ものすごい勢いで誰かが質問に答えますPart30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いえろ ◆6c9WIwLg
02/09/30 19:31ID:2UY8IoBWものすごい勢いで答がもらえるかもです…がいつでも答えてもらえると思ったら泣くかも。
質問は環境などを晒されない範囲で詳しく、意味のわかる日本語でplease。
何を使っている、どうなったとちゃんと書かないと正しい答を貰うのが遅れるだけ。
マルチポスト(他の板や他のスレに同じ質問を書き込む事)は答えて貰えない、また放置の方向で。
少しでも早い解決を望むなら、まずは自分でgoogleなどの検索サイトを積極的に活用しましょう。
質問者はsageずに、回答者もage進行を心がけてくらはい。
http://www.google.com/
なるべくなら「よくある質問」も見てくらはい。
過去スレ、よくある質問は>>2-10(もしかしたら>>2-20ぐらいかも)
0002いえろ ◆6c9WIwLg
02/09/30 19:31ID:DlAuHy+2*「IEがおかしい」
まずは、ここを見る
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietrouble.html
定番対策としてはインターネット一時ファイルの削除
それでもだめならIEの修復(古いもの不可、プリインストールはサービスパック要)
*「ネットワークがおかしい」
まずここを見てよくチェック
http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html
*その他Windows関係は
http://homepage2.nifty.com/winfaq/
*「○○って何ですか」
言葉の意味なら
http://www.e-words.ne.jp/
http://yougo.ascii24.com/gh/
などへ。
詳しく知りたい場合には検索サイトへ。
*「過去のWebページをおいているところがあるとか聞きましたが」
多分これのことだろう
http://www.archive.org/index.html
*PCで携帯専用サイトを見られますか?
UA(ユーザーエージェント、ブラウザ)で判定しているなら
UAを変更できるブラウザを使えば可。
ただし、いまどきそういうところはあんまり…だそうで。
0003いえろ ◆6c9WIwLg
02/09/30 19:32ID:2UY8IoBW*** 以下は基本的にWindows板の守備範囲
具体的に分からないことがあればWin板の質問スレに ***
*「Windows Media Player で○○が見られない」
「MSN Messenger で○○できない」
たいていは、WIN板の Media Player や Messenger スレに事例があります。
*「Yahooやgoogleなどで過去に検索した言葉が出てくるのが嫌だ。」
IEの新しいバージョンでオートコンプリートの機能によるので、
インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート
フォームをクリアで過去の抹消、フォームのチェック外しで保存させなくする。
(バージョンにより具体的操作が異なるかも。)
*「既に見たリンクの色が変わったのを戻したい」
履歴ボタンをクリックして履歴ペインで消したいリンクを探して
右クリック→削除(その後、ごみ箱も空にしておけば万全)
*「アドレス欄にURLの入力をする際に、候補が出るのが嫌だ」
インターネットオプション→全般→履歴のクリア
*日本語入力で漢字変換ができなくなった、日本語入力でエラー
MS-IMEの新しいバージョンならプロパティから辞書の修復
0004いえろ ◆6c9WIwLg
02/09/30 19:33ID:2UY8IoBW*IPを抜きたい、抜くといわれた、etc
IPやリモートホスト情報を記録しているかどうか、表示しているかどうか
見られるかどうかは掲示板などによる。ソースで見られないなら諦める。
IPが分かる→リモートホストが分かる、場合でもプロバイダ経由であれば
分かるのはどのプロバイダのどのアクセスポイントかぐらいのこと。
(遠隔地にダイアルアップしていれば住所の推定すらもできない。)
学校や会社からアクセスしていればそれなりの情報となることもある。
*掲示板の書き込みから個人が特定される?(チャットで…てのも)
掲示板によっては、上記のIPほかどんなブラウザを使っているか、
どこからのリンクで来たかなどの情報を取得している場合がある。
取得した情報を公開するかどうかは掲示板次第。
書き込みに表示される場合はすぐ分かるし、ソースで見られる場合もある。
取得していても見られない場合や取得していない場合、管理者以外の者が
そういう情報を得ることは原則としてできない。(IP抜くぞなんてハッタリが
ほとんど。)また情報を得られても、上記IPが分かれば…と同程度のこと。
個人が特定されましたなんてのは、たいていの場合、自分が書き込んだ内容や
時間帯などから推測されているケース。
(もしかしたら、書き込みに貼られたリンク先で取得される場合があるかも?)
*串って何?串の差し方教えて、○○串って?
プロクシ、プロキシ、串などで検索。
0005いえろ ◆6c9WIwLg
02/09/30 19:33ID:DlAuHy+2原則は2ちゃん初心者のページ
http://www.skipup.com/~niwatori/
IDを出さないためには、このレスのようにE-mail欄に何らかの文字を
入れると、板によっては表示されなくなる。
(それをやっても表示される板もある。)
インターネット接続を切って
(ダイヤルアップなら「切断」、ADSLならモデムのスイッチ断など)
少したってから接続するとプロバイダから割り当てられるIPが
変わるので、IPに基づくIDも変わる。
ただし、プロバイダによってはなかなか変わらないケースもあるらしい。
また、日付が変わったり、異なる板ではIDは変わる。
(何らかの不調で日付が変わっても同じことがあったとか。)
また、同じリモートホストを使っていたり、同じプロキシ経由だと
同じ板では同じIDになる場合もある。CATVや携帯ではよくあるのだとか
0006いえろ ◆6c9WIwLg
02/09/30 19:34ID:2UY8IoBW*「ホームページが変更された、検索でエロサイトに、勝手に広告の窓が開く」などなど
1.ツール→インターネットオプション→全般→ホームページ
またはインターネットオプション→プログラム→Webの設定のリセット
(Netscapeの場合:編集→設定)など設定の見直し。
2.だめなら(以下は自己責任で。危ないと思ったらバックアップなどとってから)
アクセサリ→システムツール→システム情報で、
Internet Explorer →キャッシュ→オブジェクトの一覧と展開し、
怪しそうなものがあれば依存関係を見てファイルを削除する。
スタート→ファイル名を指定して実行→msconfig
→スタートアップの項目についてるチェックを全て外して再起動。
それから1つずつチェックを戻していって、ホームページ等を確認。
(Windows2000に関してはmsconfigが無いので窓の手などツールを使用)
3.それでも分からないならPC初心者板の「エロサイト見たら」スレの過去ログを見て
最近の事例などを確認するか、すぱっとリカバリーや再インストール。
4.Netzanyに居座られたなどのケースではそうなのだが、ウイルスやトロイの木馬、
スパイウェアに入り込まれる場合が結構あるので、
アンチウイルスソフトの定義ファイルを最新にしてウイルススキャンは必須。
スパイウェアはAd-awareなどを使って検出・削除。
(Ad-awareについてはセキュリティ板にスレッドがあるので参照。)
0007いえろ ◆6c9WIwLg
02/09/30 19:34ID:DlAuHy+2単に怖がらせるだけのページとか、単なるブラクラの場合が多い。
ただし、トロイ(広義のウイルスの一種)を仕込まれる場合があるので、
ウイルススキャンをやっておくべし。
あとは、ホームページや検索などをいじられたり、勝手に窓が開くなどの
場合があるので、上記に準じて調べる。
ラウンジの「勇気がなくて見れない画像解説」から頂いてきた
激しいがいしゅつ、危険なサイト一覧
//easyweb.easynet.co.uk/~hiros/〜〜(ウイルス: 〜以降はウイルス名)
//niigata.cool.ne.jp/oioiusodaro/index.html (ウイルス詰め合わせサイト、今は403)
//members.tripod.co.jp/soukinka/ (全画面で女性の顔が表示される)★
//vagina.rotten.com/motorcycle/motorcycle.jpg (グロ画像:顔が破壊している)★★★★
//mayhem.net/juke/bodiesbeat1.html (ジョークサイト: 画面が飛び回る、無害。Alt+F4で脱出。)
//yaromat.com/macos8/index.htm (ジョークサイト: WindowsがMac風になる。無害。Alt+F4で脱出。)
//f3.dion.ne.jp/~parasite/ranbu_sample1017.mpg (スカトロ動画。糞を出す、ゲロする、頬張る、 塗る)
//membres.lycos.fr/phallusphincter/Waldo.html (ウォーリーを探せのビックリフラッシュ)
//raus.de/crashme/ (ブラクラ兼ウイルス)
//members.tripod.co.jp/shitai/ (死体コラサイト、倫理的有害)
//dms100.org/worksucks (ホモ・ブラクラ・ウイルス)
//dempa.2ch.net/misc/R3_temp.swf〜〜 (ルパン三世風タイトルメーカー)
//www.cnn.co.jp/fringe/K2002080700963.html (ペニスを誤って切除 医療ミス容疑で外科医逮捕)
0008いえろ ◆6c9WIwLg
02/09/30 19:35ID:2UY8IoBWhttp://pc.2ch.net/win/
板違いな質問
初心者です、な質問→PC初心者板
http://pc.2ch.net/pcqa/
2ちゃんの使い方
IDを???にするには?sageとは?プロキシ規制?スレが立てられない
→初心者の質問板か批判要望板
http://cocoa.2ch.net/qa/
http://qb.2ch.net/accuse/
IE,Media Player,MSN Messenger など→Windows板
http://pc.2ch.net/win/
ダウンロード支援、ユーティリティ、2ちゃんブラウザ→ソフトウェア板
http://pc3.2ch.net/software/
MAC関係の質問→新MAC板(ユーザーが多く答を貰いやすい)
http://pc.2ch.net/mac/
0009いえろ ◆6c9WIwLg
02/09/30 19:35ID:DlAuHy+2http://pc.2ch.net/sec/
CDが焼けません、など→CD-R,DVD板
http://pc3.2ch.net/cdr/
Webページ作成(フレームがどうこう、検索サイト登録)→Web制作板
http://pc3.2ch.net/hp/
無料サービス、オンラインストレージなど→ネットサービス板
http://pc.2ch.net/esite/
MXがらみ全般→ダウンロード板
http://tmp.2ch.net/download/
アホなWebサイト、ページ、参加者→ヲチ板
http://corn.2ch.net/net/
0010いえろ ◆6c9WIwLg
02/09/30 19:36ID:2UY8IoBWまず関連スレを探して上の方や過去ログを見る。
だめなら関連スレか質問スレで質問する。
ここまで誘導するとこの板は何を扱うのか??ってのは
実は謎だったりする。
ま、いいんじゃないの?
0011いえろ ◆6c9WIwLg
02/09/30 19:36ID:2UY8IoBWPart1 http://mentai.2ch.net/hack/kako/1001/10019/1001960781.html
Part2 http://pc.2ch.net/hack/kako/1003/10033/1003320483.html
Part3 http://pc.2ch.net/hack/kako/1004/10043/1004375128.html
Part4 http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hack&key=1005268048
Part5 http://pc.2ch.net/hack/kako/1006/10063/1006333469.html
Part6 http://pc.2ch.net/hack/kako/1007/10076/1007648878.html
Part7 http://pc.2ch.net/hack/kako/1008/10086/1008666829.html
Part8 http://pc.2ch.net/hack/kako/1010/10101/1010137315.html
part9 http://pc.2ch.net/hack/kako/1011/10112/1011235597.html
Part10 http://pc.2ch.net/hack/kako/1012/10128/1012834234.html
Part11 http://pc.2ch.net/hack/kako/1013/10136/1013661724.html
Part12 http://pc.2ch.net/hack/kako/1014/10144/1014456049.html
Part13 http://pc.2ch.net/hack/kako/1015/10155/1015596277.html
Part14 http://pc.2ch.net/hack/kako/1016/10166/1016693873.html
Part15 http://pc.2ch.net/hack/kako/1018/10180/1018053612.html
Part16 http://pc.2ch.net/hack/kako/1019/10194/1019410209.html
Part17 http://pc.2ch.net/hack/kako/1020/10203/1020332209.html
Part18 http://pc.2ch.net/hack/kako/1021/10210/1021078721.html
Part19 http://pc.2ch.net/hack/kako/1021/10219/1021946178.html
Part20 http://pc.2ch.net/hack/kako/1022/10228/1022889714.html
Part21 http://pc.2ch.net/hack/kako/1023/10238/1023841960.html
Part22 http://pc.2ch.net/hack/kako/1024/10246/1024631753.html
Part23 http://pc.2ch.net/hack/kako/1025/10254/1025483545.html
Part24 http://pc.2ch.net/hack/kako/1026/10263/1026345423.html
Part25 http://pc.2ch.net/hack/kako/1027/10270/1027032758.html
0012_
02/09/30 19:37ID:???0013いえろ ◆6c9WIwLg
02/09/30 19:37ID:DlAuHy+2以下HTML化待ち
Part26 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1027962665/
Part27 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1029020585/
Part28 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1030001491/
前スレPart29 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1030679877/
念を押しておくが、マルチポスト(>>1を参照)と単発の質問スレッドは最大の軽蔑に値する
0014いえろ ◆6c9WIwLg
02/09/30 19:39ID:???どこに書き込んだら良いのかわからなければ此処に書き込んでください。
また、質問者・回答者ともに上げ進行で願います。
0015ゆん
02/09/30 19:42ID:xC+VinA8串で、携帯からアクセスしてるように見せかけるのはありませんか?
User Agentを変更しても見れない携帯のサイトがあって。。。
(IPアドレスがパソコンのプロバイダのため)
よかったら、IPアドレスが携帯から、と認識されるような串をご存知の
方、教えていただけると幸いです。。。(><)
0016_
02/09/30 19:44ID:???http://www.google.co.jp/search?q=User+agent++%E5%A4%89%E6%9B%B4&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
0019いえろ ◆6c9WIwLg
02/09/30 19:51ID:???最近はIPアドレスで制限している所も多いらしいですよ。
ドメインを詐称?してる所があるそうで・・・
IPアドレス総合スレに詳細があった気がします。
0020いえろ ◆6c9WIwLg
02/09/30 19:53ID:???あったこれです
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1010386844/774
0021cheshire-cat ◆CATJR.v6
02/09/30 19:55ID:???スレ立て乙。
まさかと思うけど、WinFAQのBBSでコテ名持ってないっすよね?
0022いえろ ◆6c9WIwLg
02/09/30 20:02ID:???いや? コテハンは此処でしか持ってませんよ?
つーかおいらに対する批判・質問は ↓このすれで(笑
初級ネット
右左に分裂させたいんだが・・。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1033294567/
0023cheshire-cat ◆CATJR.v6
02/09/30 20:08ID:???左右に分裂。。。。。
0026はちべい
02/09/30 20:36ID:wOhh18fd質問なのですが、700Mのファイルを片方から片方のPCに転送したいの
ですが、やり方を教えてください。
0027cheshire-cat ◆CATJR.v6
02/09/30 20:59ID:???MSネットワーク共有クライアント。
0028cheshire-cat ◆CATJR.v6
02/09/30 21:14ID:???先週末から、port137狙いが異常な勢いで増えていますけど。
皆さんのトコでは、どうでしょうか。
0029はちべい
02/09/30 21:26ID:wOhh18fd0030cheshire-cat ◆CATJR.v6
02/09/30 21:33ID:???249件でした。
http://www.google.com/search?q=lan%E6%A7%8B%E7%AF%89%E3%80%80MS%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%80%80%E5%85%B1%E6%9C%89&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=lang_ja
0031お願い!
02/09/30 22:04ID:???いろいろ探したのですが、どこにも見つけることが
できないのですが、もしあれば教えて下さい。
0032_
02/09/30 22:19ID:???ウィンドウズ関連ファイル直リン倶楽部 其の2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1024631995/1-2
2のリンクにDL方法が載ってる。でも漏れは何故かうまくいかなかったから
OutLook98のCDから探したよ。
0035ソフトクリ−ム
02/09/30 23:46ID:L+3vuSh8そうじする場所があったと思うのですが、どれでしたか?
Win2000です。かなり重くて動作が鈍いです。お願いします。
デフラグ
0037ソフトクリ−ム
02/09/30 23:52ID:L+3vuSh8ファイルとフォルダ−の検索のところで検索すればよろしいですか?
0038ソフトクリ−ム
02/09/30 23:55ID:L+3vuSh80039不安な人
02/09/30 23:55ID:MwOuqvww今まで色々ファイアーウオールに引っかかってたけどこんな頻度は初めてで不安です
初心者的な質問ですいませんがよろしくお願いします
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1031796923/l50
0041クッキー使用?
02/10/01 02:30ID:???メアドはどうしてバレちゃうんですか?これも串ってやつなの?
0042:
02/10/01 02:56ID:O2WK/38Uすいません、ヘッダってどうやって見るのですか?
ウィルスの配信元を調べたいので、ヘッダを送って下さいと
プロバの管理者から言われました。
宜しくお願いします
OEならば、右クリック→プロパティ→詳細
004442
02/10/01 03:48ID:fkiiEZysでもしかし、詳細は出てきませんでした…。
セキュリティ板にも行っているのですが、あんなに長く表示
されません。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜どうしよう…、が、頑張るしか…ッ。
0045いえろ ◆6c9WIwLg
02/10/01 04:03ID:???OEなら送られてきたメールをデスクトップにドラッグアンドドロップ。
メールのアイコンのファイルが出来るのでそれを右クリック-アプリケーションから開くで
ノートパッド(メモ帳)を選択。
ヘッダだけではなく全文見えますが1つめの空白行(改行だけの行)までがヘッダです。
004646
02/10/01 04:06ID:I23JurATなぜ??
0047
02/10/01 04:07ID:AzlCNZtoここのサイトの動画が見れません。
音だけでて、画像がでません。
div-xとかいうやつをDLしましたが見れません。
どうやったら見れますか?
004842
02/10/01 04:41ID:fkiiEZys本当にお忙しい処ありがとうございます。
えっと、メーラーはポスペなんです…。
なので、直接には感染したりしないのですが(添付が必ず分かれるので)
毎日添付書類ファイルに、20通近くも英語タイトルメールのテ添付が」
保存され、一応デフラグ?を行うので時間が…そして受信するのも時間
が…!
すいません、お手数を取らせて。
真夜中に一人じゃないって判って嬉しかったです(でも問題は未解決…)。
0049いえろ ◆6c9WIwLg
02/10/01 04:59ID:???ポストペットですか・・・
サーバにメールを残す設定があったと思いますのでそれで一定日数サーバに残すように
設定し、フリーのメールソフトを併用する。
もしくは、ウィルス対策ソフトをインストールしてOEを使うしか無いように思います。
0050今日も素敵な名無しさん
02/10/01 05:34ID:BRSLZsyv免許更新時の安全協会費の支払いは『任意』です。払いたくなければ、
払わなくても全然平気です。払わないことによるデメリットは全くありません。
よく、安全協会費を払っていると、次回の免許更新時にハガキが来て教えてくれる、
と安協の窓口で言われますが、払わなくてもお知らせのハガキは来ます。
つーか、そんなの全然メリットにはなりませんよね。加入しなくても、
更新の通知は「公安委員会」から葉書で通知が送付されます。
窓口のババァに何を言われても、自分の意志を貫きましょう。窓口で当然のように
請求されたら、「安全協会費の支払いは義務なんですか?」と聞いてみましょう。
すると、「みなさん払って頂いてます」と、義務か否かには答えず、訳の判らない
答えが返ってくるかもしれません。そこで、もう一度聞いてみましょう。
「で、義務なんですか、それとも任意なんですか?」ココガ(激シクダイジ)!!!!!(・∀・)
相手は義務とは絶対に言わないはずです。それでもなお、義務だと言われたら、
その人の名札をメモって、このスレに報告すると面白いことになるでしょう。
(都道府県・試験場名・警察署名等を併記する事を忘れずに)
0051いえろ ◆6c9WIwLg
02/10/01 06:09ID:???今ごろ・・・やけに古いネタだなぁ〜
>名札をメモって、このスレに報告すると面白いことになるでしょう
つーか 証拠も無しに書き込みすると〜
あ、面白いことって、もしや・・・
0052質問
02/10/01 07:36ID:1zBYrhDTどうやって12M,16Mを実現させているのですか?
0053 いえろ ◆6c9WIwLg
02/10/01 07:47ID:???xDSLの最高速(?)のVDSLは下り最大52MBpsですよ・・・
VDSLも非対称なのでADSLと同じです。
もちろんVDSLもADSLと同じ回線で実現できます。
距離は短くなり、不安定になる要因は増えますが〜
(なんと言ってもアナログですから・・・)
0055ひよこ名無しさん
02/10/01 09:12ID:NdDLUBpu今朝メールをチェックしようとしてログインしようとしたところ、
パスワードが違いますと言われてログインできませんでした。
パスワードはオートコンプリート?機能を使っているので
タイプミスなどは考えられません。
これは誰かにパスワードが漏れてしまい、パスワードが
変更されてしまったのでしょうか?
gooのフリーメールは、パスワード変更できるんでしょうか?
005755
02/10/01 09:25ID:NdDLUBpu一度ログインしてからならできると思います。
昨日の夜はログインできたのですが今朝になって
ログインしようとするとできなくなってしまいました。
フリーメールなのでこちらからは送信せずに
主にメルマガ等の受信専用だったのですが
悪用されたらと思うと怖いです。
0058いえろ ◆6c9WIwLg
02/10/01 09:27ID:???ちゃんとサイトに書いてありますよ〜
http://community.goo.ne.jp/freemail/
一部のユーザ様におきましてログイン不可、メールの受信遅延が起きております。今しばらくお待ちください。
005955
02/10/01 09:29ID:NdDLUBpu「一部のユーザーでログイン不可になっている」と
お知らせが出ていました。
>>56さんお手数をおかけしました。
すみませんでした。
0061297
02/10/01 10:08ID:ulIhCpHw0062いえろ ◆6c9WIwLg
02/10/01 10:13ID:???はい。ただ希望するISPがNTT(OCN)以外でしたら先にISPのwebサイトを読んで
手続きを理解しておいてください。
0064まあちゃん
02/10/01 10:37ID:zMQ3CoEG0066いえろ ◆6c9WIwLg
02/10/01 10:50ID:???Hotmailですか? アカウントを取得する時にエラー? それともログオン時?
>>65
Delphiに聞いてみました。(笑
[エラー] EPSF.pas(29): 不正な文字が入力ファイルにあります : 'm' ($828D)
[エラー] EPSF.pas(29): 不正な文字が入力ファイルにあります : '`' ($814D)
: 以下エラー100行程度
[致命的エラー]
0067名も無き初心者
02/10/01 10:56ID:???0068まあちゃん
02/10/01 10:57ID:zMQ3CoEG0069初心者
02/10/01 11:03ID:???宜しくお願いします。
0070いえろ ◆6c9WIwLg
02/10/01 11:06ID:???うーん ごめん 私には理解できなかった・・・
それよりMSNメッセンジャー使っててもホットメールのアカウント消えるんだね(笑
>>69
OSを書いてくださいな。
0071まあちゃん
02/10/01 11:12ID:zMQ3CoEG0072まあちゃん
02/10/01 11:17ID:zMQ3CoEG0073まあちゃん
02/10/01 11:18ID:zMQ3CoEG0074初心者
02/10/01 11:19ID:zRjlX8Ls0075いえろ ◆6c9WIwLg
02/10/01 11:22ID:???いや 私がどっちかってーと素人なもので・・・(汗
意味がわからないのは>>68の「犬のマーク」なんですが、何処にあるんですか?
つーか MSN関連よく知ってる人居ないかな〜
0077初心者
02/10/01 11:24ID:zRjlX8Lsそれが無理なときは?
0078ghj
02/10/01 11:26ID:4iA9ENec実験に参加してくれる人募集〜
実験内容はどれだけ一日で儲かるか
0079いえろ ◆6c9WIwLg
02/10/01 11:30ID:???マメに適当なパスワード打ちまくるとかw
>>78 誰が儲かるの?(素朴な疑問
0080まあちゃん
02/10/01 11:44ID:zMQ3CoEG0081まあちゃん
02/10/01 11:46ID:zMQ3CoEG0082いえろ ◆6c9WIwLg
02/10/01 11:52ID:???わかった。MSNエクスプローラの左側にあるキャラクター「犬のアイコン」かな?
とりあえず おいらはエラーなしだなぁ・・・
0083いえろ ◆6c9WIwLg
02/10/01 11:58ID:???MSNエクスプローラ上部のメニュー「移動 中止 ・・・」の右端 その他のコマンド▼を
クリックして個人プロファイル等をチェックしてみてください。
つーか ネットワークの調子が悪いとエラーが出ましたのでなにかトラブルかな?>MSN
>>72の件は MSNエクスプローラ上部の メール と メッセンジャー の事です。
0084いえろ ◆6c9WIwLg
02/10/01 12:06ID:???OSの回答が無いのでWindows2000の場合を書きますね
C:\Documents and Settings\<ユーザ名>\Application Data\MSN6\UserData\{47618F8C-68・・・}\favorites.xml
です。最後のフォルダ名のGUID({4761・・・})は同じじゃないかも(未確認) ↑省略しますた
0085まあちゃん
02/10/01 12:18ID:zMQ3CoEG008610円
02/10/01 12:45ID:gZQWdnB/InternetExplorerを使用していて、たまに、
http://205.134.182.163/1/cbr.htm とか、
http://205.134.182.163/1/friendfinder.htm
が自動的に読み込まれます。
cbr.htmを読むと、「You're being watched」だそうです。。。延々と広告文句が。
同時に、広告サイトが勝手にポップアップするようになりました。
どちらかというとアダルトサイトが多いです。
親のPCのため何をやったかは定かではないのですが、どうも2chからのリンクを踏んだ後おかしくなったそうです。
どんな仕組みでこういう機能がアドオンされるのか興味があります。
どなたかご教授下さい
http://205.134.182.163/1/cbr.htm
0087まあちゃん
02/10/01 12:50ID:zMQ3CoEG0088ネスレスト
02/10/01 12:53ID:???http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1031391849/5-6n
0089さすらい
02/10/01 12:55ID:???0092いえろ ◆6c9WIwLg
02/10/01 13:02ID:???完全に板違いという訳でも無いような・・・ 単に知っている人が今居ないだけでは?
ネットゲーム板には情報無かったの?
無理。
あなたのいうプロクシサーバはHTTP専用です。
0094初心者
02/10/01 13:13ID:???いえろさん、ありがとうございます。
OSは98SEです。
早速、Documents and Settingsのフォルダをあけてみましたが、何もありませんでした。
favorites.xml、Application Dataで検索しても引っかかりませんでした。ただ、MSN6のフォルダにメモ帳があり、そこに、GUID( )の文字は見えましたけど・・。
今、ちょっと煮詰まっています。宜しくお願いします。
お気に入り 右クリック 送る どこか
0097いえろ ◆6c9WIwLg
02/10/01 13:27ID:???とりあえずWINODWSフォルダでfavorites.xmlを検索するか
お気に入りの中のURLどれか一つで検索してみてください。
ただ、MSNエクスプローラのお気に入りはXMLですのでそのままではIEに取り込めないと思います。
0098まあちゃん
02/10/01 13:28ID:zMQ3CoEG0099いえろ ◆6c9WIwLg
02/10/01 13:34ID:???返事したつもりだったです。(ログには書き込み残ってるんだけど・・・書き込めてませんね)
どうもMSN側のトラブルのようです。MSNは時々止まりますんでそのうち治ると思います。
私も 新しいアカウントを@MSN.comで取得したら同じ状態になりました(´・ω・`)ショボーン
0100
02/10/01 13:42ID:OC8skilm上級者スレに質問したものですが、こちらへ移動との事でしたので
改めて質問させて下さい
Outlookで受信したメールの書式が
プレビューオフの状態で「テキスト」なのか「HTML」なのか
開く前にどうやったらわかるのでしょうか??
教えて下さいお願いします
0101○
02/10/01 14:20ID:fCT8rCk/http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1033051572/181
に貼ってあるこれって何ですか?
おもしろサイト発見
http://www.need4xxx.net/asian/hamedori/data/099/dir/index.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています