トップページhack
1001コメント336KB

ものすごい勢いで誰かが質問に答えますPart31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いえろ ◆bT6c9WIwLg 02/10/09 10:54ID:???
質問があれば、スレを立てずに書き込むべし。
MXがらみ全般はダウンロード板へお願いします。

ものすごい勢いで答がもらえるかもですが、いつでも答えてもらえると思ったら泣くかも。
質問は環境などを晒されない範囲で詳しく、意味のわかる日本語でお願いします。
何を使っている、どうなったとちゃんと書かないと正しい答を貰うのが遅れるだけ。

マルチポスト(他の板や他のスレに同じ質問を書き込む事)は答えて貰えない、また放置の方向で。

少しでも早い解決を望むなら、まずは自分でgoogleなどの検索サイトを積極的に活用しましょう。
Google
http://www.google.co.jp/
なるべくなら「よくある質問」も見てください。

質問者はsageずに、回答者もTOP3より下がっている時はage進行をお願いします。

過去スレ、よくある質問は>>2-13(もしかしたら>>2-20ぐらいかも)
0781名無し02/10/17 16:41ID:ptltnLJl
色々他板を回っていたのですが、適切な質問場所がわからないので
こちらに書かせてもらいます。
hotmailやYahooメールなどのフリーメール宛てに何かしら
取引があったりする人より突然メールが届きました。
それがウィルスだったとして万が一開けてしまった際も
感染するのでしょうか?
宜しくお願い致します。
0782flash02/10/17 16:48ID:???
>>780
FLASH板があるとは気づきませんでした。覗いてみます。
ありがとうございました。
0783 02/10/17 16:59ID:???
>>781
する
0784奈々氏02/10/17 17:06ID:hxrVqynh
あの・・・昨日からgoogleで検索しても画面が真っ白になるだけで
なにもでないんですが・・・
0785MiM02/10/17 17:09ID:???
>>784
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS
で、どう?
0786奈々氏02/10/17 17:12ID:hxrVqynh
>>785
見えました・・・
そういえば以前から文字化けがありました。

ありがとうございます
078778602/10/17 17:14ID:hxrVqynh
なぜかエンコードがunucodeってのになってしまうんです。
日本語(自動選択)やJISにすると文字化けします。
直す方法ってありますか?
078878102/10/17 17:29ID:???
>>783
ありがとうございました
0789MiM02/10/17 17:42ID:VEtFPaDN
>>787
環境によっては、(WindowsUpdateとかでIEのバージョンが変わると)
見えなくなることが多いみたいですね。
http://www.google.co.jp/
に直接アクセスして、文字コードを「UTF-8」にすれば、次回からは
その設定をブラウザが記憶してくれるんじゃないかと・・・。
0790 02/10/17 18:47ID:???
WWWサーバーとFTPサーバーの違いがわかりません
ファイルをアップロードするとどっちのサーバーに送られるんですか?
0791いえろ ◆bT6c9WIwLg 02/10/17 19:01ID:???
>>768
うーん ルータのIPアドレスを変更しませんでしたか?
マニュアルをダウンロードして読んでみたけど初期化はソフトからしか出来ないようですね・・・
一応同一ネットワークアドレス上のホストを発見するソフトはあるのですが、Windows2000でしか
動作試験していません。使えるかな〜・・・(自宅にあるので今すぐは出せませんが・・・)
0792いえろ ◆bT6c9WIwLg 02/10/17 19:08ID:???
>>790
自分のwebサイトの話かな?
サーバーは一つです。
ファイルを送る先はサーバのHDD。
送る方法がFTPで見る方法がHTTPです。
0793_02/10/17 21:39ID:???
すごいな、スレスト突破は初めて見たよ

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1034857361/7-
0794再度質問しますのでお願いします02/10/17 22:10ID:KOTP+8TY
>>761
モナー講座キタ--------------------
AAのおかげで激しく理解できました
0795pp02/10/17 22:21ID:zPLZptEN
!
0796まんまる02/10/17 22:42ID:bAOQwdtt
HomepageとWebsiteの違いって何なのでしょうか?
079702/10/17 23:56ID:vk//sB5L
かなり基本的な質問なんですが・・・。
速さの理想値に関してです。

例えばファイルが置いてあるサーバが込んでいたら
こっちが光ファイバーであろうが、ADSLであろうが
速さは遅くなりますよね?
同様に自分の方の回線が込み合っていれば
遅くなると思います。

DLの速さは、100Mの光ケーブルと10MのADSLを
同時に試用した場合、同じ速さになるのでしょうか。
それとも光ケーブルの方が10倍速いので、込み合って
通常より速度が落ちているとしても、ADSLと比べると
10倍程度は速いのでしょうか?
0798まにまに02/10/17 23:58ID:???
マックスレでまともに答えて貰えなかったのでこっちきちゃいました
アウトルック起動時にエラーでて起動しなくなり、(別窓でファイルの終わりですと出る)ノートンのアンチウィルスかけてもひっかかる物はなく、仕方無しに一旦削除して入れ直そうとしたら新しいのも起動エラー…
2年分のメールも保護したつもりが消えており、再起不能に陥りました… 欝です死ぬしかないですか もうだめぽ?
0799ぽふ02/10/18 00:16ID:fYxz+fBb
本日合同作成ホームページに初めて参加したのですが、
FFFTPのミラーリングアップロードの機能をよく知らずに実行してしまい、
他の人のフォルダを全部消してしまいました!
「次のファイルを転送/削除します」と書いてあるページではまだ
フォルダ名が残っているのですが、
もうこれを復元することは出来ないのでしょうか?
誰か教えてください氏にそうです
0800 02/10/18 00:23ID:???
>797
FTTHとADSLが同じ条件(どうがんばっても20Mしか出ない)だとしたら、FTTHもADSLも10Mしかでません。
ただ、普通に考えるとFTTHのほうがいくらか速いでしょうね。(10倍は無い

>798
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetrouble.html

>799
Web制作
http://pc3.2ch.net/hp/
0801通りすがり02/10/18 00:50ID:???
>>799
こちらで聞いてみては如何でしょうか?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1033563999/l50

>>797
さすがにそのように恵まれたことがないので、多分一般論。
経路を整理して考えてみてはどうでしょうか?
経路の途中に条件が同じ(LANで10Mとか)ところが有ればそれ以上は上がらないでしょうし。
回線の太さ、時間帯に因る経路途中の込み具合、様々な条件か有り過ぎて確定は無理でしょう。
目的のサイトも処理能力の限界は当然ありますので、超える要求にどう反応するかは様々でしょう。
気分的にはフレの方が有利には思いたいですがね。
080202/10/18 01:38ID:7fXGKMjO
hotmailをOutlook Expressで使ってるのですが
昨日からなぜかメールを送信しようとすると
サーバーのストアの制限を超えました。
サーバーからメッセージをローカル フォルダへ移動して、空き容量を増やしてください。
アカウント : 'Hotmail', サーバー : 'http://services.msn.com/svcs/hotmail/httpmail.asp', プロトコル : HTTPMail, サーバーの応答 : 'No Storage Space', ポート : 0, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCCF3
とのメッセージがでて送信できません。
解決ほうあったらよろしくお願いします★
0803名無し02/10/18 01:43ID:1/k3btIS
2ちゃんねるって、プロクシ通して書き込めないんですか?
全然書き込めないんですが。
0804初心者02/10/18 01:51ID:i2W+8cWU
macなんですけど、winで作った自己解凍形式でのファイルって解凍できないんですかね?.exeってやつ
0805通りすがり02/10/18 01:54ID:???
>>802
サーバの容量が限界(2MB)オーバー かもしれない。
受信後にメールサーバに残す設定でしたら、サーバにある既読等削除すれば良いのでは?

>>803
↓ 読んだ?
http://www.2ch.net/guide/faq.html
0806通りすがり02/10/18 02:01ID:???
>>804
ネットワークに関する質問ではないので放置しても良いんだが、お人好しモード。
キチンと該当するスレで聞くこと。

結局何で圧縮掛けてあるのはサパーリ判んないので、一般的には
Power MAC の SoftWindows や PC 上の VM Ware 等の環境上では、問題なく動作するかもしれない。
0807初心者02/10/18 02:07ID:i2W+8cWU
お人好しモードありがとうございます。
mac板にも書いたのでそっち行きますね。
やぶんすいません。
0808テレホーダイ02/10/18 02:21ID:???
ようやく家の地域がフレッツISDNサービス対応になったので申し込もうと思うのですが
今使用している電話回線で申し込む場合に、2回線同時使用(電話とインターネット)
したい場合は、INSネット64とINSネット64ライトどちらを申し込んだらいいのですか?

NTTのサービス紹介ページを読んだのですが、頭の弱い僕には分かりませんでした。
080980902/10/18 02:29ID:egztZ3ZR
自宅にてBフレッツをはじめました。
2台のPCがあるのですが、
1台はmacで接続ツールのCDをインストールしました。

問題はもう1台のwin95です。

NTTから配布されたCDでは1台分の
ライセンスしか無いので、
PPPoEソフトをインストールすることが
出来ませんでした。
win95に対応しているPPPoEソフトは、
どうやって手に入るのでしょうか?

長々とすいません。御返答よろしくおねがいします。
0810 02/10/18 02:48ID:???
>>809
RASPPPOE
http://user.cs.tu-berlin.de/~normanb/
0811名無し02/10/18 03:00ID:a16dBecs
>>805
すんません。読んでみたけどわかりませんでした

公開PROXYを使っているかアクセス規制です!!ってでるんですが
0812  02/10/18 06:57ID:???
>>809
これは?
http://www.ntt-east.co.jp/flets/customer/toolup021004w.html
0813通りすがり02/10/18 09:17ID:???
落ちてました。 亀レススマソ。

>>811
何処の串かは知りませんが、その串経由で荒らし厨が大量に発生した場合など、
その串経由での書き込みを2ch側で規制している可能性があります。
どちらにしてもどうしても書き込みしたいのであれば、その串を経由しない方法でカキコして下さい。

>>808
ココ読んで!
http://net116.ntt-west.co.jp/kaisetu.html
0814 02/10/18 09:42ID:???
>>809
>NTTから配布されたCDでは1台分の
>ライセンスしか無いので、

気にしないでWindows版をインストール
0815質問です02/10/18 10:54ID:HJsTvLBm
パケットフィルタリングやプロキシサーバは、ファイアウォールという技術の具体例ということでしょうか?

ファイアウォールという集団の中に、パケットフィルタリングやプロキシサーバが含まれるって感じ?
081680902/10/18 11:09ID:HNO+Tk0t
>>810 >>812 >>814
レスどうもありがとうございました。
後学の為にご報告します。
>>812>>814は残念ながら出来ませんでした。

>>812はまずフレッツスクエアにインターネットからは、
接続できないとのことです。

>>814は試してみたのですがsetup.exeをダブルクリックしても
インストールされませんでした。

しかしながらレスを頂いた皆さんには非常に感謝しています。
0817にゃ02/10/18 11:20ID:???
>>816
> >>814は試してみたのですがsetup.exeをダブルクリックしても
> インストールされませんでした。
Windows95 は対応してなかったと思う。Win98以上。
081802/10/18 11:27ID:???
>>815 概ね正解。
むしろファイアウォールという物が、
パケットフィルタやProxyやルータなどの集合体と
考えたほうがいいかもしれず。
0819質問です 感謝02/10/18 11:38ID:HJsTvLBm
>>818
ありがとうございます。
あいまいな知識の整理ができました。
0820  02/10/18 11:39ID:???
>>816
マックでダウンロードしてWindowsで使えば?
CD-RでもMOでもFDでも。フロッピーはファイル分割しなきゃならんと思うが。
082180902/10/18 12:04ID:eT0ofonj
>>817
いや、95にも対応してるんですよ。
やはりライセンスが1台分ということなんだと思います。

>>820
盲点でした。
1番いけそうな予感がします。
試してみますね。
0822那覇市02/10/18 12:21ID:yU+1xS88
OperaってInternet Explorerより早いかなあ?
俺はOperaの方が遅く感じるんだが
082302/10/18 12:35ID:uTQRRiqX
それまでRreal Player 8でスムーズに動いていた画像が
Real One Playerではコマ送り…
(RP8でも結構再バッファの嵐だったんだけど)
何か上手い解決法をお願いします。
設定環境とか…
0824 02/10/18 12:43ID:???
>>823
ツール>環境設定>接続
082502/10/18 12:51ID:uTQRRiqX
>>823
いや、それで色々いじってみたんですけど、何が問題なのか全然わからなくて…
接続のテストで最適なのを選んだんっすけど…
それでも駄目だからもう、初心にはさっぱり…
082602/10/18 12:57ID:uTQRRiqX
すみません
>>824
でした
082702/10/18 13:06ID:???
>>825
ダウンロードしたファイル?
それともネット上のコンテンツ?
どっちの話かな?

接続環境とプロバイダも書かないとまともなレスつかないよ。
082802/10/18 13:13ID:uTQRRiqX
ネット上のコンテンツっす。
接続環境はケーブル
プロバイダはキンデンという会社のものです。
0829 02/10/18 13:14ID:jhLeqNxi
あの〜、自分は受信したメールの一部(友人や兄弟から来たもの)を保存
してるんですが、これを外部記憶メディア(つってもFDですが)に記憶さ
せたいんです。
理由はどうもPCをリカバリーせざるをえない状況に陥ってしまったからです。
ところが、この保存先がどうしても見当たりません。
MyDocument・MyComputer の両方からツリー状にずーっと
探し当てようとしたのですがダメでした。
ちなみにメールは自動的に保存されているようです。(時々思い出したように
保存しますか?というメッセージが出てその都度、Yesを選択しています)

質問
ずばり、どこに保存されてるんでしょうか?(TT) また、それを検索するとして
どうしたらいいんでしょうか。

自分のPCは
OS:Windows98
メーラー:Outlook98
ブラウザ:インターネットエクスプローラーver.6.0   です。

親切な方どうか教えて頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。
0830 02/10/18 13:23ID:???
>>828
Real One Playerをアンインストール
0831 02/10/18 13:27ID:???
>>829 板違い。
メールデータのバックアップ(Outlook)
http://www5b.biglobe.ne.jp/~nkazunor/kowaza/kowaza_menu.html
083202/10/18 13:29ID:uTQRRiqX
アンインストールしたらReal Player8に戻りますか?
ま、再インストールしかないんでしょうけど…
解りました、とりあえずやってみます。
ありがとうございます。
0833s02/10/18 13:34ID:1nfVTyy3
http://yahooo.s2.x-beat.com/
083482902/10/18 13:40ID:jhLeqNxi
>>831
ありがとうございます。
なんとかなりそうです。
感謝!

イタチがいすいません!!
0835_02/10/18 13:52ID:JjzYGrzd
すいません、どなたか教えてください。

http://www.dynamitechannel.com/

ここで配信されている動画の保存方法がわかりません。普通なら、右クリックで
「対象をファイルに保存」を選択すればよいのですが、ここではそれができないでいます。
0836はは02/10/18 13:58ID:???
私が使用しているADSLは5分に1回はビジー状態になるんですけど
どうしてだかわかりますか?ビジー状態が1・2分続いて、それからまた
繋がるようにはなるんですけど・・・
0837 02/10/18 13:58ID:???
>>835
どの動画をダウンロードしたいか知らないけど、
http://61.215.26.139:8000/mem/asf/200k/01/1205shihori_maruya1_200k.asf
みたいに、URLが分かるから保存できるよ。

努力しましょう。
0838 02/10/18 13:59ID:???
>>835
そこの掲示板で訊け。
0839_02/10/18 14:03ID:???
>>835
どの娘をDLしたいんだ? 答えによっては教えるよ
084083502/10/18 14:08ID:JjzYGrzd
>>837
おお、すごい!でも初心者なので調べてもURLわからないです。

>>839
渋谷みちよ(一番左下から3つ目)が、一番お勧め。お願いします,URL教えてください。
084183902/10/18 14:11ID:???
>>840
あァ、残念・・・、正解は滝沢かずみタンでした。でも、

http://61.215.26.139:8000/free/s_vod/asx/200k/02/0522michiyo_shibuya1_200k.asx
0842 02/10/18 14:20ID:GbdD2qMY
IE以外でいいブラウザは何がありますか?
084383502/10/18 14:21ID:JjzYGrzd
>>841
ありがとうがざいます。あの脚線美いいでしょう。
084483902/10/18 14:25ID:???
>>843
まァ、渋谷タンでもあながち間違いではないな
0845ウイリス02/10/18 14:32ID:PsIE7N+c
質問なんですが、IEダブルクリックで開けなくなりました。
右クリックして開くを選択すると開けるのですが
ダブルクリックだと、関連するアプリが見つからないだのなんだの
言われてダメなんです。 
元のようにダブルクリックで開くためには、どうしたらいいでしょうか?
0846ウイリス02/10/18 14:35ID:PsIE7N+c
補足 
ダブルクリックすると関連付けるアプリケーションの設定エラーと出ます。
そして iexplore.exeが見つかりません。
とか出てます。
084783902/10/18 14:39ID:???
>>ウイリスへ

恐らく設定がiexplore.exeになっているから iexplore.exe に
変えればOK
0848x02/10/18 14:42ID:bACHMYCL
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
0849 02/10/18 14:45ID:V/kH0E8M
IE6.0なんですが、串を設定してもうまくいきません。
ADSLなんでLANの方で設定して診断君でみると生IPがでています。
もちろん匿名串です。
0850ウイリス02/10/18 14:52ID:PsIE7N+c
>>847
ダメみたいなんですが。
入力するところにc:\と出ていて
続いてそれを入力しろと言う事ですよね?
コピペでしましたがダメでした。
0851ウイリス02/10/18 15:06ID:PsIE7N+c
もう1つ異常を発見
リンクが辿れなくなりました。
正確には”新しいウィンドウが開かさるリンク”が辿れなくなりました。
あーどうしよう。。。。。。。。
0852たまき02/10/18 15:45ID:OltscdS3
ちょっと聞きたいんですが
俺はヤフーBBに入ってるのですが、最近DIONの一番安いコースに
入りました。(フリーじゃないメルアドが欲しかったので)
そしたらヤフーBBが繋がらなくなりました。
もしかして原因はDIONに入ったせいでしょうか?
時期的にかぶってるもので気になりました。最初はモデムの故障か
とも思ったのですが・・・。
何も知らない厨でごめんなさい。教えてください。
0853おぼーん02/10/18 16:27ID:lO9+5fO/
だれか外国の音声読み上げツールを直リンで晒してください!
おねがいしますだ
0854超困り02/10/18 16:37ID:TgHttem7
IEでブラウザが文字化けして、エンコードを直そうと日本語(自動選択)や
シフトJISに変更すると、勝手にブラウザが前のページに戻ってしまいます。
Macなんですが、どうしてなんでしょう。
0855 02/10/18 16:46ID:WGqe/5+0
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/smap/1034429622/l50
085602/10/18 16:48ID:???
>>850=ウィリスさんへ
IEが開かれない件は、
http://pc3.2ch.net/win/
板の、自分の使っているOSのスレッドで聞いてみてください。

> 新しいウィンドウが開かさるリンク
IEのJavaScriptをONにして下さい。広告をカットするツールを使っていたら
そのツールの使用をやめるか、設定を変更してください。


>>852
DIONは使ったことが無いのですが、何か入会CDとかで
設定を書き換えるのでしょうか?自分の接続設定が

の通りか確認してください。

>>853
板違いかも http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1034429048/

>>854
新Mac板でどうぞ。OSか、IEの不具合だと思います。
ネットワークとは直接無関係かと。
085702/10/18 16:49ID:???
>>852
設定のURL書き忘れちゃいました。
http://tools.bb.yahoo.co.jp/setup/adsl/
のマニュアルの場所にあります。縦置きか横置きか、
自分のパターンのほうを読んで見て下さい。
0858 02/10/18 17:27ID:???
>>852
技術サポート情報 http://www.bbtec.net/support/tech/
0859板違いならスマソ02/10/18 18:09ID:zGSkLc5+
ちょっと教えてください。
Yahooのカテゴリ分類の内容を

芸術と人文┳アート療法┳音楽療法
      ┃ .      .┣色彩心理学
      ┃ .      .┗ショッピングとサービス@━音楽療法━CD、レコード、テープ
      ┣イベント┳歴史@━終了分
      ┃    ..┣…
      ┃    ..┣…
      ┃    ..┣…
      ┃    ..┗…
      ┣音楽@┳…
      ┃

みたいにリストにしているページをお知りでしたら教えてください。
(Yahoo!本体になかったです…。わかりにくい質問でスマソ)
※「.」は調整用ドット
0860お願いします02/10/18 18:15ID:VWoMUwod
違法な画像とか動画があるサイトにいくのってダメなんですか?
この前、間違っていっちゃったんですが・・・。
0861 02/10/18 18:30ID:???
違法な画像=ロリ?
0862_02/10/18 18:35ID:???
>>860
勿論
086384902/10/18 18:41ID:MWPYPMOf
>>849なんですが、ギコナビや、かちゅ〜しゃなら、串とおせるんですけど、IEだけ、
だめなんですよ、ちなみにOSはXPです。

0864  02/10/18 20:27ID:???
 
0865 02/10/18 21:36ID:???
この板で一番勉強になるスレ教えてくださいな。
0866 02/10/18 21:52ID:???
>>865
何の勉強かによって違うんですが・・・
ネトワク〜2ch利用法まで浅く広くならば、ここ(物質)が一番勉強になりそうです。
0867  02/10/18 21:59ID:3Li2pHhi
ネット上の様々なホームページの文字がまともに表示されない
という不具合が続いています。対策方法を教えてください。

不具合例1) 水の都  → ・の都
不具合例2) 朝日新聞 → ・日新・

などのように、不特定の文字が表示されず、その代わりに・が表示
されてしまいます。
Windows98second edition、Explorer6です。
最初から不具合があったわけではなく、何か?のハズミで不具合が
生じるようになりました。
『表示』→『エンコード』→『日本語』(自動選択)や『日本語』(シフト JIS)
など、いろいろ試してみましたが、改善しませんでした。
Windowsを起動し直しても、同じ事でした。
対処方法をご存じの方、宜しくご指導をお願いいたします。
(マルチポスト禁止ということですので、ここだけで質問していますが、
 もし、ここで訊くこと自体がピントはずれということでしたら、どこ
 で質問するのが適当であるかだけでも教えていただければ幸いです。)
0868  02/10/18 22:27ID:???
>>866サンクスです。
広く浅く(W勉強したいんで、ここにお気ににいれときます^^
0869通りすがり02/10/18 22:39ID:???
>>867
色々お試しの上でダメとのことですね。 ちなみに私は「自動選択 日本語(EUC)」でした。
では、当てになるかどうかは別にして、私ならこうするということで。
1. IEのキャッシュと履歴関連を全て消去
2. フォント「MSPゴシック MSゴシック」選択を確認
3. 言語「日本語(ja)」を確認
4. エンコード「自動選択にチェック」「日本語(EUC)」選択を確認
5. 「Webの設定のリセット(R)」実行
6. マシン再起動
で、まだダメだったら教えて下さい。 誰か優しい神が降臨することでしょう。 >いえろさんとか?(w
0870初心者02/10/18 22:54ID:???
このページで、
http://www.f-image.com/main.html
どこかのページに進んで見ようとすると、
Forbidden
You don't have permission to access /reiko1/1.html on this server.
Apache/1.3.23 Server at pict.x-image.com Port 80
こんな感じで表示されてしまい、
見ることが出来ません。
どうすれば見ることが出来るのか、
どなたか教えて下さい。
お願いします。
0871 02/10/18 23:07ID:???
>>867
Windows.FAQ - フォントトラブル対処法とフォントの限界
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html
0872通りすがり02/10/18 23:15ID:???
>>871
ありがとう! こんな丁寧なページがあったのね。 目鱗ポロポロ
0873 02/10/18 23:16ID:???
何方か>>808の質問に答えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
0874名前入れてちょ。。02/10/18 23:21ID:Kwi5MCPK
トリップについての質問なんですが

#123とキーを入力したとすると
以前はabcとトリップが表示されていたのですが
今は同じキーを入力しても、なぜかx/abcと頭に「x/」が余計についてくるのです。
これはなぜですか?
0875コブタの02/10/18 23:25ID:xJpWovHD
フリーメールをつくりたいんですが、ヤフー以外になにがいいと思いますか?
0876_02/10/18 23:26ID:???
>>874
トリップが十桁になったからじゃない?
(以後2ch関係の質問は初心者の質問板へ)
0877 02/10/18 23:48ID:???
>>873
>今使用している電話回線で申し込む場合に、2回線同時使用(電話とインターネット)
>したい場合は、INSネット64とINSネット64ライトどちらを申し込んだらいいのですか?

116に電話で「フレッツISDNにしたい」と言えばいいんですよ。

ネット上でもNTTの申し込みページに電話番号を入力して進むと

   フレッツ・ISDNをご利用になる電話回線を以下からお選びください
       ・ 現在ご利用のISDN回線を使う
       ・ 現在ご利用のアナログ回線をISDN回線に変更する
       ・ 回線を新たに申し込む

とでるから、現在ご利用のアナログ回線をISDN回線に変更するを選べばいい。

http://www.ntt-east.co.jp/flets/isdn/index.html
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/
0878初心者02/10/18 23:56ID:???
すみません、>870ですが、
どなたか助けて下さい。
0879_02/10/18 23:58ID:???
>>878
そのページの注意書き読んだ?
0880通りすがり02/10/19 00:05ID:???
>>878
『他人に聞いてまで、踏もうと思うな、エロサイト』 自分で悩むからオモシレーんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています