トップページhack
1001コメント336KB

ものすごい勢いで誰かが質問に答えますPart31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いえろ ◆bT6c9WIwLg 02/10/09 10:54ID:???
質問があれば、スレを立てずに書き込むべし。
MXがらみ全般はダウンロード板へお願いします。

ものすごい勢いで答がもらえるかもですが、いつでも答えてもらえると思ったら泣くかも。
質問は環境などを晒されない範囲で詳しく、意味のわかる日本語でお願いします。
何を使っている、どうなったとちゃんと書かないと正しい答を貰うのが遅れるだけ。

マルチポスト(他の板や他のスレに同じ質問を書き込む事)は答えて貰えない、また放置の方向で。

少しでも早い解決を望むなら、まずは自分でgoogleなどの検索サイトを積極的に活用しましょう。
Google
http://www.google.co.jp/
なるべくなら「よくある質問」も見てください。

質問者はsageずに、回答者もTOP3より下がっている時はage進行をお願いします。

過去スレ、よくある質問は>>2-13(もしかしたら>>2-20ぐらいかも)
0003いえろ ◆bT6c9WIwLg 02/10/09 10:55ID:???
よくある質問 その2

*IPを抜きたい、抜くといわれた、etc
IPやリモートホスト情報を記録しているかどうか、表示しているかどうか
見られるかどうかは掲示板などによる。ソースで見られないなら諦める。
IPが分かる→リモートホストが分かる、場合でもプロバイダ経由であれば
分かるのはどのプロバイダのどのアクセスポイントかぐらいのこと。
(遠隔地にダイアルアップしていれば住所の推定すらもできない。)
学校や会社からアクセスしていればそれなりの情報となることもある。

*掲示板の書き込みから個人が特定される?(チャットで…てのも)
掲示板によっては、上記のIPほかどんなブラウザを使っているか、
どこからのリンクで来たかなどの情報を取得している場合がある。
取得した情報を公開するかどうかは掲示板次第。
書き込みに表示される場合はすぐ分かるし、ソースで見られる場合もある。
取得していても見られない場合や取得していない場合、管理者以外の者が
そういう情報を得ることは原則としてできない。(IP抜くぞなんてハッタリが
ほとんど。)また情報を得られても、上記IPが分かれば…と同程度のこと。
個人が特定されましたなんてのは、たいていの場合、自分が書き込んだ内容や
時間帯などから推測されているケース。
(もしかしたら、書き込みに貼られたリンク先で取得される場合があるかも?)

*串って何?串の差し方教えて、○○串って?
プロクシ、プロキシ、串などで検索。
0004いえろ ◆bT6c9WIwLg 02/10/09 10:55ID:???
*IDについて
原則は2ちゃん初心者のページ
http://www.skipup.com/~niwatori/
IDを出さないためには、このレスのようにE-mail欄に何らかの文字を
入れると、板によっては表示されなくなる。
(それをやっても表示される板もある。)
インターネット接続を切って
(ダイヤルアップなら「切断」、ADSLならモデムのスイッチ断など)
少したってから接続するとプロバイダから割り当てられるIPが
変わるので、IPに基づくIDも変わる。
ただし、プロバイダによってはなかなか変わらないケースもあるらしい。
また、日付が変わったり、異なる板ではIDは変わる。
(何らかの不調で日付が変わっても同じことがあったとか。)
また、同じリモートホストを使っていたり、同じプロキシ経由だと
同じ板では同じIDになる場合もある。CATVや携帯ではよくあるのだとか
0005いえろ ◆bT6c9WIwLg 02/10/09 10:55ID:???
よくある質問 その3

*「ホームページが変更された、検索でエロサイトに、勝手に広告の窓が開く」などなど
1.ツール→インターネットオプション→全般→ホームページ
 またはインターネットオプション→プログラム→Webの設定のリセット
 (Netscapeの場合:編集→設定)など設定の見直し。
2.だめなら(以下は自己責任で。危ないと思ったらバックアップなどとってから)
 アクセサリ→システムツール→システム情報で、
 Internet Explorer →キャッシュ→オブジェクトの一覧と展開し、
 怪しそうなものがあれば依存関係を見てファイルを削除する。
 スタート→ファイル名を指定して実行→msconfig
   →スタートアップの項目についてるチェックを全て外して再起動。
 それから1つずつチェックを戻していって、ホームページ等を確認。
 (Windows2000に関してはmsconfigが無いので窓の手などツールを使用)
3.それでも分からないならPC初心者板の「エロサイト見たら」スレの過去ログを見て
 最近の事例などを確認するか、すぱっとリカバリーや再インストール。
4.Netzanyに居座られたなどのケースではそうなのだが、ウイルスやトロイの木馬、
 スパイウェアに入り込まれる場合が結構あるので、
 アンチウイルスソフトの定義ファイルを最新にしてウイルススキャンは必須。
 スパイウェアはAd-awareなどを使って検出・削除。
 (Ad-awareについてはセキュリティ板にスレッドがあるので参照。)
0006いえろ ◆bT6c9WIwLg 02/10/09 10:55ID:???
よくある質問 その4
***  以下は基本的にWindows板の守備範囲
      具体的に分からないことがあればWin板の質問スレに  ***

*「Windows Media Player で○○が見られない」
 「MSN Messenger で○○できない」
たいていは、WIN板の Media Player や Messenger スレに事例があります。

*「Yahooやgoogleなどで過去に検索した言葉が出てくるのが嫌だ。」
IEの新しいバージョンでオートコンプリートの機能によるので、
インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート
フォームをクリアで過去の抹消、フォームのチェック外しで保存させなくする。
(バージョンにより具体的操作が異なるかも。)

*「既に見たリンクの色が変わったのを戻したい」
履歴ボタンをクリックして履歴ペインで消したいリンクを探して
右クリック→削除(その後、ごみ箱も空にしておけば万全)

*「アドレス欄にURLの入力をする際に、候補が出るのが嫌だ」
インターネットオプション→全般→履歴のクリア

*日本語入力で漢字変換ができなくなった、日本語入力でエラー
MS-IMEの新しいバージョンならプロパティから辞書の修復
0007いえろ ◆bT6c9WIwLg 02/10/09 10:55ID:???
よくある質問 その5
*危なそうなリンクを踏みましたが大丈夫でしょうか?
単に怖がらせるだけのページとか、単なるブラクラの場合が多い。
ただし、トロイ(広義のウイルスの一種)を仕込まれる場合があるので、
ウイルススキャンをやっておくべし。
あとは、ホームページや検索などをいじられたり、勝手に窓が開くなどの
場合があるので、上記に準じて調べる。

ラウンジの「勇気がなくて見れない画像解説」から頂いてきた
激しいがいしゅつ、危険なサイト一覧
//easyweb.easynet.co.uk/~hiros/〜〜(ウイルス: 〜以降はウイルス名)
//niigata.cool.ne.jp/oioiusodaro/index.html (ウイルス詰め合わせサイト、今は403)
//members.tripod.co.jp/soukinka/ (全画面で女性の顔が表示される)★
//vagina.rotten.com/motorcycle/motorcycle.jpg (グロ画像:顔が破壊している)★★★★
//mayhem.net/juke/bodiesbeat1.html (ジョークサイト: 画面が飛び回る、無害。Alt+F4で脱出。)
//yaromat.com/macos8/index.htm (ジョークサイト: WindowsがMac風になる。無害。Alt+F4で脱出。)
//f3.dion.ne.jp/~parasite/ranbu_sample1017.mpg (スカトロ動画。糞を出す、ゲロする、頬張る、 塗る)
//membres.lycos.fr/phallusphincter/Waldo.html (ウォーリーを探せのビックリフラッシュ)
//raus.de/crashme/ (ブラクラ兼ウイルス)
//members.tripod.co.jp/shitai/ (死体コラサイト、倫理的有害)
//dms100.org/worksucks (ホモ・ブラクラ・ウイルス)
//dempa.2ch.net/misc/R3_temp.swf〜〜 (ルパン三世風タイトルメーカー)
//www.cnn.co.jp/fringe/K2002080700963.html (ペニスを誤って切除 医療ミス容疑で外科医逮捕)
0008いえろ ◆bT6c9WIwLg 02/10/09 10:56ID:???
他の板のご案内1
Windows板
http://pc.2ch.net/win/

板違いな質問
初心者です、な質問→PC初心者板
http://pc.2ch.net/pcqa/

2ちゃんの使い方
IDを???にするには?sageとは?プロキシ規制?スレが立てられない
→初心者の質問板か批判要望板
http://cocoa.2ch.net/qa/
http://qb.2ch.net/accuse/

IE,Media Player,MSN Messenger など→Windows板
http://pc.2ch.net/win/

ダウンロード支援、ユーティリティ、2ちゃんブラウザ→ソフトウェア板
http://pc3.2ch.net/software/

MAC関係の質問→新MAC板(ユーザーが多く答を貰いやすい)
http://pc.2ch.net/mac/
0009いえろ ◆bT6c9WIwLg 02/10/09 10:56ID:???
他の板のご案内2
ウイルス、ファイアウォールなど→セキュリティ板
http://pc.2ch.net/sec/

CDが焼けません、など→CD-R,DVD板
http://pc3.2ch.net/cdr/

Webページ作成(フレームがどうこう、検索サイト登録)→Web制作板
http://pc3.2ch.net/hp/

無料サービス、オンラインストレージなど→ネットサービス板
http://pc.2ch.net/esite/

MXがらみ全般→ダウンロード板
http://tmp.2ch.net/download/

アホなWebサイト、ページ、参加者→ヲチ板
http://corn.2ch.net/net/

どこの板でも単発質問スレはダメ。まず関連スレを探して上の方や過去ログを見る。
だめなら関連スレか質問スレで質問する。
0010いえろ ◆bT6c9WIwLg 02/10/09 10:56ID:???
過去スレ その1
Part1 http://mentai.2ch.net/hack/kako/1001/10019/1001960781.html
Part2 http://pc.2ch.net/hack/kako/1003/10033/1003320483.html
Part3 http://pc.2ch.net/hack/kako/1004/10043/1004375128.html
Part4 http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hack&key=1005268048
Part5 http://pc.2ch.net/hack/kako/1006/10063/1006333469.html
Part6 http://pc.2ch.net/hack/kako/1007/10076/1007648878.html
Part7 http://pc.2ch.net/hack/kako/1008/10086/1008666829.html
Part8 http://pc.2ch.net/hack/kako/1010/10101/1010137315.html
part9 http://pc.2ch.net/hack/kako/1011/10112/1011235597.html
Part10 http://pc.2ch.net/hack/kako/1012/10128/1012834234.html
Part11 http://pc.2ch.net/hack/kako/1013/10136/1013661724.html
Part12 http://pc.2ch.net/hack/kako/1014/10144/1014456049.html
Part13 http://pc.2ch.net/hack/kako/1015/10155/1015596277.html
Part14 http://pc.2ch.net/hack/kako/1016/10166/1016693873.html
Part15 http://pc.2ch.net/hack/kako/1018/10180/1018053612.html
Part16 http://pc.2ch.net/hack/kako/1019/10194/1019410209.html
Part17 http://pc.2ch.net/hack/kako/1020/10203/1020332209.html
Part18 http://pc.2ch.net/hack/kako/1021/10210/1021078721.html
Part19 http://pc.2ch.net/hack/kako/1021/10219/1021946178.html
Part20 http://pc.2ch.net/hack/kako/1022/10228/1022889714.html
Part21 http://pc.2ch.net/hack/kako/1023/10238/1023841960.html
Part22 http://pc.2ch.net/hack/kako/1024/10246/1024631753.html
Part23 http://pc.2ch.net/hack/kako/1025/10254/1025483545.html
Part24 http://pc.2ch.net/hack/kako/1026/10263/1026345423.html
Part25 http://pc.2ch.net/hack/kako/1027/10270/1027032758.html
0011いえろ ◆bT6c9WIwLg 02/10/09 10:56ID:???
過去スレ その2

以下HTML化待ち
Part26 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1027962665/
Part27 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1029020585/
Part28 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1030001491/
Part29 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1030679877/

Part29.5
ネト初心者の質問に答えるスレ-怒涛の二次会突入編
    http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1031228609/

前スレ
Part30 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1033381894/

念を押しておくが、マルチポスト(>>1を参照)と単発の質問スレッドは最大の軽蔑に値する

0012いえろ ◆bT6c9WIwLg 02/10/09 10:57ID:???

とりあえずPart30を使い切ってから書き込んでください
Part30↓
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1033381894/l50

0013いえろ ◆bT6c9WIwLg 02/10/09 15:47ID:???
  ◆◆◆◆ お知らせ ◆◆◆◆

新規質問はこのスレにお願いします。
0014Part30 94702/10/09 16:11ID:M0H6nQEv
>949
1時間待っても変わりません。
ちょっと話し変わりますがXPってhomeからproにバージョンアップみたいのってできます?
0015s02/10/09 16:16ID:bhEcZ8Za
http://yahooo.s2.x-beat.com/
0016いえろ ◆bT6c9WIwLg 02/10/09 16:43ID:???
前スレ
>>991
>DNSから受け取った回答パケットに関して
>何方かご教授願えないでしょうか?

↓こっちに移動したほうが良いかも。
DNSで使用しているプロトコルを教えてください。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1017156027/
0017 02/10/09 17:04ID:???
いえろ いえろ いえろ
いえろ いえろ いえろ
いえろ いえろ いえろ
0018教えて君02/10/09 17:46ID:ugy5KzjH
フリーのweb素材集で一般的な会社のシーンの画像
(リーマンとかOLとかパソコンとか書類とか・・・)
置いてあるところありませんか?
0019 02/10/09 17:57ID:WhelNJwi
PC初心者板のイタイヤシ(・3・)ぼるじょあに投票してほしいYO!
やり方は簡単、↓のURLを訪れるだけ。手間は取らせないYO!
http://2ch.hacca.jp/cgi/vote700/tvote.cgi?event=baka2&sid=1034136112&item1=%81i%81E%82R%81E%81j%82%DA%82%E9%82%B6%82%E5%82%A0%81%9FyBEncckFOU&item2=&com=&add=%93%8A%95%5B

投票結果は↓で見れるYO!
http://2ch.hacca.jp/cgi/vote700/tvote.cgi?event=baka2&show=all
0020MiM02/10/09 18:24ID:???
>>19
・・・
0021???02/10/09 18:25ID:3ats0Wjo
ADSLを接続しようとしているのですが、DHCPサーバに接続できません。
LANのドライバーの問題といわれたのですが、メルコのボードで
98用のドライバーがインストールされます。
OSはMEなのですが自動インストールで間違えることもあるのでしょうか?
ハードウェア追加ウィザードが起動しません。
解決法はありますか?
0022_._._02/10/09 18:31ID:???
>>いえろ兄さん

乙です (・∀・)ノ
0023 02/10/09 18:56ID:???
まずはドライバのアンインストール。
そしてPC再起動
これでハードウェア追加ウィザードが起動する。
そしてME用のドライバを入れる
おまえ説明書読んでるか?

ってかこの質問って前のスレにも同じものがあったような?
デジャブ?
0024( ・∀・)02/10/09 19:11ID:Qp3pZ8Kn
今日1.5Mから8MADSLに変更しました
さっそく速度測定したところ

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
1.WebARENA / 2525.858kbps(2.525Mbps) 323.44kB/sec
2.PLALA / 1627.518kbps(1.627Mbps) 208.3kB/sec
3.ASAHI-Net / 2503.678kbps(2.503Mbps) 320.41kB/sec
推定転送速度 / 2525.858kbps(2.525Mbps) 323.44kB/sec

<アップロード速度>
データ転送速度: 645.49kbps (80.68kB/sec)
転送データ容量: 800kB
転送時間: 9.915秒

でした、少し遅いように感じるのですが
これは平均より上ですか下ですか?
0025???02/10/09 19:13ID:3ats0Wjo
>>23
アンインストールをやって再起動もしたんですが、
ウィザードが開かず勝手にインストールしてしまいます。
他のボードをつけても同じドライバがでてしまいます。
何かファイルが残っているのでしょうか?
0026???に言いたい02/10/09 19:23ID:W4Rmr3pJ
ADSLってどこのADSL?
接続できないときのエラーはなに?
だれがLANボードが悪いって言った?
使っているモデムはなに?
付属されているFDは使った?
デバイスマネージャやネットワークのほうにLANボードが表示された?
0027のぼぴん02/10/09 19:33ID:GW93HK5G
一ヶ月くらい前にフレッツ8Mにして、
ずっと3M前後スピード出てたのですが、
一昨日くらいからかな?
一気に300kまでスピードが落ちました。。
ルータの問題かと思い、ルータをはずしてもう一度
スピードを計っても、やっぱり変わらず。。。
原因としては何が考えられるでしょうか?
0028???02/10/09 19:34ID:3ats0Wjo
>>26
ADSLはACCAで、レンタルルータモデムです。
IP設定をするときにすべてを開放ができず、
書き込みをするとDHCPサーバが利用できませんとなります。
デバイスマネージャにボード表示はされます。
自分で追加ウィザードを開いて検索しても何もありません。
ISDNからの乗り換えの設定の不備でしょうか?
0029 ◆JRq8rZjk7c 02/10/09 19:39ID:???
遅レスですが前スレの945、946さんありがとうございました。
0030TD02/10/09 19:41ID:6bWROimP
INSメイトFT50RUのW-64RU2のドライバが、どこかありませんか?
NTTのページにもありません。
知人から譲り受けましたが、「CD-ROMがない」とのこと。
こういった場合どうすればいいでしょう。NTTから買うのも・・・。
0031TTT02/10/09 19:47ID:ZCwfMFmr
Windows XP でNTT−ME無線モデムを使ってますが、突然、最近になって
Windowsを立ち上げてから「ローカルエリアに接続しました」のパソコンマークが
タスクバーに出るまでにすごく時間がかかるようになりました。
パソコンマークが表示されるまでネットできないし、他のアイコンをクリックしても
「砂時計マーク」のままで操作できません。
元に戻したいのですが、方法を教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。
0032 02/10/09 19:51ID:???
マルチ氏ね
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1033398892/740
0033_02/10/09 20:17ID:???
お前が氏ね 逝ってしまうぇ さいなら

              グワハハハハハハハハハハハハハハッ
0034_02/10/09 20:20ID:???
↑日本語が理解できていないので気にすんな
0035_02/10/09 20:30ID:???
>>31
よく人を裏切るようなことができるね
0036_02/10/09 20:35ID:???
>>30
検索したけどファームウェアのヴァージョンアップくらいしかない。
どっかのBBSで呼びかけて他人からコピーさせてもらうとか
0037TTT02/10/09 20:40ID:mK0UmVA7
>>35さん
私は裏切ってなんかいませんよ・・・
どうしても、パソコンを以前のように戻したくて2箇所のスレットに書き込み
させてもらっただけなのですが・・・
やってはいけない事だったみたいですね・・・本当にすみませんでした。
0038cheshire-cat ◆PhCATJR.v6 02/10/09 21:22ID:???
>>37
とりあえず。
XPユーザーの定番テクですけど。
画面右下のスタート→ファイル名を指定して実行→msconfig→そこからシステムの復元で、おかしくなる前の日付のを選択。

これで駄目なら、また考えましょう。

ちゅうか。何をやったんですか?
0039 02/10/09 21:27ID:???
http://www.need4xxx.net/asian/hamedori/data/099/dir/index.html
↑ってなに?
0040_02/10/09 21:30ID:???
>>39
カウンタ
0041_02/10/09 21:31ID:???
>>38
マルチポスト
0042TTT02/10/09 21:40ID:mK0UmVA7
>>38さん
システムの復元で先月の「システムチェックポイント」まで戻しましたが
やっぱり駄目みたいです・・・
何をやったか覚えてないんですよ・・・っていうか、何もしてないんですけどね・・・
有難うございました。
0043   02/10/09 21:52ID:???
>>42
スマヌそもそも無線モデムってどんな奴の事?
0044???に言いたい02/10/09 22:07ID:MfWGTB8J
悪貨のレンタルモデムなら、ルータタイプだから、
ルータの設定画面(192.168.0.1)には入れるか?
入れるのであれば、基本的にユーザID、PWを入れるだけで接続できる。
入れないのであれば、
127.0.0.1(NIC)と192.168.0.1(ルータ)からのPingの反応教えて。
0045うどん02/10/09 22:09ID:EfkcTZTB
 掲示板荒らされて困ってる、ホスト名とかでても、串とおしてるから
無駄だよ ケケケみたいなこと書かれております。
 泣き寝入りしかないんでしょうか?
0046   02/10/09 22:13ID:???
>>45
相手は何処の串使ってんの?管理者にログ提出させなさい。
あと掲示板に串規制入れるとか、いろいろあるでしょ、探しなさい。
0047QQ02/10/09 22:16ID:ipokEzsK
消えたホームページを発掘するサイトのアドレス教えてください。
0048_02/10/09 22:19ID:???
>>47
>>2
0049QQ02/10/09 22:22ID:ipokEzsK
あーははははhっはっはは
逝ってきます。
005002/10/09 22:25ID:/e6gN/1o
http://try.cha.to/
楽しいチャットです。
0051_02/10/09 22:26ID:???
>>50
アクセス増加狙い
0052ユウ02/10/09 22:34ID:P2RuSWLM
メディアプレーヤーでコーデックが無い為再生できないと。
真空波動研で見ると(初めてなので見方不明)「・・29.97fps mpeg1-Layer2 44.10kHz・・・」
と出ました。どう対処すればいいのでしょうか?
0053うどん02/10/09 22:37ID:EfkcTZTB
1cust215.tnt1.ohtsu.jp.da.uu.net
mail.artech-inc.com
nthrsm008061.hrsm.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp

こんな感じででるんですが、この3つはアクセス100回ちかくて
荒らしかとおもう。 これでどういう串つかってるかわかるんですか?
 アクセス制限の板か、探してみます。
0054_02/10/09 22:38ID:???
>>53
誤爆?
0055うどん02/10/09 22:41ID:EfkcTZTB
いや、予告したんですよ。 これ以上嫌がらせするなら解析の結果を載せると
でも、やってみろってことで自分の掲示板でしたんだけど馬鹿にされて、
 何が誤爆かすらわからず、すみません。やはり自分で掲示板をつくれないと
駄目なのか (;´д`)トホホ
0056   02/10/09 22:48ID:???
>>55
だからProxyの所有者に連絡しる、もし串が外国でその国の
言語がしゃべれないなら、串規制がベストでしょ。
サンプルソースは探せば出てくると思われ、まぁがんがって。
0057ひな02/10/09 22:48ID:c9BldaLo
すいません、ヤフブリってなんですか?
00585402/10/09 22:49ID:???
>>53 >>55
ああ>>46の返答ね
通し番号が入ってないからわからんかった
0059>>5202/10/09 22:49ID:t/gUXG6R
そのまんまや。コーデックがナインや。
擦れ違いだからこっち池。
http://zenkakufaq.tripod.co.jp/index.html
0060ブラリーマン02/10/09 23:02ID:9Bk/mQl4
職場のパソコンで隠れてネットやってるんで、履歴消したいんですがいい方法はありませんか?いまは一つ一つ削除してます。
0061_02/10/09 23:07ID:???
>>60
インターネットオプション→履歴の削除

一つ言っておくが君は隠れているつもりでも全然隠れたことになってないのでよろしく
0062 02/10/09 23:10ID:???
>>60
ネットにつなげた時点でばれてるんでやめた方がいいよ
0063 02/10/09 23:10ID:???
>>60
OSの再インストール
IEの再インストール
ネット管理者の抹殺
PCの破壊
どれか選べ。
0064_02/10/09 23:13ID:???
>>63
質問スレッドとネタスレッドの違いもわからんやつは書くな
0065   02/10/09 23:13ID:???
>>60
職場の接続環境は?ProxyとかFW入ってるならそっちでログ取ってるから
無意味よ、あんまり派手にネット接続してると管理者からゴルァされるよ。
0066 02/10/09 23:15ID:???
>>64
スレ違いもワカランやつは書くな
0067 02/10/09 23:47ID:7p0ZUnMl
携帯からスレたてられる?
0068 02/10/10 00:23ID:???
>>67
板違い
0069ブラリーマン02/10/10 00:34ID:4OPGbccB
みなさんありがとうございます。仕事中の2ちゃんは控えようとおもいます。ところでProxy、FWとはなんのことですか?
0070mi02/10/10 00:37ID:kCmnQSzU
この不景気の中、財布がホクホクです♪
先月は21万、ネットで稼がせて頂きました。
半信半疑始めたサイトでまさか生活できるとは
思ってなかったから実感があんまりないけど
とにかくうれしい!!!
はっきりいってなめてました
初心者の私もできた
なせばなる。
諦めないこと。
お陰さまで
来月ハワイへいってきま〜す
http://plaza15.mbn.or.jp/~u_club/
0071 02/10/10 00:38ID:???
>>69
板違い googleへ
0072      02/10/10 00:40ID:???
>>69
Proxy・FWそれぞれプロキシサーバとファイアウォール
それぞれが何をしてるのかは・・・自分で調べてくれ。
ちなみに仕事中の無用なWebブラウジングは解雇の理由に
なりえるのでご注意を。
0073PP02/10/10 00:47ID:???
セキュリティー板「Port137でスキャン増加が発生」のスレのttp://tools.bb.yahoo.co.jp/setup/adsl/security/
に書いてある通りしたら、おかしくなってしましました。
パソコンを起動するたびにMS-DOSの画面になってしまったり、
コントロールパネル→ネットワ−クを開いて閉じる時もファイルのコピーという画面
がでてしまって、そのコピーも途中で失敗してしまします・・。
Microsoft ネットワーク クライアントを消してからおかしくなったので
また追加したも同じでした・・・

だれかー!どうすればいいのか教えてください!!
前の設定に戻すこととか出来る方法とかありますか???

0074何故なのでしょう・・・02/10/10 00:48ID:xkA+MJyD
何か知っている人いたら教えてください。

なぜか下のアドビのサイトにだけアクセスできません。
www.adobe.co.jp www.adobe.com
(もしかしたら他にもアクセスできない所があるかもしれないですが、
取り合えず分かっているのが上の所です)

そもそもPingでもタイムアウトになっています。
他のサイトはここ(2ちゃん)も含めて普通に見れます。

環境はこんな感じです。
WinXP Home SP1(SP当てる前から発生してます)
memory 256M , dulon 900MHz LAN蟹の100M
ADSL 8M イーアク
ルータ TE4121C NAT接続 DHCP使用せず
0075ドンじ02/10/10 00:57ID:0HsmPanE
自宅のメールサーバからdocomo.ne.jpあてに転送してるんだが、
ここ数日、遅延やSMTPのコネクションが張れなくてキューに入りっぱなし
になってるのが数件あるんです。

qmailを使ってるんだが、皆さん心当たりはないですかー。
0076 02/10/10 00:58ID:mMPjpZe9
www.adobe.co.jpは俺は見れるぞ。
とりあえず、192.150.24.161(adobe.co.jpのIPアドレス)で見れるか確認しる!
見れるのであればどっかのDNSサーバ(ほかのサイトが見れるからプロバイダのDNSが原因ではない)のエラー。
見れないのなら、tracertでの結果をおしえてちょ。
0077>>7502/10/10 01:05ID:mMPjpZe9
迷惑メールで、サーバへの送信量を絞っているってきいたような?
そのせいで途中のサーバでの順番待ち状態になって遅延になってんじゃない?
0078>>7302/10/10 01:07ID:mMPjpZe9
OSのバージョンは?

ここの設定を変えるとたまにwindowsのCD-ROMを入れてくださいって要求されるがそんな画面はでた?
MS-DOS、コピーからまずこれがでたと思うけど。
0079ドンじ02/10/10 01:08ID:???
>>77
やっpりそうなのかな。
いろいろ話は聞くんだけど、ハッキリとしたことを聞いてなかったんで。
sんくす。
0080PP02/10/10 01:11ID:???
>>78
Win98です・・・。
はい。CD-ROMを入れてという画面が出ました。でも探しても
CD-ROMがありません・・・・・

どうすればいいでしょうか??
0081>>8002/10/10 01:26ID:mMPjpZe9
CD-ROMがないとまず無理。
そのCD-ROMにネットワークソフトが入っているから、削除したら追加もできない。
素直にメーカへ聞いたほうが無難。
0082PP02/10/10 01:30ID:???
>>81
すいませんでした・・。
そうします・・・。

ありがとうございました。
0083名無しさん02/10/10 01:56ID:lkzgp22F
WinGateの普及率って高いもんなんですか?
踏み台って印象しか無いんですが、
そんなソフトがかなり普及しているとは到底思えません。
それとも現在のバージョンではそういうセキュリティ面が改善されているのかな?
0084初心者02/10/10 02:01ID:BVKEeJtk
プロキシサーバーの使用は有料ですか?
0085名無しさん02/10/10 02:02ID:lkzgp22F
基本的に無料です。
0086初心者02/10/10 02:08ID:BVKEeJtk
>>85
基本的にとは?
翌月国際電話通話料請求がきたりとかは
無いですよね?(今月来たんでそのせいかなと
ダイアルアップなもんで(w
0087名無しさん02/10/10 02:14ID:lkzgp22F
>>86
国際通話料金の請求がきたのは
エロサイトでも見たとき接続先を書き換えられたんでしょう。
有料串について詳しくは知りませんが、
国際通話料を請求されたって話は聞いたことがありません。
0088名無しさん02/10/10 02:14ID:lkzgp22F
というか、晒されている串はほぼ99%無料です。
0089初心者02/10/10 02:17ID:BVKEeJtk
一安心。みなさんどうもでした
0090超初心者02/10/10 02:20ID:???
マイルドへブンというエロサイトを見たいんですが
有料無料、国際通話にならないか、等
見分け方を教えてください。
0091名無しさん02/10/10 02:25ID:lkzgp22F
>>90
とりあえずJavaScript、ActiveXをオフ。
無闇にソフトをダウンロードしない。
それを気をつければまず大丈夫。
有料か無料かは自分で確かめて下さい。
0092名無しさん02/10/10 02:26ID:lkzgp22F
んでマイルドヘヴンってのに逝ってみましたが、
広告がウザイだけで無料っぽいですね。
画像は結構な量がありました。
でも全くストライクしませんでした。
0093超初心者02/10/10 02:32ID:???
ご丁寧にありがとうございます。
JavaScript、ActiveXをオフ、が分かりません。
アホすぎてうざければスルーしてください。
0094名無しさん02/10/10 02:37ID:lkzgp22F
>>93
ツール→インターネットオプション→セキュリティタブの「レベルのカスタマイズ」→「高」にしてリセットを押す→ok
で問題無いと思いますよ。
0095超初心者02/10/10 02:40ID:???
重ねがさねありがとうございます。
逝ってきます。
0096057000009102/10/10 03:29ID:???
noboko@zf6.so-net.ne.jp>
0097いえろ ◆bT6c9WIwLg 02/10/10 07:23ID:H6MJAI63
>>83
WinGateってこれだよね?
ttp://www.technogroup.co.jp/wingate/
0098 02/10/10 08:59ID:uG4/puS3
lkzgp22Fタン ヤサシ(・∀・)イイ!
0099何故なのでしょう・・・02/10/10 09:31ID:xkA+MJyD
>>76
IP直でもダメでした。tracertの結果はこんな感じです。

Tracing route to 192.150.24.161 over a maximum of 30 hops

1 <1 ms <1 ms <1 ms 192.168.1.1
2 * * * Request timed out.

192.168.1.1はルータに設定してるアドレスです。
ルーターの設定がまずいんでしょうかね・・。
0100いえろ ◆bT6c9WIwLg 02/10/10 09:53ID:???
>>99
TE4121Cのフィルタ設定を変更しました?
0101質問です02/10/10 11:35ID:QL94rMnv
別串って何ですか?
IPを解らないようにするっていうのは大体理解しているのですが、
どうやってやるんでしょうか?
御教えくださいませ。
0102_02/10/10 11:44ID:???
>>101
シラネェ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています