ADSLでルータモデムを使っている場合、PC,ルータにDNSサーバアドレスを入力しませんよね。
ルータでは「DNSは自動的に取得」となっています。
IPアドレスの場合、DHCPとやり取りしますよね?
ではDNSの場合はどういった方法で名前解決をしているんですか?
(PCやルータに直接DNSサーバアドレスを入力すれば、そのサーバへ問い合わせるんだなってわかるんですけど・・)