ものすごい勢いで誰かが質問に答えますPart35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_
02/11/21 22:24ID:???ネットワークに関して質問することがあればスレッドを立てずにここに書き込むべし。
ものすごい勢いで答えがもらえるかもですが、いつでも答えてもらえると思ったら泣くかも。
質問は環境などを晒さない範囲で詳しく意味のハッキリした日本語で書くべし。
何を使っている、どうなったとかちゃんと書かないと正しい答えが貰えなかったり無視されちゃうかも。
>>2以降の「注意事項」や「よくある質問」「誘導」をよんでから質問してちょうだいね。
▼特によく守られない注意事項抜粋
・マルチポスト(他の板や他のスレに同じ質問を書き込む事)は絶対にしてはいけない(もし見つけても放置する)
・>>2以降の「よくある質問」や「誘導」に目を通してから質問してください
・検索や辞書を引けばわかる単語や用語の意味の質問はやめてください
・ここはネットワークに関する質問を受け付けるスレッドです
//注意事項やFAQなどは>>2以降も続きます。必ず読んでください(FAQは>>3以降)
0011_
02/11/21 22:28ID:???*ホットメール、ヤフーメール、各種オンラインサービスなどWebサービスに関する質問
⇒ネットサービス板
⇒その他、オークション板、メルマガ板などもあり
*WinMXやWinny、Warezやファイル共有・交換に関する質問
⇒Download板
⇒ソフトウェア板にも一部WinMXの技術的なスレッドあり(Dat落ち?)
*個別具体的なWebサイトに関する質問やWeb晒しなど
⇒ネットwatch板
⇒ネットサービス板
*エロサイトを見たら...、IEの設定を書き換えられてしまった
⇒PC初心者板に関連スレッドあり
⇒スパイウェアについてはセキュリティ板
*2ch全般に関する質問(システムに関する質問や書き込めないなどのトラブル)
⇒初心者の質問板
⇒削除議論や批判要望板などの運営系板
0012_
02/11/21 22:29ID:???*ストリーム動画を落としたい
⇒ソフトウェア板に関連スレッドあり
*HTMLやCGIに関する質問
⇒Web制作板
⇒WebProg板
*「○○というページ、○○について勉強できるページしりませんか?」
⇒検索エンジン
⇒ネットwatch、各種専門板
//どの板でも単発質問スレッドを立ててはいけません
//まず関連スレッドのFAQや過去ログを見てください
0013_
02/11/21 22:30ID:???Part1 http://mentai.2ch.net/hack/kako/1001/10019/1001960781.html
Part2 http://pc.2ch.net/hack/kako/1003/10033/1003320483.html
Part3 http://pc.2ch.net/hack/kako/1004/10043/1004375128.html
Part4 http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hack&key=1005268048
Part5 http://pc.2ch.net/hack/kako/1006/10063/1006333469.html
Part6 http://pc.2ch.net/hack/kako/1007/10076/1007648878.html
Part7 http://pc.2ch.net/hack/kako/1008/10086/1008666829.html
Part8 http://pc.2ch.net/hack/kako/1010/10101/1010137315.html
Part9 http://pc.2ch.net/hack/kako/1011/10112/1011235597.html
Part10 http://pc.2ch.net/hack/kako/1012/10128/1012834234.html
Part11 http://pc.2ch.net/hack/kako/1013/10136/1013661724.html
Part12 http://pc.2ch.net/hack/kako/1014/10144/1014456049.html
Part13 http://pc.2ch.net/hack/kako/1015/10155/1015596277.html
Part14 http://pc.2ch.net/hack/kako/1016/10166/1016693873.html
Part15 http://pc.2ch.net/hack/kako/1018/10180/1018053612.html
Part16 http://pc.2ch.net/hack/kako/1019/10194/1019410209.html
Part17 http://pc.2ch.net/hack/kako/1020/10203/1020332209.html
Part18 http://pc.2ch.net/hack/kako/1021/10210/1021078721.html
Part19 http://pc.2ch.net/hack/kako/1021/10219/1021946178.html
Part20 http://pc.2ch.net/hack/kako/1022/10228/1022889714.html
Part21 http://pc.2ch.net/hack/kako/1023/10238/1023841960.html
Part22 http://pc.2ch.net/hack/kako/1024/10246/1024631753.html
Part23 http://pc.2ch.net/hack/kako/1025/10254/1025483545.html
Part24 http://pc.2ch.net/hack/kako/1026/10263/1026345423.html
Part25 http://pc.2ch.net/hack/kako/1027/10270/1027032758.html
0014_
02/11/21 22:30ID:???Part26 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1027962665/
Part27 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1029020585/
Part28 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1030001491/
Part29 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1030679877/
Part29.5 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1031228609/
Part30 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1033381894/
Part31 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1034128458/
Part32 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1035027318/
Part33 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1035905035/
Part34 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1037025227/
*Part29.5だけは「ネト初心者の質問に答えるスレ-怒涛の二次会突入編」という名前です
--------------------------------スレタイ終了--------------------------------
0016nanasi
02/11/22 02:54ID:wk8cpBzaアウトルックのパスワード(開く時の、個人で設定したやつです)
が、なぜか無効になってて何度入れても間違ってますと言われます。
復帰する手立てはないものでしょうか・・・
001816
02/11/22 04:04ID:wk8cpBzaパスは間違ってないんです。ずっとそれでやってきたので…
自分で調べてもどこにも載ってなくって…
0019?
02/11/22 09:09ID:6H6mw4y+ばつばつという野郎がせっかくの画像にモザイクかけているので。
0020bloom
02/11/22 09:46ID:+a9sA9KEhttp://www.agemasukudasai.com/bloom/
0021仕事人
02/11/22 10:27ID:hFsOseLt目を閉じて心の目で見ましょう。
まあ、ツールを自分で探しましょう。
基本的にはアングラ関係になりそうなので自分で探しましょう。
0022
02/11/22 11:43ID:RQBVthQEこの赤いのなに?
0023質問
02/11/22 12:14ID:???今ADSLの1.5Mなんですが、
パソコン買い換えたら急に通信速度が落ちてしまいました。
Fasterではかってみると、前と変わらないんですが、FPSゲームなどのPINGが
100以上になってしまいました。前までは50位のところでも。
PCスペックはCPU2.4GHz Video card GeForceTi4600 128M memory 768Mです。
MTUなどの最適化も試みてみたのですが一行によくなりません。
どうすればいいのでしょうか?
0024>
02/11/22 12:21ID:???telnetでアクセスできるか調べろ。
できないのなら、メモ帳でPW入力してそれをコピペ
ってかサーバ名とかも調べたのか?
>>23
PCを買い換える。おまえには贅沢なスペックだ。
まぁ、冗談は置いといて、LANボードやLANケーブル、OS、キャリアの情報がほしいね。
0025質問
02/11/22 12:30ID:???初心者なもんで・・・
よくわかりません・・・
自分で調べます・・・
もうちょっと勉強してから来ます。
0026仕事人
02/11/22 14:30ID:hFsOseLtAthronに死解け。間違いなくP4打から悪い。
と言うのは冗談だがOSとLANカードぐらい書いとけ。
あなたが検索されたアドレス[ 202.212.215.8 ]のJPNICからの応答は以下の通りです。
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 202.212.215.0
b. [ネットワーク名] NTTBIS-NET
f. [組織名] エヌ・ティ・ティ情報開発株式会社
g. [Organization] NTT BUSINESS INFORMATION SERVICE, INC.
m. [運用責任者] JE006JP
n. [技術連絡担当者] JE006JP
p. [ネームサーバ] dns.nttbis.co.jp
p. [ネームサーバ] ns2.sphere.ad.jp
y. [通知アドレス] dns@sphere.ad.jp
[割当年月日] 1996/05/29
[最終更新] 1998/05/07 10:41:02 (JST)
ori@sphere.ad.jp
って人と繋がってたんですが、これはこの会社の人がWinnyやってるってことですか??
0029。
02/11/22 15:12ID:???確かWinnyって第3者が中継するんだったと思います
もしそのアドレスの人がWinnyやっていたとしても
>>27さんとやり取りしている本人とは限りません
0030よこどり40万
02/11/22 15:20ID:sLcYJY+bわからんから、ここにかきました。
え〜っと、evianのHP(evian.co.jp)からダウンロードできる新作の
スクリーンセーバーをダウンロードしたんですが、
どうもインストールできません。
だれか方法教えて下さい!!
解凍してできたファイルをコントロールパネルにコピーして再起動
0032☆☆☆☆☆
02/11/22 15:56ID:n/h7oSnz0033bloom
02/11/22 16:30ID:+a9sA9KEhttp://www.agemasukudasai.com/bloom/
0034初心者
02/11/22 17:07ID:6+rVOgjK最近あるホームページを開くと自動的に勝手に国際電話に繋がってしまうという新手のトラブルが多発しています。
それを未然に防ぐためにもそういうトラブルに会わないような通信規格を探しています。
ADSL、アナログモデム、無線、ケーブルテレビ、光ファイバー。
上記の5つの中で安全な通信規格を教えてはもらえませんでしょうか?
0035いえろ ◆Mv6plQWwzo
02/11/22 17:19ID:???で、本題 設定・環境次第でどれも同じです。
国際電話をかける事が出来ないようにするのが一番確実です。
0036仕事人
02/11/22 17:20ID:hFsOseLtのろし。糸電話。
光ファイバー。ケーブルテレビ。
アナログモデムとつながってない、ADSL。
0037初心者
02/11/22 17:23ID:6+rVOgjKありがとうございます。
国際電話かける事が出来ないようにするとはどのような事をすればいいのでしょうか?
0038いえろ ◆Mv6plQWwzo
02/11/22 18:01ID:???アナログモデムを使わない。TA・TAルータのFAX機能を切っておく事で大丈夫。
ノートPCでアナログモデム標準装備で主張・帰省時モデム使うなら
対策ソフト(No!国際電話など)をインストールしておくと良いでしょう。
0040初心者
02/11/22 18:18ID:cysq+tSM大変参考になりました。ありがとうございます。
本当にド素人な質問で申し訳ありませんでした。
つい最近ネットに繋いだばかりな人間なもので・・・。
これで安心してネットを利用できそうです。
0041仕事人
02/11/22 18:28ID:hFsOseLt手旗信号やモールス信号は国際規格なはずなので全然問題ありません。
のろしは独自規格なので難しいかもしれません。
0042ADSLにしる
02/11/22 18:42ID:smwDrLcRお願いするのも簡単で良いが・・今頃ねえ
0043しろうと
02/11/22 18:48ID:raxf8cph先程IE6 SP1をインストールしたら画像などが
うまく表示されなくなってしまいました。
どうやってなおしたら良いのでしょうか?
どなたか教えてください。
0044まったり
02/11/22 18:55ID:???0046善人
02/11/22 19:53ID:G3G1uXjh最近引越しシマスタ。
無線インターネットに加入したいのだが
サービスエリア外・・・
通常のADSLに加入したいのだが
電話加入権持ってない・・・・
でも自宅でネットやりたかったら
どうしたら良いんでしょうか??
ADSL
ある
0050善人
02/11/22 20:21ID:G3G1uXjhありがとうございました。
0051へタレユーザー
02/11/22 20:27ID:Jar7psga送信してから、
the following message was not delivered
090********
------=_NextPart_00
という内容のメッセージが送られてきます。
相手の電話では本文が変な内容になっているそうです。
誰か助言お願いします。
0052先生、質問があります
02/11/22 20:31ID:???2つ契約して、同時に接続は出来るのでしょうか?
ちなみにフレッツADSLで、NTTはそのままで
プロバイダーを2つに増やす感じなのですが・・・。
0053先生、質問があります
02/11/22 21:05ID:???可能。っていうか同じログインIDで同時に接続できます。
0055mjsty25
02/11/22 22:02ID:c61ZkKEb誰が誰の費用で維持管理してくれているのですか?例えば、私は無料プロバイダーを
利用しているので、電話代だけを払っています。アメリカのサイトも見れるってことは、
太平洋の海中に敷設されている地下ケーブルを通って見に行っているわけでしょう?
しかし、そのようなコストは私には請求されません。そういったインフラのコストは
莫大だと単純に思うのです。どなたか教えてくださいませんか。
0056
02/11/22 22:09ID:7LQvvsT/おっぱい晒した女子高生、ジャージで学校名ばれる
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1037885400/l50
0057ネットニュース
02/11/22 22:12ID:GwgNzYL2どなたか知ってる人がいたら教えてくれませんか。
0058あ
02/11/22 22:20ID:???受信側には特に制限はないのですが、送信側には容量制限などは
一般的にありますか。
電話代→通信業者
広告主→無料プロバイダー→通信業者
>57
http://www.zdnet.co.jp/internet/runner/0110/sp1/06.html
>58
漏れも数十Mのファイル添付しようとするんだけど、Outlookが落ちる・・・
0061
02/11/22 22:59ID:BsXYifws何のサービスでしょうか?
またどうやって止めればいいですか?
ちなみに1025、1026、1028がliseteningとなっています。
OSはXP、FWはkerioです
0063.
02/11/22 23:12ID:???こんなんでますた。
http://sanaki-web.hp.infoseek.co.jp/secure/nt4.htm
0064
02/11/22 23:17ID:BsXYifwsどうやらMSでよく使うのでほおっておいてもいいみたいですね。
0065bbs
02/11/22 23:21ID:w0l70ME0教えてください。
0066−
02/11/22 23:23ID:nAr75wYNよーは何が違うの?速度?他になにかある?
0067−
02/11/22 23:26ID:nAr75wYN試作品。ソフトウェア開発でプロトタイプを作成してユーザの意見を
取り入れたりしながら改良を重ねる。かな?
プロトコルが違うから受信方法も違うし、
回線使用率とかも違うから速度も結果として違ってくる。
色々知りたければ、用語集ででも調べてくれ。
0069bbs
02/11/22 23:30ID:w0l70ME00070bbs
02/11/22 23:33ID:w0l70ME0分かりました。ありがとうございます。
0071
02/11/23 00:09ID:kjN+kUFKそこで速さを体感できるような動画サイト、DLサイトはないでしょうか?
よろしくお願いします!
板違い。自分で探せ。
速度がしりたいだけなら、速度計測サイトでも逝け。
007358
02/11/23 00:25ID:???うちはメーラもサーバも問題ないようなんだけど、
どこかでファイルが一つ消えてしまったり(いくつかに分けてた場合)して、
どこに原因があるのかさっぱりです。やっぱり送信側の問題かなあ。
0074お願いします
02/11/23 00:30ID:???セキュリティ証明書警告書が出るので、証明書を表示して、インストールと
やってみても、毎回出てしまいます。。。
a248.e.akamai.net
というところの証明らしいんですけど、どうすれば解決できるのでしょうか?
どこ?
0077とし
02/11/23 03:29ID:W8OuYjr+半角英数になってしまいますよね。
これを最初からずっとひらがなにしておく方法は
ありますか?
0078ここは名前が必要なのですね
02/11/23 03:35ID:???マイドキュメントにそのページを保管しているのですが、
そこを開くたびに「スクリプトエラー」という表示が出ます。
このエラーをなくす方法が知りたいです。
スレ違いだったら放置してください。
007978
02/11/23 04:16ID:???マルチポスト禁止とのことだったので、上の書き込みは無視してください。
ムダ使いスマソ
0080ルー
02/11/23 04:52ID:+9GBAEyXいよいよ明日資材を買い込み実行しようと思うんですが、その前にメーカーのQAをのぞいて見ました。
すると以下のような記述がありました。
--------------------------------------------------------------------------------
2台のコンピュータをLANで接続する場合、10BASE-Tのクロスケーブルで接続しても問題ないでしょうか?
--------------------------------------------------------------------------------
出来るだけ10BASE-Tのストレートケーブルとハブを用いて接続して下さい。
クロスケーブルでも接続自体は出来る場合がありますが、片方のコンピュータをシャットダウンするともう片方がフリーズする場合等あり、問題点の切り分けも出来にくくなってしまいます。
ハブは考えずに、クロスケーブルでストレート接続と思っていたんですが、上記のような問題はやはり発生するのでしょうか?
0081mjsty25
02/11/23 05:59ID:acVcRiEOありがとうございます。
海底ケーブルは誰が誰のお金で敷設・維持管理しているのですか?
59さん、または他の方でご存知の人はいませんか?
0082にゃ
02/11/23 09:15ID:???可能性はある。拡張性もないし、100Mbps時は特におかしくなるコトがあるし、
ハブ買ってくるコトをお勧め。する。
クロスで繋げるのは、一時的なモノだけにするといい。
0084T
02/11/23 10:08ID:???おかしくなってしまいました。
フォントキャッシュをクリアしろとのことでしたがどうすればいいのかわからないです。
どなたか教えてもらえないでしょうか?お願いします。
0085T
02/11/23 10:21ID:???お騒がせしました。
0086ゲ
02/11/23 12:16ID:maS4GHGgこれだと、フレームページを登録しているだけでは、検索ロボットがやって来ないのでしょうか?
0089ユキラオ
02/11/23 15:29ID:Nb9xRnmVインターネットラジオを開局しようと思ってるのですが、
LAN内にライブ配信用PCを置いてるので、ルータのせいで自分で
聞けるかどうかチェックできません。実際に聞こえるか教えていただけますか?
http://www16.tok2.com/home/webystation/
0090H
02/11/23 15:57ID:???divx等を入れたのですが無理でした
何を入れればいいのか、もしくは
どこで調べればいいのか知っている方
お願いします
0092
02/11/23 16:41ID:DR+CyEaY家にはアース端子が無いんです。どうすればいいのでしょうか?
繋がなくていい
0095_
02/11/23 17:28ID:7UfesfgMハッキングされたんでしょうか?
ちなみに自分以外が使ったという可能性は0だとおもいます。
寝ぼけて壁紙変更したんだろ
0099びぎなー(´▽`;)
02/11/23 18:42ID:558bDIVKプロバイダーってどこのが良いのですか?以下の条件で
1、電話回線を持ってない。
2、月額使用、初期費用が安い。
3、早い
よろしく。
0100ヒダリー
02/11/23 18:45ID:ktpEcf+Z↑
これゲームなんですが、私の環境(フレッツISDN)だととっても重いんです。
なるべくPCの深い部分をいじらず何も購入しないで軽くする方法を教えていただ
けないでしょうか、お願いします。
0102cgi
02/11/23 18:55ID:i7Wbw7d4ダウンできますか?
だからなんで情報を小出しにするんだ?
意図せず壁紙になったファイルは何?その名前は?
そしてその画像は自分のPC内に今まであったものなのか?
それとも全く見覚えのないものなのか?
ネットしている最中に右クリック壁紙に設定でもしたんじゃないか?
0105?
02/11/23 19:11ID:v1Nb2WcJ0107.
02/11/23 20:15ID:???それじゃまだ、プロバイダーを決める前の段階ですね。>105
>105
Microsoft Auto Updateを無効に汁!
0108T
02/11/23 21:31ID:7edjP6tdYahoo!や一般サイトを見ても開くようになってしまいました。
どうしたら開かなくなるでしょうか?
気にするな。気になるのならインターネットに接続しなければいい。
0110ナナシ
02/11/23 21:44ID:???「http://www.xxxx.xxx」の「www」を外してもアクセス出来るサイトと
外すと別物が表示されたりするサイトがあるんです。
これはよく聞くバーチャルホストってのになんか関係してるんですか?
そこんとこ、どーなんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています