トップページhack
1001コメント336KB

ものすごい勢いで誰かが質問に答えますPart31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いえろ ◆bT6c9WIwLg 02/10/09 10:54ID:???
質問があれば、スレを立てずに書き込むべし。
MXがらみ全般はダウンロード板へお願いします。

ものすごい勢いで答がもらえるかもですが、いつでも答えてもらえると思ったら泣くかも。
質問は環境などを晒されない範囲で詳しく、意味のわかる日本語でお願いします。
何を使っている、どうなったとちゃんと書かないと正しい答を貰うのが遅れるだけ。

マルチポスト(他の板や他のスレに同じ質問を書き込む事)は答えて貰えない、また放置の方向で。

少しでも早い解決を望むなら、まずは自分でgoogleなどの検索サイトを積極的に活用しましょう。
Google
http://www.google.co.jp/
なるべくなら「よくある質問」も見てください。

質問者はsageずに、回答者もTOP3より下がっている時はage進行をお願いします。

過去スレ、よくある質問は>>2-13(もしかしたら>>2-20ぐらいかも)
0154にゃ02/10/10 18:31ID:???
>>153
そのルータに DHCP で配信された、DNS アドレスが、
そのルータに繋がっている PC にも DHCP で更に配信されたから。

ではないの?
書き方良くないかな
015502/10/10 18:36ID:???
>>153 一言で言うと、フレッツ接続ツールがプロトコルスタックの上に
乗っかる形で実装されていて、OS上にもともとあるIP層からのアクセスが
制限されているからです。

ルータの場合DNSアドレスを入れなくて良いのは、PPPoEがGenuineに
スタックの中で動いているからです。

PCに接続ツールを乗せた場合、PC内でのアドレス解決において、配付
されたDNSアドレスが利用できず、アドレス解決不可→ルーティング不可
となるということでしょう。

いったんDNSアドレスが解決できれば、まずDNSへの問い合わせがIPアドレス
で出せます。これはIPアドレスがついてますから、自分の中でのルーティングが
可能で、仮想PPPアダプタへ向けられます。
015602/10/10 18:37ID:???
>>153 追記
「フレッツ接続ツール」という言葉を見落としてました。
015702/10/10 18:45ID:???
なんか>>155で大嘘ついたかもしれないが、検証する環境がない…
誰か検証お願いします。
0158質問02/10/10 18:51ID:+eP36EdW
御礼が書きたいけど、いまいち理解できないので・・

ダイヤルアップ接続(ルータなし)の場合にもDNSアドレス入れないといけないのですが、
こちらは当たり前ですがフレッツ接続ツールは使いませんよね。
ダイヤルアップ接続の接続設定もフレッツ接続ツールと同様、「プロトコルスタックの上に
乗っかる形で実装されていて、OS上にもともとあるIP層からのアクセスが
制限されている」と考えていいのですか?
0159コブタの02/10/10 18:54ID:xYMZ2qvZ
フリーメールって何ですか?
あとホットメールもなんですかっ?教えてください!!
016002/10/10 18:55ID:???
>>158 通常のダイヤルアップに使うPPPアダプタは、OSで実装してますので
本来その必要はありません。

けど、歴史的な経緯で入れることを推奨する人もいます。

なお、すべてWindow95/98/Meであることを前提にしてます。
0161 02/10/10 19:26ID:???
>>159
やだ
0162_02/10/10 19:31ID:???
>>159
>>2
氏ね
0163質問02/10/10 19:49ID:vDXRg6j/
ダイヤルアップ接続の方で検証しました。

使用OS:Win98Se
設定内容:ネットワークでのTCP/IP->ダイヤルアップアダプタで、
IPアドレスを自動取得、ゲートウェイなし、DNSをつかわないにする。
接続アイコンでのTCP/IP設定でも、IPアドレスを自動取得、DNSを自動取得にする。

結果:HP閲覧成功。メールの送受信O.k。
新たな問題:人によってはDNSを入力しないとHPが見れない場合がある。なぜだろう?
016410902/10/10 20:05ID:???
>>115
>>124
もっと詳しく教えてください。
ファイルのコピー元に「C:\WINDOWS\OPTIONS\CABS」をすれば
いいのですか??
やってみたのですが、出来ません・・・。
0165 02/10/10 20:09ID:???
>>163
気にするな

>>164
あれこれやっても無理なようだからOS再インストールしろ
0166_02/10/10 21:09ID:???
>>165
WindowsのCDがないのにどうやって再インストールすんだよ?
0167質問02/10/10 21:09ID:EtpY9Ye6
今日、職場のPCから自分のサイトにアクセスした。確かに履歴を消して
閉じたはずなのに、自宅でアク解したら明らかに自分でない時間の
アクセス記録が。
自分以外の誰かが見たのか?もしくは閲覧したサイトをサーバー管理者側
が巡回するソフトでもあるのか…(ちなみに常時接続)
どんな可能性があるか教えてほすィ
0168_02/10/10 21:11ID:???
0169 02/10/10 21:13ID:???
>>166
あんた誰?

>>167
意味不明
0170PPP02/10/10 21:24ID:5Xhvy5U9
質問

今度うちの職場もダイヤルアップじゃなくて
イントラネットになるのでネットの私用は禁止になるのですが

自分のPC−−LAN−−社内プロキシ−−インターネット−−自宅プロキシ−−目的HP

というやり方でもやっぱり社内プロキシに目的HPを見てたことは
わかってしまうんでしょうか?

なんとか社内のSEの監視の目を逃れたいのですが・・・
まぁみるのは主に2chですが。
0171 02/10/10 21:27ID:W6u9p/bl
IEが自動起動する広告を仕込まれたんですが
これってドコいじれば解消できるでしょうか?
0172 02/10/10 21:33ID:???
>>170
わからないよ どんどん見てくれ

>>171
IEを再インストール
0173つばさ02/10/10 21:50ID:KKZcPt6z
クッキー解除ってどうやってやるんでつか?
017417102/10/10 22:00ID:W6u9p/bl
とりあえずIE再instしてみましたが駄目でつた(´・ω・`)
ファイル作成過去一日分を検索してみたけどそれっぽいのないし、
OS入れなおすのが一番近道か…
0175いんどじんスーパー02/10/10 22:11ID:bfG8btFN
インターネットするのにマイラインは関係ないですか?
もの凄い速さで回答キボンヌさん!
0176 02/10/10 22:16ID:???
>>174
スパイウェア発見専用ソフト「Ad-aware」 Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1027059662/
0177_02/10/10 22:17ID:???
>>173
%userprofile%\Cookiesの中身を削除
0178_02/10/10 22:18ID:???
>>171
とりあえず>>5見れ
0179 02/10/10 22:18ID:???
>>175
関係ない。
0180いんどじんスーパー02/10/10 22:18ID:???
>>179
ぐれーとサンクス
0181tetuzin02/10/10 22:27ID:sMz2qulV
串のサーバの探し方おしえて
0182 02/10/10 22:29ID:???
>>181
http://www8.big.or.jp/~000/CyberSyndrome/
018302/10/10 22:53ID:A4Pna+F5
この画像がほしいとなった場合、どうすれば目的の画像を
見つけることが出来るでしょうか?
まず、初めにGoogleのイメージ検索などをしてみましたが、
見つかりませんでした。
探している画像は雑誌のsmart(今週号)のに載っていた
ミュージシャンのBECKという人です。
どうしたらいいでしょうか?よろしくお願いします。
0184何故なのでしょう・・・02/10/10 22:56ID:xkA+MJyD
TE4121Cのフィルタ設定みてみました。
・・・えー外部への送信制限をしている行のひとつが、
送信元 0.0.0.0/0 送信先 192.168.0.0/8
/8・・・・ダメぢゃん。/16ぢゃん。
何故って、そりゃ通らんぢゃん。
つう訳で解決できまつた。
>>76さん >>100さんありがとございました。お騒がせしました。

0185 02/10/10 22:57ID:wcP4Uw5N
公開proxy規制ってどういう事ですか?
0186_02/10/10 23:02ID:???
>>185
そのまんま
0187 02/10/10 23:10ID:???
>>186
それは2ちゃんねる内でこの串は規制してますよと公開してる串って事なの?
それとも、その串自体がその串のipを公開する属性って事なの?
どちらでしょうか?よろしければ、教えて下さい。
0188 02/10/10 23:13ID:???
>>183
コイツ?
http://images.google.co.jp/images?q=BECK+HANSEN&num=50&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&inlang=ja&c2coff=1&sa=N&tab=wi
0189_02/10/10 23:14ID:???
>>187
http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/accuse.htm
ここによると一般に公開されている串のことを言うらしい
0190es02/10/10 23:19ID:???
初歩的な質問で申し訳ないですが、ご教授お願いします。
携帯専用コンテンツをPCから閲覧するにはどうしたらいいのでしょうか?
0191 02/10/10 23:22ID:???
>>189
サンクス。

このメッセージが表示される場合、あなたの利用しているリモートホストは外部に対してポートを開いています

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル 

この串A+だったけど、危なそうだな。。今の串使うのや〜めた(・∀・)ノ⌒@
0192にゃ02/10/10 23:24ID:???
>>190
既出。
そのままで、見られるトコと見られないトコがある。過去ログに詳しく載ってる。
0193 02/10/10 23:34ID:???
>>191
なんか誤解してるよ。
0194名無しさん02/10/10 23:37ID:DvNC9R54
「セキリュティで保護された接続でページを表示しようとしています」
というサイトが表示されなくなりました。
何箇所がいきましたがどこも「サーバーが見つかりません」とでます。
昨日までは普通に表示されいたのですが。。
どうすればいいでしょうか?
0195 02/10/10 23:39ID:a9kqKHpT
アンチってどういう意味なんですか?
0196es02/10/10 23:40ID:???
>>190
すいません。
探したのですが見つけることができません。
ヒントを教えていただければ。。。
019702/10/10 23:41ID:A4Pna+F5
>>188
そうです。ありがとうございます。
名前:BECK HANSENって言うんですね。
でも、smartに載ってた画像ないみたいです。
まだ、公開されてないかもしれないです。
ありがとうございました。
019817102/10/10 23:42ID:???
>>178
全て試しましたが解決しません...
>>5に書かれてるスレも見当たらない(類似も探したけど)ので
ここに書き込んだ次第ですが…
やはりOS再instか…
0199_02/10/10 23:42ID:???
>>196
>>2
0200名無しさん02/10/10 23:43ID:y/Py67Mj
>>197
どのBECKか知らんが、
もしバンドのBECKならそこらに画像が溢れていると思うよ。
結構名が売れてるし。
0201_02/10/10 23:43ID:???
>>195
板違い
English板へ行くか自分で辞書を引くなりしてください
0202_02/10/10 23:44ID:???
>>194
意味が分からん
0203 02/10/10 23:48ID:???
>>198
エロサイト見たら・・・助けてください!Part6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1031391849/
スパイウェア発見専用ソフト「Ad-aware」 Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1027059662/
020417102/10/11 00:11ID:???
誘導多謝
0205es02/10/11 00:16ID:???
>>199
ありがとうございます。
まだUAを合わせるだけではなぜか見れないようです。。。。
ほかに必要なものはあるのでしょうか?
0206 02/10/11 00:20ID:???
>>205
変えても見れないなら何しても無理
携帯から見ろ
0207gesa02/10/11 00:49ID:???
Yahoo!BBでIP変えるの、どうすれば良いですか?
0208 02/10/11 00:50ID:???
>>207
IPは変えるものではない
0209 02/10/11 01:03ID:???
>>207
24時間以上 回線を切断したらなるよ
0210gesa02/10/11 01:10ID:???
>>209
ありがとうございます。
早速やってみます。
0211_02/10/11 02:10ID:???
>6割を越すとコリジョンが発生しまくって、LANとして機能できなるなる。
>通常は3割程度になるようにしなければいけない。

これ、100BASEでのLANの話しらしいんですけど、俺には違うように見えるので
だれか理論的に教えてくれませんか?
0212_02/10/11 02:12ID:???
>6割を越すとコリジョンが発生しまくって、LANとして機能できなるなる。
>通常は3割程度になるようにしなければいけない。

>理論値の6割を越すとコリジョンが発生しまくって、LANとして
>機能できなるなる。 通常は3割程度になるようにしなければいけない。
0213質問です02/10/11 03:55ID:HbLwTMl7
現行鯖業者とモメて、退会させられました。

新しい鯖業者は既に見つけ、一回限りのDNS変更と、
所有権と、管理者、技術担当、経理担当などは、
すべて私の登録にしてもらい、追い出されました。

なんとか移転は済んだのですが、
今後ドメインはどのように管理したら良いのでしょうか?

どこで登録情報を変更し、どこに支払ったら良いのでしょうか?
普通は業者まかせが多いと思うのですが、
今後は自分で全て管理しなくちゃいけないです。つらい!
すいませんけど、教えてくださいませ!
0214kotomi02/10/11 03:57ID:DjJf43Lw
http://英国鳥/の英国鳥をしりたいのと、
toolでDOMODがエラーがでてつかえないんですが。
わかるかたいます。
0215質問です02/10/11 04:00ID:BY8lDUdM
1台のパソコンにLAMカード2つのせて2つのパソコンとクロスケーブルと送受信できますか?
0216聞かぬは一時の・・02/10/11 04:08ID:j0nXpWb8
今使っているインターネットエクスプローラーは5.5なんで
MSNのホームから6.0をダウンロードしようと思ったんですが、
28.8の速度で二時間かかると書いてました。

基本的な質問ですが、IEは無料で更新できるんでしょうか?
無料であれば二時間かけてダウンロードしても普通に二時間
ネットやっているのと料金は変わらないんでしょうか?

どなたか教えてください。よろしくお願いします。
0217教えて02/10/11 05:20ID:5B/Dt1Mz
WinXPをVPNサーバにする具体的な設定がわかりません。
方法が出ているHPなどがあったら教えてください。
0218 02/10/11 07:11ID:???
>>216
ダイヤルアップ?二時間つないだら二時間ネットやってるのとかわらんよ
IEは無料だけど、電話料金は自分で払う
0219 02/10/11 09:23ID:???
>>213
お前に管理する権利はないだろう

>>214
いないだろう

>>215
日本語意味不明
022002/10/11 11:41ID:UZfo+qFv
CATVだと国際電話に繋がらないって聞いたんですが本当ですか?
0221 02/10/11 11:44ID:???
>>220 マルチは㍘
0222ochimakuri02/10/11 13:16ID:36Di4CHJ
ADSLにかえたんですが、やたら切断されます。
モデムはNTTのレンタルモデム。ブリッジタイプです。
プロバイダーはOCNでフレッツADSLです。
LINEのランプが普段は付いているのに切れるときはLINEのランプが
トレーニング状態の点滅になってしまいます。
ちなみに電話は掛かってきてなくても切れます。
LINEのランプはつながっている状態にもどるのに
放っておくと多くて5分。早いと10秒ほどで戻ります。
何とかならないでしょうか。まずいときは20分に1度切れます。
ボスケテください。これじゃあネトゲもロクにできません
0223ochimakuri02/10/11 13:23ID:36Di4CHJ
ADSL初心者にいってきます
すまそ
0224 02/10/11 13:26ID:???
よくわからんがボスケテくださいには笑わせてもらった。
0225 02/10/11 14:26ID:cdr+hdny
sendmailとは何のことか教えてください。
「あそこのレンタルサーバはセンドメール使えないから嫌だ」
という文句をよく聞きます。
0226にゃ02/10/11 14:29ID:???
>>225
MTA
ぐぐっといで
0227たろう02/10/11 15:35ID:tt3+xHB1
http://英国鳥/ 英国鳥のURLをおしえてください。
0228 じろう02/10/11 15:40ID:???
&rlo; たろうをこの世からアンインストールする。

&rlo;☐&pdf; たろうを海に沈める。
0229 訂正02/10/11 15:46ID:???
&rlo; ☑&pdf; たろうをこの世からアンインストールする。

&rlo;☐&pdf; たろうを海に沈める。
0230オシエテクン02/10/11 16:21ID:nwQfXOXy
WindowBlindsのフリー版ってどこにあるんですか?
0231俺に聞くなよ02/10/11 16:53ID:???
>>225
メールサーバがmailを送るために必要なプログラムのこと。
>>227
君は半角版の住民かな?しかも同人スレの人間だな。
鳥=トライポッドのこと。つづりや英国の鳥は自分で調べてね。
0232名無しさん02/10/11 17:31ID:???
>>229
0233_02/10/11 17:31ID:???
>231
たろうを相手にしちゃいけません。
0234いずこに?02/10/11 17:33ID:qg5rlikj
デカコリンって何処にあるの?
Googleで検索したらあるらしい事は分かったけど・・・。
いまいちURLが分りません。
0235^02/10/11 17:39ID:???
>>234
ttp://yuko.chu.jp/
0236 02/10/11 17:47ID:???
ネットワーク構築のメリットは何ですか?
0237 02/10/11 18:16ID:???
>>236
お前は知らなくていいし考える必要もない
023802/10/11 18:19ID:F5drXOXQ
Outolook Expressを使っているのですが
添付ファイルつきのメールを受け取ると
次のファイルは安全でないため、メールからのアクセスが削除されました
となってしまうのですが、なぜこのようになるのですか?
どうしたら添付ファイルを開けるようになりますか?
0239 02/10/11 18:22ID:???
>>238
そういう設定にしてあるからなのでは?
っつーかその添付ファイルはアヤシイものではないのか?
024002/10/11 18:32ID:F5drXOXQ
>>239
ツール、オプション、セキュリティで
使用するInternet Explorerセキュリティーゾーンは
制限つきサイトゾーン(安全性が向上)で
ウイルスの可能性がある添付ファイルは開いたり保存したりしないに
チェックが入ってます。
これが悪いのでしょうか?
ちなみにメールの送信者はちゃんとした相手です。
024102/10/11 18:44ID:???
>>236
http://journal.fujitsu.com/239/39tk_4.html
0242名無しさん02/10/11 19:45ID:???
Internet Explorerって5と5.5と6のなかでどれがいいの?
0243_02/10/11 19:46ID:???
>>240
メールはインターネットゾーンかローカルゾーンに含まれると思うけど
0244_02/10/11 19:46ID:???
>>242
俺は5.5を使っている
0245にゃ02/10/11 20:05ID:???
>>242
俺 6.0
0246a02/10/11 20:34ID:???
shoji-yo@aioros.ocn.ne.jp
0247_02/10/11 20:44ID:???
>>246
無駄、邪魔、氏ね
0248 02/10/11 21:15ID:???
YAHOO!がちゃんと表示されません
上のバナーだけが表示されてその後は真っ白。たまに半角文字で
わけのわからない文字がちょびっと表示されるくらいです
また2chのレスも100件表示されずに途中で終わってしまいます
OSは98SE、IE使用です
どなたかお願いします
0249プロジェクトH02/10/11 21:33ID:BBnjis8P
割り込みで申し訳ありません...
ドメインを正式に取って鯖を立てたいのですが、
複数IPアドレスを提供するサービスの
メリットって何があるのでしょうか?
1つのIPに1台のPCを割り当てて、DNSとメールとWWWと
ルータを立ててはいけないのでしょうか?
>>248
もしかして、文字コードがシフトJISになってしまっているのでは...?
右クリックでエンコード=>日本語EUC
を選択してみて下され
0250( ´∀`)さん02/10/11 21:56ID:VwJTjeTc
hotmallのパスのヒントが文字化けしちゃいます。
そういう物なのでしょうか?
誰か情報お願いします。
0251 02/10/11 22:17ID:???
>>249
お答えいただいてありがとうございます
やってみましたけどダメでした
0252MiM02/10/11 22:27ID:???
>>251
>>2にも書いてありますが、インターネット一時ファイルの削除。
それでも改善されないときは、常駐を全部切ってから試してください。
0253MiM02/10/11 22:33ID:???
>>250
https://memberservicesnet.passport.net/ppsecure/MSRV_ResetPW.srf
に必要事項を書いてパスワードを再設定してください。
途中でパスワードのヒントが表示される筈です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています