ものすごい勢いで誰かが質問に答えますPart31
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001いえろ ◆bT6c9WIwLg
02/10/09 10:54ID:???MXがらみ全般はダウンロード板へお願いします。
ものすごい勢いで答がもらえるかもですが、いつでも答えてもらえると思ったら泣くかも。
質問は環境などを晒されない範囲で詳しく、意味のわかる日本語でお願いします。
何を使っている、どうなったとちゃんと書かないと正しい答を貰うのが遅れるだけ。
マルチポスト(他の板や他のスレに同じ質問を書き込む事)は答えて貰えない、また放置の方向で。
少しでも早い解決を望むなら、まずは自分でgoogleなどの検索サイトを積極的に活用しましょう。
http://www.google.co.jp/
なるべくなら「よくある質問」も見てください。
質問者はsageずに、回答者もTOP3より下がっている時はage進行をお願いします。
過去スレ、よくある質問は>>2-13(もしかしたら>>2-20ぐらいかも)
0840835
02/10/18 14:08ID:JjzYGrzdおお、すごい!でも初心者なので調べてもURLわからないです。
>>839
渋谷みちよ(一番左下から3つ目)が、一番お勧め。お願いします,URL教えてください。
0841839
02/10/18 14:11ID:???あァ、残念・・・、正解は滝沢かずみタンでした。でも、
http://61.215.26.139:8000/free/s_vod/asx/200k/02/0522michiyo_shibuya1_200k.asx
0842
02/10/18 14:20ID:GbdD2qMY0843835
02/10/18 14:21ID:JjzYGrzdありがとうがざいます。あの脚線美いいでしょう。
0845ウイリス
02/10/18 14:32ID:PsIE7N+c右クリックして開くを選択すると開けるのですが
ダブルクリックだと、関連するアプリが見つからないだのなんだの
言われてダメなんです。
元のようにダブルクリックで開くためには、どうしたらいいでしょうか?
0846ウイリス
02/10/18 14:35ID:PsIE7N+cダブルクリックすると関連付けるアプリケーションの設定エラーと出ます。
そして iexplore.exeが見つかりません。
とか出てます。
0847839
02/10/18 14:39ID:???恐らく設定がiexplore.exeになっているから iexplore.exe に
変えればOK
0848x
02/10/18 14:42ID:bACHMYCL↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
0849
02/10/18 14:45ID:V/kH0E8MADSLなんでLANの方で設定して診断君でみると生IPがでています。
もちろん匿名串です。
0850ウイリス
02/10/18 14:52ID:PsIE7N+cダメみたいなんですが。
入力するところにc:\と出ていて
続いてそれを入力しろと言う事ですよね?
コピペでしましたがダメでした。
0851ウイリス
02/10/18 15:06ID:PsIE7N+cリンクが辿れなくなりました。
正確には”新しいウィンドウが開かさるリンク”が辿れなくなりました。
あーどうしよう。。。。。。。。
0852たまき
02/10/18 15:45ID:OltscdS3俺はヤフーBBに入ってるのですが、最近DIONの一番安いコースに
入りました。(フリーじゃないメルアドが欲しかったので)
そしたらヤフーBBが繋がらなくなりました。
もしかして原因はDIONに入ったせいでしょうか?
時期的にかぶってるもので気になりました。最初はモデムの故障か
とも思ったのですが・・・。
何も知らない厨でごめんなさい。教えてください。
0853おぼーん
02/10/18 16:27ID:lO9+5fO/おねがいしますだ
0854超困り
02/10/18 16:37ID:TgHttem7シフトJISに変更すると、勝手にブラウザが前のページに戻ってしまいます。
Macなんですが、どうしてなんでしょう。
0855
02/10/18 16:46ID:WGqe/5+00856^
02/10/18 16:48ID:???IEが開かれない件は、
http://pc3.2ch.net/win/
板の、自分の使っているOSのスレッドで聞いてみてください。
> 新しいウィンドウが開かさるリンク
IEのJavaScriptをONにして下さい。広告をカットするツールを使っていたら
そのツールの使用をやめるか、設定を変更してください。
>>852
DIONは使ったことが無いのですが、何か入会CDとかで
設定を書き換えるのでしょうか?自分の接続設定が
の通りか確認してください。
>>853
板違いかも http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1034429048/
>>854
新Mac板でどうぞ。OSか、IEの不具合だと思います。
ネットワークとは直接無関係かと。
0857^
02/10/18 16:49ID:???設定のURL書き忘れちゃいました。
http://tools.bb.yahoo.co.jp/setup/adsl/
のマニュアルの場所にあります。縦置きか横置きか、
自分のパターンのほうを読んで見て下さい。
技術サポート情報 http://www.bbtec.net/support/tech/
0859板違いならスマソ
02/10/18 18:09ID:zGSkLc5+Yahooのカテゴリ分類の内容を
芸術と人文┳アート療法┳音楽療法
┃ . .┣色彩心理学
┃ . .┗ショッピングとサービス@━音楽療法━CD、レコード、テープ
┣イベント┳歴史@━終了分
┃ ..┣…
┃ ..┣…
┃ ..┣…
┃ ..┗…
┣音楽@┳…
┃
みたいにリストにしているページをお知りでしたら教えてください。
(Yahoo!本体になかったです…。わかりにくい質問でスマソ)
※「.」は調整用ドット
0860お願いします
02/10/18 18:15ID:VWoMUwodこの前、間違っていっちゃったんですが・・・。
0863849
02/10/18 18:41ID:MWPYPMOfだめなんですよ、ちなみにOSはXPです。
何の勉強かによって違うんですが・・・
ネトワク〜2ch利用法まで浅く広くならば、ここ(物質)が一番勉強になりそうです。
0867
02/10/18 21:59ID:3Li2pHhiという不具合が続いています。対策方法を教えてください。
不具合例1) 水の都 → ・の都
不具合例2) 朝日新聞 → ・日新・
などのように、不特定の文字が表示されず、その代わりに・が表示
されてしまいます。
Windows98second edition、Explorer6です。
最初から不具合があったわけではなく、何か?のハズミで不具合が
生じるようになりました。
『表示』→『エンコード』→『日本語』(自動選択)や『日本語』(シフト JIS)
など、いろいろ試してみましたが、改善しませんでした。
Windowsを起動し直しても、同じ事でした。
対処方法をご存じの方、宜しくご指導をお願いいたします。
(マルチポスト禁止ということですので、ここだけで質問していますが、
もし、ここで訊くこと自体がピントはずれということでしたら、どこ
で質問するのが適当であるかだけでも教えていただければ幸いです。)
広く浅く(W勉強したいんで、ここにお気ににいれときます^^
0869通りすがり
02/10/18 22:39ID:???色々お試しの上でダメとのことですね。 ちなみに私は「自動選択 日本語(EUC)」でした。
では、当てになるかどうかは別にして、私ならこうするということで。
1. IEのキャッシュと履歴関連を全て消去
2. フォント「MSPゴシック MSゴシック」選択を確認
3. 言語「日本語(ja)」を確認
4. エンコード「自動選択にチェック」「日本語(EUC)」選択を確認
5. 「Webの設定のリセット(R)」実行
6. マシン再起動
で、まだダメだったら教えて下さい。 誰か優しい神が降臨することでしょう。 >いえろさんとか?(w
0870初心者
02/10/18 22:54ID:???http://www.f-image.com/main.html
どこかのページに進んで見ようとすると、
Forbidden
You don't have permission to access /reiko1/1.html on this server.
Apache/1.3.23 Server at pict.x-image.com Port 80
こんな感じで表示されてしまい、
見ることが出来ません。
どうすれば見ることが出来るのか、
どなたか教えて下さい。
お願いします。
Windows.FAQ - フォントトラブル対処法とフォントの限界
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html
宜しくお願いします。
0874名前入れてちょ。。
02/10/18 23:21ID:Kwi5MCPK#123とキーを入力したとすると
以前はabcとトリップが表示されていたのですが
今は同じキーを入力しても、なぜかx/abcと頭に「x/」が余計についてくるのです。
これはなぜですか?
0875コブタの
02/10/18 23:25ID:xJpWovHD>今使用している電話回線で申し込む場合に、2回線同時使用(電話とインターネット)
>したい場合は、INSネット64とINSネット64ライトどちらを申し込んだらいいのですか?
116に電話で「フレッツISDNにしたい」と言えばいいんですよ。
ネット上でもNTTの申し込みページに電話番号を入力して進むと
フレッツ・ISDNをご利用になる電話回線を以下からお選びください
・ 現在ご利用のISDN回線を使う
・ 現在ご利用のアナログ回線をISDN回線に変更する
・ 回線を新たに申し込む
とでるから、現在ご利用のアナログ回線をISDN回線に変更するを選べばいい。
http://www.ntt-east.co.jp/flets/isdn/index.html
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/
0878初心者
02/10/18 23:56ID:???どなたか助けて下さい。
0882モモ太郎
02/10/19 00:09ID:SCvMbmzm打ったメールの内容を関西弁にしたり、女言葉にしたり出来る方法があったような気がするんですけど、教えてくれませんでしょうか?
0883通りすがり
02/10/19 00:13ID:???ここは?
http://bluepage-card.com/help.html
0884。・゚・(ノД`)・゚・。
02/10/19 00:14ID:bjHsmcoLMIDI、FLASH、MediaPlayer等、全てダメです。
画像は出るのですが、音が全く…
こういった事は初めてなので、どう対処していいものか解りません。
何方か教えて下さい…
0885通りすがり
02/10/19 00:15ID:???まちごうた、ここや。
http://bluepage-card.com/osk.html
どや?
0886初心者
02/10/19 00:16ID:XOajHL4E教えていただけませんか?もしくはそのようなことが書いてあるサイト
でもいいので。
0888。・゚・(ノД`)・゚・。
02/10/19 00:21ID:bjHsmcoLGoogle 検索: PCをルーターの代わり
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-menuext&q=PC%82%F0%83%8B%81%5B%83%5E%81%5B%82%CC%91%E3%82%ED%82%E8
0890通りすがり
02/10/19 00:26ID:???オンラインソフトで実現
http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/04/16/wingate.html
Win標準の機能で実現
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/044nat/nat.html
専用OSで実現〜以下の語句で検索
「IPnuts Mosquito Linux」 ← これは私使ってる。
「floppyfw」
pNamazu:サウンド / Windows.FAQ Full text search result
http://winfaq.power.ne.jp/idx/namazu.cgi?query=%83T%83E%83%93%83h&whence=0&max=50&result=normal&sort=score&dbname=common&dbname=w9x&dbname=w2k
0892名無しさん
02/10/19 00:32ID:???知っていますか?
0893。・゚・(ノД`)・゚・。
02/10/19 00:36ID:bjHsmcoLでもなんか難しい言葉ばかりでサパーリです。
0894。・゚・(ノД`)・゚・。
02/10/19 00:47ID:bjHsmcoL再起動してみた?
何して直っての?
0897867
02/10/19 01:30ID:rqCC01Zx感謝です。
ただ、現在、トラブルに巻き込まれたパソコンは、
職場においてあるので、ご教授いただいた方法を
試してみれません。
それで、とりあえず御礼まで。
月曜になったら職場でさっそく試してみます。
ありがとうございました。
0898ラウリ
02/10/19 01:32ID:fjxsn4Nk以前フレッツISDNでTA使ってやってたときは普通にUSBタイプのLANカード?(LaneedのLD-USBL/TX)
が共有先のとこにでてきてDCでもPS2でも普通に共有できてたんですが、
最近TA壊れたんでADSLにしてモデム買って、PCも訳あって初期化することなったんですが、
また接続の共有しようとしたら共有先にLANカードがでてこなくなったんです。
なんだか(Efficient Networks P.P.P.o.E Adapter NTSP3)っていうのしかでてこなくてLANカードを選択できません。
ハードウェアの追加のとこではLANカードの名前がでてくるので物理的に繋がってないということはないと思うのですが・・
これってADSLでは接続の共有でPS2とかと繋ぐことはできないってことなのでしょうか?
こんなわけのわからない分と症状わかる人なんていないかも知れませんが教えてくれたらうれしいです。
よろしくおねがいします
0899ひよこ
02/10/19 01:32ID:FmOMqTjJ0901ちょなんかん(嘘)
02/10/19 01:39ID:PG0fNozeだけどスレタイのところがHTMLみたくなってるし
レスしようとするとエラーって出る。なんで?
0902通りすがり
02/10/19 01:41ID:???これじゃない?
http://mobile.yahoo.co.jp/bin/gw
0903_
02/10/19 01:43ID:GK7jydOa0904通りすがり
02/10/19 01:45ID:???http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/qa/1029400398/l50
0905通りすがり
02/10/19 01:48ID:???http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1032369208/504-
0906901
02/10/19 01:49ID:PG0fNoze0907初心者
02/10/19 01:49ID:/exg+4RNインターネットを楽しんでます。
今度ISDNにしようと思っているのですが
ISDNって、どんなメリットがありますか?
ちなみに、ADSLはまだ開通してません
0908名無しさんに接続中・・・
02/10/19 01:54ID:???0910匿名希望
02/10/19 02:32ID:???なんとかならないですか??
0911
02/10/19 02:36ID:C+JSdW4eISDNは時代遅れも甚だしい。NTTが作った巨大な棺おけ(ぉ
0912通りすがり
02/10/19 02:45ID:???>>911 同感! さっさとアボーンしてしまえば良いのにと、たまに考える。
0913mono
02/10/19 02:45ID:FOLrF8t30914あいか
02/10/19 02:57ID:JLDmc/0L2ちゃんのスレッド単位で何人が今アクセスしているか
見えるところがあったのですが場所を忘れてしまいました
どなたかご存じの方いませんか?
0915;
02/10/19 09:14ID:cuPHmuiSとなって更新できないよ・・どうして
0916通りすがり
02/10/19 09:42ID:???ずばりこういう事でしょう。(w
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1034401695/l50
0917
02/10/19 09:45ID:KgZMMNMZパソコンの最小化や最大化ボタンの所に0や2の変な数字や
戻るボタン(←)や進むボタン(→)のあたりに6という数字などいたるところに小さい数字が表示されているんです。
これをなくすにはどうしたらよいでしょうか?
知人に聞いた所、キャッシュがどうのこうのでダウンロードすれば直るといっていたのですが今ひとつ解かりません。
もしわかる人がいたら何をダウンロードすればいいか教えていただけますか?
宜しくお願い致します。
死ね
0919名無しさんに接続中・・・
02/10/19 10:00ID:???0920教えてください
02/10/19 10:15ID:OjEYG+h9プロキシの意味はわかるんですか、わざわざDNSをプロキシする意味がわかりません。
0921教えてください
02/10/19 10:22ID:OjEYG+h9プロキシメールは理解できましたのでプロキシDNSの事を教えてください
0922あや
02/10/19 10:36ID:yHDBKPHm解読する方法ありませんか?
繧峨●繧薙●繧薙∋繧薙″
0923通りすがり
02/10/19 10:44ID:???一般的な解説としては・・・でもこのスレのTopから検索できなかったっけか?
LAN内のパソコンやネットワーク機器から送出されたホスト名とIPアドレスの変換要求をインターネット上のDNSサーバに
転送する機能を「DNSプロキシ機能」と呼んでいます。
DNSプロキシ機能によって串機をDNSサーバに見立てキャシュしたりして、外部のDNSサーバに左右されることなく
一定の名前解決サービスを享受できます。
じゃだめぽ?
0924通りすがり
02/10/19 10:46ID:???http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP415567
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP436201
0927教えてください
02/10/19 11:07ID:OjEYG+h9転送する機能を「DNSプロキシ機能」と呼んでいます。
↑
これってフツーのDNSの仕組みのことですよね?これをプロキシともいうのでしょうか?
>串機をDNSサーバに見立てキャシュしたりして、外部のDNSサーバに左右されることなく
一定の名前解決サービスを享受できます。
↑
こっちは理解できました。すると、プロキシwebとかプロキシメールなどの「匿名性」という利点は持っていないということですね。
Google 検索: DNSプロキシ機能
http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=DNS%83v%83%8D%83L%83V%8B@%94%5C&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
0930教えてください
02/10/19 12:37ID:OjEYG+h9もしかしてDNSサーバにもログが残るから、代理のDNSサーバを通して名前解決することにより、名前解決を要求したクライアントがわからなくなる。
・・・・ってことでしょうか?
0931いえろ ◆bT6c9WIwLg
02/10/19 13:12ID:???元々プロクシは匿名性を高めるために作られたわけではないし、その状況を考えれば
HTTP/FTP/SMTP/POP3/DNS・・・等が必要な事が解ると思いますよ。
0932通りすがり
02/10/19 13:23ID:???やっぱりいえろ氏ってすげぇ!と素直に感心。 自分のプアな知識に鬱だしのう。
ひょっとして、>>922のマルチ『あや』って例の『Aya』タソ? じゃぁ、Eveで対抗(w
0933いえろ ◆bT6c9WIwLg
02/10/19 13:36ID:???匿名性にこだわるのも1つの原因だと思うけど、もう一つルータとの違いについて考察してみては?
ルータはトランスポート層まで(最近は違うのも有り)だが、プロクシは?とかね・・・
0934通りすがり
02/10/19 13:58ID:???いまいちOSIって苦手だったんですが、いきなり視界が開けちゃターヨ!!!
今教科書開いてHiな気分。 書いてあることが理解できるYO!
一気にレイヤ3まで理解してしまえの気分。 >ウチの会社ビンボなんでココまで追加投資しなかったし。
いやぁ、本気でありがとう。
確率的には9割以上、傾向として数KB〜数百KB位のファイルは
割と問題ないんですがMB単位のファイルになると殆ど壊れます。
WinRARで解答しようとするとCRCが一致しないとかで巧く解答出来ません。
元ファイルは壊れていません、証拠に同じファイルをIrvineで落とすと
問題無く解答できます。常にIrvineを使えばいいのですが小さいファイルを1,2個
落とす為だけに一々Irvineを使うのも面倒で不便です。一体何が原因なんでしょうか?
PC構成 : XPと2kをデュアルブートにしてあります。どっちのOSのどのアカウントでやっても
同じ問題がおきます。両方のOSの全てのアカウントでMy DocumentsやTemporary Internet File
等を共有しています(両OSとは別のパーティションで)。←個人的にこれが原因かと思い元の構成
(各ユーザのMy Documents等をユーザ別の元の場所に戻す)にしてみましたが改善されず。
両OSとも1週間ほど前にクリーンインストールしたばかりです(この問題はクリーンインストール
以前から続いています)。長くなってスマンです・・・
0936935
02/10/19 14:07ID:???xp sp1と2k sp3です。IEは両方ともIE6 sp1です。
0937スマソ
02/10/19 15:04ID:YuN5TeNc0938s
02/10/19 15:13ID:24+Tn0weレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。