できるハズなんですが
うまく行ってないようです。
0055一兵庫県民03/04/04 13:13ID:vEA7pcG6
 今度、半年振りに再セットアップするのです。
 そこで、お気に入りに入れてあるアドレス等を保存したいのですが・・・。
 どれを保存すればいいですか・・・
0056ネタにマヂレス♪03/04/04 13:16ID:???
>>52 ま、そんなもんでしょうな・・・
で、提案なんだが、FD-SAMBAなるもの、知っとうや?
共有に特化し、しかもFD1枚で構成可能。当然設定項目も最小限(他の機能は無い)。
新規にHDを空ける必要も無く、インスコ済みのWinの邪魔にもならんかった、と思う。
これなら十分にテストできるだろ? 「FD SAMBA」で検索すれば良い。

板違いな方向になりました。すれ汚しゴメソ。
0057ネタにマヂレス♪03/04/04 13:21ID:???
>>55 ネットワークに関係ない質問はいらないです。>>3>>10から飛ぶべし。
0058XXX03/04/04 13:25ID:???
以前MN7500+DR201でADSLつまがらないっていってたけど
できました!!!DRデフォルト設定にMN(192.168.1.1)をDHCP型接続にしてDNSをプロパイダからもらったのあとRIPを送信しないってやったらつながりましたよ、やったー。でも1Fから2Fへ電波とどかない!!
最新機種とは違うのか!!友人はメルコの(型番忘れたけど)で家中どこでもOKだといってたのに
同じ11Mでも・・・スループットくらいの違いだと思ったのに。2台くらいなら問題ないと踏んだんだけど。無線部分そんなに進化してるのか
0059 ◆65uHmVD2MQ 03/04/04 13:38ID:???
>>53
おぉ。。。ググってみます。

>>56
FD-SAMBAですか。すごいですね。ちょっと調べます。
それで無事解決しそうな勢いですね。
アクセスの規制とかでもできるんでしょか。
もしそうだったらまさに救世主です。
0060 03/04/04 14:10ID:???
最近MSNホットメールにクレズ付きらしきメールが何通もくるのですが大丈夫なのでしょうか?
容量は100kbくらいあるのに添付ファイルがないんですが・・・MSNで添付ファイルを削除してんのかとも
思ったんですが・・・一応バスターは入れてます
0061 03/04/04 14:56ID:???
>>60 >>10
00622503/04/04 15:41ID:???
外したら普通に見れるようになった・・・
こんな単純なことをやってなかったとは・・・

ありがとうございました。
0063だれか03/04/04 16:57ID:???
>>59
あとはファイルサーバ専用にこんなの導入してみるという手もあるな
http://www.logitec.co.jp/products/nas/lhdnas250.html
0064初心者03/04/04 20:20ID:UhJGFUyB
PHS j700とあいおーのUSB AH64でネット接続できないのですが何か良い知恵をよろしくお願いします。
00652603/04/04 20:42ID:LBIrw8+k
26です。縦のラインは予備の配管がありますので、それこそ素人でもできそうでし。問題は各階のハブからの室内配線なのです。
00665103/04/04 20:47ID:???
IE6でチャット等を表示するアプレットが起ち上がらないんです。
もちろんオプション→セキュリティー→java及びjavaスクリプト、
アクティブスクリプトは全部有効になってます。
どなたか教えてください
0067ネタにマヂレス♪03/04/04 21:05ID:???
>>64 おもいっきり板違い。

>>65 で、何が聞きたいんだ?

>>66 Win板辺りの方が良いと思われ。どこかのサイトならそこのFAQ嫁。
0068匿名名無しさん03/04/04 21:16ID:???
ソースからIPが抜けると聞いたのですが可能ですか?
006903/04/04 21:19ID:Sc0Fd0Fn
さっきやっとADSLの接続終わりました。
ところが8Mのやつで0.4Mしか速度が出てませんでした。家の前に放送局がある為、ノイズが問題なのは痛いほど分かります。
電気屋などでノイズフィルター等は売っていますが、これでどれくらい速度が上がるのでしょうか?
使用している方、参考までに教えてください(LANケーブルの長さも)
0070。。。。。。。。。。。03/04/04 21:21ID:UK4IAOGj
http://www.k-514.com/
0071bloom03/04/04 21:41ID:Cza7rj/h
http://www.agemasukudasai.com/bloom/
0072 03/04/04 22:25ID:???
Smarfというのは自分のPCで他の人を攻撃するみたいなもんなんですか?こっちが悪者に
されるというか
恐い・・・
0073やまりす03/04/04 22:59ID:ptQqV6x2
写真や画像を2ちゃんねるにアップするにはどうしたらいいのでしょうか?また、アップしたあと一般人の顔の場合危険はありますか?
0074 03/04/04 23:15ID:ik+m3nR/
串使うにはどうすればいいですか?よろしくお願いします。
0075お願い03/04/04 23:15ID:DM/dSkBn
アウトルックが起動しません。ユーザー設定がおかしかったのか、起動しないのです
アイコンに変な矢印が表示されてます。
なおしかたを教えてください。お願いします
0076.03/04/04 23:18ID:gx/h8F3u
win98seのIE5.5ぐらいまではワンクリックで画像表示の有無を制御できたんですが
XPのIE6にしたらあの実行ファイルが無くなってしまいました
また使う方法があったら教えてください
0077 03/04/04 23:50ID:???
>>73
うpロダ探してそれを使え。ご利用は自己責任で

>>74
ググれ。使い方くらい見つかる

>>75
もっと詳しく書かんと。どっかにアウトルックスレがあったと思うから探すといいかも。
ネットに関係なさそうだし
0078   03/04/05 01:12ID:???
>>69 そんなもん入れたからって劇的に変わらん。
接続の時間帯によって速度も変わる。
もしくは仕様。気にするな。
ゴゴって速度の落ちにくい接続してみ。

>>76 こっち逝ってみ。
http://pc2.2ch.net/win/

0079(゚∀゚)アヒャ03/04/05 01:15ID:???
>>77
マルチにレスすんな。

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1016806897/291

http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1028750484/901
0080じろう03/04/05 01:47ID:wnaKXTOt
最近ネットが激重なんですけど、人が多すぎる意外に何か理由があるのでしょうか?
0081太郎03/04/05 01:51ID:???
>>80
理由は山ほどあるよ
ネットワークの問題もあるしPCの問題もある
0082じろう03/04/05 02:06ID:wnaKXTOt
特にパソコンに変わったことはないつもりなのですが・・・
サーバーはNIFTYなのですが、いきなり重くなり、最近は人が少ないページしか
いけません。
0083  03/04/05 02:13ID:G7ut6K+u
↓これは心臓に悪いらしいんですが・・なんですか?

ttp://myhome.hananet.net/~crazyghost/goto.htm

0084     03/04/05 02:24ID:???
↑  見れねーもん張るな。
008503/04/05 02:40ID:6kGxN3vL
DLした資料や画像をCDRに保存するにはどうすればいいのでしょうか?
0086太郎03/04/05 02:44ID:???
>>82
たとえば、串をさしてるとして、串自体が重くなると
PCの設定かえてなくても、ネットが重くなる。

PCに不要なファイルなんかがたまると、ディスクアクセスに時間がかかるから
PC自体遅くなったような気がする等。

まずがネットにつないだときだけ重いのかを判断ということで。
0087   03/04/05 02:48ID:???
>>85 思いっきりすれ違い。初心者スレに逝け。
使ってるパソは自作じゃないんだろ?だったら焼きソフトが入ってる。
それで焼け。
0088n03/04/05 05:56ID:U6cB0B84
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
0089名無しタン03/04/05 07:18ID:???
*「ウィンドウの最大化ボタンや最小化ボタンが変な文字に...」
フォントキャッシュを一回削除してください

スマン、どこにあるか分からんのだが・・。初心者で御免
0090l03/04/05 07:57ID:???
液晶テレビ「AQUOS」が当たるチャンス
http://camellia16.fc2web.com/gpoint.html
0091  03/04/05 08:23ID:???
>>89 >>7
0092 03/04/05 10:03ID:Vr/PcOJw
====================================
 ここに書き込みをする前に、このスレッドの>>1-14を必ず読んでからにして欲しい。
 春厨の季節だってのは判るけど、読まずに書き込むなっての!
====================================
00937203/04/05 10:08ID:???
俺は・・・
009403/04/05 10:22ID:???
>>93 だからおまいのこと。>>72だから何?
0095ネタにマヂレス♪03/04/05 10:23ID:???
>>93 何が聞きたいのかハッキリ書きましょう。
Smurfネタなら、セキュ板の範疇だと思うが・・・それ以前に自分で探そう。
ttp://www.toyo.co.jp/security/ice/advice/Exploits/IP/smurf/default.htm
ttp://www.toyo.co.jp/security/ice/advice/Exploits/IP/smurf/Amplifiers/default.htm
009603/04/05 10:39ID:???
記号の入った名前(!.+など)って、googleなどで検索しにくいんですが、
何かいい方法ありますか?
設定でも見当たらないようだし。
0097名無し@わからない03/04/05 12:23ID:zl0JhExX
すみません。質問いいですか?
今度ワイヤレス無線LAN(?)PHSでつなぐものを買おうと考えてるのですが
何がいいかわかりません。また正式名称がわからないのでうまく調べられません。
どなたか正式名称かオススメをご存知ないでしょうか?
お願いします。
009803/04/05 12:29ID:4LiZEMe+
フリーメールで@以下の最後が0で終わるものありますか?
009903/04/05 12:36ID:jXlirkTZ
エラー

リクエストされた URL は取得できませんでした



以下の URL を取得した際に: http://www2.diary.ne.jp/user/-----/

次のエラーが発生しました:

以下のホスト名の IP address を調べられません. www2.diary.ne.jp

DNS サーバが以下のエラーを返しました:

Server Failure: The name server was unable to process this query.

この意味は次の通りです:

キャッシュは URL 中のホスト名から IP address を調べることができませんでした.
アドレスが間違っていないか確認してください.



Generated Fri, 04 Apr 2003 00:35:27 GMT by www-cache.----.co.jp
(Squid/2.3.STABLE3)

↑会社からネスケ使ってさるさる日記を更新しようとしたら、最近こんな
メッセージ出てしまいます。これは設定が変えられてしまったということなんでしょうか?

0100 03/04/05 12:39ID:???
100ゲトー
010103/04/05 12:47ID:iksw/SyH
なぁ俺初心者なんだけど
IDのところが???ってなってんのは
自らしてるもんなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています