トップページhack
1001コメント336KB

ものすごい勢いで誰かが質問に答えますPart31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いえろ ◆bT6c9WIwLg 02/10/09 10:54ID:???
質問があれば、スレを立てずに書き込むべし。
MXがらみ全般はダウンロード板へお願いします。

ものすごい勢いで答がもらえるかもですが、いつでも答えてもらえると思ったら泣くかも。
質問は環境などを晒されない範囲で詳しく、意味のわかる日本語でお願いします。
何を使っている、どうなったとちゃんと書かないと正しい答を貰うのが遅れるだけ。

マルチポスト(他の板や他のスレに同じ質問を書き込む事)は答えて貰えない、また放置の方向で。

少しでも早い解決を望むなら、まずは自分でgoogleなどの検索サイトを積極的に活用しましょう。
Google
http://www.google.co.jp/
なるべくなら「よくある質問」も見てください。

質問者はsageずに、回答者もTOP3より下がっている時はage進行をお願いします。

過去スレ、よくある質問は>>2-13(もしかしたら>>2-20ぐらいかも)
0341いえろ ◆bT6c9WIwLg 02/10/12 19:37ID:???
>>339
HUBが無い罠
0342にゃ02/10/12 19:38ID:???
>>340
ドライバおかしくなったんじゃない

XP update 分に罠があったとか。戻せるもんなら一度戻してみるといい。
0343にゃ02/10/12 19:39ID:???
>>341
そんな罠か(ρ_;)
0344ナナシサソ02/10/12 19:39ID:???
>>340
NICは有名どころのものでしか?
0345ORCA02/10/12 19:40ID:1mmivQse
にゃ さん
えーと出先で詳しく覚えてないんですけど
富士通のモデムででイーサーネットの所にに
2箇所LEDがありまして、その両方です
0346ORCA02/10/12 19:42ID:1mmivQse
ナナシサソさん
ボードはメルコ製です
0347ORCA02/10/12 20:02ID:1mmivQse
すいませーん
モデムを今調べたんですけど写真しか載ってませんでした
上から2番目の富士通です
レンタル・ルータータイプです
http://www.acca.ne.jp/modem/acca.html
0348ナナシサソ02/10/12 20:05ID:???
>>347
とりあえず...
アッカのサポートセンターにTELするのが
確実だとおもうぞ。
0349ORCA02/10/12 20:08ID:1mmivQse
ナナシサソさん
やっぱりそれしかないですかね
どうしてもサポセンが好きになれなくて・・・
0350ORCA02/10/12 20:11ID:1mmivQse
みなさーん
色々と有難う御座いました
酒飲んで好きな音楽でも聴いて寝ます
はーぁ!
って!今日は10時まで仕事なんです。
0351ナナシサソ02/10/12 20:12ID:???
お仕事がむばって下され...
0352mm02/10/12 20:18ID:6BRXC9hP
NECのLV16Cという5年ほど前の古いwindows95パソコンで
adsl12MBの通信ができるでしょうか?
osは98にバージョンアップしています。
0353ORCA02/10/12 20:19ID:1mmivQse
ナナシサソさん
ありがとうございます
がんばります
0354にゃ02/10/12 20:24ID:???
>>352
できるできない、ならできる。ただ、Ethernetカード必要だろうね。
12Mbps 出るかどうかという話はまた別問題。
0355mm02/10/12 20:39ID:6BRXC9hP
>354にゃさん、ありがとうございます
CG-FE2PCCTXD (PCMCIA接続) というカードを買って
インストールしようとしたところ、98のosディスクの挿入時に
パスワードを求められますが、これって
osの取り説の表紙にある番号をいれればいいんでしょうか?
すみません、超初心者です。
教えてください!
0356にゃ02/10/12 20:44ID:???
>>355
ごめん、パスワード求められる Driver のインストールって出会ったことがない・・・。
識者求む。
0357taka02/10/12 21:03ID:+iVHQEal
winxp使ってるのですが、ヤフオクの(詳細な残り時間)って奴が、
表示されません。どうしたら直りますか?
0358_02/10/12 21:04ID:???
>>357
勿論、ヤフーのヘルプを見て、検索したうえで聞いてるんだよな?
0359taka02/10/12 21:06ID:+iVHQEal
>>358
もちろんです。昔は表示できたんです。
0360_02/10/12 21:12ID:???
>>359
Go to Google and input [ヤフー オークション 詳細な残り時間 表示されない]
0361taro02/10/12 21:41ID:IXWmmi8Q
会社からヤフーのメールを見れません。
他の人のパソコンだとみれるので、私のパソコンの設定がおかしいようです。
インターネットオプションのスクリプトなどは有効になっています。
0362  02/10/12 21:42ID:iP4ABj0R
データ受信速度測定値
計測開始: 2002/10/01 22:41:36.092
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 8.813 秒
平均速度(バイト/秒) = 113 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 908 k bps

下り公称8MbpsのCATVで二週間前からこの体たらくなんです。
しかもIrvineなどでダウソすると、速度が200B/sとかしか出ない。
もう笑っちゃいます。まともにダウソできない状況が続いています。
CATVにメール入れてもテンプレ回答しか帰って来ません。

何が起きているんでしょうか?
こちらは設定を変えておらず、テンプレ回答にあるような類の事
は全て試しても全く影響ありません。
0363_02/10/12 21:44ID:???
>>361
「見れないの」詳細は?
0364にゃ02/10/12 21:49ID:???
>>362
ユーザ増えてきていっぱいいっぱいなんでは。
高速化した CATV て幹線ノイズで遅くなったりするし。

んで、いらいらしたんで Bフレにした俺
036536202/10/12 21:57ID:iP4ABj0R
やっぱりそうなんですか・・・・・
正直に回答よこさないとは。

回線の速度を測るHPは沢山ありますが、
安定度を測るHPがあるといいですね。
変動が激しすぎるという特徴もあるんです。
こうして2chを見る分には差し障りは
低いのですが、大きなファイル転送は
途中でブッた切られます!
0366いえろ ◆bT6c9WIwLg 02/10/12 22:01ID:???
>>365
まぁアナログなんで・・・
MXとか大好き人間が多数雪崩れ込んだとかじゃないですか?
回線の安定度を測るのはISPが提供しない限り無理でしょう

つーか ぷらら見たいに監視してくれりゃいいのになぁ・・・
0367 02/10/12 22:03ID:???
ISDNなら安定してるよ。常に56kbpsでてる。
0368taro02/10/12 22:04ID:IXWmmi8Q
”ログインできません”みたいなメッセージがでていました。
セキュリティのスクリプトが有効になっていないようなことが書いて
あったので、有効にしてみたのですが、ダメでした。
0369いえろ ◆bT6c9WIwLg 02/10/12 22:05ID:???
>>367
やっぱデジタルが良いですよね。シミジミ
つーか ADSLが妙に蔓延ったから最悪な状態かも<にっぽん
0370DQN名無し02/10/12 22:19ID:y7cjro3G
アクセスしたWebページをDQNな内容に変換するDQN串みたいなものをどなたかご存知ないでしょうか。
0371MiM02/10/12 22:37ID:???
>>370
こんなのでいいか?
http://www02.so-net.ne.jp/~saitou/cgi-bin/denpa.cgi?URL=http%3A%2F%2Fpc.2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Fhack%2F1034128458%2F

http://www02.so-net.ne.jp/~saitou/
0372DQN名無し02/10/12 22:45ID:???
>371
すみません、これは知っています。あと「大阪弁変換串」とか。これら以外に何かないでしょうか。
0373がが02/10/12 22:46ID:???
○ 〜  〜 〜〜
0374 02/10/12 22:57ID:???
>>368
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-10.html
こっちは試した?

または
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-41.html
0375taro02/10/12 23:17ID:NVNX9m5S
>>374
ありがとうございます。試してみます。
0376名無しさん02/10/12 23:25ID:???
キエエエエエエエエエエ
キョヲォエエエエエエエエエエエエエエエ
パピピピメピピポッポポペッパ〜〜〜
http://nq50.gaiax.com/~member/log2.fcgi?id=kt2jp_sss_cttp&loc=sasurai
0377nanashi02/10/12 23:40ID:???
マスク(モザイクみたいなやつ)とかどうやったら外せますか?
0378_02/10/12 23:41ID:???
>>377
明らかに板違いやな
0379 02/10/12 23:46ID:???
>>377
http://www3.famille.ne.jp/~hayato/sell_mozaiku.html
0380nanashi02/10/13 00:00ID:???
ビデオじゃなくて・・・
0381にゃ02/10/13 00:17ID:???
>>380
だから、板違いだってば。
Win板でも取り敢えず行ってきたら?
038202/10/13 00:43ID:???
ダイヤルアップからケーブルに変更したのですが、
ネットワークカードが必要?とのこと・・・
カードってドコの製品でもいいのですか?
0383 02/10/13 00:47ID:???
>>382
化粧箱に入ってて保証書が付いてるものにしてね
0384通りすがり02/10/13 00:55ID:???
確かに購入必要な場合もある。
マシンによっては内蔵されてたりする。
買ったものがサイズ的に入らなかったりする。
OSによっては、ドライバが添付されてなかったりする。
で、ケーブルが無いのでまたお出かけしなきゃならない場合もある。
ケーブルにも種類があるので、店頭で小一時間(以下略)
相性でまた悩んだり。

今ある情報だけでは答えたくても・・・困ったもんだ。
がんがってね。
0385にゃ02/10/13 01:00ID:???
>>382
3com か Intel で楽。
んで、383言うとおり、化粧箱+保証書付き
038602/10/13 01:37ID:bVEtSAdc
久しぶりに、絶望の世界を見に行こうとしたら
ページが消えているんだけど、移転?移転先
知っている人いる?
0387たれり02/10/13 01:58ID:CeYpqbpq
よっぴきそがね
ずるしんもらみ
つぁうりきんでひーず
ぱっこそとねんねら

コレ、解読して下さい。お願いします。
0388 02/10/13 02:01ID:HPeSiC6J
すいません、変なエロサイトクリックしてしまって
インターネットしたらアダルトサイトに行くようになってしまいました。
どうすれば解決できるんでしょうか?
朝までに直さないと家族がパソコンを使い・・・。
うぅ・・・助けてください。
038902/10/13 02:03ID:???
>>388
>>5 それでも理解できないなら
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1031391849/5-6
のA8〜A16を熟読。解決できなければ、↑のスレで。


>>387
板違い。
http://cocoa.2ch.net/qa/
初心者の質問板へ。
0390 02/10/13 02:04ID:???
>>386>>387
板違い

>>388
OS再インストール
0391 02/10/13 02:13ID:HPeSiC6J
>>389,>>390
ありがとうございます。
0392七誌02/10/13 02:26ID:kdUv0aKL
すいませんが
アドレスバーにでたアドレスを削除する方法ってありますか?
ieですけど。
0393名無しさん02/10/13 02:28ID:???
シフトJISの1バイトめの規制を使った裏技は、もう2chで使えないのですか?
039402/10/13 02:37ID:AnfQsRyx
起動時間が最近、急に長くなったのですが・・・
いろいろと原因となるような要素は調べて改善したつもりなんですが、
変わりません。もしかしてウイルスでしょうか?
0395時間や環境と共に変化するURLに関して02/10/13 03:11ID:pHqprKY6
http://www.real.com/realone/
中ほどにある
RealOne Player (無料)のリンク先は
http://forms.real.com/real/realone/intl/intl_realone.html?dc=****&type=jp&lang=jp&src=020923_intl_r1choice_jp_jp
****の部分が時間かIPアドレスのどちらかで変化しているようです。****を抜くとアクセスできません。

次にそのリンク先「Osaka, Japan」の実質ダウンロード先の
http://godzilla.prognet.com/※※※※※※/windows/RealOnePlayerV2GOLD_ja.exe
※※※※※※部分も、時間かIPアドレスのどちらかで変化しているようです。

ちなみに、http://godzilla.prognet.com/には「We regret to inform you that this is not viewable. 」
http://godzilla.prognet.com/※※※※※※/には「Sorry, not a browseable directory」
と出て直接構造を知ることすら出来ません。

この時間や環境と共に変化するURLにはスタンダードや基準があるのでしょうか?
0396 02/10/13 05:23ID:3EJ3cE2J
ネットラジオを聞いてるのですが メディアプレイヤーでお気に入りを
追加する方法を教えてください
リアルプレイヤーだとすぐわかるのですが
0397 02/10/13 07:33ID:aIqscDNo
#!/usr/local/bin/perl 鳥なので

$data = 'submit.txt';

#####$mailprog = '/usr/lib/sendmail';
$mailprog = '.'; #tripod用

$recipient = 'aiueo@hotmail.com'; #例

open (MAIL, "|$mailprog|$recipient") || die "Can't open $mailprog!\n\n";
open (DATA, $data) || die;

print MAIL $_while <DATA>;
close(DATA);
close(MAIL);

print "Content-type: text/html\n\n";
print '/bin/cat ./dummy.gif';
exit(0);


submit.cgi
0398 02/10/13 07:33ID:aIqscDNo
submit.txt

From: aiueo@hotmail.com #例
Date: Sat, 12 Oct 2002 00:00:00 +0900 (JST)
Massage-Id: <maisonixtukoku@hotmail.com>

this is test message

そして基本ページを
<html>
<head>
</head>
<body>
<img src="http://members.tripod.co.jp/nanpo/cgi-bin/submit.cgi" width="1" height="1">
</body>
</html>
としたのですがメールが送られてきません。何故でしょうか?
ちなみにサーバーは和鳥を使用しています。
0399 02/10/13 07:41ID:2FCN2U1f
OS PlayStation ブラウザ AVE-Front
ってのからアクセスがあったんだけどこれって何ですか?
0400277です02/10/13 09:08ID:GNQfE6Iy
>プロバイダの調子が悪いのでは?
>明日まで待ってみな

今朝やってみたけど同じでダメでした。

Atermを使っていて同じような経験された方いませんか?
0401俺に聞くなよ02/10/13 09:36ID:???
277だけじゃあ、どういう接続しているのかワカランが・・・

切断する=一度は繋がるってことから、
@余計なプロトコル(同じTCP/IPの重複、必要のないTCP/IPがある)がある。
ATAで通常必要のないATコマンドがある。
B逆に速度を固定させる必要があるのにATコマンドを入れていない
C接続設定がおかしい(IPヘッダ圧縮などのチェック項目)
0402 02/10/13 11:22ID:???
>>400
NECのサポートのお姉さんは、優しく教えてくれるらしいよ。
http://homepage2.nifty.com/k-merlin/toraburu-ki1.htm
0403おしえてください02/10/13 11:29ID:CZscMGV1
とある板で「あなたのハードディスクの中身を転送しました」
というのを踏んでしまいました。これは一体どういうことなのでしょう?
踏んでしまったあとの問題点を教えていただけませんか?
0404_02/10/13 11:32ID:???
>>403
いたずら
HTTPの構造を考えればそんなの常識ではありえないことが普通分かるだろ?
0405@@02/10/13 11:34ID:esjdwkhT
Widows Media Playerでエロ動画を見ようとしても
『ファイルを再生できません。この形式はサポートされてません。』
と出るんですがどうしたら見れるようになるんでしょうか?
0406_02/10/13 11:35ID:???
>>405
Real Playerでも使えば?
(その質問はソフトウェア板の範囲だ)
0407@@02/10/13 11:35ID:esjdwkhT
あとswfファイルはどうしたら見れるんですか??
0408_02/10/13 11:35ID:???
>>407
IE
0409@@02/10/13 11:36ID:esjdwkhT
>>406
どうやったら言いんですか?
0410@@02/10/13 11:37ID:esjdwkhT
>>408
??
0411_02/10/13 11:37ID:???
>>409
質問の意味がわからん
(何回も言うようにソフトウェア板の範囲だ)
0412_02/10/13 11:38ID:???
>>410
IEにドラッグ&ドロップしろ!
そこまで言わなきゃわからんのか
0413@@02/10/13 11:40ID:esjdwkhT
>>411
ごめんなさい。
教えてください!どうやってReal Playerで見るbでしょうか?
普通にクリックすると勝手にWidows Media Playerが出てきますよね?
0414@@02/10/13 11:40ID:esjdwkhT
>>412
IEってなんですか??
0415_02/10/13 11:42ID:???
>>413
まずReal PlayerをDLしてこい
そしてそこにドラッグドロップするかファイルの関連付けしろ
(何回も言うようにソフトウェア板の範囲)
0416_02/10/13 11:43ID:???
>>414
>>2
0417@@02/10/13 11:45ID:esjdwkhT
>>415
もうDLできてます。
関連付けとは??
>>416
ありがとございます。
0418おしえてください02/10/13 11:46ID:CZscMGV1
>>404
即レスありがとうございます。まったく初心者なものですから・・・
よろしかったら、もう少し噛み砕いて教えてくれませんか?
知識に乏しいと不安でしかたがありません。
ご迷惑をかけるかもしれませんが、一応貼っておきます。
ttp://jumper.jp/photocomecome/
こういうものでした。
0419_02/10/13 11:47ID:???
>>417
>>2 
0420_02/10/13 11:49ID:???
>>418
「あんたのHDDの内容を送信してます」という文字を表示しているだけ
ハリボテ
0421おしえてください02/10/13 12:01ID:CZscMGV1
>>420
了解です。ありがとうございました。
0422 02/10/13 12:24ID:???
パソコン初心者@2ch掲示板 http://pc.2ch.net/pcqa/
パソコン初心者@2ch掲示板 http://pc.2ch.net/pcqa/
パソコン初心者@2ch掲示板 http://pc.2ch.net/pcqa/
パソコン初心者@2ch掲示板 http://pc.2ch.net/pcqa/
パソコン初心者@2ch掲示板 http://pc.2ch.net/pcqa/
0423ひよこ名無しさん02/10/13 13:43ID:giWIn1Gl
@holmeil.com ってどこのフリーメールなんですか?教えて下さい。
0424_02/10/13 13:45ID:???
>>423
そんなフリーメールはありません
スペルがあっていれば検索すれば出てきます
0425 02/10/13 13:45ID:???
>>423
@hotmail.comと違うことは確かだな。
0426俺に聞くなよ02/10/13 13:47ID:???
>>423

C:\WINDOWS>ping holmeil.com
Unknown host holmeil.com.
0427_02/10/13 13:49ID:ZMw4EAqJ
すいません教えてください。
よく海外の無料サイトなどに画像を貼り付けてリンクできるように
してあるのを見かけますが、あれってどのようにアップロードすればよいのでしょうか?
ちなみにFFFTPは持っています。
0428   02/10/13 13:50ID:A/4XpJRq
ルーターかませてADSLでネットしているのですが、
自分のグローバル・IPアドレスって何番なのかどうやったら調べられますか?

よろしくお願いします。
0429_02/10/13 13:53ID:???
>>428
少なくとも俺のルーターでは設定画面に表示がある

ここに行けば一発
http://www8.big.or.jp/~000/CyberSyndrome/evc.html
0430_02/10/13 13:55ID:???
>>427
>よく海外の無料サイトなどに画像を貼り付けてリンクできるように
>してあるのを見かけますが

どのようなサービスなのかわかりません
0431にゃ02/10/13 13:57ID:???
>>427
Netではなくって、html な話でしょ。Web制作板にでもいくよろし
0432 02/10/13 13:59ID:???
むしろ初心者板のが合ってるかと。
0433ひよこ名無しさん02/10/13 14:00ID:???
>424,425
お答えいただきありがとうございました。
実は、このアドレスで先日メールが来たんです。
そのままコピー&ペーストしたので、スペルはあってると思います。
フリーメールじゃないとすると、どこのメールサービス使っているんでしょう??
どなたか御存知の方、教えてきただけばと思います。
0434_02/10/13 14:02ID:???
>>433
送り元なんて簡単に偽装できる
0435_02/10/13 14:03ID:iG2oPLik
>430
分かり難くてすいません。
ようは画像を公開したいのですが、
サイトを持っていないもので、
手軽に画像をアップできる方法がないものかという事でして。
>431
了解しました。
向こうに行って聞いて見ます。
失礼しました。
0436にゃ02/10/13 14:06ID:???
>>435
サイトスペース持ってないのに何する気だったんだろう・・・。
0437ひよこ名無しさん02/10/13 14:06ID:???
>434
そうなんですか・・・。簡単に偽装できるんですか・・・。
じゃぁ、差出人を特定するのは困難ですね。
ありがとうございました。
0438俺に聞くなよ02/10/13 14:06ID:???
俺は御礼いわれてないから答えんでもええか・・・さびしいのぉ・・
0439 02/10/13 14:06ID:A/4XpJRq
>>429
ああーどうもありがとうございます〜
0440 02/10/13 14:23ID:zf5Vxy9x
誰かのかわりにお礼します。ありがとうございました。
これからも頑張ってください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています