トップページhack
1001コメント347KB

ものすごい勢いで誰かが質問に答えますPart30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いえろ ◆6c9WIwLg 02/09/30 19:31ID:2UY8IoBW
ネットワークに関する質問があれば、スレを立てずに書き込むべし。
ものすごい勢いで答がもらえるかもです…がいつでも答えてもらえると思ったら泣くかも。
質問は環境などを晒されない範囲で詳しく、意味のわかる日本語でplease。
何を使っている、どうなったとちゃんと書かないと正しい答を貰うのが遅れるだけ。
マルチポスト(他の板や他のスレに同じ質問を書き込む事)は答えて貰えない、また放置の方向で。
少しでも早い解決を望むなら、まずは自分でgoogleなどの検索サイトを積極的に活用しましょう。
質問者はsageずに、回答者もage進行を心がけてくらはい。

Google
http://www.google.com/
なるべくなら「よくある質問」も見てくらはい。

過去スレ、よくある質問は>>2-10(もしかしたら>>2-20ぐらいかも)
0011いえろ ◆6c9WIwLg 02/09/30 19:36ID:2UY8IoBW
過去スレ
Part1 http://mentai.2ch.net/hack/kako/1001/10019/1001960781.html
Part2 http://pc.2ch.net/hack/kako/1003/10033/1003320483.html
Part3 http://pc.2ch.net/hack/kako/1004/10043/1004375128.html
Part4 http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hack&key=1005268048
Part5 http://pc.2ch.net/hack/kako/1006/10063/1006333469.html
Part6 http://pc.2ch.net/hack/kako/1007/10076/1007648878.html
Part7 http://pc.2ch.net/hack/kako/1008/10086/1008666829.html
Part8 http://pc.2ch.net/hack/kako/1010/10101/1010137315.html
part9 http://pc.2ch.net/hack/kako/1011/10112/1011235597.html
Part10 http://pc.2ch.net/hack/kako/1012/10128/1012834234.html
Part11 http://pc.2ch.net/hack/kako/1013/10136/1013661724.html
Part12 http://pc.2ch.net/hack/kako/1014/10144/1014456049.html
Part13 http://pc.2ch.net/hack/kako/1015/10155/1015596277.html
Part14 http://pc.2ch.net/hack/kako/1016/10166/1016693873.html
Part15 http://pc.2ch.net/hack/kako/1018/10180/1018053612.html
Part16 http://pc.2ch.net/hack/kako/1019/10194/1019410209.html
Part17 http://pc.2ch.net/hack/kako/1020/10203/1020332209.html
Part18 http://pc.2ch.net/hack/kako/1021/10210/1021078721.html
Part19 http://pc.2ch.net/hack/kako/1021/10219/1021946178.html
Part20 http://pc.2ch.net/hack/kako/1022/10228/1022889714.html
Part21 http://pc.2ch.net/hack/kako/1023/10238/1023841960.html
Part22 http://pc.2ch.net/hack/kako/1024/10246/1024631753.html
Part23 http://pc.2ch.net/hack/kako/1025/10254/1025483545.html
Part24 http://pc.2ch.net/hack/kako/1026/10263/1026345423.html
Part25 http://pc.2ch.net/hack/kako/1027/10270/1027032758.html
0012_02/09/30 19:37ID:???
0013いえろ ◆6c9WIwLg 02/09/30 19:37ID:DlAuHy+2

以下HTML化待ち
Part26 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1027962665/
Part27 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1029020585/
Part28 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1030001491/

前スレPart29 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1030679877/

念を押しておくが、マルチポスト(>>1を参照)と単発の質問スレッドは最大の軽蔑に値する
0014いえろ ◆6c9WIwLg 02/09/30 19:39ID:???
良くある質問 その4の順番が変ですが気にしないでください(苦笑

どこに書き込んだら良いのかわからなければ此処に書き込んでください。

また、質問者・回答者ともに上げ進行で願います。
0015ゆん02/09/30 19:42ID:xC+VinA8
すいません、教えてちゃんで申し訳ないんですが。。。
串で、携帯からアクセスしてるように見せかけるのはありませんか?
User Agentを変更しても見れない携帯のサイトがあって。。。
(IPアドレスがパソコンのプロバイダのため)
よかったら、IPアドレスが携帯から、と認識されるような串をご存知の
方、教えていただけると幸いです。。。(><)
0016_02/09/30 19:44ID:???
>>15
http://www.google.co.jp/search?q=User+agent++%E5%A4%89%E6%9B%B4&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
0017_02/09/30 19:45ID:???
>>15
>IPアドレスがパソコンのプロバイダのため
ここが意味不明
0018  02/09/30 19:49ID:???
あれはIPではじいてるんぢゃないよ
一応
0019いえろ ◆6c9WIwLg 02/09/30 19:51ID:???
>>18
最近はIPアドレスで制限している所も多いらしいですよ。
ドメインを詐称?してる所があるそうで・・・
IPアドレス総合スレに詳細があった気がします。
0020いえろ ◆6c9WIwLg 02/09/30 19:53ID:???
>>19 追加
あったこれです
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1010386844/774
0021cheshire-cat ◆CATJR.v6 02/09/30 19:55ID:???
>いえろたん
スレ立て乙。
まさかと思うけど、WinFAQのBBSでコテ名持ってないっすよね?
0022いえろ ◆6c9WIwLg 02/09/30 20:02ID:???
>>21
いや? コテハンは此処でしか持ってませんよ?

つーかおいらに対する批判・質問は ↓このすれで(笑
初級ネット
右左に分裂させたいんだが・・。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1033294567/
0023cheshire-cat ◆CATJR.v6 02/09/30 20:08ID:???
>>22
左右に分裂。。。。。
0024 02/09/30 20:10ID:???
上下ぢゃダメ?
0025いえろ ◆6c9WIwLg 02/09/30 20:12ID:???
>>23 駄スレ再生法を申請して現在仮住まい中です

>>24 上下?
0026はちべい02/09/30 20:36ID:wOhh18fd
ADSLにしてルーターからハブを繋げて2台のPCを使っています。
質問なのですが、700Mのファイルを片方から片方のPCに転送したいの
ですが、やり方を教えてください。
0027cheshire-cat ◆CATJR.v6 02/09/30 20:59ID:???
>>26
MSネットワーク共有クライアント。
0028cheshire-cat ◆CATJR.v6 02/09/30 21:14ID:???
質問ですが。
先週末から、port137狙いが異常な勢いで増えていますけど。
皆さんのトコでは、どうでしょうか。
0029はちべい02/09/30 21:26ID:wOhh18fd
初心者なのでそれだけでは分からないです。もう少し細くを教えてください>27
0030cheshire-cat ◆CATJR.v6 02/09/30 21:33ID:???
>>29
249件でした。
http://www.google.com/search?q=lan%E6%A7%8B%E7%AF%89%E3%80%80MS%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%80%80%E5%85%B1%E6%9C%89&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=lang_ja
0031お願い!02/09/30 22:04ID:???
今さらと思うでしょうが、Internet Explorer4.0がほしいのです。
いろいろ探したのですが、どこにも見つけることが
できないのですが、もしあれば教えて下さい。
0032_02/09/30 22:19ID:???
IE4.01使ってますが、何か?
0033いえろ ◆6c9WIwLg 02/09/30 22:41ID:???
>>31
OSがIE4.0に対応しているならCD-ROMがちゃんと付いている
PC系古本しか無いのでは・・・
0034 02/09/30 22:47ID:???
>>31
ウィンドウズ関連ファイル直リン倶楽部 其の2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1024631995/1-2
2のリンクにDL方法が載ってる。でも漏れは何故かうまくいかなかったから
OutLook98のCDから探したよ。
0035ソフトクリ−ム02/09/30 23:46ID:L+3vuSh8
ファイルとファイルに隙間が沢山出来て、重くなった場合
そうじする場所があったと思うのですが、どれでしたか?

Win2000です。かなり重くて動作が鈍いです。お願いします。
0036 02/09/30 23:49ID:???
>>35
デフラグ
0037ソフトクリ−ム02/09/30 23:52ID:L+3vuSh8
>>36
ファイルとフォルダ−の検索のところで検索すればよろしいですか?
0038ソフトクリ−ム02/09/30 23:55ID:L+3vuSh8
ありがとうございました。見つかりました。
0039不安な人02/09/30 23:55ID:MwOuqvww
ここ2.3日くらいからすごい勢いでウイルスバスターのファイアーウオールにnetbios browsingが引っかかってくるのですがこれって何かの前兆でしょうか?
今まで色々ファイアーウオールに引っかかってたけどこんな頻度は初めてで不安です
初心者的な質問ですいませんがよろしくお願いします
0040 02/10/01 00:06ID:???
☆ウィルス情報&質問 総合スレッド☆part6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1031796923/l50
0041クッキー使用?02/10/01 02:30ID:???
アダルトサイト見ると、それ以降色々なアダルトサイトからメールが来るけど、
メアドはどうしてバレちゃうんですか?これも串ってやつなの?
004202/10/01 02:56ID:O2WK/38U
質問です。
すいません、ヘッダってどうやって見るのですか?

ウィルスの配信元を調べたいので、ヘッダを送って下さいと
プロバの管理者から言われました。
宜しくお願いします
0043 02/10/01 03:01ID:???
>>42
OEならば、右クリック→プロパティ→詳細
00444202/10/01 03:48ID:fkiiEZys
あ、有難うございます。

でもしかし、詳細は出てきませんでした…。
セキュリティ板にも行っているのですが、あんなに長く表示
されません。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜どうしよう…、が、頑張るしか…ッ。
0045いえろ ◆6c9WIwLg 02/10/01 04:03ID:???
>>44
OEなら送られてきたメールをデスクトップにドラッグアンドドロップ。
メールのアイコンのファイルが出来るのでそれを右クリック-アプリケーションから開くで
ノートパッド(メモ帳)を選択。
ヘッダだけではなく全文見えますが1つめの空白行(改行だけの行)までがヘッダです。
00464602/10/01 04:06ID:I23JurAT
貞子が突然現れた。
なぜ??
0047 02/10/01 04:07ID:AzlCNZto
http://www.imagesky.to/kano/page.html
ここのサイトの動画が見れません。
音だけでて、画像がでません。
div-xとかいうやつをDLしましたが見れません。
どうやったら見れますか?


00484202/10/01 04:41ID:fkiiEZys
>>45

本当にお忙しい処ありがとうございます。
えっと、メーラーはポスペなんです…。
なので、直接には感染したりしないのですが(添付が必ず分かれるので)
毎日添付書類ファイルに、20通近くも英語タイトルメールのテ添付が」
保存され、一応デフラグ?を行うので時間が…そして受信するのも時間
が…!

すいません、お手数を取らせて。
真夜中に一人じゃないって判って嬉しかったです(でも問題は未解決…)。
0049いえろ ◆6c9WIwLg 02/10/01 04:59ID:???
>>48
ポストペットですか・・・
サーバにメールを残す設定があったと思いますのでそれで一定日数サーバに残すように
設定し、フリーのメールソフトを併用する。
もしくは、ウィルス対策ソフトをインストールしてOEを使うしか無いように思います。
0050今日も素敵な名無しさん02/10/01 05:34ID:BRSLZsyv
☆☆☆☆☆☆交通安全協会の会費支払いが義務だと思っている人へ☆☆☆☆☆☆
免許更新時の安全協会費の支払いは『任意』です。払いたくなければ、
払わなくても全然平気です。払わないことによるデメリットは全くありません。

よく、安全協会費を払っていると、次回の免許更新時にハガキが来て教えてくれる、
と安協の窓口で言われますが、払わなくてもお知らせのハガキは来ます。
つーか、そんなの全然メリットにはなりませんよね。加入しなくても、
更新の通知は「公安委員会」から葉書で通知が送付されます。

窓口のババァに何を言われても、自分の意志を貫きましょう。窓口で当然のように
請求されたら、「安全協会費の支払いは義務なんですか?」と聞いてみましょう。
すると、「みなさん払って頂いてます」と、義務か否かには答えず、訳の判らない
答えが返ってくるかもしれません。そこで、もう一度聞いてみましょう。
「で、義務なんですか、それとも任意なんですか?」ココガ(激シクダイジ)!!!!!(・∀・)

相手は義務とは絶対に言わないはずです。それでもなお、義務だと言われたら、
その人の名札をメモって、このスレに報告すると面白いことになるでしょう。
(都道府県・試験場名・警察署名等を併記する事を忘れずに)

0051いえろ ◆6c9WIwLg 02/10/01 06:09ID:???
>>50
今ごろ・・・やけに古いネタだなぁ〜

>名札をメモって、このスレに報告すると面白いことになるでしょう
つーか 証拠も無しに書き込みすると〜
あ、面白いことって、もしや・・・
0052質問02/10/01 07:36ID:1zBYrhDT
ADSLは電気信号上約13M、フレーム上8Mが限界と聞いています。
どうやって12M,16Mを実現させているのですか?
0053 いえろ ◆6c9WIwLg 02/10/01 07:47ID:???
>>52
xDSLの最高速(?)のVDSLは下り最大52MBpsですよ・・・
VDSLも非対称なのでADSLと同じです。
もちろんVDSLもADSLと同じ回線で実現できます。
距離は短くなり、不安定になる要因は増えますが〜
(なんと言ってもアナログですから・・・)
 
0054 02/10/01 08:24ID:???
>>52
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/column/shimizu/2002/07/16/index.htm
0055ひよこ名無しさん02/10/01 09:12ID:NdDLUBpu
私は今gooのフリーメールを使っているんですが、
今朝メールをチェックしようとしてログインしようとしたところ、
パスワードが違いますと言われてログインできませんでした。
パスワードはオートコンプリート?機能を使っているので
タイプミスなどは考えられません。

これは誰かにパスワードが漏れてしまい、パスワードが
変更されてしまったのでしょうか?
0056 02/10/01 09:20ID:???
>>55
gooのフリーメールは、パスワード変更できるんでしょうか?
00575502/10/01 09:25ID:NdDLUBpu
>>56
一度ログインしてからならできると思います。
昨日の夜はログインできたのですが今朝になって
ログインしようとするとできなくなってしまいました。
フリーメールなのでこちらからは送信せずに
主にメルマガ等の受信専用だったのですが
悪用されたらと思うと怖いです。
0058いえろ ◆6c9WIwLg 02/10/01 09:27ID:???
>>57
ちゃんとサイトに書いてありますよ〜
http://community.goo.ne.jp/freemail/
一部のユーザ様におきましてログイン不可、メールの受信遅延が起きております。今しばらくお待ちください。

00595502/10/01 09:29ID:NdDLUBpu
もう一度ログインしようと思い見に行ったところ、
「一部のユーザーでログイン不可になっている」と
お知らせが出ていました。
>>56さんお手数をおかけしました。
すみませんでした。
0060いえろ ◆6c9WIwLg 02/10/01 09:32ID:???
>>59
あ、今発表なのかも(汗
フリーなので24時間体制じゃないと言われると納得しそうな・・・そうでないような・・・
006129702/10/01 10:08ID:ulIhCpHw
ふれっつISDN って116に電話すればいいですか?
0062いえろ ◆6c9WIwLg 02/10/01 10:13ID:???
>>61
はい。ただ希望するISPがNTT(OCN)以外でしたら先にISPのwebサイトを読んで
手続きを理解しておいてください。
006329702/10/01 10:35ID:???
>>62

厨名質問にレスありがとうございます
m( ´,_ゝ`)m
0064まあちゃん02/10/01 10:37ID:zMQ3CoEG
初めまして♪MSNのアド作ったんですけど、設定出来てないとかで、受信出来ません。何回やってもダメなるんです〜>< 全部設定したんですけど・・・どしたらいいの?
0065 02/10/01 10:38ID:???
m( ´,_ゝ`)m ←どういう意味かな
0066いえろ ◆6c9WIwLg 02/10/01 10:50ID:???
>>64
Hotmailですか? アカウントを取得する時にエラー? それともログオン時?

>>65
Delphiに聞いてみました。(笑
[エラー] EPSF.pas(29): 不正な文字が入力ファイルにあります : 'm' ($828D)
[エラー] EPSF.pas(29): 不正な文字が入力ファイルにあります : '`' ($814D)
   : 以下エラー100行程度
[致命的エラー]
0067名も無き初心者02/10/01 10:56ID:???
プロキシーサーバーを通して、ラグナロックなどのオンラインゲームをするには(ブラウザ以外での設定方法)どうすればよいのでしょう?
0068まあちゃん02/10/01 10:57ID:zMQ3CoEG
アドはつくれたの♪犬のマークをクリックすると設定が出来てないって書かれててもう一回クリックすると『おはようございます』って声がします〜♪ちなみに@msnです。言ってる意味解りますか?><
0069初心者02/10/01 11:03ID:???
MSNエクスプローラーのお気に入りのフォルダは、どこにあるのでしょうか?バックアップしたいのですがなかなか見つけられなくて困っています。教えていただけないでしょうか。IE6のお気に入りにインポートしようにも出来ないので・・。
宜しくお願いします。
0070いえろ ◆6c9WIwLg 02/10/01 11:06ID:???
>>68
うーん ごめん 私には理解できなかった・・・

それよりMSNメッセンジャー使っててもホットメールのアカウント消えるんだね(笑

>>69
OSを書いてくださいな。
0071まあちゃん02/10/01 11:12ID:zMQ3CoEG
えッ!!わかんない?><;PC用語が理解出来てないのでごめんなさい。
0072まあちゃん02/10/01 11:17ID:zMQ3CoEG
訳わかんないとイヤなりますよね〜…m(_)m メッセンジャー&アカウント&ログオンって何ですか?
0073まあちゃん02/10/01 11:18ID:zMQ3CoEG
いえろさぁぁぁぁぁぁん!
0074初心者02/10/01 11:19ID:zRjlX8Ls
学校のPCのアクセス制限のはずし方教えてください。
0075いえろ ◆6c9WIwLg 02/10/01 11:22ID:???
>>71-73 はいはい
いや 私がどっちかってーと素人なもので・・・(汗
意味がわからないのは>>68の「犬のマーク」なんですが、何処にあるんですか?
つーか MSN関連よく知ってる人居ないかな〜
0076いえろ ◆6c9WIwLg 02/10/01 11:22ID:???
>>74
先生に解除してもらう
0077初心者02/10/01 11:24ID:zRjlX8Ls
>>76
それが無理なときは?
0078ghj02/10/01 11:26ID:4iA9ENec
http://lev.fc2web.com/
実験に参加してくれる人募集〜
実験内容はどれだけ一日で儲かるか
0079いえろ ◆6c9WIwLg 02/10/01 11:30ID:???
>>77 無理じゃないかな〜 まぁクラッキングツールはあるけど手は出さないほうが良い。
マメに適当なパスワード打ちまくるとかw

>>78 誰が儲かるの?(素朴な疑問
0080まあちゃん02/10/01 11:44ID:zMQ3CoEG
( ^▽^) _旦~~どぞ♪犬はアイコンでした♪72番教えて下さい♪
0081まあちゃん02/10/01 11:46ID:zMQ3CoEG
てか、いえろさんはサブアドレス欲しくないですか?
0082いえろ ◆6c9WIwLg 02/10/01 11:52ID:???
>>80
わかった。MSNエクスプローラの左側にあるキャラクター「犬のアイコン」かな?

とりあえず おいらはエラーなしだなぁ・・・
0083いえろ ◆6c9WIwLg 02/10/01 11:58ID:???
>>80
MSNエクスプローラ上部のメニュー「移動 中止 ・・・」の右端 その他のコマンド▼を
クリックして個人プロファイル等をチェックしてみてください。

つーか ネットワークの調子が悪いとエラーが出ましたのでなにかトラブルかな?>MSN

>>72の件は MSNエクスプローラ上部の メール と メッセンジャー の事です。
0084いえろ ◆6c9WIwLg 02/10/01 12:06ID:???
>>69
OSの回答が無いのでWindows2000の場合を書きますね
C:\Documents and Settings\<ユーザ名>\Application Data\MSN6\UserData\{47618F8C-68・・・}\favorites.xml
です。最後のフォルダ名のGUID({4761・・・})は同じじゃないかも(未確認)        ↑省略しますた
0085まあちゃん02/10/01 12:18ID:zMQ3CoEG
は〜い♪83番試してみます♪84番は意味解りません><;
008610円02/10/01 12:45ID:gZQWdnB/
セキュリティ板の質問スレ書き込んだのですが、どうも板違いだったと思われるので、こちらで質問です

InternetExplorerを使用していて、たまに、
http://205.134.182.163/1/cbr.htm とか、
http://205.134.182.163/1/friendfinder.htm
が自動的に読み込まれます。
cbr.htmを読むと、「You're being watched」だそうです。。。延々と広告文句が。

同時に、広告サイトが勝手にポップアップするようになりました。
どちらかというとアダルトサイトが多いです。

親のPCのため何をやったかは定かではないのですが、どうも2chからのリンクを踏んだ後おかしくなったそうです。
どんな仕組みでこういう機能がアドオンされるのか興味があります。
どなたかご教授下さい

http://205.134.182.163/1/cbr.htm
0087まあちゃん02/10/01 12:50ID:zMQ3CoEG
試しました〜♪83番ダメでした。サインインするとセットアップが完全に行われるまでメールは使用出来ません。ってなります。受信トレイがアクティブになってません。て書いてありました。ちゃんとメモしました〜♪理解できますか〜? (" ?)?
0088ネスレスト02/10/01 12:53ID:???
>>86
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1031391849/5-6n
0089さすらい02/10/01 12:55ID:???
携帯にパソコンから、壁紙を送りたいのですがどうすれば良いのですが?
0090名も無き初心者02/10/01 12:56ID:???
>>67
は板違いでしたか?
0091いえろ ◆6c9WIwLg 02/10/01 13:00ID:???
>>89
携帯電話 板にツールが紹介されているスレがありますよ。
0092いえろ ◆6c9WIwLg 02/10/01 13:02ID:???
>>90
完全に板違いという訳でも無いような・・・ 単に知っている人が今居ないだけでは?
ネットゲーム板には情報無かったの?
0093 02/10/01 13:02ID:???
>>90
無理。
あなたのいうプロクシサーバはHTTP専用です。
0094初心者02/10/01 13:13ID:???
69です。
いえろさん、ありがとうございます。
OSは98SEです。
早速、Documents and Settingsのフォルダをあけてみましたが、何もありませんでした。
favorites.xml、Application Dataで検索しても引っかかりませんでした。ただ、MSN6のフォルダにメモ帳があり、そこに、GUID( )の文字は見えましたけど・・。
今、ちょっと煮詰まっています。宜しくお願いします。
0095 02/10/01 13:19ID:???
>>94
お気に入り 右クリック 送る どこか
0096±02/10/01 13:19ID:???
>>94
C:\WINDOWS\Application Data\MSN6の中はどうでした?
0097いえろ ◆6c9WIwLg 02/10/01 13:27ID:???
>>94
とりあえずWINODWSフォルダでfavorites.xmlを検索するか
お気に入りの中のURLどれか一つで検索してみてください。

ただ、MSNエクスプローラのお気に入りはXMLですのでそのままではIEに取り込めないと思います。
0098まあちゃん02/10/01 13:28ID:zMQ3CoEG
いえろさん87番見て下さい♪
0099いえろ ◆6c9WIwLg 02/10/01 13:34ID:???
>>98 指名すると指名料が・・・(嘘

返事したつもりだったです。(ログには書き込み残ってるんだけど・・・書き込めてませんね)
どうもMSN側のトラブルのようです。MSNは時々止まりますんでそのうち治ると思います。

私も 新しいアカウントを@MSN.comで取得したら同じ状態になりました(´・ω・`)ショボーン
0100 02/10/01 13:42ID:OC8skilm
すみません!
上級者スレに質問したものですが、こちらへ移動との事でしたので
改めて質問させて下さい

Outlookで受信したメールの書式が
プレビューオフの状態で「テキスト」なのか「HTML」なのか
開く前にどうやったらわかるのでしょうか??
教えて下さいお願いします
010102/10/01 14:20ID:fCT8rCk/
【祭】祭りがあったら報告するスレPart12【報告】
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1033051572/181
に貼ってあるこれって何ですか?

おもしろサイト発見
http://www.need4xxx.net/asian/hamedori/data/099/dir/index.html
0102 02/10/01 14:23ID:???
質問させていただきます。
うちもADSLにしようと決心したのですが、
何処にするか決まりません。
現在So-netでISDNなんですが、
そのままがSo-netがいいのでしょうか
0103いく02/10/01 14:26ID:gpG0lt9z
すいません、このサイトにどうしても入りたいんですが・・・
http://www.194964.com/
携帯専用のサイトみたいで、携帯からはアクセスOKなんですが
パソコンからは無理で・・・。htaccessをかけてるから?
どうにかしてパソコンから入る方法はないものでしょうか。
ヒントだけでもいいので、教えてくださると幸いです(><)
0104初心者02/10/01 14:27ID:???
69=84です。

>>95
お気に入りを右クリックしても何も出ませんでした。

>>96
auというメモ帳でした。ただ、このメモ帳の中にGUIDの文字がありました。

>>97
favorites.xmlで検索してみたのですが、何も出てきませんでした。

うーん、どうしたものやら・・。
もう少し、頑張ってみます。ありがとうございました。
0105いえろ ◆6c9WIwLg 02/10/01 14:39ID:???
>>100
OutlookExpressならメールのプロパティのメッセージソースでわかるんだけど・・・
Outlookは無いんだよね。ヘッダのContent-Type:である程度検討はつきますが、
完全にわかるわけじゃないです。困ったな。

>>102
プロバイダ板の各プロバイダの評価見てみては?

>>104
いまMSNエクスプローラは入ってますよね? 一度起動しながら探してみてください。
まず考えられないと思いますが実行中だけ存在する可能性もあるので・・・
0106sage02/10/01 14:40ID:eBsjJ8SX
自分のパソコンにある2ちゃんねるのスレを、ネット上にアップロード
したいんですけど、やり方が分かりません。
手順を最初からひとつひとつ教えて下さい。

『環境』
・ボクのパソコンのブラウザはIEです。
・アップロードソフトはFFFTPというやつです。
・プロバイダはOCNです。
0107いえろ ◆6c9WIwLg 02/10/01 14:49ID:???
>>106
と、とりあえず本屋でホームページの作り方って本買ってきて読んでください。
それが一番早いと思いますよ。
010802/10/01 14:50ID:???
>>106
1) プロバイダから提供されたであろう、FTPサーバ名、
ユーザ名、パスワード(これはダイヤルアップのそれとは異る)
を、FFFTPのサーバ情報に設定する。

2) FFFTPでサーバに接続する

3) 目的のファイルを選び、アップロードする

*) わからないところは、FFFTPのヘルプを見る
*) そもそも、OCNで個人用サーバ領域ってくれるんだったか?
0109sage02/10/01 14:52ID:LO+IWDIv
そんなにややこしいんですか?
私がしたいのは、ホームページ作りではなく、
ガイドライン板のルクダルさんがやっている事と全く同じ事なんですが、、、
0110sage02/10/01 14:54ID:LO+IWDIv
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1031559825/
このスレのルクダルさんがやっている事と同じ事を
やりたいわけなんですが、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています