ものすごい勢いで誰かが質問に答えますPart31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いえろ ◆bT6c9WIwLg
02/10/09 10:54ID:???MXがらみ全般はダウンロード板へお願いします。
ものすごい勢いで答がもらえるかもですが、いつでも答えてもらえると思ったら泣くかも。
質問は環境などを晒されない範囲で詳しく、意味のわかる日本語でお願いします。
何を使っている、どうなったとちゃんと書かないと正しい答を貰うのが遅れるだけ。
マルチポスト(他の板や他のスレに同じ質問を書き込む事)は答えて貰えない、また放置の方向で。
少しでも早い解決を望むなら、まずは自分でgoogleなどの検索サイトを積極的に活用しましょう。
http://www.google.co.jp/
なるべくなら「よくある質問」も見てください。
質問者はsageずに、回答者もTOP3より下がっている時はage進行をお願いします。
過去スレ、よくある質問は>>2-13(もしかしたら>>2-20ぐらいかも)
0228 じろう
02/10/11 15:40ID:???&rlo;☐&pdf; たろうを海に沈める。
0229 訂正
02/10/11 15:46ID:???&rlo;☐&pdf; たろうを海に沈める。
0230オシエテクン
02/10/11 16:21ID:nwQfXOXy0231俺に聞くなよ
02/10/11 16:53ID:???メールサーバがmailを送るために必要なプログラムのこと。
>>227
君は半角版の住民かな?しかも同人スレの人間だな。
鳥=トライポッドのこと。つづりや英国の鳥は自分で調べてね。
0233_
02/10/11 17:31ID:???たろうを相手にしちゃいけません。
0234いずこに?
02/10/11 17:33ID:qg5rlikjGoogleで検索したらあるらしい事は分かったけど・・・。
いまいちURLが分りません。
お前は知らなくていいし考える必要もない
0238あ
02/10/11 18:19ID:F5drXOXQ添付ファイルつきのメールを受け取ると
次のファイルは安全でないため、メールからのアクセスが削除されました
となってしまうのですが、なぜこのようになるのですか?
どうしたら添付ファイルを開けるようになりますか?
そういう設定にしてあるからなのでは?
っつーかその添付ファイルはアヤシイものではないのか?
0240あ
02/10/11 18:32ID:F5drXOXQツール、オプション、セキュリティで
使用するInternet Explorerセキュリティーゾーンは
制限つきサイトゾーン(安全性が向上)で
ウイルスの可能性がある添付ファイルは開いたり保存したりしないに
チェックが入ってます。
これが悪いのでしょうか?
ちなみにメールの送信者はちゃんとした相手です。
0241い
02/10/11 18:44ID:???http://journal.fujitsu.com/239/39tk_4.html
0242名無しさん
02/10/11 19:45ID:???0246a
02/10/11 20:34ID:???上のバナーだけが表示されてその後は真っ白。たまに半角文字で
わけのわからない文字がちょびっと表示されるくらいです
また2chのレスも100件表示されずに途中で終わってしまいます
OSは98SE、IE使用です
どなたかお願いします
0249プロジェクトH
02/10/11 21:33ID:BBnjis8Pドメインを正式に取って鯖を立てたいのですが、
複数IPアドレスを提供するサービスの
メリットって何があるのでしょうか?
1つのIPに1台のPCを割り当てて、DNSとメールとWWWと
ルータを立ててはいけないのでしょうか?
>>248
もしかして、文字コードがシフトJISになってしまっているのでは...?
右クリックでエンコード=>日本語EUC
を選択してみて下され
0250( ´∀`)さん
02/10/11 21:56ID:VwJTjeTcそういう物なのでしょうか?
誰か情報お願いします。
お答えいただいてありがとうございます
やってみましたけどダメでした
0253MiM
02/10/11 22:33ID:???https://memberservicesnet.passport.net/ppsecure/MSRV_ResetPW.srf
に必要事項を書いてパスワードを再設定してください。
途中でパスワードのヒントが表示される筈です。
0255( ´∀`)さん
02/10/11 22:37ID:VwJTjeTcありがとう。でも、
秘密の質問 hl??O?
てなっちゃうんだYO!
エンコードも出来ないし、どうしよう。
0256Me〜
02/10/11 22:40ID:NMsO/1/lデスクトップ上でネットワーク接続するには
どうすればいいのかわかりません。
設定方法などを教えてください。お願いします。
0257alex
02/10/11 22:43ID:RGast099どこにあるのですか。
0258MiM
02/10/11 22:46ID:H5Bwk1YUありゃ。自分は正常に「秘密の質問」が表示されたんですけどね・・・
(XPpro+IE6,XPpro+Opera,エンコードはShift-JIS)
何が違うんでしょう。とりあえず、ネットサービス板の分野みたいなので、
そっちで聞いてみてください。
【ネットサービス】Hotmail、どうした?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/esite/983636699/
0260( ´∀`)さん
02/10/11 22:49ID:VwJTjeTcサンクスコ!
逝って来ます。
0261optman
02/10/11 22:50ID:???てのはあなたのPCのIPアドレスを晒す罠です。
フレッツADSLなんですか〜?もしかして
0263え
02/10/11 23:41ID:???質問があれば、スレを立てずに書き込むべし。
MXがらみ全般はダウンロード板へお願いします。
0265猪木だ
02/10/12 00:07ID:???まず、事業者からキター接続ツールをインストールだ!
つぎ、逝くぞ〜!
ADSL接続ツール開いて、新規のプロファイル作成で
接続先を作成した後、作成したプロファイルで
接続だーーーーーーー。
ツナガッタ後は(お前がなに使ってるか知らんが)
IE開けだこの野郎!
つか、説明書みろだこの野郎!
勿論、プロバイタには入ってるよな!
0266_
02/10/12 00:10ID:???0269
02/10/12 01:48ID:wqnnQJ6Mもう一度書き込みさせていただきます。
リンクをクリックすると紫に変色するように設定してあるはずなのですが
青のまま変わりません。
変色するようにする方法が分からないので教えていただけないでしょうか?
0271269
02/10/12 02:01ID:wqnnQJ6M早速のレスありがとうございます。
URL、メルアドなどすべてです。
これまでに紫になっていたものは紫のままなのですが・・・・・・。
0272
02/10/12 02:46ID:iFM+gbnY必ずIEがフリーズするようになってしまいました。
少し前までは大丈夫だったのですが…
ADSL無線LANです。
解決策わかる方、よろしくお願いします。
IE再インストール
0274やっほー
02/10/12 03:09ID:AfR3fausはずしてたら申し訳ないが、
ツールのインターネットオプションの全般にある
履歴をクリアしてみては?
あるいはインターネット一時ファイルをクリアするとか?
0275質問君
02/10/12 03:58ID:TIJmYCqY上の方に、『HTTP 405 リソース使用不可』と出ます。
どのように対処すればよいでしょうか?
0276助けてください
02/10/12 07:59ID:WSMhrVlf0277TAで困っています
02/10/12 10:33ID:QBKZkBTwAtermのTAを利用して、ルータからISDN回線でプロバイダーに
接続しようとしています。
回線は繋がるのですが、30秒ほどで強制的に切断されます。
TAの切断理由コードは 031 でマニュアルには
「その他」としか書かれていません。
TAでなにか設定しなければならない項目があるのでしょうか?
0279276
02/10/12 11:25ID:HnLJcr8V0280にゃ
02/10/12 11:33ID:5/g71o9V1つの IP に複数サービスやることに問題はない。
IPが複数あると、hostname がそれ毎に割り振れるので、サーバ管理しやすかったりする(俺は)
勿論、IP が一つで名前沢山割り当てて、サーバも複数台にして、port forwarder してもなんら
問題はないわけだ。
俺はそーしてる。一つしか IP 貰ってないから(ρ_;)
0281
02/10/12 11:39ID:2suk+qH2【緊急告知】 崩 壊 寸 前 !
FF・ドラクエ板
http://game2.2ch.net/ff/
※板崩壊の危機!!
強大な荒らし魔王の降臨により板のほとんどが
焼け野原に・・・
も う だ め ぽ 。 。 。
0282初心者
02/10/12 12:12ID:1FaEKGed閉じれなくなったりしてしまいます。
そういう時はどうしたらいいんでしょうか?
エロサイトを見なければ良いというのは無しでね
Alt+F4を押すと画面が閉じる。
0284
02/10/12 13:18ID:lz9XALNN画像を貼り付けるとか。
0285271
02/10/12 13:28ID:wqnnQJ6M履歴のクリアを行うと直りました。
本当にありがとうございました。
0288x
02/10/12 15:13ID:kfToGpDYhttp://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
FUJITSU FLASHWAVE 2040 M1 を使ってADSL(PPPoE)接続してます。
スタティックIPマスカレードにLANのサーバーのIPを設定してるのに、
http://ルーターのGrovalIP/ としても、サーバーに接続されません。
どうしてでしょうか。。でも、MXとかメッセンジャは使えるんです。
時々なぜかApacheのログにアクセス記録が残るんです。
誰か教えてください。お願いします。
0291249
02/10/12 16:12ID:AfR3faus逆質問いいですか?
もし、貴方が独自ドメインをお持ちでかつグローバルIPアドレス1つで
運用されているのであれば、少々お尋ねしたいことが。
>>249 の通りなのですが...
複数IPの提供のメリットは?ってことですよね?
確認したいんですが、
これはグローバルIPを複数って事でいいんですよね?
ワイルドカードドメインじゃないですよね?
0293nanasshi
02/10/12 17:54ID:FdRntKYK誰かおしえてくれませんか?
0294293
02/10/12 18:10ID:FdRntKYK0295 ◆sJh8mwqDUo
02/10/12 18:12ID:AfR3fausIEで
ftp://ユーザ名:パスワード@URL
で入る。
あとは、Windowsエクスプローラみたいにコピペ。
(FTPの場合)
0297_
02/10/12 18:16ID:???ID:FdRntKYK
ところであんたら二人はID気にならんの?
0298291
02/10/12 18:20ID:AfR3faus遅レス申し訳ありません。
おっしゃるとおりです。
企業で検討しているのですが、どうもセキュリティ上気になってしまいまして...
不要なのであれば、1IPだけ受けるつもりなのですが。
(実際にはBフレッツの2セッションを2つのISPに接続します)
>>297
悪いことしてないから、特に気にならないですよ。
0299いえろ ◆bT6c9WIwLg
02/10/12 18:24ID:l0vb3YzWそういうルータもあります。
>>291
特に問題ないよ。ただもし1台の機器で構成したとするとHTTPDが攻撃を受けてダウンした場合に
NSやMTAまでお釈迦になるのが問題かも。
>>297
KYKがトンカツって事か?AfR3fausはわからんかった。
0300sage
02/10/12 18:28ID:Pw+yCKh80301いえろ ◆bT6c9WIwLg
02/10/12 18:31ID:l0vb3YzWヘルプ-バージョン情報で出てきます
0302293
02/10/12 18:33ID:FdRntKYKユーザーとパスワード(なんのパスワード)も教えてください。
0304293
02/10/12 18:37ID:FdRntKYK画像掲示板です。
0306293
02/10/12 18:44ID:FdRntKYK0307291
02/10/12 18:47ID:AfR3fausご丁寧に有難うございます。
グローバルIP1つで検討してみます。
以前128kの専用線接続だったのですが、28IPももらってたらしいです。
(使っていたのはそのうち3つだけ...)
0308_
02/10/12 18:48ID:???一つ言っておくが>>295はFTPサーバにアップロードする場合
パスワードの設定がなくてもAnonymousやらメールアドレス等を入力するということだぞ
0310293
02/10/12 18:52ID:FdRntKYK>>308さん
0311ORCA
02/10/12 18:53ID:1mmivQseADSLのモデムでイーサーネットのランプが点きません。
その為ネットに繋がらないのですが・・・
モデム不良かPC側ですかね?
モデムは富士通です
宜しくお願いします
ちなみに他から書き込んでいるので
モデム番号とかは今わかりません。
0312ナナシサソ
02/10/12 18:54ID:???ここはどうよ?
http://piko.homeip.net/cgi-bin/TEST/
0316ORCA
02/10/12 18:56ID:1mmivQseケーブルは2本取り替えてみました
0318ORCA
02/10/12 18:58ID:1mmivQseいや、試してません
0320293
02/10/12 19:00ID:FdRntKYK>>309さんがおっしゃってる通りのところです。
0321いえろ ◆bT6c9WIwLg
02/10/12 19:01ID:???機種が不明なのでなんとも言えませんが、モデム側にクロス-ストレートの切り替え
スイッチが無かったらクロスケーブルを試してみてください。
ってか 買ってきてどれがクロスか解らなくなる可能性有るので↓これ見てください。
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pchints/003distethcrss/dist_eth_cross.html
念のために今あるケーブルもチェック!
0323ORCA
02/10/12 19:03ID:1mmivQse他にないです
機種はバイオの古いタイプです
アナログボードをはずしてLANボードを
つみました
だからアナログでも繋がらないんです
0324293
02/10/12 19:04ID:FdRntKYK>>322さん
0325ORCA
02/10/12 19:07ID:1mmivQseモデム側にクロス-ストレートの切り替え
スイッチは無いです。
8Mにしてから1年位ですが急になんで・・・
やっぱりケーブルですかね。
0327MiM
02/10/12 19:08ID:???http://zenkakufaq.tripod.co.jp/up.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています