光ファイバーにしたいのですが、がしかし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちょ
03/03/12 01:10ID:VvGWVIFY工事費すんげーって言うし、開通まですんげー長いって言うし
ちょー最悪って感じで。
実際に光にした人、ぶっちゃけ教えてください。
0002
03/03/12 01:22ID:IiNsLIZ80003名無し
03/03/12 01:22ID:1bt+SBVI最高だよ。
0005壱
03/03/13 13:46ID:99n1I8eKみんなはどれくらいかかりましたか?
0006addie先生 ◆w11Efk0Wzk
03/03/13 14:59ID:K+2zK8kh電話線の管に余裕があれば、壁に穴をあける必要がなくなり、
基本工事費(27,100円)で開通するそうです。(都内)
0007壱
03/03/14 22:15ID:3bgQqETR0008ワック
03/03/15 03:55ID:8PsYE2xf最近ADSLとかすごくやすいんだね。
なに?12メガで月4500円くらい?
ほんとか?
0010ワック
03/03/15 13:24ID:???0011真スレッドストッパー
03/03/15 14:47ID:???0012BBIQサイコー
03/03/15 14:48ID:HFdGe2/t0013ディスカス
03/03/16 16:40ID:LoaEjvv0快適
0014別世界のヒト
03/03/16 19:42ID:???光でネットやる場合PCのスペックはどの程度
あれば良いのでしょう?
(私はこれまで56k以上でネットやったことがありません・・・)
0015壱
03/03/16 23:27ID:4EKUIFBQ0016
03/03/16 23:45ID:RLSl/MUA0018
03/03/17 05:24ID:QVRyKxPJ0019m
03/03/17 05:49ID:5eEt0S46↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
0020いーすと
03/03/17 10:06ID:fe9wN4+Aところが、我が村も市町村合併により
2年後には敷かれるそうだ!
BBIQキタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━!
0021
03/03/18 13:08ID:H6Bq3UOr2日に1度ぐらい数十分、ネット接続が切れるんだ。
そんで近いうちに再度工事をすることになった。
NTTの窓口は「そういうことは極めて稀」って言ってたが、
現場の作業員に聴くと、「時々あること」らしい(笑)。
俺、ADSLに戻すかも。
0022BBIQサイコー
03/03/18 13:37ID:y3UJE2vQメモリ 256M
これくらいで十分だと思われ
00231
03/03/18 21:35ID:???0024
03/03/19 19:27ID:IAWQUTYS0025名無し
03/03/19 19:34ID:cRLeouQO0026ISDN名無しさん
03/03/20 11:47ID:???敷地内に電柱があるから
引き込みには問題ないが
工事の予定はまだわからんだって
0028ディスカス
03/03/22 01:49ID:9aihtbZVなんで、3000円/月家も、してくれー
悔しいです。
0030名無し
03/03/23 15:14ID:PTLVHDlzNTTより確認のTELが入った。
工事日が決まり次第また連絡するとの事。
地方都市だから微妙に反応遅い。多分宅内配線する業者も
少ないから一ヶ月じゃ厳しいそう。
0031
03/03/25 00:34ID:MXIy0PLl0032工事料半分返金希望
03/03/25 01:10ID:Yi2rwND5フレッツスクエアで23MBぐらいしか出ない鬱・・・
>31
たしかできたはず、NTTにきいてみそ
0033333333333333
03/03/25 01:40ID:2LzFLFZt●とにかく大雑把で気が大きい、了見が広い(大胆、二言目には「自分」(「自分」と言っても、一部のA型以外を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に干渉せず、おおらかで、かなり優しい(流動的でデリカシーがある)
●自分が馬鹿にされても平気、他人を馬鹿にしようとしない(他人の心の中まで理解(以心伝心の名人)、実際にはたいてい、外面的に負けていることが多い)
●権力・強者には屈しない、弱者に対しては保護する(強い者に向かっていき、弱い者に対しては慈愛の心(特に人が見ている場合))
●あら探しはしない、とにかく肯定的(例え10の短所があっても辱めることをせず、たった1つの長所を見つけてはホメル)
●基本的に楽観主義でプラス思考に支配されているためさっぱり(根明)
●何でも自分で決めて、集団では何もしない(独りでしか行動できない)
●多数派の異質・異文化を理解し、あるいは理解を示す(平等主義者、視野が広い、多数派=正しくないと信じていない)
●集団によるいじめの構成員となり皆を先導する(明るく、明るく、明るく)
●他人の悪口・陰口を好まない同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を気にしない(自分がそうだから容易に他人を信用する、ポーズだけではなく中身を伴っている、)
●たとえ友達が少なくても、いずれも深い付き合いでしかなく、心の友達はいる(心の感度が高く、包容力があり、暖かいから)
●頭が柔らかく融通が利くためストレスを溜めない、地雷持ちが少ない
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝り、言い訳はしない
●女は、雄々しいあるいは男の腐ったみたいな考えのやつが少ない
0036ディスカス
03/03/25 20:38ID:???これからは、光、光の時代ですよ
なんと言っても、早いでも、今ちょっと高いかな
0038名無し
03/03/26 23:17ID:weywS4Ck0039初心者
03/03/27 00:20ID:HmdqXbN9明後日、光配線の工事で業者がこられますが、ターミナル?みたいなものも持ってこられるそうですが
そのときにRANケーブルを用意しとくべきでしょうか?
0040工事料半分返金希望
03/03/27 03:16ID:ojrvuln3終末端末のことかな?
LANケーブルは
チェック等はNTTが行うから必ずしもすぐ必要ではないが
自分で使うときに必要だから、すぐ使いたいなら用意汁
0041光ちゃん
03/03/27 19:49ID:AjwFu8eCそれともやっぱ電話回線のところ?
0042adsl断念
03/03/28 07:10ID:SeZtzsbN違う部屋で使いたい。壁に穴あけるような工事もしてくれるのかねえ?
0043工事料半分返金希望
03/03/28 21:03ID:C/INUEpv大掛かりにならなければ可能な限り対応してくれると思います。
私は指定した場所が外壁側だったので
壁穴あけて通してもらいました。
0044Σ(;´△`)エッ!?
03/03/28 22:14ID:???0045__
03/03/28 23:38ID:???0046adsl断念
03/03/29 07:22ID:FJg5DDvAレス有難うございます。・・・しかし光はチト高いですねえ。
当分ダイヤルアップで我慢しなくてはいけないかもしれません。(泣
0047光希望者
03/03/30 13:00ID:DZG7P7zk0049やっぱ光でしょ
03/03/30 23:42ID:4qpP/6i5今が入り時かぁ
0050光ちゃん
03/03/31 13:07ID:S9WncxZRレスありがとうございます。
私も外壁側にケーブル引いて欲しいので検討します。
>>49
今が入り時かもしれないですね。
最近フレッツモアにしたんですが、Bフレッツにかなり惹かれてます。
0051(゚∀゚)アヒャ
03/03/31 14:15ID:???0052(゚∀゚)アヒャ
03/03/31 14:19ID:???引けたと思ったら、わずか300kbpsしか出ない。ぎりぎりリンクしてる感じ。
光なんてまだまだ先かと思ってて調べたら、ここまで安くなってんだな。
距離が5000超えは12メガにするならもう光の方が絶対(・∀・)イイ!!。
でも漏れのへたれノートは100メガなんて回線で使ったら絶対無理。
LANカードの設定10Base-Tに落としてやるつもり。
逆に帯域使いきれないうれしい悩みになりそうな悪寒。
0054のん
03/04/01 23:06ID:txop+hZ0加入するのに、ISDNを解約してADSLにしたほうがいいのか
それとも、そのままでも何ら問題ないのか、どっちでしょうか。
今まではフレッツISDNで、パソコン2台つないでいます。
0055だれか
03/04/02 20:59ID:5qcq4fvo光→VDSLでインターネットつながるなら、ADSLはいらないんじゃなくて?
ISDNをそのままにするかアナログにするかはお好みでどうぞ。
0056だれか
03/04/02 21:01ID:5qcq4fvo0057ホームページ初心者
03/04/02 21:17ID:XntfXDeq保存して、そのページにあるハイパーリンクのURLを、すべて、パソコンのフォルダで
置き換えるようにしたい(つまり、回線を接続しなくても、そのサイトのすべてが、
閲覧出来、ハイパーリンクも同様に使用できるようにしたい。)のですが、ハイパーリンク
のURLをいちいち手動で入力するのではなく、一括して出来る方法はありませんか?
回答、よろしく、おねがいします。
出来る方法はありませんか?
eoホームファイバーとBフレッツどちらがいいでしょうか?
なんか、聞いた話では、Bフレッツは分岐してて
20Mくらいしか出ないって聞いたんですけど。
ほんとの所どうなんでしょうか・
0059(´-`)
03/04/03 05:27ID:???0060Bフレッツ予約中
03/04/03 21:28ID:CWBoHkmCCPU 500MHz
メモリ 256M
これくらいで十分だと思われ
でいいんでしょうか?
テレビを見たいと思ってます。
今のMYPCのスペックは
CPU cereron1.3M
メモリ 256M
今ADSL12Mなんですけど、テレビは3分くらいでカクカクなります。
どなたか教えてください。
0061mkkkk
03/04/04 05:34ID:NkkL6qPstent="text/html; charset=Shift_JIS"><title>ものすごい勢いで誰かが質
問に答えますPart43</title><script type="text/javascript" defer><!--
function l(e){var N=g("NAME"),M=g("MAIL"),i;with(document) for(i=0;i<f
orms.length;i++)if(forms[i].FROM&&forms[i].mail)with(forms[i]){FROM
.value=N;mail.value=M;}}onload=l;function g(key,tmp1,tmp2,xx1,xx2,xx3
,len){tmp1=" "+document.cookie+";";xx1=xx2=0;len=tmp1.length;while(
xx1<len){xx2=tmp1.indexOf(";",xx1);tmp2=tmp1.substring(xx1+1,xx2);xx
3=tmp2.indexOf("=");if(tmp2.substring(0,xx3)==key)return unescape(tm
p2.substring(xx3+1,xx2-xx1-1));xx1=xx2+1;}return "";}
0062チン子おめーら
03/04/06 13:55ID:???0063Bプリッツ
03/04/07 15:01ID:Zp2Mw/ajベーシックとニューファミリーって何が違うんですか。
うちの地域、どっちも利用できるんだけど同じ100Mうたってるのに
何で金額が倍違う?みたいな。
実はニューファミリーだと【最高10Mだぞゴルァ】
なんてことは無いですよね。まさか。
http://flets.com/opt/s_outline.html
自分でこれくらい調べようや。
分岐がないからパフォーマンスの低下が少ないってことだろ。
0066Bフレッツ予約中
03/04/07 20:53ID:k+L+aKqs省電力モードには入ってません。(設定をしてません)
2,3日前まではパソコンを買い換えようかなと思ってました。
が、しかしテレビを見ている時にタスクマネージャーも見ていたら、
どうも問題なさそうでした・・・
ということは、ただ単に速度が不安定になっていただけ臭そうです(^^;
ちなみにNTTまでは4kmで、2Mくらいでてます。(たまにリンク切れ有)
お騒がせしました〜
0067安いだけぷらら
03/04/07 22:06ID:???CPUがへぼすぎw
0068Bフレッツ予約中
03/04/07 22:52ID:k+L+aKqsけど、現金持ち帰りで8万3千円くらい(モニタ付)だったから贅沢いえん。
それにしても、Bフレッツ待ち遠しい・・・(あと2か月くらい)
0069aaaa
03/04/07 23:01ID:L/D5Yy90http://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/ftp/0/279026/pack/win95/game/table/pachinko/sikisai.lzh
0070Bプリッツ
03/04/08 02:18ID:WV6qiXNPレスどもです。でも分岐ってのがよくワカラネんですよね。
要はあれですか、急行便と各駅停車みてえなもんですか。
そういう↑表現もワカラネなあ。つまり光収容ビル装置とかいうのから
専用回線(に近似)か、ウチの近所の利用者とかもカバーしてるか
の違いって事でしょうか。
誰かNTT関係者、ここ見てないかなあ…(と言ってみるテスd)
>>60 マジレスするとメモリが足んない。
ちなみにOSは何使ってんでしょう。Xpなら256だと致命的。
98SEとかMeなら512、Xpなら1024入れれ。
DDR SDRAMなら今安いから追加しる。驚くほど快適になるよし。
0072Bフレッツ2MB
03/04/08 19:07ID:O34aRpQE工事の人が、計測して「まだ電話局までお宅しかつながってないから、80メガ超えてます」といっていて喜んでいたのに。
そのあとPC繋いで、自分ではかったら、フレッツ・スクウェアでも、他の測定サイトでも2メガしかでていない(;>_<;)ビェェン
どこで相談したらいいですか?
0073仕事人
03/04/08 19:44ID:JLUxWdxD光やADSLでスピードが出ない理由は大半がユーザー側に問題がある。
PCのスペックとLANカードのスペック。
さらにどのISPを使ってるかを書きましょう。
安いISPなら、スピードは全然でないよ。
0074Bフレッツ2MB
03/04/08 19:45ID:O34aRpQE自己レスです。
ちなみにこんな感じ↓。だいたいどこも同じ結果です。
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.2.1
測定時刻 2003/04/08 19:44:15
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー100/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.90Mbps(539kB,2.3秒)
ホスト2 SAKURA 1.42Mbps(333kB,1.9秒)
推定最大スループット 1.90Mbps(238kB/s)
コメント NTT Bフレッツ ファミリー100としては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5)
0075Bフレッツ2MB
03/04/08 19:51ID:O34aRpQEアドヴァイスありがとうございます。
IBM X21
PenIII 700MHz メインメモリ384MB
WinXP Pro (PPPoPはWinXP標準)
回線終端装置と本体とのあいだは100BASE-TXストレートケーブルで直結。
プロバイダは>>74にあるように、so-netです。
どうかよろしくお願いします。
0076仕事人
03/04/08 20:05ID:JLUxWdxDLANカードは?それが一番重要。
0077仕事人
03/04/08 20:22ID:JLUxWdxDいまぷらら、ぼろぼろみたいだよ、全然スピードが出てないらしい、
障害かなんかで。どちらにしろノートパソコンはつらいだろ。
安定しても10Mでないぐらいだと思うし。
0078Bフレッツ2MB
03/04/08 20:37ID:O34aRpQELANカードは内蔵でです。
カタログからはよくわからないんですが、デバイス マネージャでみると「Intel Pro/100 SP Mobile Combo Adaptor」というヤツではないかと思います。
0079Bフレッツ2MB
03/04/08 20:38ID:O34aRpQEはじめまして。
「ぶらら」ってなんですか?
0080仕事人
03/04/08 21:05ID:izB4wZSRまあ、色々サイトを探してごらん。
結構みんな、同じ目にあってるから。
0081Bフレッツ予約中
03/04/08 21:54ID:O7W0lu6JOSはXPです。けどタスクマネージャー見る限りでは大丈夫だと思うんですが・・・
もちろん多いのがいいとは思うんですが、なにしろ素人なんで???
ベーシックとニューファミリーでわからなくなってるみたいですね。
自分西日本なのでファミリー100と一緒ですよね。
ベーシックは、回線をそのまま一本使うので速度は早いけど、回線がNTTからで長いので料金高い。
ニューファミリーは、回線を分岐するのでその分速度が遅くなるが、回線が分岐したところからなので安い。
こんな風に思ってたんですが・・・
違ってたらすんません。
0082まい♪
03/04/08 23:46ID:2V/hh3/y0083あぼーん
03/04/08 23:47ID:???0084Bプリッツ
03/04/09 03:01ID:d+HhrjXP自分とこ田舎なんで大体一ヶ月で使えるようになるだろうってことなんで
早速申し込みます。楽しみ楽しみ。
けどADSLにしてからまだ一ヶ月ちょいなんですが。
問い合わせしたら116担当の人も苦笑してた(藁)
セレ1.3にメモリ256でOSがXpというのはちょっと辛いかな。
ってのが個人的感想です。ていうかかなり。
パソでTVを観るってのは自分の環境でやってないので詳しくは知らないけど
たぶんその環境だとメディアプレイヤ9でDVD再生するぐらいでも快適ではないはず。
ちなみに自分の環境。
CPU:P4 2.4G、メモリ:512(256*2、デュアルチャネル、M/Bがグラナイトベイ)、WinXpHE。
これでも時々カクる。(イカン回線ネタではなくなってしまった汗)
個人的には>>73氏にお薦めISPをお聞きしたいが。地域にもよるだろうけど。
0085Bプリッツ
03/04/09 03:05ID:d+HhrjXPハングる時はどうやってもハングるし。
後半部分だが、それはグラフィックカードが問題では?
漏れの環境
CPU:P4-1.7 メモリ:128M OS:ME WMP7.1 グラボ:RADEON-RV100-64M(廉価版)
でも十分OKだぞ。(市販DVDでもカクカクはしない)
スレ違いsage
0087Bフレッツ予約中
03/04/10 00:03ID:pB9PTFZKメモリも512までしか積めないけど、積んでみます。
けど、今日DivXのCODECのファイルをREALONEで見てたら3分で止まっちまいました。
他の軽いプレーヤーでは試してないけど、CPUもやっぱ厳しそう・・・
ISP自分はBBExiteにしましたよ、工事費無料なので。(6月に工事です)
安さでいけばここが一番でしょ〜
速度とかは他に比べてどうかは知りませんが・・
そりゃそうと遅くまで起きてますね〜(^^)
スレ違いだけど。
リアルプレイヤーでDivX見るなよ。
メディアプレイヤー使え。そんでも重いときはffdshowいれれ。
参考スレ
DivX5の動画が重くて観れない香具師は Part8
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1049844364/
0089いよいよ
03/04/10 05:06ID:aI5e5T5Cとうとうきょう、Bふれっつ(にゅーふぁみりー)の工事。
超なろー(えあえっじ)脱出できそう。
わくわく、どきどき。
終端装置はどこになるのやら・・・
0090(σ・∀・)σ
03/04/10 07:21ID:5rBxtfUUhttp://www.k-514.com/
0091とくとく情報
03/04/10 08:00ID:lkPGvqCV18歳未満禁止です!
ヌキヌキ部屋に直行
ぽっちゃりさん掲示板
http://asamade.net/web/
無料WEB代理店募集
http://asamade.net/asaasa/fff16.html
メルマガ無料投書受付中
http://asamade.net/asaasa/fff26.html
ちょっぴりHな出会いランキング
0092のし
03/04/10 13:26ID:Kzk3KYC4DivXは知らんが、CPUパワーが足りないとはとても思えん。
時間が経つと止まるってーと、CPUの放熱はちゃんとできてるか?
負荷がかかって温度が上がってクロックダウンしてる(んな機能あるらしいよね)
んと違うか?
0093初心者
03/04/10 14:45ID:7rDNjST4プロバイダーによってスピードが変るって聞いたのですが(バックボーンがなんたらって言ってました)
本当なんでしょうか?
また本当であればどう言ったプロバイダーを選べばいいのでしょうか。
当方 九州の大分県でBフレッツを引こうとしております。
御教授のほどよろしくおねがいします。
それは大きく影響する要素の一つ。
利用料金が安いところは、設備投資に金がまわせず、なかなか光に対応しきれない。
それなりの速度しか出ない可能性が高い。
高いところ(大手といわれるプロバ)は投資も出来るからそれなりに安定した
速度が出る。
光に対しては大手の方が安定してる。利用者数とか有るから一概には言いきれないけど。
そのうちそんなこと無くなるだろうけどね。一つの目安として頭に入れとけ。
0096初心者
03/04/10 16:41ID:7rDNjST4迅速なお答えありがとうございます。
参考にさせていただきます。
九州の大分県で安定したスピードのプロバイダーは
どういった所なんでしょうか?
また、そういった事を報告しているHPがあったら
教えていただけないでしょうか?
厚かましい質問ですが何とぞお願い致します。
0097ふもっふ
03/04/11 13:39ID:???95も言ってるが大手の方がバックボーンが大きいよ。契約者も多いけど。
光ユーザーが近所に沢山いれば速度も落ちるだろうし、接続環境にもよるだろう。
ま、プロバイダーだけが要因じゃないって事だ。
http://ww6.tiki.ne.jp/~frontier/provider-097.htm
参考までに。ぐぐっただけだが(w
0098ふもっふ
03/04/11 13:52ID:???http://www.rbbtoday.com/
大手っていうとアサヒやBIG LOBEやね。
BBIQって最近CMしてるけど、どうなんでしょ
0099test
03/04/11 19:57ID:???0100
03/04/11 20:44ID:I/2jgP6R0101とーまん
03/04/12 20:44ID:6kl8u215参考にしてみてね。
http://www.studio-radish.com/tea/netspeeddata/statistics_ftth.html
0102(゜ロ゜;)エェッ!?
03/04/12 21:05ID:5UBa+6bS暇なヤシどこかに貼っといて( ´△`)アァ-
0103”管理”組合
03/04/13 09:47ID:G/aP/zWt私の住んでる部屋のベランダの1m前に電柱があり、エアコン用の壁穴を
利用すれば物理的にも簡単に工事できると思うのですが、管理組合の許可が無いと
工事出来ないって、どの光回線業者の説明にもあります。
実際に管理組合の許可ってかなりチェック厳しいですかね?
なんとかクリア出来た方、体験談等教えて下さい。
0104
03/04/14 10:37ID:f8Yc/rthADSLの人たちの反対にあって6ヶ月話し合いしたけど結局だめだった。
メタル回線になるからだめらしい
0105動画直リン
03/04/14 11:45ID:MvTh8JTG0107プーン
03/04/16 23:00ID:M5V1sQbXとりあえず今は80Mくらいでてるので問題なし!
工事費は3万ありゃいいだろ。で毎月13000円くらいで普通に使ってる。
もうFTTHも入れ時だと思うんだが?
Bフレニューファミリーならプロバによっては今ただだろ。
やってないプロバであってもNTT東日本なら工事費半額。
更に4月から利用料も4500円。
確かにこんな入り時はないと思うな。
0109_
03/04/17 00:50ID:???0110山崎渉
03/04/17 11:58ID:???0111
03/04/18 15:36ID:po9/kWPUその回線分け合った人が全てヘビーユーザーなら速度も落ちちゃうんだろうな。
ということは早めに申し込んだ人はヘビーユーザーが多いから対照エリアになって
から少し時間置いた方がいいのかな。
う〜ん。良く解らん。
0112v
03/04/18 15:58ID:Qt1S8Vus0113test
03/04/18 17:44ID:???今年中には無理らしい
来年まで待てないっつーねん
0114
03/04/19 21:01ID:47uOdbGB光ファイバー引いてたら、その2点間でインターネット
通さずに高速通信できるの?
0115..............
03/04/19 21:23ID:h0aY9kLg素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
光ファイバーは何のために引いてるの?
0117山崎渉
03/04/20 05:58ID:???( ^^ )< ぬるぽ(^^)
今ACCAのADSL12mで、ルータを兼ねてるモデムなのでスイッチングHUBでOKよと言われたので
スイッチングHUB買ったばかりなんですが…それは使えない?(´・ω・`)
使えたとしても何か支障あったりするんでしょうか?
一応調べたんですが、複数台接続にはブロードバンドルータとしか書いてないところが
多くてイマイチわかりません…。
0120_
03/04/22 05:13ID:w4nIe/PJ0121g
03/04/22 13:09ID:???58
______
/ \
/ ______\
/ / __ \
| \ \ /ヽ
| / ===\||/=/
| | ヽ ●/ ヽ ●) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩\|  ̄ | |  ̄ヽ < アカンアカン!それはアカンそれはアカン!
ヽ∂ _/( |) ノ \____________
∪ / ヘノ ヽ ,-v-、
(_ /二二二/ / _ノ_ノ:^)
ヽ // / / _ノ_ノ_ノ /)
\ \ ヽ / ノ ノノ//
\  ̄ ̄ / ____ / ______ ノ
/ i, ヽ─||||||||||\_____(" `ー" 、 ノ
-ー'/ 'i. ヽ、 ,二ニ/ \ ``ー-、 ゙ ノ
/ 'i、 /\ / > ( `ー''"ー'"
\ 'i," (__) / / \ /
0125_
03/04/22 23:50ID:???ルーター付きのADSLモデムではWAN側がADSLしか挿せないので光では使えない。
ブロードバンドルータ買ってこい。
HUBはルータじゃない。
やっぱりルータじゃないと駄目なんですね…;HUB買ったばかりで気に入ってたのに残念;
というかやっと12M来て即入ったのに2ヶ月後に光!工事費無料!!なんてそりゃないよ…。
オクションにでも出してルータ買おうと思います。有難うございました。
0128INS64
03/04/25 09:10ID:???Bフレッツにしたとして、2階の引き込みから1階まで管のなかファイバー
を通してくれるものでしょうか? 工事費アップでしょうか?
壁に穴をあけたくないってだけですが、NTTに電話したほうが早いかな?
0129(・∀・)y−~~~
03/04/25 09:15ID:jFMC8F6TBフレッツ申し込んだんですよ
NTTが管理者負担でなんかの機器を取り付けるといったら
管理者、速攻でだめだし
それならと直接引いてもらいたかったのですが
ベランダのあるほうは建物が乱立していて工事が難しいらしいんです
Bフレッツの夢消えました
0131a
03/04/25 20:30ID:???0132
03/04/27 17:00ID:KSXXsEV7ふーん。
つーかさマンションタイプだとプライベートIPになるから
何にも出来ないよ。
0133とーまん
03/04/27 20:52ID:nMh93qt1早速、ブロードバンドスピードテストで測定
MTU、RWIN未調整ですが
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.2
測定時刻 2003/04/27 20:44:15
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ニューファミリー/dion
ホスト1 WebArena(NTTPC) 47.2Mbps(16870kB,2.9秒)
ホスト2 SAKURA 36.7Mbps(16870kB,3.5秒)
推定最大スループット 47.2Mbps(5900kB/s)
マシンスペックは・・・
CPU:ペン4 1.8AGHz
メモリ:512MB
LAN:オンボード
HDD:40G(5400rpm)
でした。
0134今度光にするんですが
03/04/28 01:59ID:FtEXHySYどうなんでしょうか?今はADSLで特に早い遅いという風には感じないんですが
光を導入しても肝心の速度に制限が出るとあれなんで。
ちなみに今は corega BAR SW-4P
というルータを使用しています、ネット情報を見る限りでは
NTT-ME BA8000 Pro
が人気が高いみたいなのですが
BAR SW-4Pと比べるとBA8000 Pro の方がいいのでしょうか?
場合によっては乗り換えますので、どなたか教えてください
0135動画直リン
03/04/28 02:29ID:vw68mT+n0136http://homepage.mac.com/hitomi18/
03/04/28 02:29ID:vw68mT+n0137
03/04/28 21:08ID:CwHBwLxZ設定を変えることは可能でしょうか?
今はNTTの接続ツールを使って一回一回プロバイダにつないでます。
スレ違いでしたらごめんなさい。
接続ツールの設定で可能。
ググレばっつうかNTTのホームページに載ってたと思った。
0139
03/04/29 00:00ID:r7R56PVoググったら山ほど見つかりました。
無事設定できました。ありがとうございました。
しかし、ツールの画面構成が変わってなんともわかりづらい・・・。
0140bloom
03/04/29 00:29ID:Gfk0E1G6工事のみで、その後引き込み工事です」」と今日電話したら言われますた。
埼玉だけどこんなもん(開通までの期間)で開通みたい。
んで、端子って何? 無い家もあるみたい・・・・・・・
ちなみに今はISDNでつ。
あと、プロバをlivedoorにしようかと迷い中だけど、駄目? やっぱ、安すぎるのは駄目ぽかなぁ?
0142ageman
03/05/06 20:00ID:???0143パパにいさん
03/05/07 21:57ID:???WIN MXでALの速度が出ませんDLで100k/sほど出ますがALに至っては10K/s程度です。
MTUとか設定を弄ってますが全然上がりません、どなたか教えてください。
ちなみに
OS XPのプロフェッショナル、
CPU Athlonxp2500
メモリー 768MG
HD 200GB です
0144↓こいつ調子こいてねー?厨房のくせに
03/05/09 01:26ID:CINOVJoh↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
死ねーバカ消えろ逝ってよし
やっと光ファイバーが家の前まで来たらすぃ。
思わずケーブルたどってしまいますた。
ここからまた暫く待つんだろうなぁ。
ポート規制でもされてるんじゃねーの?。
port6699変えてみた?。
もしくはポート0設定にしてるとか。
しかもALってなんだよ…
0147パパにいさん
03/05/10 00:38ID:???0148( ´_ゝ`)
03/05/11 15:19ID:WpU3nnU50150
03/05/11 20:20ID:jmG3NBSIいたら開通までの道のりを詳しく教えて頂きたいのだが。
0151__
03/05/11 20:31ID:???( ・∀・)/< こんなのみつけたっち♪
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku08.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku10.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku03.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku09.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku06.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku05.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku01.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku02.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku08.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku04.html
0152あさん
03/05/12 23:24ID:DxDCF/yc0153_
03/05/13 17:58ID:???ttp://nara.hn.org/
ここが参考になるかも。
ただ、これは分譲マンションの話だから参考にならないかも。
特殊な例だし。
賃貸は、基本的には大家さんに許可をもらうだけだと。
引き込む方法は、電話線の配管を通すかエアコンの穴を使うのが一般的。
配管を通すのが綺麗だけど無理な場合もある。
エアコンの穴を通す場合は、外壁に線を固定するための
器具をつけたりする場合もあるのでネジ穴を開ける必要がでてくる時もある。
それも許可をもらっておいたほうがいい。
0155ネットdeDVD
03/05/14 14:57ID:g7A01J58http://www.net-de-dvd.com/
0156bloom
03/05/14 15:10ID:cDxcDsQC俺、ベーシック使ってるけど最高で60Mぐらいだったよ。
0159_
03/05/15 17:03ID:ZIM06JdYUSENとNTTなんです。
違うISPの光、申し込むとまた管理組合とかに話し通して、工事することになるんでしょうか?
それとも、マンションまでの導入工事は無く、モデムだかをISPからレンタルして終了なんでしょうか?
どなたか、ご存知の方教えてください。
0160_
03/05/15 17:08ID:???( ・∀・)/< こんなのみつけたっち♪
http://www.hiroyuki.zansu.com/hankaku/jaz03.html
http://hiroyuki.zansu.com/hankaku/jaz10.html
http://www.hiroyuki.zansu.com/hankaku/jaz08.html
http://hiroyuki.zansu.com/hankaku/jaz09.html
http://www.hiroyuki.zansu.com/hankaku/jaz06.html
http://hiroyuki.zansu.com/hankaku/jaz05.html
http://www.hiroyuki.zansu.com/hankaku/jaz01.html
http://hiroyuki.zansu.com/hankaku/jaz02.html
http://www.hiroyuki.zansu.com/hankaku/jaz07.html
http://hiroyuki.zansu.com/hankaku/jaz04.html
0161動画直リン
03/05/15 17:10ID:Ffq57qGS0162ロデ夫
03/05/16 16:42ID:???っ
ち
ゃ
げ
放
置
三
ヶ
月
目
突
入
0163:
03/05/17 21:10ID:wGUB8YLK探し物はこちら
http://sagatoku.fc2web.com/
ジャンル別・50音別で楽々探し物
0165_
03/05/20 12:51ID:???測定時刻 2003/05/20 12:21:02
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー100/biglobe
ホスト1: WebArena(NTTPC) 30Mbps(6008kB,1.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 26Mbps(16870kB,5.2秒)
推定最大スループット: 30Mbps
コメント NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17Mbpsなのでかなり速いです!
おめでとうございます(1位/5階級中)
30Mbpsでかなり速いんですか?光っててっきり100なら100出るもんだと思ってたよ
ところでISPってなんですか?
0167☆
03/05/20 13:07ID:???何度も切断しちゃうんです。
それだけならまだしも、再接続が5分くらいできないんですけど
なんででしょうか?
だれか助けてー!
0168動画直リン
03/05/20 13:08ID:bIjJyc0p0169札幌市民
03/05/21 06:57ID:???案内の紙を見るとディスクトップパソコンはLANボードということですが
自分のPCは既にPCIスロットが埋まっています。
PCカードスロットなら空いているんですが・・・・ディスクトップパソコンはLANカードのみでは
無理なんでしょうか?
pcカードが空いてるならLANカード使えばいいんだけど、おそらく前面にカードスロットがあるだろうから、
配線がかっこ悪くなっちゃうと思うよ。
でもUSB接続のLANアダプタは買わないこと。速度でないから。
できる事ならPCIスロットのほう使いましょう。
0171初心者
03/05/21 15:15ID:+0wS8o3P用意するのってLANカード&ケーブルだけでOKなんでしょうか
電気屋の広告に載ってる「ブロードバンドルーター」という物は必須なんですか?
ブロードバンドルーターは複数台で使いたい時に必要になります。
ベーシックなら10台、ニューファミリーなら5台まで繋げられます。
あと使っているPCはデスクトップですか?それともノート?
0173初心者171
03/05/21 16:08ID:+0wS8o3P回答ありがとう、デスクトップ型です
西日本なのでBフレッツのファミリー100を予定してますが
パソコンは一台しか所有してません。
0174172
03/05/21 16:17ID:???もしついてるならLANカードはいらないよ。
0175初心者171
03/05/21 20:28ID:???0176cheshire-cat ◆CATBCJABLA
03/05/21 20:52ID:???パソ屋に行って店員に相談して、増設用ボードを購入。
3000円(もっと安いかも)程度でし。
0177山崎渉
03/05/22 01:56ID:???0178札幌市民
03/05/22 06:09ID:???そうなんですか・・・・・レスありがとうございます。
なんせアナログ+テレホーダイで繋いでるのでこの時間くらいしか書けなくて・・・
申込用紙のご利用中の電話番号という項目は自宅の電話番号かアクセスポイントの電話番号なのか・・・?
どっちなんでしょう?
あと・・・・こんな質問は笑われるでしょうがデスクトップ用のボード無しのLANカードという物は存在するんでしょうか?
札淀で探したつもりなんですがほとんどというか全部ノートパソコン用の物みたいな・・・・。
もし宜しければ教えて下さい。
自PCのスペックがかなり不安ですが・・・・・・
ペンV500 メモリ192MB NEC VALUESTAR NX VE500J/2 WIN98SE
古過ぎですよね・・・・・・ダイヤルアップしかついてないしかなり不安です。
0179札幌市民
03/05/22 07:42ID:E99ud5mw01806001 ◆DON/N/V/42
03/05/22 08:14ID:???>>申込用紙のご利用中の電話番号・・・
自宅の番号でしょう。
>>デスクトップ用のボード無しのLANカード・・・
??いまいち想像が付きませんが(汗
LAN繋ぐには、
PCIスロットに挿すLANカード(PCIが空いてないと無理)
PCカードに挿すLANカード(確かCARD-BUS対応じゃないとダメだった記憶が?)
USB接続のLAN(USBで光は厳しいし)
が有りますが。
PCIにモデムが刺さってるならそれを抜いてLANカードではダメですかね。
0181
03/05/22 11:20ID:Dh5lkiN7多分PCカードスロットは付いてないから、PCIに挿す事になると思うけど。
ファミコンのソフトを挿す技術があれば大丈夫(w 俺でも増設できたし。
PCIが埋まってるって事は自分でなんか刺したってことでしょ。
その中でいらないもの抜けばいいでしょ。どうしても抜けるものがないときにはPCカード使うしか
無いけど。でも昔のLAN無しパソのPCIスロットで一番重要度を占めるのはLANボードだと思うが。
あとアクセスポイントの電番なんて一度も書類に書いたことなんてないが…
それとこのモデルは恐らくPCカードスロットも持った、省スペースデスクトップなんじゃない?。>>181
0184
03/05/22 23:52ID:cu86dDglADSLとほとんど変わらんので、いろいろ調べたところ、ウィルスバスターの常駐が原因でした。
で、ウィルスバスターの設定を変えたら、30Mbps楽に出るようになりました。
時々80Mbpsになることがあります。
ノートンも多分同じではないでしょうか。
0185_
03/05/22 23:58ID:???0186札幌市民
03/05/23 06:27ID:???もともと空きPCIスロットは1つでそこにはグラフィックボードがささっておりまして。
前面に2つPCカードスロットがついてます。CardBus対応とパソコンの説明書には書いてました。
>>182
はい・・・・そうみたいです・・・どうもすいませんでした。
>>183
淀の店員に話を聞くとノートパソコン用のLANカードでも使えるとの回答をもらいました。
PCIスロットは無理なのでなんとかそれで対応していきたいです。
>>ご利用中の電話番号って普通、自宅(申し込んでる)の電話番号書くでしょ。
なんというか・・・・深く考え過ぎて・・・・自宅電話と書いていればすぐわかったんですが・・・
すみません・・・・・要するに馬鹿者ということで・・・・。
マンションBフレッツで最大50Mbpsらしいです。
壁に穴を空けるときいたんですが・・・・本当なんでしょうか?
工事費が契約料込みで10800円 月々の料金がVDSLレンタル料900円使用料3500円
とのことです・・・・・安いと思っているのですが・・・・どうなんでしょう?
質問ばかりで申し訳ありません。
0187pomipomi
03/05/23 10:11ID:???測定時刻 2003/05/23 10:09:48
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ファミリー100/biglobe
ホスト1: WebArena(NTTPC) 23Mbps(6008kB,2.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 35Mbps(16870kB,3.9秒)
推定最大スループット: 35Mbps
コメント NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17Mbpsなのでかなり速いです!おめでとうございます(1位/5階級中)
0188500
03/05/23 20:48ID:fXZERpTl当方の会社もウィルスバスターなので、どう設定を変えたのか
教えてもらえませんか。
そしてそのウィルスバスターはサーバー用の「サーバープロテクト」とか言うソフトでしょうか。
0189
03/05/24 11:41ID:2hk7Uh1y184です。
そんなにたいしたことじゃないです。
設定メニューのWebTrapとURLフィルタを無効にしただけです。
これが有効になっていると速度がどうしても4Mbps以上に上がりません。
しかしこれだとウィルスバスターを入れた意味がないと思われるので、
他に方法がないか探しているところです。困りました。
0190TR
03/05/24 12:51ID:leYEMqZ5これってマジ?
詐欺じゃんか(怒)
0191み
03/05/24 13:55ID:ebMwOPajモロ動画 体験BBS 画像UPBBS チャット新設!!
完全無料オリジナル出会い系新設!!
来て・見て・書いて・貼る、ついでに出会いも・・・・
http://www.h2.dion.ne.jp/~m_oka/moemoe/moe.html
小遣い稼ぎの方法も・・・・・・
0192
03/05/25 10:57ID:yJkbByz/配管使って通すことができればそれほど文句は言われないと思われ。
管理会社(大家)にはNTTの光ファイバー回線をもう1本引きたい!
壁には穴はあけない
という。
いいか「NTT」というのがミソ。インターネットがうんぬんいっても
素人にはわからない。
壁に穴をあけなくてNTTだったら、よく分からないけど安心できていいや
と思う大家は多いはず。
ここで「USEN」とかいうと????って感じで許可降りずらいかも。
やはり上の年代は腐ってもNTT、これ最強。
うちは
・壁に穴あけない(配管通す)
・NTTの光ファイバー回線をひく
・退去時はMDFまでのファイバーを撤去する
の条件でOKでたYO。
0193DVD
03/05/25 12:09ID:???http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
0194o
03/05/25 12:15ID:c8y7gwhvhttp://www.dvd-yuis.com/
最速発送!すぐ届く!!
http://www.dvd-yuis.com/
女性も安心!秘密厳守!!
http://www.dvd-yuis.com/
おっ!安い!買っちゃお!
http://www.dvd-yuis.com/
えっ!?もう届いたの?
http://www.dvd-yuis.com/
その辺まだまだ解からん大家が多いことが悲しいね。
家賃も多少あげることもできるのに退去時に撤去なんてなんてもったいない…。
うらやまスィ・・・・
0199
03/05/30 23:44ID:DxlEIgL4つう事は、運が悪ければ単純計算で、最低3.125メガまで速度が落ちるって計算になるな。
こればっかは運次第って事か。
0201_
03/05/31 00:50ID:???漏れも詳しくははっきりわからないけど、バックボーンが新家族って1Gあるから
1Gを32人で分けるって感じだと思う。
でも、最高速は100Mだよ・・・出ないけどw
でも、宣伝は100Mを複数で分けるって事にしてるらしい。
0204_
03/05/31 02:29ID:???0205anonymous@
03/05/31 19:38ID:???0206_
03/06/01 02:45ID:OXZhPEyXマンション内でADSLの人がいるのに他の人が勝手に光入れたりすると
ADSLが使えなくなったりするの?
0207直リン
03/06/01 03:10ID:ng2i77o40208ん
03/06/01 09:42ID:x6O+XPhU今はODN(日本テレコム)のファミリー100で検討していて、
初期費用\27,900
月額 ODN接続料金\1,980 + NTT回線使用料\5,400 合計 \7,480
です。ちょっと高い気するんですが、
初期費用無料とか、月額料金がもっと安くてお勧めなISPはありますか?
0210_
03/06/02 19:32ID:???0211Vogue
03/06/02 23:26ID:4TE42WzcADSLだったときとひかくして不具合が2つあります。
Q1.パソコン起動時に起動時間が倍以上かかる。
なにかスタートアップの設定に変更が必要なのではないかと思うのですが...
Q2.起動してもインターネットに自動接続せず、「接続ツール」「プロファイル選
択」と手間がかかる。
これを起動時自動接続にするにはどうしたらいいのでしょうか
ご存知でしたら教えてください.マンションタイプ+Nifty です.
0212
03/06/02 23:37ID:9fNuGKmC環境がよくわからんが、win2000かxpにして、ルータをつけてLAN接続にすれば
全く問題ないと思うが。
そういう次元じゃないのか?
0213_
03/06/02 23:42ID:???0214Vogue
03/06/03 00:16ID:g+EO2Q0Aルータだか何だかはNTTが持ってきた10cm x 4cm x 15cm くらいの箱
でいいんですよね.
XPです.NECのLaVieです.
ふつう自動起動するもんなんですか? 毎回手動で選択するなんて変ですよね.
0215_
03/06/03 00:31ID:???0216
03/06/03 00:37ID:BjUOtym4それは多分ルータじゃなくて回線終端装置。
パソコンと終端装置を直結するならフレッツ接続ツールをインストールしなくては
いけないはずだが、ログオンして自動的にwebに接続するなんて出来たっけ?
接続ツールの設定で可能だよ。
設定方法はググレばかなり引っかかる。
NTTのホームページにも載ってた気がした。
0218:
03/06/03 22:46ID:2Cagn+hgリンクをクリックしても2分くらい接続が切れていて、その後動き出します。
また、DLが2000出るのに、UPが150ほどしかでません。
これでもeditmtu使ってすこし早くしたほうです。
なにか原因があるのでしょうか?OSはMEです。ルータは通さず直接繋いでます。
何かご存知の方がいらしたら教えてください。おねがいします。
0219_
03/06/04 02:18ID:yoHXqlS4windows98だからフレッツ接続ツールで接続しようとしてるのですが『認証に失敗しました』と表示されてしまいます…
ユーザー名やパスワードは合っているはずなんですが…
初歩的な質問ですいませんが、どなたか教えてくれませんか?m(__)m
0220仕事人
03/06/04 07:38ID:CKpmV50rマシンの性能は?
性能が悪すぎるんじゃない?
>219
文字通り認証で失敗してるから、純粋にアカウントの設定が悪いと思うよ。
プロバイダーに相談してごらん。
0221♪
03/06/04 08:48ID:29Hloy8d今OCNで新規の光は工事費無料らしいね
かかるの屋内工事費だけらしい
0222/
03/06/04 14:03ID:???Windows98には TCP/IP にバグがあるため アップデート
以下のページから236926usa8.exe ダウンロードの上、インストール。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=http://support.microsoft.com:80/support/kb/articles/Q236/9/26.ASP&NoWebContent=1
フレッツ接続ツールを最新版にしてみて。
http://flets.com/customer/toolup021220w.html
http://flets.com/square/con_abw02.html
http://www.ntt-west.co.jp/flets/fba/fba_support/tool/win01.html
0223219
03/06/04 16:00ID:sRRXqtVX丁寧なレスありがとうございます。
さっそく試してみたいと思います。
0224
03/06/04 20:54ID:ro9dNGNU今ほとんどのプロバで無料キャンペーンやってるぞ。
おすすめは、BIGLOBE
工事費無料+*ヶ月プロバ料金無料 + IP電話通話料3万円分無料。。
漏れはここで申し込んだが、お得すぎて笑いが止まらない・・・・。
http://www.biglobe.ne.jp/service/ftth/cam/flets/
0225224
03/06/04 20:56ID:ro9dNGNUで、、、NTT東京管内で期間限定だが、光ファイバ開通した人が
利用者アンケートに答えると全員に14000円分のQUOカードが
もらえる。。。ウマー
0226224
03/06/04 20:59ID:ro9dNGNU>>225 はここのこと。
http://www.flets-tokyo.com/enquete/
0227動画直リン
03/06/04 21:10ID:/gWLt/RD0228_
03/06/04 21:15ID:???0229_
03/06/04 23:06ID:???0230光あれ
03/06/05 11:46ID:???ビクーリしたよ。
NTTの人が殆どやってくれたからラッキー!繋ぎ放題ばんざい!!
0231すらりん
03/06/05 20:28ID:???うちの地区って一応ホ−ムペ−ジ上では提供エリアになってるけど
実際は市内の1/4程度しか供給してなし・・。
値下げだのなんだの言う前にさっさと提供しろって感じだな・・。
100Mbpsなら月2-3万くれてやるからさっさとしろ(w
0232_
03/06/05 22:29ID:???光が来ない地域の人集まれじゃんけんぽん@プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1052479890/
? 光ファイバーの質問スレッド2 ? @プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1050526543/
光ファイバーは絶対に普及しない。その2@プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1037724645/
【FTTH】光ファイバー普及せず@プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1054306171/
★光・FTTH対応ブロードバンドルータ★ Part2@プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1035121197/
どうすんの Y!BB ? <光が主流になったとき>@プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1051429318/
■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■
0233名無し
03/06/05 23:17ID:???うちは5階ですが、現在申し込み中です。
電話で問い合わせた時、5階なんですけど…と云ったけど
それは問題ないって云われました。
4階で何が駄目だったのですか?参考の為に聞かせて頂けると嬉しいです。
0235kinney
03/06/11 03:20ID:ux4CxprKLANの設定やら何やらで動作できず、、
もう何がわかんないかもわかりません。
adslの時は簡単だったのにな。
coregaのpcc-txdというカードを買ったのですが、
かけつけサポートには一万円ほどかかるそうで、
何とか自力でできないものでしょうか?
ていうかみなさんは自力でやってんだろうな。
とりあえず質問なんですがディスクの共有は必須項目ですか?
教えてチャンでごめんなさい。
基本的にadslも光も設定はまったく同じだろ。
今までさしてたLANケーブルを別のところに刺すだけかと……
0237_
03/06/11 20:10ID:???http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1052479890/
? 光ファイバーの質問スレッド2 ? @プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1050526543/
光ファイバーは絶対に普及しない。その2@プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1037724645/
【FTTH】光ファイバー普及せず@プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1054306171/
★光・FTTH対応ブロードバンドルータ★ Part2@プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1035121197/
どうすんの Y!BB ? <光が主流になったとき>@プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1051429318/
■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■
0238
03/06/15 14:51ID:+eVZtkaN光ファイバーでも遅い! という人が多いけど、うちのPCで試してみた
FLET's Squareにて・・・
・Celeron1.7G
50Mbps.
・P2-400
18Mbps.
一番のボトルネックはマシン。光ファイバーにかえてもマシンが貧弱だと
あまりメリットはないと思われ。
0239_
03/06/15 15:03ID:???http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1052479890/
? 光ファイバーの質問スレッド2 ? @プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1050526543/
光ファイバーは絶対に普及しない。その2@プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1037724645/
【FTTH】光ファイバー普及せず@プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1054306171/
★光・FTTH対応ブロードバンドルータ★ Part2@プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1035121197/
どうすんの Y!BB ? <光が主流になったとき>@プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1051429318/
■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■
0240sage
03/06/15 15:17ID:???3kmでどれぐらい出るのかな?
0241_
03/06/15 15:23ID:???http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1052479890/
? 光ファイバーの質問スレッド2 ? @プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1050526543/
光ファイバーは絶対に普及しない。その2@プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1037724645/
【FTTH】光ファイバー普及せず@プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1054306171/
★光・FTTH対応ブロードバンドルータ★ Part2@プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1035121197/
どうすんの Y!BB ? <光が主流になったとき>@プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1051429318/
■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■
0243初心者君
03/06/15 18:42ID:Tf7shfjwそれは自分の判断次第だろ。
まぁ料金安くなるからアナログに戻したほうが( ゚Д゚)ウマーなことは確かだな。
光回線と電話回線は全く持って別物。電話のほかに別に光を引くんだからさ。
0245_
03/06/15 20:13ID:???http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1052479890/
? 光ファイバーの質問スレッド2 ? @プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1050526543/
光ファイバーは絶対に普及しない。その2@プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1037724645/
【FTTH】光ファイバー普及せず@プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1054306171/
★光・FTTH対応ブロードバンドルータ★ Part2@プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1035121197/
どうすんの Y!BB ? <光が主流になったとき>@プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1051429318/
■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■
0246しょしんしゃ
03/06/16 17:39ID:CfdmJQf70247_
03/06/16 17:41ID:???http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1052479890/
? 光ファイバーの質問スレッド2 ? @プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1050526543/
光ファイバーは絶対に普及しない。その2@プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1037724645/
【FTTH】光ファイバー普及せず@プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1054306171/
★光・FTTH対応ブロードバンドルータ★ Part2@プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1035121197/
どうすんの Y!BB ? <光が主流になったとき>@プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1051429318/
■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■
0248194.63.111.219.dy.bbexcite.jp
03/06/16 23:15ID:f1pqd61c2週間できた
0249_
03/06/16 23:29ID:???http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1052479890/
? 光ファイバーの質問スレッド2 ? @プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1050526543/
光ファイバーは絶対に普及しない。その2@プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1037724645/
【FTTH】光ファイバー普及せず@プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1054306171/
★光・FTTH対応ブロードバンドルータ★ Part2@プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1035121197/
どうすんの Y!BB ? <光が主流になったとき>@プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1051429318/
■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■
0250あ
03/06/17 02:47ID:6krOCIgmフレッツ代とプロバイダー代の他に 何かかかりますか?
何かのレンタル代がかかると聞いたのですが なんでしょう?
ご存知の方、お教えくださいませm(__)m
0251山内明
03/06/18 01:05ID:YW5t0HpX0252○
03/06/18 01:05ID:YW5t0HpX公団住宅
0253n
03/06/18 01:17ID:Ezgq6ZTI!,_る、る_ i ぁわ モデム:56k
〉 ハEコハ 〈 ぁぁ
/\_/ヽ ヽ
/,-‐‐ ‐‐-、\ つ
| 、(o) (o)_, :::|ぁぁ ISDN:64k
| ::< ::|あぁ
\/([三])ヽ:/ああ
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ ADSL:12M
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
/ ヽ / ヽ
/ ヽ、――――――/ \
il ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::: li
!|. __,,,__ ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::: __,,,__ .|! ヽ
.!|,;' `,, :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::: ,,;' .`,|! つ
!|;; :::。::: ;; :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::: ;; ::::..。 :::;;|! わ
.!| '';,___,,;' ;, :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::: ;,, '';,,___,,;'.|! ぁ
!| ';,,_,,_,,,、,‐ ::;;;;;;;;;;;;;;;:: ‐,,_:;,,_,,;''..|! ぁ
i| ::;;;;;;;;;;: .くO'';;;;;;''O> :;;;;;;;;;;;;: .|i あ
..i| :;;;;;;;;;;: ,, `::;;: ';:;;: :;;;;;;;;;;;: :|! あ
i| ::;;;: .;; /,,、!,,,I、:|;:,ik;;!;:ヽ .;;、 ;;;;;;: .|i あ
.i| :;; !|,,, :::::::::;;;::::::::::,,,|! ;;''; |i ぁ
i| :;:: !|,,,、::::::::;;;;::::::::,_,,.|! ;;;: |i ぁ
.i| :;;;;; i|,-,}:::::::::;;;;:::::::{,-,,|i ;;;;;: |i あ
.!| ;;;;: .i|,-,}::::::::;;;;:::::::{,-,,|i ;;;;:: |! ぁ
.i| .:;; !^}::::::::;;;;;::::::::{^,! :;;. |i あ
!| :; {゙'I´゙!j゙゙'l゙'''i,`;} ;: |! あ
!| `、::::::::;;;;;;:::::::,´ |! ぁ
ヽ ;;;;;;;;;;;; / ぁ
`ー、,,___,,,,,,,,,_ ,-゙゙ !!
光ファイバーはこんなに凄い!今ならとてもお得!!
お申し込みはこちら
/\___/ヽ ( こ
/ ::::::::::::::::\ 西日本
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| ┼'っ http://www.ntt-west.co.jp/flets/fba/index_f.html
| '"⌒` ,: '"⌒` :::| l 東日本
. | , 、_:< __,、 .::| http://flets.com/
\ /\i_i_i_/ヽ ::/ l |
/`ー‐--‐‐―´\ ノ
0257_
03/06/18 20:06ID:???【ADSL】ブロードバンド難民が集うスレ【FTTH】@プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1049869222/
? 光ファイバーの質問スレッド2 ? @プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1050526543/
【ADSL】結局どっちが良いの【光】@プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1051531244/
■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■
0258.
03/06/18 20:52ID:???応答がないってでるんだけど?
アダプタがバインドしてないらしいけど意味がわからん......
0259なまえ
03/06/18 20:56ID:YW5t0HpXかわいそうな人がどれぐらいいるか考えろ。
加入者ばかりで、ブロードバンド大国なんていってんじゃねー(損くん)
0260_
03/06/18 20:59ID:???http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1049869222/
? 光ファイバーの質問スレッド2 ? @プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1050526543/
【ADSL】結局どっちが良いの【光】@プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1051531244/
■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■
0261質問
03/06/19 12:04ID:GG5K0mUa管理組合に許可もらいに行ったら、以前にNTTに相談したみたいで
その時にまだ光が来てないといわれずっと放置されてる見たいなんですが、
NTTホームページでのチェックではサービス提供エリアにはなってるんです。
0262_
03/06/19 12:37ID:???http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1049869222/
? 光ファイバーの質問スレッド2 ? @プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1050526543/
【ADSL】結局どっちが良いの【光】@プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1051531244/
■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■
026377777
03/06/19 15:34ID:h2Vcm1Thhttp://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/ftp/0/287703/pack/win95/game/table/pachinko/majomika.lzh
0264A
03/06/19 17:31ID:EqXXUezF最大接続台数を超えるPCは接続できないのでしょうか。
0265_
03/06/19 17:33ID:???http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1049869222/
? 光ファイバーの質問スレッド2 ? @プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1050526543/
【ADSL】結局どっちが良いの【光】@プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1051531244/
■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■
0266PC初心者
03/06/19 19:54ID:iuPvyazY0267_
03/06/19 20:03ID:???http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1049869222/
? 光ファイバーの質問スレッド2 ? @プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1050526543/
【ADSL】結局どっちが良いの【光】@プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1051531244/
■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■
0268_
03/06/20 01:32ID:???集合住宅でも引ける。
工事するから管理してる人や組合の許可が必要。
0269_
03/06/20 01:33ID:???http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1049869222/
? 光ファイバーの質問スレッド2 ? @プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1050526543/
【ADSL】結局どっちが良いの【光】@プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1051531244/
■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■
0270_
03/06/20 01:41ID:???0271_
03/06/20 19:54ID:???http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1049869222/
? 光ファイバーの質問スレッド2 ? @プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1050526543/
【ADSL】結局どっちが良いの【光】@プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1051531244/
■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■
0272kkk
03/06/20 21:08ID:???欲しい方はメールで。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b37997811
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c37109748
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d34164618
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c37715536
情報はこの他に、オークション関係3本、ネット関係の話1本のセットです。
やる気のある方なら、少なくとも5000円の値打ちはあると思います。
入金先はジャパンネットバンク 郵便局 。確認出来次第メールします。
0273
03/06/22 19:29ID:hUv1ennRまた同じようなのやるかなぁ
0274_
03/06/22 20:24ID:???http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1049869222/
? 光ファイバーの質問スレッド2 ? @プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1050526543/
【ADSL】結局どっちが良いの【光】@プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1051531244/
■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■
0275Www
03/06/22 23:55ID:IYHD7WOg0276_
03/06/23 17:42ID:???http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1049869222/
? 光ファイバーの質問スレッド2 ? @プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1050526543/
【ADSL】結局どっちが良いの【光】@プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1051531244/
■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■
たぶんそれはないと思う。
マンションタイプならあるかもしれないけど。
0278_
03/06/26 22:39ID:???http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1049869222/
? 光ファイバーの質問スレッド2 ? @プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1050526543/
【ADSL】結局どっちが良いの【光】@プロバイダー
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1051531244/
■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■
0279_
03/07/03 06:50ID:???曰
| | ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ__丶(〃´Д`)_ < うぃ〜、ひっく
||日||/ .| ¢、 \__________
_ ||本||| | .  ̄丶.)
\ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0280山崎 渉
03/07/15 11:09ID:???__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0281なまえをいれてください
03/07/24 13:38ID:???貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0282_
03/07/28 00:48ID:???申し込んだんだけど、NTTからの電話で
『あなたの地域では、あなたの申し込みが最初です。
最低10人くらいになったら工事するので
いつになるか分かりません。』
みたいなこと言われた。
やばいなぁ・・・工事費無料期間を超えてしまいそう・・・
どれくらい放置プレイされるものなんだろうか・・・・?
0283_
03/07/28 00:50ID:zLb7C7ptNTTよ何とかしてくれ
(;´Д`)
0284_
03/07/28 00:59ID:???http://pc4.2ch.net/isp/
Bフレッツ総合案内所 Part18 (光ファイバー)
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1054632161/
? 光ファイバーの質問スレッド2 ?
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1050526543/
必見*FTTHについて語る。usenとBフレ比較談。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1016267387/
【ADSL】ブロードバンド難民が集うスレ【FTTH】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1049869222/
0285ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 04:52ID:???ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0286超初心者
03/08/06 17:13ID:6FrCB0o90287_
03/08/06 18:09ID:???02898
03/08/06 18:27ID:KXchNvGY.
.
0291山崎 渉
03/08/15 22:42ID:???│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
02920
03/10/17 23:42ID:???IP電話を使うにはどうしたらいいんでしょうか?
IPだけなんてプロバイダではやってないですか?
ahooは光やってないって言うし。
0293教えてくdさい
03/10/19 21:52ID:h7sA89Y31台はBIGLOBEで、もう1台はSo-netに使いたいのです。(事情がありましてプロバイダを統一できないのです。)
2台をそれぞれ別のプロバイダのままで同時にBフレッツは可能ですか?
それと、1台をケーブルでもう1台を無線にする場合は、
無線用のルータを使かえばOKですか?(その場合、無線は1階から2階まで届きますか?)
プリンタを2台のPCで共有したいのですが、何を用意すればいいですか?
0294なんでだろ?
03/10/19 22:26ID:5sOyIcVi最近、速度計測したら3M〜7Mくらいしか出てなかった・・・なんでだろ?
ルーターのせいなのかなんなのかわかりません。誰か教えて下さい。
ちなみにファミリー100ですけど、私の近所の加入ユーザーも同じ速度なのだろうか・・・
0295_
03/10/19 23:25ID:???たいした速度が出なかったのでいい加減光に乗り換えようと思うんだけど、
ADSL→光にする時ってネットが使えなくなる期間ってあるんですか?
0297
03/10/26 19:30ID:sf30T5CN今ADSL使用してるのですが
このまま光にしてもそのままADSLを使用することはできるのでしょうか?
ちなみに2階建て1件屋です。ニューファミリーにしようと思ってます。
0299.
03/10/27 23:51ID:IUXzj/YR今日、おいらの住んでいる地域でBフレッツサービスが開始されました。
今、ISDN(NEC Atermワイヤレス使用)で自宅2階の部屋でPCを使っていす。
PC置いているのが壁際なので、切り替えようかなと思ってますが、必要な機器・お勧めのプランなどありましたらご教授願います。
当方のPC環境
CPU P3-700MB(ゲートウェイ エッセンシャルスリム)
メモリ 312MB(標準64MB+256MB増設)
OS WIN98SE
LANボードらしき物はついていない模様(PC背面にモジュラー2つは確認)
ISP OCN
備考 妹もノートPC所有(但しISPはDION)
NTTビル(収容局) 自宅から500メートル程度の距離
宜しくお願いします。
0300ごはん中
03/10/28 10:00ID:Wa/YLv+x君とPCの性能とかも同じくらいなのね(OSはMEだった)
調べててわかったけど、XPと2000の前のOSだと、ブロードバンドに対応
してなくて、速度が全然でないらしいんだ。(1/2以下との声も…)
だから、XPへのアップグレード版(15000円程度)を買ってきて、
OSだけは換えたほうがいいと思う。
俺のを例にすると、CP=800MB OS=XP メモリ256MB ISP=OCN
収容局から自宅への距離=1.5` ルーター=なし ちなみに関東
てな環境で、20〜60M程度は出てるよ!!朝方とかは、1秒で6Mくらい落とせ
たりするし。こんな感じかな(*゚ー゚)
0301ごはん中
03/10/28 10:02ID:Wa/YLv+x気しにないでw
0304うぃんgs
03/10/30 01:33ID:Z7/O/xlnまたネットはマンション内lanにて各戸に配線され、モデムはいらず直接壁にlanケーブルを差し込みます。
モジュラージャックの方からADSLを通してIP電話を使いたいのですが、何せ光なので出来ません。
この状況でIP電話だけを使いたいのですが何か良い方法はないですか?
ちなみに電話線の方から光のネット契約をするのは避けたいのですが。。
マンションのネットサービスがIPフォンをはじめない限り
現状ではPtoPのIP電話しか方法はないと思う。
漏れはそこまでしか分からん。
0306
03/10/30 04:57ID:QZQWyrJZ915 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/01/20 12:40 ID:FHCYQpiB
今度は、インターネットで犯罪を告発している人自身を直接攻撃することを
彼らは考えるだろう。彼らはインターネット上の告発者が誰かということは
自分達自身が嫌がらせをしているのではじめから知っているのである。
彼らは、NTT等の通信事業者に働きかけて告発者のインターネット接続を
あらゆる方法で妨害をしはじめるだろう。
もちろんこれは、れっきとした犯罪であるためあからさまにやると、
今度は告発者に訴えられたり脅迫されたりされる危険性がある。
そのため、彼らは法律に触れない程度で告発者を妨害する方法はないだろうか?と考える。
そこで出てくるのが....
-虚報戦術-
いくつかの事実といっしょに実体のない噂を山ほど流す。
そのため(情報の)受信者は事実と噂を見分けることが出来ない。
アルビン・トフラー著 「パワーシフト」より
真実の情報を隠すために、偽の情報と真実の情報を混ぜ
どれが真実の情報かわからなくさせる情報工作というものがある。
彼らは自分達が行っている、いたずら電話、脅迫電話、盗聴、盗撮、
ストーカー、住居不法侵入等の真実の情報を誤魔化し閲覧者が混乱するようにするために、
「思考盗聴、透視、遠隔操作」などの誰も信じないような、偽の情報と織り交ぜて
マスメディア関係者が組織的にホームページや掲示板を通じて自分で被害者を演じ
インターネット上で自作自演を行っている可能性がある。
われわれはこういった盗聴犯罪者の馬鹿げた自作自演に気をつけなければならない。
0307イナカ者
03/11/10 21:09ID:ZaVHYmWaが、しかし、家が埼玉のド田舎(○○町)の為、光のサービスは無し。
オマケに、家からNTT局舎まで6km、伝送損失が56dbの為、ADSLもダメそうです。
我が家は、一体いつになったらブロードバンド化されるんだろう・・・
嗚呼、都会の皆様が羨ましい・・・
ADSLぎりぎりいけそうだけど。
0309イナカ者
03/11/10 21:28ID:ZaVHYmWa良くて300kbps位しか出てないらしいんで・・・
まぁISDNよりはマシなんですがね・・・
0310鶴舞う田舎
03/11/10 22:52ID:auDNcVschttp://www.pinkschool.com/
0312
03/11/11 11:32ID:igETwHvuアパートだから光も無理だし。
今、PHSの32Kで辛抱してます。
0313イナカ者
03/11/11 18:13ID:uKL5JJiIちなみに、私の家から200m位しか離れてない隣町(○○市)には、
電柱に光のクロージャーがぶら下がってます。
光のサービスが始まっているようです。
それを見て、いつも羨ましく思っています。
一日も早く、全国隅々の皆様公平に、ブロードバンドが使えるようになるといいですね・・・
0314俺も田舎者
03/11/12 10:12ID:???「Bフレッツ ワイヤレスアクセスタイプ」
http://www.ntt-east.co.jp/release/0310/031028a.html
とりあえず俺は申し込んでみた。
0315すっきり説明したる!
03/11/14 02:30ID:1EFgfTYd3ヶ月間は、回線+ISP含め完全無料。
0316
03/11/16 01:56ID:C8DGN+eX俺申し込んだら、敷地内にお仲間7人集めてくれって言われたよ。
集合住宅はムリポですね。
0317_
03/11/16 02:07ID:???http://pc4.2ch.net/isp/
光ファイバの質問スレッド3
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1060468847/
光ファイバーならどこ?2
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1068835712/
必見*FTTHについて語る。usenとBフレ比較談。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1016267387/
■■■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■■■
0318名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/20 04:03ID:???俺も申し込むまじ。
調べたけど安いんだな東電って。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/20 19:54ID:5Q9X0WYBテプコか有線にすればよかった_| ̄|○
0321_
03/11/20 22:23ID:???板違いだからあとはプロバイダ板でやってね
プロバイダー
http://pc4.2ch.net/isp/
■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■
0322名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/24 00:54ID:Hg57p8p5俺が紹介するからyahooBBにしる。
0323.
03/11/24 01:31ID:???ご自宅--(アクセス)---ISP(内の嘘八速度測定鯖B)----(C)Hな鯖
各社の光アクセスで差が出るのはBからダウンロードした時で、
(C)が遅いっていうのはサーバで帯域接続制限してるからだと思う…
(C)が目的ならどこにしてもあまり変わり無しと思うが。。。
遅いってBからをいってんのか?(CからのDLが目的だよね?)
インターネットアクセスが太けりゃDLが早くなるってもんじゃないよ。
yahooBB?(笑)
0325あ
03/11/27 22:05ID:???なんて注意事項に書いてあるけど、まじで影響あるのかい?
経験者おる?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/29 03:46ID:???いや、Bフレってかいてあるじゃん!
速度計測スレ見て見ればわかるよ。Bフレは下と上の格差ありすぎ。
ADSLより遅いところもあるじゃん。俺も近いが・・。
その点TEPCOは安定してるように見える。
0328((≡ ̄♀ ̄≡))
03/11/29 06:45ID:ASvaGd+K0329:323
03/11/29 10:29ID:???極端な例として、自宅からF1マシンで、田舎の婆に届物して往復する、
自宅---(県 道/1Km)---(計測表示IC)渋滞首都高-1周---田舎の婆
自宅---(高速道路/1Km)---(計測表示IC)渋滞首都高-1周---田舎の婆
※県道がADSL、高速道路が光(BフレとかTEPCO)TEPCOと言う
高速道路が空で流れてるなら(計測表示IC)からの表示は安定するでしょう。
が、田舎の婆が忙しく婆宅で処理に1時間要すると、県道つかっても高速
つかってもトータル的な時間はかわりない、、(計測表示IC)からが
早くても意味内という話。婆宅から軽四に乗り換えなければならない
状況もあるでしょうし。。。
0330
03/12/04 18:15ID:pcLCooUc0331ほーじん
03/12/07 01:11ID:2J0r6By0光は電話回線とは別物らしい。
・・・ってことは電話は使えなくなるの?
ADSL→光に移行した人、電話はどうしてんのサ?
0332_
03/12/07 01:19ID:???http://pc4.2ch.net/isp/
光ファイバの質問スレッド3
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1060468847/
必見*FTTHについて語る。usenとBフレ比較談。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1016267387/
0333ほーじん
03/12/07 01:43ID:2J0r6By0ADSL1.5Mから光にした場合、電話回線は別物なんですね・・・。
電話回線も光の中を通ってくるものだと思ってました。
って事は、ADSL→光にした人はメタリック線(電話回線)とファイバー(ネット用)の二つの回線が引き込まれる事になるんですか?
もちろん料金も2つ分って事?
おせーてください。
0335ほーじん
03/12/07 01:46ID:2J0r6By00336初心者
03/12/09 17:22ID:tVuK4RQy私のはノートPCで仕様書に、
●ネットワークコネクタ(100BASEーTX/10BASEーT)
と記載されています。LANカードは不必要でしょうか?
あと、家にPCが一台しかない場合ルータはいらないのでしょうか?
どなたか教えてください。
0337546
03/12/09 19:34ID:NMaVpB51ノートしか繋げないならルーターはいらないよ
LANケーブルは自分で使うメートル数かっておきな
0338_
03/12/09 20:09ID:???http://pc4.2ch.net/isp/
光ファイバの質問スレッド3
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1060468847/
必見*FTTHについて語る。usenとBフレ比較談。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1016267387/
0339初心者
03/12/10 22:10ID:B/0Ai5Uf0340(笑)(笑)(笑)
03/12/11 23:17ID:???>俺のを例にすると、CP=800MB OS=XP メモリ256MB ISP=OCN
>収容局から自宅への距離=1.5` ルーター=なし ちなみに関東
>てな環境で、20〜60M程度は出てるよ!!朝方とかは、1秒で6Mくらい落とせ
>たりするし。こんな感じかな(*゚ー゚)
朝方とかは、1秒で6Mくらいおとせたりする => ってのは[6Mbps]なんですが..
「20〜60M程度は出てるよ!!」って鯖読みすぎ蛇
ま、★測定サイト以外★からのDLで6Mも★常時★でりゃ最強の環境かな..
0341ほ
03/12/11 23:39ID:???http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1060468847/
光ファイバが引けなくて悩んでいる人専用
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1058389052/
【光ファイバ】使っている人の感想【ADSLと比較】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1060345382/
【ADSL】ブロードバンド難民が集うスレ【FTTH】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1049869222/
0342初心者その1
03/12/21 20:09ID:ucfFPmui実際申し込んでから開通するまで何日位かかるのですか?
又実際50Mの速度が出るのでしょうか?
誰か教えて下さい。
0344無知の人
03/12/28 07:29ID:???測定時刻 2003/12/28 07:26:00
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ベーシック/その他/香川県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 22.8Mbps(6008kB,2.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 29.7Mbps(16870kB,4.7秒)
推定最大スループット: 29.7Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ベーシックの平均速度は21.1Mbpsなので速い方です。(下位から80%tile)
@NIFTYにしたらこれだけでた
機能までの三倍・・・・
0345あぼーん
NGNG0346_
03/12/28 19:44ID:???http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1060468847/
光ファイバが引けなくて悩んでいる人専用
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1058389052/
【光ファイバ】使っている人の感想【ADSLと比較】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1060345382/
【ADSL】ブロードバンド難民が集うスレ【FTTH】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1049869222/
0347
03/12/29 18:59ID:AgVJYvwI工事はやいし速度も快適
0348_
03/12/29 22:57ID:???光ファイバの質問スレッド3
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1060468847/
光ファイバが引けなくて悩んでいる人専用
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1058389052/
【光ファイバ】使っている人の感想【ADSLと比較】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1060345382/
【ADSL】ブロードバンド難民が集うスレ【FTTH】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1049869222/
0349.
03/12/30 00:57ID:???だからなんなの?
0350
03/12/30 01:21ID:O/+b2HbL0351¥
04/01/17 19:42ID:WsOqhh8Vあとは工事だけなんですけど
回線終端装置って家のどのあたりにつけるんですかね?
0352仕事中...
04/01/21 11:20ID:oS5EroS7接続可能台数5台を超えての使用方法ってありますか?
接続できるパソにプロクシサーバ立て、6台目以降はプロクシ設定ってのは
可能でしょうか。その他の方法があれば教えていただけますか
よろしくお願いします
0353.
04/01/21 23:40ID:???ある数値からの、同時に接続する場合とかの
あくまでも推奨台数かと思われますが、
5セッションも契約しないでしょし。。。
プロ串、ルータ配下にパソコン300台でも運用してますので
0354名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/22 03:21ID:rYkv3omPよさげだけど、ワイヤレス系はセキュリティどうなの?
去年あたりに「今のテクノロジーではワイヤレスやるのは危険」
みたいな記事を見たような気がする。最近は大丈夫なの?
0355■
04/02/08 02:46ID:???0356
04/02/12 16:25ID:e9Y50wpYXP、メモリは256です
0357初期セレロン
04/02/13 01:23ID:???レジストリいじって、RasPPPoEを入れれば
ファイヤーウォール使っても57Mbpsいってる。
XPなら何もしなくても40Mは出るようだ。
欲を言えば不要サービスの停止とかも
最も危険なのは古いウイルスソフト1つでウイルスに
感染してないと思うこと、光だとあっという間に広めて迷惑
0358初期セレロン
04/02/13 01:24ID:???0359ナローマソ
04/02/15 20:45ID:/4VDlcap測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/02/15 20:38:48
回線種類/線路長/OS ISDN 64kbps/-/Windows 98 or Me
キャリア/ISP/地域 -/biglobe/埼玉県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 56kbps(33kB,6.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 20kbps(17kB,2.8秒)
推定最大スループット: 56kbps
・Windows 98/Meはブロードバンドに向いてません。
Windowsのアップグレードも検討してください。
_| ̄|○ ・・・・・・・。
0360串+ファイヤー
04/02/17 20:18ID:???測定時刻 2004/02/17 20:13:24
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ マンション 構内LAN/plala/北海道
ホスト2: SAKURAインターネット (9971kB,5.5秒)
推定最大スループット: 測定不能?
0361ああああ
04/02/23 01:50ID:???光なんて羨ましいな〜。
0363363
04/02/25 06:05ID:???もう笑いが止まりませんよ、ええ。(^д^)ギャハハ
0364複雑怪奇
04/03/03 22:23ID:DW76tx2nttp://kakaku.com/bb/bbrank.asp?PrefectureCD=13&LineTypeCD=2&MaxDownLink=12&IPPhone=&Campaign=1&YearlyFee=1&Months=24&Sort1=1&Sort2=&Sort3=&SearchCount=3
0365age
04/03/04 00:28ID:???ルーターかましたら、たったの30M程度しかでません。皆さんはどうです?
0366
04/03/04 03:01ID:bz4bcjeG可能なんでしょうか?
0367
04/03/04 22:19ID:CvGrecTAできると思うけどそれのメリットあるの?
うちはCATV入ってるけどこれはテレビ用でネットは光ファイバー
にしたいと常々思ってまつ・・・今んとこネットもCATV。
0369質問させてください
04/03/06 12:45ID:2cUWecsM方っていらっしゃいますか?
自分は56kのナローなのでそろそろ光に、と思っているのですが
同居している家族が既に光なんです。
プロバイダと合わせると料金の負担が結構きついので、安い方に変えたられたら
一緒に光つかおうと思っているのですが…
本当は、家族とは別々に料金を支払いしたいので、自分は自分で新規で申し込もう
かとも思ったのですが、工事費とかもったいないかなと思って悩んでいます。
0371ADSL
04/03/06 18:41ID:t198QSJY使うルーターとかHUBのスループット率によるもので、人によっては
速度が変わってくると思いますが・・・。
まぁ、直結やめたら落ちるのは確実でしょう〜。
30MBでも十分早いじゃないですか(笑)。
0373ボンビー
04/03/09 18:17ID:???お金がありません。
いちばん安くてキャンペーンでもお得なとこは?
0375☆
04/03/09 21:32ID:???0376_
04/03/10 02:54ID:???0378FTTH
04/03/17 01:08ID:uZIfNhuVそのため、各社ともに工事費、初期費用、など無料キャンペーンを展開しているよ。詳しくはこちらを読んで熟知すべし。
http://www.ntt-flets.jp/b-price.html
http://www.kakaku.com/bb/pr_ttcn_tepco.htm
http://ftth.gate01.com/default.asp
http://toku-shop.com/provider/
0379ウホ
04/03/17 01:46ID:6dwynQWY測定時刻 2004/03/17 01:38:00
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/plala/宮城県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 32Mbps(9971kB,2.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 17Mbps(16870kB,7.0秒)
推定最大スループット: 32Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21Mbpsなので速い方です。(下位から80%tile)
0380島根県民
04/03/21 23:58ID:???測定時刻 2004/03/21 23:56:18
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/ocn/島根県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 21Mbps(6008kB,2.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 5.5Mbps(3063kB,4.0秒)
推定最大スループット: 21Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17Mbpsなので速い方です。(下位から70%tile)
0381大阪府民
04/03/22 00:31ID:???測定時刻 2004/03/22 00:24:49
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/ocn/大阪府
ホスト1: WebArena(NTTPC) 33Mbps(9971kB,2.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 44Mbps(16870kB,3.7秒)
推定最大スループット: 44Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)
0382(´・ω・`)
04/03/25 11:59ID:???MDFが狭くてPNAが設置出来ないと言われた・・・世帯数10なので
ニューファミリーを勧められたがこれもビミョウ。
最悪ワイヤレス?ワイヤレスどうなんだろう・・・
0383
04/04/18 00:22ID:Z9ggyAT9月額4800円ってどうなの?
高いのか安いのか判らんし、
怪しかったりするのかな?
マンションなんでだめだ・・・
名古屋なんだけど
中部電力のコミュファ申し込んだらあかんかった
頼むから一戸でも開通できるようにしてくれよ・・・
どっかできるとこないですかねえ?
0385
04/04/18 23:19ID:Fl95PtA90389384
04/04/22 07:56ID:???あ、ホームでならいけるの??
というか、管理会社と話がつかないというか連絡が取れないだって_| ̄|○
んなあほな(;・ω・)
マンションは名古屋なのに管理会社は東京にあるって・・・なんだかなあ
>>388
関電eoね。一回HPは見たんだけど申し込んではいないから申し込んでみようかな
0390_
04/04/24 01:43ID:???コミュファのサービスエリアがeoのサービスエリアだとはとても思えんケドな。
いずれにしろ企業経営の賃貸マンションだと望み薄だと思う・・・。
0392_
04/04/26 07:50ID:ezKFyNN/そんな旧式でXPなんて動くのかよ。ブロードバンドやれるOSはXP以降というのは常識。
古いOSならMTU等の調整が必要だ。
古いパソコンでも光ファイバーを気持ちよく使えるとか、考えようによってはADSLより
安いとか嘘を宣伝して利用者を騙す気か。
0394_
04/04/27 12:34ID:???/| |\| ヽ
/ |/| __ \ /
\ 丿 __ '"ゞ'-' | |
| | '"-ゞ'-'____| | __//
\\| | ̄ ̄ ::::::::  ̄ ̄\/
/\/ ( ,-、 ,:‐、 |/\
/\| Realtek |/\
/\| __,-'ニニニヽ . |/\
/\| ヾニ二ン" |/\
\_________/
光ファイバーにしたいのですが、がしがし♪
ウチが邪魔しちゃるけん。
0395ネカマと呼ばないで!
04/05/06 19:42ID:???測定時刻 2004/05/06 19:40:05
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ マンション VDSL利用/nifty/東京都
ホスト1: WebArena(NTTPC) 30Mbps(9971kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 34Mbps(16870kB,4.1秒)
推定最大スループット: 34Mbps
コメント: NTT Bフレッツ マンション VDSL利用の平均速度は13Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)
・・・・・かなり速いのか?
0396a
04/05/10 11:33ID:5AwA9u4w今までは実家でADSL使ってたけど、今のとこは光ファイバー走ってるから駄目。
じゃあ光にしようかと思ったら、管理会社からマンションタイプはNGで、ニューファミリーなら
個人で引いてもいいけど、退去時に完全に元に戻すことが条件だって。
モジュラーにスペースがないから外壁を這わすしかないんだけど、元に戻すのに
10万近くかかるらしい。
ちなみに、俺以外の他の何部屋かからも光つなぎたいって話あるらしいけど、管理会社が
「マンションタイプは良く思ってない」というのが駄目な理由らしい。なんじゃそりゃ。
管理会社と交渉してみようと思ってるけど、他に何かいい方法はないものだろうか。
0397都民
04/05/13 12:52ID:U3UkVZo5★FTTH転送速度を測定しよう Part3★
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1061060233/
やっぱTEPCOだろ
Bフレより月1万も安いしなぁ
0398_
04/05/13 23:08ID:9UyChPzvテプコ光を今度導入するんだけど、
光ケーブルとメディアコンバーターは
どのような接続方法なんですか?
コネクタ式?それとも線の終端を機器に直接入れて
中でかしめるようなタイプ?
気軽に取り外しが出来るようなものなんでしょうか?
0400Bフレッツ初心者
04/05/14 13:38ID:???にした光初心者です。
今のところ速度は快適です。計測したら40Mでした。
さて、現在プロバイダはリムネットを使っているのですが、
・・というよりINETのはじめの方からずっとrimなのですが、
支払い方法の変更の必要(カードから銀行引き落としに)があるかもしれなくて、
OCNへののり換えを考えています。
OCNでNTTニューファミリータイプをご使用の方、
速度とサポートはいかがでしょうか?リムネットはかなり専門的な説明もしてくれるのですが、
OCNはどうもその辺不安です。
ちなみに住まいは東京23区です。利用者の方お教えくださると幸いです。
0403 ◆LLLLLLLLL.
04/05/20 10:53ID:gy0hQHHy当方フレッツADSL24Mの遠距離モードでようやく200k程度を確保している僻地
なのですが「遠いからダメ」とか言われないでしょうか?
収容局までは6000ぐらいです
0404_
04/05/20 12:13ID:???光回線の通信はADSLのような距離に関しての影響は無い。
断られるとすれば、ファイバーがまだ来ていないとか、引き込み工事が出来ないとかだ。
今の収容局で来月からBフレッツの予約開始で、家は一軒家だから引き込みは
問題ないと思います。まあ時間はかかる予感…。
0406yyyyy
04/05/28 07:02ID:8IiKSuJf0407□
04/05/28 21:26ID:8IiKSuJf0408400
04/05/29 08:31ID:cW5z1T7A測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/05/29 08:24:38
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 TEPCOひかり/POINT/東京都
ホスト1: WebArena(NTTPC) 51Mbps(16870kB,2.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 34Mbps(16870kB,3.9秒)
推定最大スループット: 51Mbps
コメント: TEPCOひかりの平均速度は30Mbpsなので速い方です。(下位から80%tile)
0409!!!!!
04/05/30 07:28ID:J6ssC4y30410Ren
04/05/30 17:33ID:She/zWE+ビデオチャットと音声声チャットができません
相手の画像はみえるのですが
ISPはMoperaでルーターはないです
UPnpの設定をすれば画像がみれるようになるのでしょうか
@Freedでの設定方法がわかりません どなたか教えていただけないでしょうか
0412
04/06/03 23:31ID:bZAutPSAただいまISDN使用中で光ファイバーに変えようと思ってるんですが
母上がNTTに聞きにいったところ
光にするなら電話機を変えなければならない
と言われたらしいんですがそんなことってあるの?
0414ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s
04/06/04 01:30ID:???Bフレッツに電話機接続しないし。
0416さげ子
04/06/05 18:33ID:???ルータって取り付けた方が安全にインターネットできますか?
なんか速度が落ちるって聞いた事あるんですが、それでも安全な方が良いような気もして・・・
0417_
04/06/05 21:17ID:???そりゃルータ入れたほうが安心
ショボイルータじゃなけりゃ速度もそう落ちない
業者によってはルータ機能付モデムかもしれんから調べてからに汁
測定時刻 2004/06/09 08:36:23
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ マンション その他、不明な方/plala/神奈川県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 57Mbps(9971kB,1.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 57Mbps(16870kB,2.4秒)
推定最大スループット: 57Mbps
コメントがでないんですが、早いほうですか?
0420123
04/06/09 12:43ID:eFDSx9ME一番長いわ。8月末までだ!!
測定時刻 2004/06/12 13:16:23
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/plala/三重県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 29Mbps(9971kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 30Mbps(16870kB,4.4秒)
推定最大スループット: 30Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から90%tile)
もうちょっと速度出て欲しい・・・
0422名無しさんに接続中
04/06/13 21:18ID:HPDacEId0423みかかの人 ◆NTTs4QRoQs
04/06/13 23:43ID:???お客に怒鳴られる毎日です
0424名無しさんに接続中
04/06/14 21:44ID:525EvL9aサポート繫がんねーんだよ!ヴォケが
おかげでテメーで解決しました。どうも。
0426名無しさんに接続中
04/07/03 23:18ID:ZU4mrKh30427427
04/07/07 21:22ID:q3624YYW一週間後。
「お客様の地域では、まだ○○様しか申し込まれておりません。
ですので、工事ができません。」
(|| ゚Д゚)トラウマー
0428
04/07/07 23:26ID:4krUF4Ce俺、携帯もってないんで日中は連絡とれないんだよ。みんながみんな携帯持ってると思うなよ。
前に申し込んだんだけど(その時に携帯もってないのでメールで連絡お願いしますと伝えた)しばらく連絡無し。
で、ある日NTTから封書が来て「何回か連絡したのですが留守のようなので、勝手ながら申し込みをキャンセルしますた」だって。
だからメールでお願いしますって言ったのに。
メールでの対応はそんなに難しいのか?
0429くたばれNTT
04/07/09 15:16ID:Dp6uzqpqNTTは親方日の丸体質抜けてないね・・・・
俺はTEPCOひかり入れたよ
0430名無しさんに接続中
04/07/16 06:08ID:3j1V2ZCL3か月無料に釣られますた・・・_| ̄|○
0432-
04/07/16 09:33ID:???測定時刻 2004/07/16 09:31:09
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Linux 2.6.8-rc1-ck6
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/biglobe/東京都
ホスト1: WebArena(NTTPC) 38Mbps(16870kB,3.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 55Mbps(16870kB,2.6秒)
推定最大スループット: 55Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)
0433ISDN
04/07/17 06:16ID:???近所で注文したの家だけらしい
0434名無しさんに接続中
04/07/17 06:51ID:O+WTRa7g0435_
04/07/17 12:36ID:???NTTがいうには、すでにそのマンションには、他の会社が入っているから、Bフレッツにはできないらしいのですが、
どういうことでしょうか?
Bフレッツ以外の、ヤフーBBや、アッカにしろってことですか?
それとも光ファイバーはあきらめ、ADSLやケーブルにしろってことですか?
0436名無しさんに接続中
04/07/19 13:56ID:5e1OAt+Gラッキーじゃん。
NTTじゃなくて良かったな。
窓枠を利用してつけた壁(?)ってありますよね。
あれを利用しても良いんでしょうか?そのほうが工事も楽そうで家に
穴を開けなくて済むので良いのだけど。
あと、ケーブルって工事の人がPCまでひくんでしょうか?
0439光ファイバ・FTTH関連スレ
04/07/19 20:37ID:ar5pPebe「光ファイバ」で2ちゃんねる全板を検索 (検索結果: 26件)
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%8C%F5%83t%83@%83C%83o&o=r
光ファイバの質問スレッド4
ttp://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1079598584/l10
プロバイダ板
ttp://pc6.2ch.net/isp/
7月6日にusenから光ファイバー導入決定のチラシが入ってました。 (この時初耳)
7月17日にエントランスで光ファイバーの体験会見てその場で申し込みしました。
7月24日に共用部分の工事が終わりました。
7月26日に宅内工事日(8月1日)が決まりました。
8月1日に宅内工事が終わって、その日の18時には光が開通しました。
usenやる事速え〜なあ!凄く気に入ったよ。マンションの管理組合の方々ありがとう。
初期費用0円、月額回線利用料3ヶ月0円、 月額回線利用料税込み3990円(プロバイダ料込み)
TEPCO光のチラシも入って来たけど、何故かVDSLか無線のみのサービスだったので無視。
先月の初めまで光なんて考えてもいなかったのに1ヶ月足らずでADSL8Mから光になって
しまい夢のようだ。オマケにこの速度! 安定してて何も問題無し。
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.4 - Test Report ====
使用回線:USEN BROAD-GATE01 TypeEマンション
測定地:東京都江東区
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:83.23Mbps (10.40MByte/sec) 測定品質:97.1
上り回線
速度:93.82Mbps (11.73MByte/sec) 測定品質:99.6
測定者ホスト:usen-221x253x98x45.ap-US01.usen.ad.jp
測定時刻:2004/8/7(Sat) 22:37
------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
============================================================
0442名無しさんに接続中
04/08/25 06:39ID:+iE/cnljゆうせんだろ。
マンションに対してはこういうふうに対応が早いんだよね。
戸建ては最悪。
3,4ヵ月の放置は当たり前。
ユーザーを平等に扱えよ。
0443r
04/09/04 08:54ID:iE7eD3o1安定性から考えてテプコにしたけど
0444伝損率65db
04/09/06 09:47ID:wBPi94+Iテプコ来てちょ〜
路線長5.5qじゃ泣けてくる…
0445
04/09/06 11:13ID:RKw37n41って書いてありました、現在フレッツADSLなのですが
この工事が終わったあとにNTT東日本にBフレを申し込み
プロバイダに光コースに変更するように言えば光になるのでしょうか?
それともその工事のほかに壁に穴を開けるなどの工事が必要なのですか?
0446e
04/09/08 10:42ID:7q1Jc2E1NTTがもってきたモデムをそのまま使っているんですが、変えた方がいいんでしょうか?
ISP(現在Nifty)の変更は検討中です。
0447へ(へ´∀`)へ
04/09/09 22:19ID:???これで稼げ。俺はこれで光にした。↓以下コピペ
今もっとも簡単に稼げるお仕事です。
簡単に毎日現金を手にすることができます。
信じられないかもしれませんが、1日わずかな
時間の作業で毎日現金を手にすることができます。
実行された方の人生を確実に変えることができます。
,実行されますと100%稼ぐことができるからです。
・HPは特に必要ありません
・完全に合法です。
・物販ではありません。
・肉体労働ではありません。
・誰でも確実に稼げます。
これは先進的なビジネスです。
先進的であるからこそ人並み以上にお金を稼ぐことができるのです。
不確かなギャンブル,投資の話ではありません。
紹介ID【N181】←申し込みの際、必ず記入してください。
お申し込みはこちらから
http://www.formzu.com/formgen.cgi?ID=301728
0448>>446
04/09/12 10:37:39ID:T5oVCmQnADSLと下手したら変わらない速さになっちゃう人もいるみたい
0449接続中
04/09/12 11:35:16ID:a+c9YCqphttp://wibo.m78.com/deai/ranklink.cgi?id=1413
0450G
04/09/14 13:56:31ID:NsG7ZUM7はや3ヶ月まだ開通しないんです。
聞くところによると、関西電力の電柱使用許可が下りないとか…
これって関電に妨害されてると思わない?遅すぎだよ
0451もぐもぐ名無しさん
04/09/16 18:06:41ID:???一戸建てでファイバー引いた場合、キャリアがメディアコンバータつうかモデムつうか
(レンタル品のみって奴)押し付けだよな?
で、これの出口って100BASE-Tなの?
端末一台しか使わない場合はブロードバンドルータナシでPCつなげるの?
ここにハブつけたらどうなるの?
どっか参考になるスレとかあったらおしえてください
0452_
04/09/16 19:34:40ID:???> で、これの出口って100BASE-Tなの?
漏れの知ってるのは100BASEだけだな。
> 端末一台しか使わない場合はブロードバンドルータナシでPCつなげるの?
つながる。
PCがPPPoEで接続すればヨイ。
> ここにハブつけたらどうなるの?
ハブ付けて何がしたいの?
0454>>453
04/09/18 07:34:14ID:stKpTcEt6年前からビッグローブ、その前パソコン通信の頃からすると8年になる
今まで何の問題もなかった。
その後、ISDNにし、フレッツにし。
しかしさすがにブロードバンドの世の中、
見れないwebページも出てきてBフレッツに営業もあったので、変更しようと思ったら
内のマンションの組合が有線と契約したため、NTTのBフレッツは無理とのこと
何ヶ月ごとに入る有線のチラシ、アンケート
乗り換えるべき?
0456@
04/09/19 21:21:09ID:???他スレでよく見掛けるけど、Bフレは高い割に速度が出ないらしい。
有線に管理組合が加入したという事から察するに、
多分個人で入るよりも安い月額料金で利用できるプランではないかと思う。
どちらかといえば有線がよさげ。料金によるけど。
ちなみに俺は光回収メタル空きなしの為、ダイアルアップで我慢してます。
0457(´・ω・`)
04/09/26 15:43:57ID:mpjzZjbJ(関西電力系)の
eoホームファイバー+光電話(合計\5,200-)に切り替えたいと思っていまつ。
eoって、使ってる人、使いごごち教えてください。
僻地なんで、ADSL(12M)が、1M出ません。 ↑は10Mbpsは楽勝ですか?
0458近藤 ム
04/09/26 17:02:23ID:???もうすぐ切り替わるけどね。
速度はマシンの性能によるね。
0459.
04/09/26 22:59:21ID:???周りからXPにしろといわれたんですけど、ペンティアム3の800MHZ、
メモリは256MBのマシンなので不安なんです。
今のマシンに愛着を持っているんでアドバイスがありましたらお願いします。
0460近藤 ム
04/09/26 23:50:01ID:???↓いじるソフトね
http://members.at.infoseek.co.jp/mimi1014/
あとLANアダプタまわりは大丈夫か?以外とボトルネックだからな
0462
04/09/27 06:49:54ID:avTvuRESはぁ?
本当に初心者なんだな。
0463生
04/09/27 18:07:08ID:gQAxhBzxアスロン2100+に比べると少ししか遅く感じない。ゲーム以外は。
0464GROAD ◆ANGEL/PJXo
04/09/27 18:36:34ID:QAmkqGKj例えばCPUで処理しきれない速度でデータが送られてきたらどうなる?
0465くるぶし ◆FXCAAMWM3I
04/09/27 21:26:28ID:tx+uPkuJ以前まではgoogleで自分のアドレスを検索すると
自分のアドレスのタイトルがちゃんと出てきたのですが、
今ではアドレスが検索結果として出てしまいます。
最近METAタグをいじったわけでもないです。
どうしてでしょうか?
0466くるぶし ◆FXCAAMWM3I
04/09/27 21:28:51ID:tx+uPkuJ書くところ間違えた
。゜
o
(´−`)
0468(´・ω・`) 京都僻地人
04/10/01 23:17:50ID:???THX
67Mでつか・・・・・、 決めた!!!!
今月は、工事費も無料らしいから、申し込んでみませう。
ついでに、電話も、光電話だ!!!!!!
0469僻地の開拓者
04/10/10 15:09:46ID:ApWIMQ59ランポートって幾らぐらいかしら。
0470名無しさんに接続中…
04/10/10 17:17:42ID:???ピンからキリまであるけど・・・。
コレガのギガ対応ボードでも2000円でお釣りくるんじゃないか、確か。
あとは、相性の問題だろうね。
「今月は工事費無料」←×
「今月も工事費無料」←○
オレは7月に申し込んで、「9月中にご利用開始の場合は工事費無料」
と言われていた。
で、工事が10/1だった。利用開始も10/1。
狙ってんじゃねーのかとも思ったけど、どうやら工事費無料は
毎月1ヶ月ずつ伸びるようだね(ワラ
永久に無料だと思え。
0472名無しさんに接続中…
04/10/20 09:23:45ID:uh9P5XJV0473ちっ
04/10/22 03:52:59ID:???反対しやがった。氏ねや大家
0474459
04/10/22 14:24:19ID:e3ep9Ohp速度計測の結果はこのようになりました。
(OS:98SE CPU:P3-700 RAM:320MB)
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/10/21 23:20:55
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 98 or Me
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/ocn/秋田県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 11.3Mbps(2244kB,1.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 22Mbps(2244kB,.8秒)
推定最大スループット: 22Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21Mbpsなので標準的な速度です。(下位から60%tile)
==== Radish Network Speed Testing Ver.3.0 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:OCN
測定地:秋田県能代市
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:67.11Mbps (8.389MByte/sec) 測定品質:86.0
上り回線
速度:9.952Mbps (1.244MByte/sec) 測定品質:97.9
測定者ホスト:*****************.akita.ocn.ne.jp
測定時刻:2004/10/22(Fri) 2:33
-------------------------------------------------------------
フレッツスクウェア測定結果
回線速度(平均) 53.20Mbps
ダウンロードファイルサイズ 24.14Mbyte
ダウンロード時間 3.63sec
04751
04/10/23 07:43:27ID:/Xp/lxmj0476名無しさんに接続中
04/10/26 15:30:01ID:fLlJAUYFBフレもなかなかじゃん。
でも、テプコ光に対抗するのなら、ベーシックしかない。
ニューファミリーは周りがやり出すと、遅くなる。
今がMAXだと思っていた方が良いよ。
0477名無し
04/10/28 11:21:47ID:gwldJEzTテプコエリアの人いいな〜
0479名無しさんに接続中
04/10/29 21:13:13ID:QE93nsvsいいでしょ。
速いし、安いし、気持ちいいよ。
テプコエリアに引っ越して来いよ。
0480名無し
04/10/29 21:40:18ID:RjJu4YWRでもいいのは認める
0481名無しさんに接続中…
04/10/29 22:55:32ID:iSg/nlK9東北電力やる気ねえもん・・・
0482くまゑそ
04/10/30 20:17:42ID:???0483むらき
04/10/30 20:48:00ID:IEMfLZnz¥980
0484名無しさんに接続中
04/10/31 21:39:22ID:wl4tfgDx0485e
04/11/02 10:17:52ID:H2nDptbd0486名無しさんに接続中
04/11/03 16:39:12ID:Ic2g20g2そうです
TEPCOひかりのサイトで計測するといつも80M以上なんですが
gooやBNRで計ると下り30M〜50Mです
TEPCOって利用者をがっかりさせないように水増しして
結果報告してるんじゃないかって疑っております
0487(´−ω−`)
04/11/09 07:29:34ID:TbXNgbQdフレッツスクエア?には接続できます。今まではアナログ回線で接続していたのですが、今までのユーザーIDとパスワードじゃ駄目なのですか?設定に何か抜けがある?教えて下さい!
携帯からなので読みにくかったらすみません。
0488名無しさんに接続中…
04/11/09 11:31:00ID:???俺も1ヶ月前に開通したとき接続には苦労した(苦笑
マルチセッション対応のルータを購入しているならフレッツ接続ツールは必要なし。
直結ならRASPPPoEを使ったらどうでしょ?
いいなぁ〜。
うちのマンション、ネットやってるヤシ何人いるんだろう?
個人ででもいいから引きたいんだけど
田舎の年寄りの大家さんなんで
壁に穴が開くのをいやがられそうで言えない。
固定電話もないからeoが( ゚Д゚)ウマーなのに。
0492i
04/11/14 11:35:27ID:l+bnv/gg0493@
04/11/20 14:42:21ID:MCdFjczM光?Bフレッツ?
まったくわからないんですが、どこに申込めばいいんでせう。
みかか? テpコ?それとも現在つかってるプロバ?
0494名無しさんに接続中…
04/11/20 16:24:36ID:???テプコのエリアは以下の地域
東京・埼玉・千葉・神奈川・群馬
よって静岡は駄目です、残念!
みかか系ISPユーザーならみかかから申し込めばISPへのプラン変更の代行を行なう場合もある。
0495名無しさんに接続中
04/11/20 19:14:52ID:JPpN4p5Z0496_
04/11/21 01:33:08ID:???同じプロバイダでも新規契約(Bフレッツ用ID)が必要かと(念のため)
0497名無しさんに接続中
04/11/21 20:47:07ID:Qkui2mb8今度は何処まで広がるのだろうか。
結構期待しているんだけど・・・
0498名無しさんに接続中
04/11/25 06:27:03ID:Pfm3s8m511月12日にエリア拡大情報でているよ。
http://www.tepco.ne.jp/service_area/enlarge_area.html
0499名無し
04/12/14 12:18:55ID:QVQJEn3C0500懸賞天下
04/12/17 22:40:34ID:y3hdOjmf懸賞天下!!
懸賞をやってみたい人は一度見に来てね
http://chappy.web5.jp/
0501名無しさんに接続中
04/12/19 11:39:44ID:zeZ4zhkp12月の予定が早まったのでしょうか。
今月はないみたいだし。
0502(;´Д`)アタマガイタイ
04/12/19 12:38:18ID:???今週末に一人暮らしをはじめるのですが(今は実家)
ADSLにするか光にするか悩んでいます。
・とにかくすぐに開通して欲しい!
・電話加入権は未所持
・自宅ではフレッツADSL+So-net
・固定電話は必要ない
上記の状況で、「こうしたらいい!」などの
アドバイスをいただけませんでしょうか?
光は開通まで時間がかかるらしいので、
お金がかかるのを我慢して、取り合えず
電話加入権購入→So-netをコース変更
でベターなのかなと思っています。
0504(;´Д`)アタマガイタイ
04/12/19 14:37:24ID:???ありがとうございます。
早速、加入電話ライトプランを扱っている業者を探してみます!
0505星野
04/12/21 16:09:34ID:???電話線に差すの?
初心者なので教えてください。
0506星野
04/12/21 16:28:23ID:MDsccCqp0507
04/12/22 16:48:42ID:/+x+BGuTケーブルインターネット(ZAQ)とADSLで悩んでるのだが
ZAQは解約時に料金が8400円も取られる。
24日までに加入すれば初期費用の3万6千円が無料らしいから
すごい焦ってます。
どーすればいいでしょうか。
助言おながいします
0508_
04/12/22 17:02:07ID:???そうだな。
もっとも光ファイバもCATVも一昔前からあるが。
光が引けないんならCATVは悪くはないよ。
ADSLのように接続の安定性に不安を感じなくて良いしな。
解約時の8400円を初期費用だと思ってとりあえず申し込んでしまえば?
0509
04/12/22 17:25:40ID:/+x+BGuT解約時の費用を初期費用と思ってという言葉で決心しますた。
あと、LANアダプタっていくらぐらいするのでしょうか?
ケーブルインターネットするには必要らしいが、高いと痛い・・・
LANボード内臓しているパソであれば不要だが、内臓されているのかすらわかんね。
とりあえず、今さっき申し込みました。
dくす
0510名無しさんに接続中…
04/12/23 15:20:47ID:???LANポートの有無はPCの後ろ見ればわかる。
くれぐれもモデムポートと間違えるなよ。
0511 ◆RX7MEN4u82
04/12/26 03:36:24ID:fyo5Hbgi0512M
05/01/10 15:06:37ID:L5RHqzI2そろそろかな
0514おしえてください。
05/01/11 17:55:40ID:aqksxwVJ何が考えられますか?
0516おしえてください。
05/01/12 16:30:35ID:pJ9Go6ax出来ないプロバイダまたは回線だから。
それはどこのプロバイダ?
回線でできなくなる原因は?
余計分かりません・・・
0517>>513
05/01/15 18:09:02ID:vSLmFA9jTEPCOに申し込んだら1ヶ月で工事終了した
0519D
05/01/16 23:41:13ID:qU/g6OOpルアップで生活しています。
入居当時、ADSL を使おうと NTT に申し込んだのですが、電話線が光に対応していて
(?) ADSL を使うには元に戻す必要があり、お金もそれなりにかかると NTT に言われま
した。そのため、光を申し込んだのですが、大家から許可を得られませんでした。
電話線が光に対応しているとはどういうことか分かりますか?
マンションタイプの光がすでに導入されているのではないそうです。
0520ななし
05/01/17 12:56:17ID:???マンションが光に対応していないのだろう。
そういうことではないだろうか
ダイアルアップで2ちゃんはきっついなあ
0521_
05/01/17 13:06:18ID:???素人は光ファイバと言えばネット用としか思ってないから、
電話でも光ファイバを通るところがあるなどとは思いもよらないのだろうな。
ましてや局と自宅の間になぞ。
0522519
05/01/17 22:54:57ID:???回答ありがとうございます。光収容というのですか。
今日、NTT に電話して詳細を聞いてみました。
マンションの電話線は一般的に
「局→(a)→マンション近くの電柱→(b)→マンホールでマンション地下へ→(c)→
機器(名前忘れました)を経由して各室へ」
のように配線されているそうですが、うちは (b) が光対応しているにも関わらず、そ
れ以降が対応していないそうです。説明の通りですね。
おそらくうちのマンションを建てた時に、戸数分必要な銅線ではなく、線が1本で済む
光ファイバにしたのではないかという、NTT の人の意見でした。
ADSL に戻すには、約3万×戸数分の代金がかかるそうですので、論外です。
光にするには、(当然)機器を設置し、自分の部屋まで既存の電話線を通すなりする工事
が発生します。
(続く)
0523519
05/01/17 22:56:03ID:???そのため、大家に
「光にした場合には上記のような工事が発生しますが、問題ないでしょうか?」
と確認しましたが、
「共用部を勝手に使われちゃ困るし、機械を設置したら出て行くときに外して、空けた
穴を補修してもらう必要がある。でもお金かかるよ。」
との返事でした。そのため、
「光で設置する機械はマンション全体に有効で、例え自分が出て行ったとしても他の住
民の方が使えますよ。」
と説明したのですが、
「出て行く時に元の状態にしてくれ。」
の一点張りで話になりません。
# NTT の人曰く、
# 「機器は外すことは可能ですが、(空けた穴等の)補修工事の手配はユーザの方でお願い
# します。」
# だそうです。当然ですね。
「だとすると、このマンションは光は無理そうですね。では、他の住民の方はどうされ
ているのかごご存知ですか?」
と大家に聞いたら、
「そんなの知らないよ!!」
と(この口調のままに)言われました。ちなみに初対面です。
住んで半年しか経っていませんが、相談しようにも八方ふさがりなので、今は引っ越す
ことを考えています。_| ̄|○
P.S.
微妙に板違いですみませんでした。
0524ななし
05/01/18 08:43:18ID:???大なり小なりみんな貴殿のような経験をしているので、気になさらずに
引越しで脱ナローが出来る貴殿が羨ましいですよ、持ち家一軒家で
BBから隔離されてる人たちも多いのです
今の状態はフレッツISDN・エアHくらいしか常時接続はなっそうだね
0525名無し
05/01/18 12:48:46ID:???光回線の工事は何度お願いしても許可してくれない
引っ越したくても今の条件並みの良い物件見つからないし・・・
0526藻
05/01/18 14:13:23ID:???0527おそい
05/01/22 12:02:20ID:X50IM0WJ0529>>527
05/01/23 18:52:32ID:3rVCXW7Gどこも電力系は評判いいみたいだよ
0530名無しさんに接続中
05/01/23 20:46:48ID:LnLbfd0X関東ならテプコ光ってやつでしょ。
0531名無しさんに接続中
05/01/24 01:29:28ID:qlq34assまだ、工事の目処が立たずの状態です。
Bフレッツの方は皆さん二ヶ月待ちは当たり前ですか?
三月にテプコが来るから、そっちにしちゃおうかなぁって考えてます。
0532↑
05/01/25 12:30:18ID:UG4w6cKL0533917
05/01/25 21:15:29ID:oXsKmDTL0534531
05/01/26 02:02:29ID:Ye9KZIMGでもテプコも申し込みから1〜2ヶ月待ちって言われました。
開通前に申し込みすれば、今だったら3月の開通直後に接続できるかとテプコに聞いたところ、開通してから申し込みしてねって言われた。
テプコにするかぁ・・・。
0535hj
05/01/29 14:47:22ID:vz7Gavop1テプコ
2Bフレ
3有線
4ヤフー ってかんじかな
0536名無しさんに接続中
05/02/02 01:28:43ID:eSnBPzWQBフレッツマンションタイプの事前調査が終わりました。
これから管理組合だかオーナー会だかで取り付けのOKかの了承を得る段階に入りました。
同日に、今度自分の地域がテプコ光のエリアに入りますってチラシが来て、やはり、テプコに魅力を感じて、テプコのホームを申し込みました。
Bフレッツをさっさとキャンセルしようと思ってますが、今キャンセルせずにテプコが開通してから、Bフレッツを辞めた方が良いですかね?
乱文ですいません。
0537
05/02/02 23:33:56ID:TDUIn1Bhやってる人いる?
0538>536
05/02/13 12:47:17ID:r5LRhzvd0539名無しさんに接続中
05/02/13 15:18:42ID:2ya15nJ/有難う御座います。
Bフレッツキャンセルしました。
そして、申し込みから2週間でテプコが事前調査にきました。
これから、各種管理会社や物理的に取り付けOKになれば、って段階みたいです。
今、テプコのページ見たら、3月からエリアに入る予定が何故かもうエリアになってる。
マンションタイプとホームタイプの違いはあれど、テプコは対応早いしかなり好印象かも!?
0541教えてください
05/02/18 00:46:00ID:hxXFugxvADSLか光に代えたいんだけど
工事が簡単で速く済むのはどっちですか?
0542Bフレッツでこの速度
05/02/18 01:52:27ID:dwU6//Ou測定時刻 2005/02/18 01:43:09
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/ocn/石川県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 13Mbps(4236kB,3.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 14Mbps(9971kB,5.5秒)
推定最大スループット: 14Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17Mbpsなので標準的な速度です。(下位から40%tile)
どこをいじっても、ルーターを最新のに変えてもこれ以上上がらない・・・・・
ADSLの50Mbpsを入れていたときはDown20Mbps UP2Mbpsでした
UPは当然のごとく上がりましたけど・・・・・・Downが・・・・・・
「光」だよね?直結しても20Mbpsも行かないって言うのはどうなんだろう・・・・・
解約について検討中
でもこの辺はこれ以上早い回線はないんだよね・・・・・・
会社のサーバーにUPするときは楽になったけどDownするときは前よりきつい
Usenがこの辺をカバーしてくれる日が来るのを待ってます
0543ななし
05/02/18 13:59:07ID:???工事の話よりも引ける環境かどうか調べるほうが先
どちらか引けるようなら押し頂いて工事していただく。日本はこんな環境ダヨ
適応できるはずなのにリンクしないとかザラだもんね
0544a
05/02/19 06:49:49ID:???糞仕様のBIGLOBEを潰せ
速度規制糞仕様のBIGLOBEを潰せ
糞仕様のBIGLOBEを潰せ
速度規制糞仕様のBIGLOBEを潰せ
糞仕様のBIGLOBEを潰せ
速度規制糞仕様のBIGLOBEを潰せ
糞仕様のBIGLOBEを潰せ
速度規制糞仕様のBIGLOBEを潰せ
糞仕様のBIGLOBEを潰せ
速度規制糞仕様のBIGLOBEを潰せ
糞仕様のBIGLOBEを潰せ
速度規制糞仕様のBIGLOBEを潰せ
糞仕様のBIGLOBEを潰せ
速度規制糞仕様のBIGLOBEを潰せ
糞仕様のBIGLOBEを潰せ
0545名無しさんに接続中
05/02/24 11:27:31ID:l8RTQybyBフレってそんなもんよ。
期待してもだめだめ。
ゆうせんとて、たいしたこと無い。
みんなの言うとおり、電力系が良いと思うけどな。
0546名無しさん
05/02/26 14:07:43ID:pOAPMl2S0547
05/02/28 17:37:10ID:U/KVoDN+0548男40 ◆DTDSamiQ9U
05/03/01 15:56:27ID:ZD6Mgat00549超初心者
05/03/02 14:41:49ID:???ちなみに戸建てです。
0550どうかな
05/03/08 13:21:52ID:z9EFY4iw0551NTT
05/03/08 14:23:43ID:???光が「工事費&4ヶ月無料!」なんて来たらよだれ出てきたよ
0552
05/03/08 18:33:04ID:6m9B1Y9+0553名無しさんに接続中
05/03/09 16:14:31ID:0C9OPB6pもうあきれて何も言えない。
0554age
05/03/09 20:42:59ID:uQlG/1By朝鮮(お前のルーツ)に帰ってくれ。
迷惑だ。
あと、あそこは竹島だぞ。
0555名無しさんに接続中
05/03/11 15:23:50ID:R0VTuI92完璧だめじゃん。
日本から完全撤退して欲しいものだ。
0556田舎もん
05/03/12 19:10:38ID:yCKxEWuLくだらんこと言うな。
田舎はBBにすがるしかないんだよ。
0557エロテイックビューティーサロン
05/03/12 22:38:31ID:2MlluWPv携帯なら最大で2,4Mbpsだから
0558名無し
05/03/13 11:29:41ID:uuLWzWJX0559名無しさんに接続中
05/03/13 16:41:14ID:wd7980Noそこで部屋まで光を引こうと思ったのですが、
マンションプランは8世帯以上加入が義務のような事をどこかで聞き不安になってきました。
また、できたとしてもどれくらいお金がかかるか心配です。ちなみに4階です。
どなたか詳しい方よろしくおねがいします。
0560_
05/03/13 21:19:16ID:???そういう対応はキャリアによって違うし、プロバイダ板で聞いたほうがいい。
確か電力系なら戸建てと同じ契約して部屋ごとに引いてくれると思う。
うちはeoでアパートだがそうしている。
工事が可能かどうかはまた別だがナ。
0562名無しさんに接続中
05/03/15 23:04:30ID:u9IOnxky電力系のテプコは3階までだよ。残念。
0563申し込みした
05/03/16 02:11:47ID:kfPFEHF8しらんのか?(´Д`)
0564-----------------
05/03/17 20:11:51ID:DlFkaPJ10565ねこ
2005/03/23(水) 17:34:59ID:cefY+LfFeoは安いが品質が不安だ・・・・
情報求む
0567名無しさんに接続中
2005/04/07(木) 20:48:30ID:HgzHvcMZ一ヶ月半なら早いほうでしょう。
しかも工事費タダでしょ。
それはおいしいよ。
0568申し込んだけど・・・
2005/04/09(土) 13:00:56ID:5WXuKyUA調査中で時間かかるらしい・・・
どれくらい待たせるんだ?
電話しても具体的にどれくらい期間がかかるか言わないし、最悪!
工事費2万くらいなら出すからさっさと工事してくれ!
0569名無し
2005/04/10(日) 01:58:18ID:pU2bM6Tc工事費無料でNTT差し止めなんたらと諸経費で6000円ぐらいかかったな
3/30に申し込んで4/6に開通。
家の近くや、マンションまで光来てるとすぐ繋げてくれるっぽい
0570名有り
2005/04/11(月) 11:57:00ID:???管理人に言って、他の住民の了承が必要なの?
0572足立区団地民
2005/04/11(月) 18:26:07ID:???うち足立区の都営団地なんだけど、2月に団地ぐるみで東京電力の光一斉工事が入ったんだ、もちろん無料で。
無料で団地ぐるみで一斉工事してあげるから、テプコ光にしてくれ〜っていうアピールみたい。
団地だけのキャンペーンもやってて凄い必死。団地民をガッポリ獲得するために。
だからうちは申し込んだら、10日から2週間くらいで開通するみたい。
嬉しいけど、5月の頭までにはネット環境整えてもらわないと困るから、
くちで言われただけだからまだちょっと不安。
0573埼玉市民
2005/04/12(火) 16:51:11ID:KunBSqdbマンションタイプフレッツ導入されてた。
んで諸経費すべて無料、開通までわずか10日程度。
開通する直前までADSL使えたし不満もなし。
光体感速度が確実に早いね。
0.7から45ぐらいまで速度うpしたよ。
0574どう?
2005/04/13(水) 23:55:45ID:VB7RcJbC測定時刻 2005/04/13 23:53:52
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 megaegg eggファイバー/megaegg/広島県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 19Mbps(4236kBを2.0秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 20Mbps(9971kBを4.1秒で転送)
推定最大スループット: 20Mbps
0575名無し
2005/04/14(木) 14:47:44ID:nLIOdNMC工事は局内だけで可能なんですかね?
自宅工事もするんだろうか
0577名無し
2005/04/14(木) 15:50:36ID:nLIOdNMCNTTの人電話で局内だけで可能って言ってたんだけどなぁ
0578名無し
2005/04/14(木) 21:48:11ID:???0580名無し
2005/04/14(木) 23:39:23ID:???そしたら宅内工事は発生するかと。まぁおぬがもうあるってのなら別だけどさ
>580にある通り光ケーブルを終端装置に付けなくちゃいけないわけで。
素人には無理なわけではないだろうが、無謀っしょ。回線テストもしなきゃいけないし。
0582○○
2005/04/15(金) 08:17:35ID:???局内工事だけで終わるんじゃないかな?
0583名無し
2005/04/15(金) 14:13:31ID:???マンションも戸別に引き込むのでなければ、不用みたいですね。
Home PNA,VDSLで違うらしいけど電話のモジュラージャックに
分岐コネクタ付けるだけらしいので工事はいらないみたい。
0584名無し
2005/04/15(金) 14:42:08ID:5aXtf6plんでネットの光ケーブルだと勘違いしてBフレッツにして欲しいって言ったら
管理人の許可が必要だと
工事云々の話してきたから、なんか大事になってきたので
『それって大掛かりな工事になりそうですか?』
って聞いたら、局内工事だけですよって感じでした
ただ自分の部屋に光ケーブル引くのに、管理人の許可が必要なんですよ、みたいな感じ
因みに自分ちアパートですが
16部屋あってBフレッツ申し込んでる人いないそうです
自分の理解不足ですかねぇ
0585名無し
2005/04/15(金) 15:28:54ID:???個別に引き込まないとダメな場合ですね。大家の承諾を得ないと工事やってもらえないはず。
0586○○
2005/04/16(土) 00:12:58ID:???大丈夫。許可は得ていると自己申告するだけ。
電話線と一緒に引き込めば見た目では殆ど分からない。
俺は大家に、「電話線をもう一個引いた」って事後申告したが。
0587名無し
2005/04/16(土) 03:32:30ID:???0589
2005/04/16(土) 15:15:14ID:pk2Osk4Eホントにプロバイダ代金込みで5565円?
0590名無し
2005/04/16(土) 15:21:26ID:???できれば、ホームでもマンションタイプのように電話のモジュラージャックの所から
引き込んだら配線の取り回しが楽なので、聞いてみたのですが、聞き方悪かったですね。
聞きたいのはホームタイプでも電話の所から引き込めないですかね?
その場合は、要はマンションと同じわけで屋外にVDSL集合装置置くわけだろ?
金かかりすぎだろ(VDSL屋内装置の戸外設置は×だから)
モジュラージャックが電話線の配管から取ってるなら、光ケーブルはそこを通す。
後は壁の口を広げればそこからケーブルを出す事も可能。
0594(" ̄д ̄)
2005/04/19(火) 12:56:46ID:jVuu1VkTこれで俺より後から申し込んだ人が先に光開通したら許せませんよっと
光やめますよ・・・・・orz
0595
2005/05/01(日) 15:30:46ID:ACbVwDGmアパートでファミリータイプ
部屋のモジュラーの所から逆にケーブルを差し込んでいって、外に繋げていた
壁に穴開けたりするのかと思っていたよ
>>590の言うVDSL集合装置とかも無いし、これ「するな!」っていう大家はおらんでしょ
0596×松
2005/05/01(日) 16:07:29ID:???俺もアパートで光引いたが、大家が80過ぎのご老人で
説明に一苦労したよ。
結局、電話線をもう一回線引きたいって言ったら
納得してくれたが。
0597コウ
2005/05/01(日) 19:11:59ID:???0598労災
2005/05/07(土) 11:10:14ID:l+MZBLY20599名無し
2005/05/07(土) 11:39:51ID:8C+1wLYe0600労災
2005/05/07(土) 13:26:42ID:l+MZBLY2マンションと一軒家では違うと思う。
一週間前に開通した我が家、一軒屋の場合
電線から線を引っ張ってきて外壁に固定して
そこから室内に線を引き込む、うちはエアコンの
ダクトの穴から室内に持ってきたよ。それが出来なければ
壁に穴を開けるみたい。所要時間、約一時間。もちろん
家に来て上がりこみます。どんな業者が来るかわからん
から貴重品だけは注意です。
0601青森に住んでる人
2005/05/07(土) 20:27:10ID:j2a8mz0i曰く、
「今なら工事費無料、さらに2ヶ月無料」らしい。
しかし掛けてきた人が素人くさくて怪しかった。
それに、しきりに契約結ばせようと住所聞いてきた。
NTTって電話番号だけで住所わかるんじゃ…。
本当にNTTはそういうキャンペーンしてるのですか?
もしかしてこれは悪質なお電話?
ここみるとプロバイダごと契約すればそうなるみたいだね。
ちなみにネット関連と電話の人は部署が違うので
むやみに住所調べられないと思うよ
0603p
2005/05/17(火) 17:18:09ID:eJuKl7sw「風呂を貸して欲しい」と言われた。仕方がないからシャワーを使わせて
やった。けっこう図々しいと思った。
とか言って、いつまでたっても宙ぶらりん。NTTも管理会社も
進捗分からんで拉致あかんから、ADSLにしちゃったよ。
あーあ、光にしたかったなぁ・・・
0605ファイバー初心者
2005/05/21(土) 01:43:40ID:58ry8mDb引っ越すことになりました。今はYAHOOのADSLを使用し、
固定電話で実家とBBフォンで無料通話を楽しいんでいます
が、引越してからはやはり固定電話って使えなくなるので
しょうか?
今はNTTと契約を結んで月々基本使用料を払っていますが、
新しいところに引っ越してもこの電話番号を使って電話か
けたり受けたりするとなると、やはり基本使用料を払うこ
となるのでしょうか?
誰か質問にお答え下さい、お願いします!!
0607VIPからのお願いです
2005/05/21(土) 11:04:54ID:6xosjH/z[[取得したコード]]<<ニュー速VIP>>
【例:[[2ch21-xxxxxxxx-xx]]<<ニュー速VIP>> 】分からなかったらこれだけでおk
■コードの取り方■ http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/ にアクセス
10分後再アクセス(更新する)ことでコードをゲットできる
■投票所■ http://etc4.2ch.net/vote/
『第2回2ch全板人気トーナメント』投票スレッド-6xx の
埋まっていない中で、一番数字の小さいスレを開いて書き込む
普段ろくに交流もない板に突然現れて厚かましいとは承知ですがどうかお願いいたします。
漏れもそれあった
スプリッタで周波数分けてADSL使ってるのに、何で局内工事だけなんだ?と思って、怪しかったからはぐらかしておいた
0609608
2005/05/22(日) 20:48:31ID:???ちゃんと存在してる会社みたいね。
てか、NTTはこんな会社に光の勧誘を依頼してるのか?
0610今さら
2005/05/28(土) 20:10:04ID:???1年以上前に光を予約して、まったく忘れていたのですが
昨日みみかから来月中には工事ができると電話があった。
ようやく田舎にも光が差してきた。
でも、、、今さら光で何しよう・・・
0612名無し
2005/07/03(日) 18:53:59ID:???1万2千円が支払われます。
0613('・ω・`) ◆aitsu0s3u6
2005/10/09(日) 00:02:59ID:???0615名無し
2006/02/11(土) 19:48:40ID:???普通のタイプは構造上無理って言われたし・・・。
0616
2006/02/24(金) 23:05:04ID:F2geo6ehプロバイダー
http://pc8.2ch.net/isp/
0618NANA氏
2006/02/25(土) 01:26:40ID:???電気店に行ってくわしく話聞いてみると良いよ。
ちなみにキャンペーンのお姉さんはカワイイ人が多いので
漏れは詳しく説明してくれると聞いてしまうorz
0619& ◆30HztsIlhQ
2006/02/25(土) 01:35:18ID:???プロバイダー
http://pc8.2ch.net/isp/
0620・・
2006/03/16(木) 03:01:57ID:h9SLX84JNTT職員はバイトする人見つければ手当てもらえるのかな?
? 光ファイバー・FTTHの質問スレッド6 ?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1127030561/
プロバイダー
http://pc8.2ch.net/isp/
0622トム
2006/04/11(火) 15:32:07ID:kHGoP/4pなかなか細かいことまで教えてくれた。
株式会社ライトニング
新品、中古のOA機器、電話加入権の販売、Bフレッツ、フレッツADSL等の申込み受付。
ttp://www.lightnin.co.jp/kanyuken_mein.html#flash
平日の5時以降や土日に連絡もらった人っていますか?
0625>>615
2006/05/31(水) 10:53:05ID:XbYVmwPweoはどうか解からんけど、電力系のテプコのほうは3F以下なら一戸建てタイプがひきこめるよ
0626てれほん野郎
2006/06/07(水) 19:28:33ID:0vSoJ7SJ「無料無料」っていう割にパンフには肝心なコト書いてないし、
通信系に詳しいやつに聞いたら「最後の最後でリース組まされるらしい。
しかも、通信業界ではかなり評判悪いよ」
・・・って、ホントなんかな?
社員募集しててちょっと興味あったんだけど。
0627あ
2006/06/10(土) 11:31:20ID:???いまのADSLは月4000円だが1Mしかでない
工事費が無料で、電話番号も変わらないようなので
惹かれているのだが、いくらかかるのかさっぱりわからない
というか、すぐにわかる人はいるのだろうか?
NTTにでんわしたら光電話が500円で後はプロバイダが4600円くらいですといわれた
でもネット見てるとそんな書き方じゃない
どなたかいくらかかるのか教えてください
ちなみに普通の固定電話は解約します
電柱が10m付近にないと無理、ない場合、電話回線があまってれば通せるかも。
と条件が曖昧なんでかなり不安なんですが実際大丈夫でしょうか?
光断念した人とかいますか?
0629初心者
2006/06/16(金) 12:49:21ID:gG1zQfsW0631超初心者
2006/06/27(火) 16:31:59ID:???光Bフレッツの案内に来て、その場で契約させられた(こちらは山口。
いちおうネットでも検索できたし印象は悪くなかったから、
そのまま契約続行しようと思ってるけど、大丈夫かな?
同じ代理店で契約された方、どなたかおられませんか?
0632おーなー
2006/07/13(木) 19:24:40ID:impnfAkeオーナーの私が支払うのは初期費用だけでしょうか?
0633おーなー
2006/07/13(木) 19:26:50ID:impnfAkeオーナーが支払うようになってたんですが、、、
0634超初心者
2006/07/13(木) 23:38:36ID:tiTTxcI5今二階建てのアパートに住んでいて光を引こうと思っているんですが、部屋にモジュラージャックがありません。
光の場合にもモジュラージャックは必要なのでしょうか?必要な場合の工事費などご存じの方教えて下さい。
0635_
2006/07/16(日) 13:32:26ID:???そんなの契約に因るから単に光とだけ言われても困る。
NTTでもUSENでもその他電力系でも営業に相談しないと。
>>634
いらん。
そんなことよりアパートに工事させてもらえるかどうか心配したほうがいい。
0636みちくさ
2006/07/28(金) 20:05:38ID:cJDWdYimただいつ繋がるのか不明
0637亀の子
2006/07/29(土) 09:25:00ID:7+DZcINq0639亀の子
2006/07/29(土) 11:04:21ID:7+DZcINq0640PHA
2006/07/30(日) 22:34:35ID:Yvokg4fF0641名無し
2006/07/31(月) 11:37:42ID:???0643初心者
2006/09/25(月) 18:47:50ID:alz2jpGY0644(゚Д゚)
2006/09/25(月) 19:20:54ID:BBRLUhAb1F…NTTレンタルルーター+電話
2F…無線LAN親機+子機
って感じに出来るかな?
1Fと2Fのルーターは有線LANで繋ぎたいんだけどそういうのも工事してもらえる?
0645ヲ
2006/09/26(火) 00:40:08ID:???つか2Fはルータじゃなくブリッジタイプにしとけ。
屋内工事はふつーやらないな。
責任があるのはあっちに所有権がある機器までだから。
事前申し込みで、別料金の工事ならできる場合もある。
0646
2006/09/29(金) 06:43:25ID:+GojkLQXhttp://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/09/29 06:36:59
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/OCN
サーバ1[N] 63.4Mbps
サーバ2[S] 66.7Mbps
下り受信速度: 66Mbps(66.7Mbps,8.34MByte/s)
上り送信速度: 4.1Mbps(4.15Mbps,510kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
0647
2006/09/29(金) 06:46:30ID:+GojkLQXhttp://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/09/29 06:45:30
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/OCN
サーバ1[N] 43.4Mbps
サーバ2[S] 74.4Mbps
下り受信速度: 74Mbps(74.4Mbps,9.30MByte/s)
上り送信速度: 4.1Mbps(4.15Mbps,510kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
0648Y
2006/10/16(月) 16:53:28ID:CMVonVNHテプコでしょ。
NTTは、高杉、遅杉!!
0649名無しさん@いたづらはいやづら
2006/10/22(日) 02:55:38ID:???たしかに杉杉
0650らろ
2007/07/25(水) 17:28:08ID:???0651名無しさん@いたづらはいやづら
2007/08/15(水) 04:13:54ID:???0652名無しさん@いたづらはいやづら
2007/09/30(日) 23:56:30ID:???0653名無しさん@いたづらはいやづら
2007/10/02(火) 19:29:54ID:???0654名無しさん@いたづらはいやづら
2007/10/03(水) 02:49:54ID:???0655ど田舎
2007/10/18(木) 13:32:20ID:???2kmくらい隣までは来てるのに・・・
0656名無しさん
2007/10/21(日) 16:04:07ID:???0657名無しさん@いたづらはいやづら
2007/10/26(金) 03:20:24ID:???http://pc11.2ch.net/isp/
光ファイバー・FTTHならどこ?3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1109343135/
0658あ
2008/02/18(月) 18:29:41ID:???0659名無しさん@いたづらはいやづら
2008/03/05(水) 16:29:40ID:???0660ぉ
2008/03/08(土) 11:03:06ID:l9Aw8s2d0661名無しさん@いたづらはいやづら
2008/03/08(土) 15:15:55ID:???0662名無しさん@いたづらはいやづら
2008/03/14(金) 00:44:49ID:???0663名無しさん@いたづらはいやづら
2008/03/20(木) 23:43:35ID:???Bフレッツ総合案内所 Part37(光ファイバー) [プロバイダー]
NTTの光ファイバー100メガって大嘘 [インターネット]
インプロトテレコムってどうなの? 2 [光通信]
0664名無しさん@いたづらはいやづら
2008/03/25(火) 21:00:15ID:???ということで光導入を検討してるんですが、管理会社からの条件で、壁穴はダメとのこと。
バルコニーに面してるところにエアコンはあるんですが、壁穴あけなくても大丈夫なんでしょうか??
0665名無しさん@いたづらはいやづら
2008/03/26(水) 02:00:18ID:???0666名無しさん@いたづらはいやづら
2008/03/26(水) 21:39:15ID:???0667名無しさん@いたづらはいやづら
2008/03/31(月) 18:34:48ID:???このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Bフレッツ総合案内所 Part37(光ファイバー) [プロバイダー]
NTTの光ファイバー100メガって大嘘 [インターネット]
インプロトテレコムってどうなの? 2 [光通信]
光ファイバー料金比較スレ [プロバイダー]
【日テレ 水10】ホカベン 第2法廷【上戸彩】 [テレビドラマ]
0668名無しさん@いたづらはいやづら
2008/04/10(木) 23:40:08ID:???0669???
2008/04/26(土) 22:40:52ID:f3CxPQCC下宿(※集合住宅)始まってJ-COMケーブルTVのインターネットて宣伝してるやつ(ADSL??)か
フレッツ光かで悩んでます。
光かなって考えたんだけど(単純に光の方が速度が早いって先入観があったから…)
でもちょっと調べたら光は分岐によって100メガなんて出ない、という話。
値段はネットとケーブルで\7700/月で光のが300円位高いだけ。
光にしたとしても速度求めるるのはネットとyoutubeくらいなんだけど。
光にしてホントに実際そんなに早くなるの??
0670名無しさん@いたづらはいやづら
2008/04/26(土) 23:05:11ID:???0671名無しさん@いたづらはいやづら
2008/04/27(日) 03:51:04ID:???0672名無しさん@いたづらはいやづら
2008/04/27(日) 07:26:49ID:???>>669
速度はNTT収容局からの距離が大きいほど減退します
http://www.ntt-west.co.jp/flets/adsl/sokutei_tool/cyokusen/index.html
電磁波などの影響も受けます
光はADSLに比べてそのあたりの影響を受けにくいようです
また、光のほうが上り速度の面でも有利です
>光は分岐によって100メガなんて出ない、という話。
一般的なネット接続は速度の保証が無いものが使われています
従い、実際の速度と理論値の速度は別物です
使ってみないとわかりません
それに私は光を使ったことが無いので
0673名無しさん@いたづらはいやづら
2008/04/27(日) 21:43:49ID:???金銭的はきついけど、早くはなる
うちは収容局から遠くて(6Kmほど)、そのせいでADSLはREACH DSLしか選択権無くて、
おかげで通信速度は下り0.6Mbps程度だったんだけど、
それが光に替えた途端、上り下りともに約94Mbpsなったよ
信号劣化が少ない分、条件悪い家ほど効果大きいかもね
0674名無しさん@いたづらはいやづら
2008/04/28(月) 14:34:47ID:???0675PON
2008/04/28(月) 18:24:39ID:???0676名無しさん@いたづらはいやづら
2008/04/30(水) 02:15:52ID:???0677PONG
2008/04/30(水) 16:22:47ID:???0678まる
2008/05/25(日) 00:54:49ID:4LNH0xWP0679名無しさん@いたづらはいやづら
2008/05/25(日) 01:01:59ID:???0680名無しさん@いたづらはいやづら
2008/05/26(月) 17:05:17ID:???光って雷なるとどうなる?
0681名無しさん@いたづらはいやづら
2008/05/27(火) 00:13:12ID:???0683ああああ
2008/08/04(月) 15:12:37ID:TbBxISg0■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
0684名無しさん@いたづらはいやづら
2008/08/09(土) 17:20:41ID:???http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1109343135/
068521歳
2008/10/19(日) 15:53:46ID:???光回線にお切り替えを
考えている方
アドレスを載せておきましたので
お気軽にメールください。
0686名無しさん@いたづらはいやづら
2008/10/19(日) 15:55:34ID:???0687みこくん
2008/10/19(日) 20:49:55ID:8rIgJuYc■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
0688」
2008/10/20(月) 00:08:26ID:LQg4DIqC■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
0689ななし
2008/11/07(金) 10:25:18ID:trXEC6k7ADSLで10〜8が平均で出ていたが、動画が止まるし、大きいファイルP2Pとかで落とそうとすると
次の日までかかる。光ならあっというまでした。ADSLはもういらないでしょ
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2008/11/07 10:15:04
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 68370.022kbps(68.37Mbps) 8545.53kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 63414.027kbps(63.414Mbps) 7926.3kB/sec
推定転送速度: 68370.022kbps(68.37Mbps) 8545.53kB/sec
0690名無しさん@いたづらはいやづら
2008/11/07(金) 13:44:04ID:???0691フレッツ
2008/11/15(土) 20:35:35ID:2iaZHj20機械だからそれは仕方ないけど・・・
人いないから明日まで直せません、時間は12時〜17時です。
ふざけんな
0692名無しさん@いたづらはいやづら
2008/11/15(土) 22:01:58ID:???0693ななし
2009/04/08(水) 00:15:47ID:7zmTKSNz以前はPCカードタイプとかADSLにしていたけれど、これはすごい。
PCも中古(デスクトップで本体のみで2万弱だった)だが2.66Ghzだし、
これ以上は言う事ない。さすが光。
0694名無しさん@いたづらはいやづら
2009/04/08(水) 13:36:53ID:???0695名無しさん@いたづらはいやづら
2009/07/07(火) 15:16:49ID:???0696名無しさん@いたづらはいやづら
2009/07/10(金) 20:59:18ID:???0697名無しさん@いたづらはいやづら
2009/07/10(金) 21:00:05ID:???http://pc11.2ch.net/isp/
0698名無しさん@いたづらはいやづら
2009/07/10(金) 21:01:11ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています