トップページhack
1001コメント347KB

ものすごい勢いで誰かが質問に答えますPart30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いえろ ◆6c9WIwLg 02/09/30 19:31ID:2UY8IoBW
ネットワークに関する質問があれば、スレを立てずに書き込むべし。
ものすごい勢いで答がもらえるかもです…がいつでも答えてもらえると思ったら泣くかも。
質問は環境などを晒されない範囲で詳しく、意味のわかる日本語でplease。
何を使っている、どうなったとちゃんと書かないと正しい答を貰うのが遅れるだけ。
マルチポスト(他の板や他のスレに同じ質問を書き込む事)は答えて貰えない、また放置の方向で。
少しでも早い解決を望むなら、まずは自分でgoogleなどの検索サイトを積極的に活用しましょう。
質問者はsageずに、回答者もage進行を心がけてくらはい。

Google
http://www.google.com/
なるべくなら「よくある質問」も見てくらはい。

過去スレ、よくある質問は>>2-10(もしかしたら>>2-20ぐらいかも)
048802/10/04 14:43ID:???
>>486
http://www.inac.co.jp/shiroyagi/
0489SAGE02/10/04 14:52ID:7DpAkwMZ
レス有難うございます
>>487
営業メールみたいなの送りたいんでスヨ

>>488
今試用版使ってます、ヨサソウダ!
0490.02/10/04 14:59ID:???
>>489
http://www.zdnet.co.jp/news/0206/26/njbt_01.html
0491クッキー02/10/04 16:40ID:tpfEdzbF
ISDNの工事って家に誰か着て工事するんですか?
0492いえろ ◆bT6c9WIwLg 02/10/04 16:57ID:???
>>491
来てもらわなくても済む場合も有るし、来てもらわないといけない場合も有る。
電話局に聞くのが一番かと思います。
0493クッキー02/10/04 17:07ID:tpfEdzbF
>>492
ありがとうございます
m(
0494 02/10/04 18:01ID:IBLlazSH
電話がかかってくるたびにリンクが切れるんですが
これは一体なぜでしょうか?・?
何もしてないのに突然そういう風になってしまったので…
0495いえろ ◆bT6c9WIwLg 02/10/04 18:04ID:???
>>494 これかな
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/faq02/faq_4-01-01.html
0496 02/10/04 18:10ID:???
>>495
すんませんなぁ、。ホ暗記取り替えてみます どうもでしたー
0497       02/10/04 18:21ID:PA7dyc5Q
今Yahoo!BBとBフレッツに加入しています。
自宅には家族のPCも含めて5台ありますが、そのうち、
私の母艦であるデスクトップでネットに接続するときに、
Yahoo!BBとBフレッツを簡単に切り替えるには
LANボードを2枚差す必要があるのか、それとも
もっと簡単な方法があるのか教えてください。
他の家族の4台のPCは、切り替え自由の必要はなく、
どっちかに接続できていればいいです。
0498 02/10/04 18:59ID:???
>>497
LANケーブルを差し替えればいい
0499 02/10/04 19:00ID:IwJMM1Mq
>>481
おぉ、そうでしたか、教えていただきありがとうございます
0500(--; ?02/10/04 19:14ID:???
pcで、音が鳴らなくなりますた(;´д`)
モニター右下(タスク内?でいいのかな?)に表示されてた、
黄色いラッパみたいなやつも無くなりました。
サウンドドライバが消えたのでしょうか・・・
web上でDLさせてくれる所は見つけてありますが、
「バージョン」に、NT-1200とか、AT-600Cというのがあるんですが
よく分かりません。

下手にインスコするのが怖いので、ぜひそのバージョンについて
御教授お願いします!

0501_02/10/04 19:17ID:???
>>500
・板違い
・音がミュートになってないか調べろ
・コントロールパネル→サウンドとマルチメディアあたり→タスクバーに...を表示する
・マニュアルを見てサウンドカードの製品番号を見つけろ
0502^02/10/04 19:26ID:???
epsondirectだとしか分からんなぁ・・・
0503(--; ?02/10/04 19:31ID:???
>>501
板違い、すいません。
正直、どこの板に行けばよいのか分からなかったので・・・

サウンドとマルチメ、あとデバイスマネージャを確認したのですが、やっぱりありませんでした。

サウンドカードの製品番号なのですね?
ありがとうございます。
マヌアルに書いてなかったので、早速pcばらしやす。
0504いえろ ◇bT6c9WIwLg02/10/04 19:40ID:X3pkWhE0
これはネットワークだけの問題ではないかと思うのですが、
ディレクトリの分け方とかを扱った書籍をご存知ないですか?
仕事でWebサーバーを構築しているのですが、
「動的コンテンツと静的コンテンツが混在している!」とか
「このディレクトリ構成はおかしい!」などの物言いがつきます。
なにかルールとか、ガイドラインのようなものがあれば助かるのですが。
0505combo02/10/04 19:50ID:FB8Lpkgc
YBB!8Mコンボモデムを使っているんだけど、HUBだけで複数台のPCで、
ネットに接続する方法って、どこに書いてあるのだ〜。
教えてチョウダイ。
0506初級02/10/04 19:55ID:drzdPAoH
もう少し右にカーソルやりたいんだけど、
マウスパットが小さくて足りません
どーしたらイイんですか?
0507  ◆8vysj/UILk 02/10/04 20:08ID:???
アクセス解析CGIを設置したいのですが、自サイトを設置してあるプロバが
CGIを禁止しているので、外部フリーWEBスペースにCGIを置いて、参照したいのです。
フリーWEBスペースが、外部からCGIの呼び出しを禁止してる場合の対処方法あります
でしょうか

自サイト (契約してるプロバのWEBスペース)
 ↓
 ↓ CGI呼び出し  ←※この部分のreferer詐称等可能でしょうか※ 
 ↓
アクセス解析  (フリーWEBスペース)
050802/10/04 20:09ID:???
>>506
http://www.mrsb.co.jp/scn/study/pcseminer/2.htm
0509 02/10/04 20:10ID:lzJ/7mDy
パソコン2台(両方xp pro)でインターネット共有をするために
LANクロスケーブルで繋いだけど、「ネットワークセットアップウィザード」
しても片方ネットにつながらないっす……

セキュリティーソフトも全部機能しないようにしてもping通るだけだし(涙

これって何か制限かかってるんですか?
0510 02/10/04 20:14ID:???
>>504
有名サイト(MSさんとか)を参考にしてみては。
(名前は自分で考えましょう)

>>505
コンボモデムとHUBだけでは、複数台PCのネット接続は無理です。
まだ出来るところがあるのかもしれないですが、他人に迷惑がかかります。
ルータを導入してください。

>>506
これは難しい問題ですね。私が思いつく方法としましては、画面の解像度を
下げてみるくらいでしょうか。
051102/10/04 20:17ID:???
>>505
ttp://www.kasugai-komaki.jp/0568/bbs_a_yahoobb.htm#topic78
0512506じゃない人02/10/04 20:18ID:EmDEFzQh
>>508 ワロタ
これで「第2回」ってのもスゲー

いや、実は役に立つよ。
爺に教える時はこれのプリントアウト見せればいいや。
0513 02/10/04 20:20ID:???
5件の容量の小さいメール、1件の容量の大きいメールがすでに受信サーバにあり、これをPCのメールソフトで受信します。
5件は受信できて残りの1件を受信中、サーバのタイムアウトで終了していまいます。
再度受信しようとするとまた同じ5件のメールを受信し、残りの1件を受信中・・となってしまいます。

この場合、正しく受信終了(QUIT)できなかったためにサーバの削除(Dele)コマンドが実行されず、サーバにまだ残っているために起こる現象と考えていいのでしょうか?
0514MiM02/10/04 20:22ID:SRlT/DyK
>>513
そうですね。例えば大きすぎるとか。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1032244943/132
0515          02/10/04 20:24ID:PA7dyc5Q
>>498
>LANケーブルを差し替えればいい

散々回答待って、答えがそれかい?(笑)

てか、BフレはPPPoE、Yahoo!は
ちゃうから、単純にLANケーブル差し替えるだけではダメでは?
0516_02/10/04 21:00ID:???
AMHCDについて知ってる人、、出て来いゴルァ!
0517不明なデバイスさん02/10/04 21:01ID:gYzgbQHh
Pingって犯罪ですか?
やりすぎるとやばいですか?
0518_02/10/04 21:03ID:???
>>516
氏ね
0519_02/10/04 21:07ID:???
>>518
市ね
0520_02/10/04 21:10ID:???
>>516
詩ね
0521_02/10/04 21:11ID:???
>>520
師ね  
0522 いえろ ◆bT6c9WIwLg 02/10/04 21:12ID:???
>>504
本屋にいけよ。 別に買わなくていいからさ、立ち読みで十分覚えられる範囲だろ。

つーか 氏(略
0523 いえろ ◆bT6c9WIwLg 02/10/04 21:13ID:???
>>518-521
質問に答えるか無視したほうが良いんじゃない?
0524_02/10/04 21:14ID:???
>>517
犯罪ではない
ただし警告を無視した場合などは
プロバイダを解約させられたり威力業務妨害で被害届をだされたりする
0525 いえろ ◆bT6c9WIwLg 02/10/04 21:15ID:???
>>517
犯罪ではない。但し極端にやりすぎると不味い。
何事も程々が宜しいかと。
LAN内なら気にしなくていいよ。
0526 いえろ ◆bT6c9WIwLg 02/10/04 21:20ID:???
>>515
どのような環境でどの程度の頻度で切り替えが必要なのかが
わからないので、ケーブルを差し替えるというのも間違いでは
無いように思う。
話はそれますが、「ちゃうから」って・・・出来るだけ標準語で書いたほうが良いと思いますよ。
0527初心者02/10/04 21:24ID:iZuU0aVw
Googleで検索窓に日本語を入れて検索すると、
結果が、
Unicode(UTF-8)表示されてしまいます。
エンコードを「日本語」にしても
文字化けしてしまいます。
そういえば、昨日、何か言語に関するプログラムを
ダウンロードしてしまったかもしれません。
どなたか対策をお教えください。
よろしくお願い申し上げます。
0528MiM02/10/04 21:28ID:???
>>527
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS
052952702/10/04 21:32ID:iZuU0aVw
>>528

ありがとうございます。
こっちでやったら、大丈夫でした!
053051302/10/04 21:34ID:???
誰か教えてください。
0531MiM02/10/04 21:37ID:SRlT/DyK
>>530
514でも書いたのですが、大きすぎるために起こるタイムアウトかも。
0532不明なデバイスさん02/10/04 21:44ID:gYzgbQHh
hotmailでメールヘッダーを見る方法を教えてください。
0533MiM02/10/04 21:46ID:SRlT/DyK
>>532
http://www.mag2.com/easy/hotmail.htm
0534スマソ02/10/04 22:02ID:TOi4Xejz
2chの直リン踏んだらエロ画像出てきたんだけど、これってヤバイ?
ADSLでもQ2とか国際とか飛ばされるの??
053551302/10/04 22:14ID:???
>>531
それは既に513でも書いていますが?問題に対する解答とずれています。
0536507 ◆8vysj/UILk 02/10/04 22:20ID:???
|Å・)y-~~ 無視か・・・
死ねとかスレ違いとか
なんでもいいからレスしろよクソども
0537/02/10/04 22:21ID:qSaRjIkU
LANでデータを移しかえてパソコンを終了させたら
「ネットワークに8人つながってます切断してから終了しますか」
てな事をいわれました
そのときHUBに繋がっていたのは WIN98とMEのパソコンとケーブルモデムです
終了させたのはWIN98の方です
なんかやばげなカンジですが大丈夫でしょうか?
053850502/10/04 22:23ID:lDliNLmN
>>510
ん〜そうですか。残念・・・・
>>509
両方のマシンに手動でIPふってみたらどう。
0539_02/10/04 22:38ID:???
age
0540へんなしつもんさん02/10/04 23:27ID:QSK+rwcd

IPドメインSEARCH
ttp://www.mse.co.jp/ip_domain/
MSE株式会社

[ IPドメインSEARCH ] : IPアドレスまたはドメイン名から企業名や団体名等を検索します。

今日、上のサイトを見たら検索小窓の下に

「1日5回以上のご利用は有料(プリペイド式)になります。 」

と書いてあるのに気がついたが これは前からだったのでしょうか?

変な質問ですみません。教えてください。
確か前はこの掲示板で一日10回までと聞いて暗黙のうちに
利用していましたけれども。
0541見たぃ02/10/04 23:37ID:ZD+RUDYu
よくエロサイトで英語<US>にかえないとみれないとか書いてあるサイトで変えても別のHPに飛ばされるのって
設定ミス?それとも串ささないとだめですか?
054254202/10/04 23:45ID:???
画面が頻繁に真っ暗になってしまうので
画面の設定も全てなしにしたのですがまだ真っ暗になります
それ以外は普通に使えるのですが故障の可能性が高いでしょうか?
0543 02/10/04 23:46ID:D0+N2ks3

adslを複数台でするときに使うhubのスレってどこかにありませんでしょうか?
0544_02/10/04 23:51ID:???
>>540
書いてあるのに何で質問するの?
0545_02/10/04 23:52ID:???
>>541
エンコードを英語にした上で海外の串を通せ
0546_02/10/04 23:53ID:???
>>542
どこに質問してるんだ?君は
054754202/10/04 23:58ID:???
>>546
あのスレ違いでしたか?
0548^02/10/05 00:03ID:???
>>547
ううん。板違い。
0549見たぃ02/10/05 00:16ID:yPFQSTMR
さりがとう
やってみま。
0550 02/10/05 00:29ID:oo3s3yQW
yahooで検索するときに以前までに
検索したワードが全て出てきてしまうのですが
どうすれば消せますか?
055102/10/05 00:29ID:cvSxpK2o
すみません、OEでホットメールのメールの保存ってどうやればいいんですか?
0552 02/10/05 00:31ID:???
http://www2u.biglobe.ne.jp/~ira/

メールアドレス偽装できるみたいですが
送ると、http://www2u.biglobe.ne.jp/~ira/が必ず表示されちゃいます。
消す方法ってある??
055302/10/05 00:34ID:???
2ちゃんねるで本文を緑色にしたいのですがどういう風にやるの?
0554 02/10/05 00:48ID:???
>>550
>>3 あたりを読まれればわかるかと。

>>551
普通に 保存したいメールを選択→ファイル→名前を付けて保存 で出来ませぬか?

>>552
無理。

>>553
初心者の質問 http://cocoa.2ch.net/qa/ あたりで聞かれた方がよいかと。
多分現在のread.cgiでは不可だと思われ。
0555 02/10/05 00:52ID:VNZnxc7g
ホットメールのパスワード解読ソフトは
どういったものがあるか知りたいのですが
どなたかご存知の方がおりましたら
なにとぞご指導お願いします。m(_ _)m
0556hoe02/10/05 01:04ID:Mn9bYH9+
IPアドレスで、特定のホスト・ネットワークの拒否をする
のではなくて、ドメイン名からネットワークの拒否ができる
パーソナルレベルのファイアーウォールをご存知の方教えて
ください。m(_ _)m

環境は、windows2000です。

・確認済みのソフト
ノートンインターネットセキュリティ2002では
できなかったです。
tiny personal firewallもできませんでした。

お願いいたします。
055702/10/05 01:15ID:crdPp/Ha
so-netADSLの1.3Mに加入しています。
基地局からの距離は2.8`。
速度計測したらこんなんでました。


データ受信速度測定値
計測開始: 2002/10/05 01:11:19.482
データサイズ = 1 M バイト
受信時間 = 6.068 秒
平均速度(バイト/秒) = 165 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 1.318 M bps

スピードオーバーじゃん!ありえない。
ありえるんですか!?
擦違いならすみません。
0558^^;02/10/05 01:19ID:DWT4qEsq
どなたか、魔法のiランドで画面いっぱいに写真を壁紙にする方法知っていませんか?ご存知でしたら、教えて下さい!お願いします!
0559 02/10/05 01:38ID:BzP0quhE
えっと、最近法律でSPAMメールには必ず題名に
「未承諾広告」とつけるようになったけれど、
違反した場合(つけてないSPAMメールが来た場合)
どこにチクったらいいの?
0560 02/10/05 01:45ID:???
>>557
So-net ADSL 1.5Mコース
0561ネスレスト02/10/05 01:49ID:???
>>559
・件名の冒頭に「未承諾広告※」と鍵括弧や半角スペース/ピリオドなく書いていること
・メール本文の最初に「<事業者>」と氏名・名称/電子メールアドレスを書いていること
・ユーザーが受け取り拒否の旨を送信した後、メールの再送信をしないこと
以上3点を全て満たさない場合は違反。

商品の広告系
http://www.nissankyo.or.jp/tpc/tp106.html
アダルト・サービスの広告系
http://www.dekyo.or.jp/soudan/onegai.htm

多少間違えても情報を交換しているそうなので大丈夫。
両方に通告しても2度手間なだけ。
0562 02/10/05 01:52ID:BzP0quhE
>>561
thx
0563ななし02/10/05 07:18ID:Tt0se0EQ
今送ったメール。出さなければよかったと後悔してます。
何とか相手が見る前に取り消す事はできませんか?
可能だとしたらやり方を教えて下さい。お願いします。
0564 02/10/05 07:38ID:SUtmP6Cc
>>563
スーパーハカーに依頼
0565ななし02/10/05 07:43ID:Tt0se0EQ
>>564
それは何ですか?連絡先を教えてください。
0566 02/10/05 07:48ID:???
>>565
無理。
0567ななし02/10/05 07:53ID:Tt0se0EQ
あ〜〜もうだめぽ。
送ったメールは取り戻すのあきらめるしかなさそうですね。
0568 いえろ ◆bT6c9WIwLg 02/10/05 07:55ID:???
>>567
手紙や葉書と一緒だからね。
まぁ今後は送信する前に良く考えましょう。
0569ななし02/10/05 07:59ID:Tt0se0EQ
はい。わかりました。
0570うりゃ02/10/05 10:24ID:Ep4+/Rpg
すいませんが、りょうくんの家はフレッツADSLなんですが、お金が無くて
電話料が払えず、電話が止められちゃいました。
しかし、フレッツADSLだけは、いつも通りつかえるんですが、なぜ?
このまま接続出来るなら払わないでもいいかなとも考えてます。
0571 いえろ ◆bT6c9WIwLg 02/10/05 10:45ID:???
>>570
ちゃんと払えよ・・・ADSLと加入電話は別扱いじゃないのかな?
そのうち加入権無くなって止められますよ。

ちなみに料金未払いで止められても通信中については強制切断されません。
つまり次回以降電話をかけられなくなるわけです。
0572570あほですが02/10/05 10:48ID:FKOOR/lt
別扱いなのか。 取り敢えず、止められるまで、放置したら神になれますかね?
0573 いえろ ◆bT6c9WIwLg 02/10/05 10:50ID:???
>>572
神にはなれない。紙がたくさん送られてくると思うが。
つーか 払えって!(笑

PS.俺はNTT関係者じゃないぞ
0574もも02/10/05 10:52ID:ucQEsq4q
教えて頂きたいことがあります。有識者の方々お願い致します。
ルーター通さずに、つまりはOS上から特定のポートの帯域を制限することは可能なのでしょうか?
よくFTPソフトやファイル共有ソフトなどで帯域を制限する機能を持ったものがありますが、そういった機能はやはりそのソフトウェアー独自の仕様なのでしょうか?
また、特定ポートの帯域を制限するソフト(フリーがうれしいです)等ございましたら情報をお願い致します。
検索エンジンやフリーソフトなどで調べてみましたが、なかなか有効な手段が見つかりませんでした。
よろしくお願い致します。


OS win2k pro
環境 ケーブルインターネット

0575570あほですが02/10/05 10:56ID:hCyRpmce
紙がたくさんw
いっそのコト、エヌテッテに、未納で加入電話は止められてるのに、
なんでADSLは繋がるんだってゴルァ電話してみるかなw
0576 いえろ ◆bT6c9WIwLg 02/10/05 10:59ID:???
>>574
以前探したけど無くって自作しちゃいました・・・
何のために制限したいのか、具体的なポート番号とプロトコルを書いてみては?

>>575
570:「なんでADSLは繋がるんだってゴルァ」
NTT:「あ、すみませんすぐ止めます」
570:「・・・・・」

とか?
0577もも02/10/05 11:08ID:???
いえろさん
早速のお返事ありがとうございます。
ケーブルのインターネット環境では上り回線を使い切ってしまうと下りの速度が出ないんです。それで上りの帯域を制限したいわけです。

ポートはどのポートでも設定できれば嬉しいですね。
プロコトルはTCPIPです。UDPでデーターやりとりもしていたような。
プロコトルに関しては詳しくなくて…

使用したいポートは5600〜5602当たりと考えております

自作されたのですか。
是非譲ってください(涙)
0578ごんちち02/10/05 11:11ID:3VhUCPsI
つい先日、異常に回線速度が上がりましたが、
なぜでしょうか?
考えられることを教えてください。

それで、ISPを変えようと思うんですが、変えた場合
この回線速度より低下することはあるのでしょうか?

参考までに、スピードテストの結果を添付します。
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/05 11:08:49
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 8Mbps/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.49Mbps(1441kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.57Mbps(1441kB,2.6秒)
推定最大スループット 4.57Mbps(571kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)
0579 いえろ ◆bT6c9WIwLg 02/10/05 11:27ID:???
>>577
上り使い切ると下りでないんだ・・・(おいらもCATV)
俺が作ったのは上り下り両方で、しかも特定アプリケーション用なので使えませんね。

NICのプロパティのTx関連の設定をいじるとある程度は可能かもしれません
(たとえばTxバッファ無しか最低値)

>>578
ADSLだと回線の状況とISPのバックボーン等の要因が複合的に絡みますので
また遅くなる・もっと早くなる・ISPを変えると遅くなる等は予想できません。
この辺りアナログモデムの頃と同じですよん。(つーか アナログなんだが・・・)
0580もも02/10/05 11:35ID:???
>いえろさん
なるほど、そういったソフトでしたか。残念です。
NICプロパティー覗いてみます。
自作能力があればいえろさんの様に自分で好きなように作りたいです。
自分の求めるもの探して海外ページでも探ってみることにします。ありがとうございました。
0581ウルサラ02/10/05 11:54ID:D3Uh+9YU
あの。さっきどこかのページの掲示板でURLクリックしたら
あなたのCドライブの中身は送信されましたってでたんですが、
なんですか?
ちなみに、違法ソフトはいれてないです。
0582[AD-SIZE]02/10/05 12:02ID:Vb07on3K
ページに
[AD-SIZE]
ってあって、画像が見られないんですが
どうしたらいいですか?
0583 02/10/05 12:04ID:???
>>581
あららら・・・ヤバイじゃん
0584ウルサラ02/10/05 12:13ID:O95AMiJo
どうなっちゃうのですか?
0585 02/10/05 12:15ID:???
ttp://www.need4xxx.net/asian/hamedori/data/099/dir/index.html

これ踏んだ??
0586 02/10/05 12:16ID:???
>>584
単に<iframe>というHTMLタグでフォルダが表示されただけ。
なにもされてないから気にすんな。
0587ウルサラ02/10/05 12:18ID:O95AMiJo
>>585
そうです。それにいっちゃいました
586のかたと、同一人物なんですか、
もしそうならよかったです。
まじで、泣きそうになりました、
ほんとにありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています