トップページhack
5コメント2KB

ルータのバァージョンアップができません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001のぞみ03/02/16 16:53ID:???
 私のパソコンは東芝ダイナブックのノートパソコンでOSは98SEを
使ってプロバイダ契約でアッカのフレッツADSL1.5でインターネットしてます。3人姉妹なので、ルータに3台のパソコンをLAN接続して
インターネットしてますが、MSNメッセンジャーの音声チャットが家庭内ではできるのですが、外部とはできず、掲示板などで調べてみて、
ルータのバージョンアップと固定Iを振ってポートを設定するというところまではわかったのですが、
ルータのバァージョンアップのためには、ルータに直接パソコンを接続して実施してくださいと書いてあったんですが、中継のハブからはずして直接ルータにケーブルでつないでも
リンクせず、「winipcfg」で確認したら、デフォルトゲートウェイが空欄で開放してすべて書き換えようとしてもDNSサーバーエラーのメッセージが出てきて、うまくできません。
以前は直接ルータからのケーブルで接続できていたのに、ハブ経由で3台つないでからおかしくなったのでしょうか
どなたか、教えてください。ルータはNEC ATUR32Jです。よろしくおねがいします。
0002 03/02/16 17:09ID:Bhay82d0
2
000317703/02/16 17:09ID:qO2fDXHw
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/


000403/02/17 13:26ID:???
>>1 LANケーブルを確認しろ。クロスかストレートか。以上。
0005のぞみ03/02/17 18:32ID:???
虎様 ありがとうございましたそっそくやってみます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています