トップページhack
1001コメント353KB

ものすごい勢いで誰かが質問に答えますPart29

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001 ◆jcvUfWbQ 02/08/30 12:57ID:owJDs+i8
ネットワークに関する質問で自分で調べるのが面倒ならスレ立てるよりは書き込むべし。
ものすごい勢いで答がもらえるかもしれません…がいつでも答えてもらえると思ったら泣くかも。
質問は環境などを、晒されない範囲で詳しく、意味のわかる日本語でplease。
何を使っている、どうなったとちゃんと書かないと正しい答を貰うのが遅れるだけ。
マルチポスト(他の板や他のスレに同じ質問を書き込む事)は答えて貰えない、また放置の方向で。
少しでも早い解決を望むなら、まずは自分でgoogleなどの検索サイトを積極的に活用しましょう。
Google
http://www.google.com/
なるべくなら「よくある質問」も見てくらはい。

過去スレ、よくある質問は>>2-10(もしかしたら>>2-20ぐらいかも)
(過去スレのHTML化が進み、ほぼ全て見られるようになりました!)

0853 02/09/08 01:00ID:08YUl+VI
nttchba ってIPは千葉ですか?
0854  02/09/08 01:00ID:52WyT6p8
ルータを二つつなげるのとHUBとルータをつなぐのは
どちらがよいですか?
それとHUBによってスループットの低下は起こりますか?
0855seku-su02/09/08 01:08ID:???
>>852
アハハー
自分がトラぶってたんじゃなくて、人に教えてたんですけど、
単にコンパネのアイコンの表示制限かかってただけでした。
リカバリした直後だったもんで。
すみません。気にかけてもらってありがとうございました。

解決したわよ=======================☆>接続
あーーーーーーーー 良かったーーーーー
1時間だか2時間かけて対応してたんで解決しなかったらくやしかった所でした(´ー`)/

自分、PCのサポートしてたんですけど久しぶりに前の仕事やってる気分になってちょっと面白かったです!!
0856sss02/09/08 01:09ID:???
2ちゃんねらーが朝銀問題で国相手に訴訟起こす模様

小泉の訪朝までには訴訟できるように弁護士と相談中とのことです

>実は今週早々、ある関係者の方から管理人の手元に衝撃的な証言が届いてしまいました。
>朝銀への公的資金投入問題で金融庁様がズルやっていた決定的証拠つきです。

こんなのもあり楽しみです

朝銀って何?公的資金って何?
http://chogin.parfait.ne.jp/

朝銀問題はやわかりFLASHムービー
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/

                           
要お気に入り登録&コピペ
必要な知識が簡単にチェックできます
超党派議員名簿やマスコミへのメルアド集もあります
0857 02/09/08 01:10ID:???
>>855
本物?
0858seku-su02/09/08 01:10ID:???
http://www2.big.or.jp/~saturn7/reload3/MAIN/index2.html
スキャッ!
ヒマジンは来てください!!!!
同性愛板ですけど!!!!!!!!
男同士セックスまんせーイクわよ=================
0859seku-su02/09/08 01:11ID:???
>>856
うるせーバカ!!!!!!!
朝銀がどうした!!!!!!!!ほっとけアホ!!!!!!

>>857
オレを知っているということはお前ホモだな。フ
こにちわ(´ー`)/
0860seku-su02/09/08 01:12ID:???
というか、同板ってホントに人口密度高いんですね・・・・
このスレが中々下がらないのでビックリしました。
0861蛍の兄、純02/09/08 01:17ID:???
>>854
ルーター2つ繋げるって?
なんで?
HUBによるスループットの低下は
HUB配下の端末数によります。
家庭LANでは気にする必要はありません。
0862トトコはむたろ02/09/08 02:08ID:aQxw7CmE
2台のコンピュータをクロスケーブルでつなぎたいのです。
が、1個めのコンピュータはWinMe。
もう一個は、昔のNEC 9821 valuestar V16M7 で 
WIn95をです。
このWIn95は、ネットワークのアイコンを
ダブルクリックしても瞬間的に開くけど
すぐ消えてしまいます。
 プロパティーは、薄い色で見えません。
 この現象は、MS−DOSプロンプトでも生じます。
再インストールが必要でしょうか。誰か教えてください
0863蛍の兄、純02/09/08 02:20ID:???
>>862
薄い色で見えないって、何?
初めて聞いた
Meから95に
pingは通り
DOS窓で
net viewすると
95は見えるんでしょ
再インストールでもだめなら
その古いPCあきらめたほうがいいと思う
0864トトコはむたろ02/09/08 02:34ID:aQxw7CmE
すごい速いレスありがとうございました。
pingやれるかどうかわかんないけど
試してみます。
 実はのコンピュータは、この2個だけど、
ディスプレーを1個しか持っていません。
だから、ケーブルをぶちーぅと
つなぎかえながら使ってるんです。
では、やってみます。
0865クロスケーブル02/09/08 03:02ID:???
↓のような、LANカード付属の20cmぐらいのカプラケーブルの部分って、
↓クロスケーブルでしょうか?それと、2台のパソコンをLANでつなぐ場合、
↓ストレートだと、やっぱダメですか?なんでダメなんですかね・・・
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c23173869
086602/09/08 03:07ID:???
Yahoo!オークションへようこそ

Yahoo! JAPAN IDとパスワードを入力してログインしてください。
0867蛍の兄、純02/09/08 03:11ID:???
>>865
このケーブルはLANケーブルではありません。
数百円くらいだから
素直に、クロスのLANケーブル購入して下さい。
ストレートだとダメ理由は
ストレート接続だと

PC1
Tx Rx
↓ ↑
↑ ↓
Tx Rx
PC2

となり通信できないからであって
クロスケーブルにすると

PC1
Tx Rx
↓ ↑
↓ ↑
Rx Tx
PC2
となり、通信できます。
0868 02/09/08 03:19ID:???
クロスでP2Pなんて数える程しかやっとことないな
0869蛍の兄、純02/09/08 03:24ID:???


電話線

外付けモデム

シリアルケーブル(232C)

Linux(NAT)

クロス

ノートPC

ってやってた。
虚しい
0870 02/09/08 03:37ID:???
しかし、クロスケーブルって売れてんのかな?
世間で買われたクロスのうち、2割はストレートと間違って
買われたヤツといっても過言ではないのかもしれない(いや、過言か)
0871 02/09/08 04:32ID:???
すみません。教えてください。

MXで相手に転送するやり方がわかりませんでさっき失敗しました

やりかたを教えてください
0872 02/09/08 04:34ID:???
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1030679877/6
0873 02/09/08 04:54ID:???
金クレ
087402/09/08 05:43ID:???

        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <うんこ行ってくるね
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
0875初心者02/09/08 09:05ID:ANpXrx0q
yahooのチャットが昨日の夜からできません。
ログインはできるのですがチャットルームに入室できません。
チャットエラーですと出ます。なぜでしょうか?
どなたか教えてください。
08762ch初心者02/09/08 09:54ID:ZjHa1990
クッキーの設定って何?教えて。
0877 02/09/08 10:13ID:???
>>876
2chに書き込む際に時々出る「エラー」の事かい?
08782ch初心者02/09/08 10:27ID:ZjHa1990
クッキーの設定をしないと2chのスレに書き込めないって
書いてあるよ。
08792ch初心者02/09/08 10:30ID:ZjHa1990
クッキーの設定って荒らし対策みたいだけど、ひょっとして
E-mailのことかな?
0880困ってます02/09/08 10:36ID:XQpzBmoq
教えて下さいませ!
更新される前にWebページを残したいのですが、
よくグーグルにキャッシュを・・とか聞きますが
具体的にどうすればよいのでしょうか?
0881.02/09/08 10:36ID:???
>>878
シッカリと書き込めているジャン。
でもまー下を読んでみては。
http://www.2ch.net/guide/faq.html#F7
0882( ´∀`)02/09/08 11:03ID:H6n3lHUA
Windows2000でネットを切断すると右下(タスクバー?)に
「ローカルエリア接続2 ネットワークケーブルが接続されていません」
というのが出て邪魔なのですが、これが出ないようにする方法は
あるでしょうか?
0883アンダン02/09/08 11:33ID:APjhl3U7
レスてなんですか??
0884ワロタ02/09/08 12:48ID:???
コメ返し 投稿者: ぞぞ 

daさん>えっと、さん無しとタメ語了承した覚えないのですが。
それとこれは喧嘩を売っているのですよね??
串さしてるのか生IPなのかわかりませんが、
売られた喧嘩は買わせてもらいます。
必ず見つけますので。 (m61-115-60-42.megafit.me-h.ne.jp)

がっかり・・・ 投稿者: da 

なんかガッカリしました。
こんなことで喧嘩ですか・・・。
幼いんですね。
ガキは糞でもして寝ちゃってください。
あと、ぜひ見つけてください!楽しみにしてるから(笑 (namesn.wadakogyo.co.jp)

ハイ!! 投稿者: ぞぞ 

専門家に色々ログなど送ったので、
リアルで会えると思います。
それと今審査などしてるので少々待っててくださいね。
ボクって舐められるのは死ぬほどキライなんで、
大人気ないのはご了承下さい。
それと喧嘩売ってきたのはソッチなんで、
マジで覚悟しといてくださいね。
てか、マジで。 (m211-132-167-224.megafit.me-h.ne.jp)
0885 02/09/08 12:56ID:???
http://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=fujitatchi&P=0&Kubun=K1

ここのパスワードを解析できる凄腕の方いらっしゃいませんか?
0886あsdd02/09/08 13:00ID:???
JohnTheRipperとかのツールにウイルスがいるのって当たり前のことなんですか?
0887_02/09/08 13:18ID:???
>>886
勿論
088879502/09/08 13:33ID:aBUG1nqr
10000さん!
0889 02/09/08 14:19ID:???
>>883
 レス
〔応答を表すレスポンス(response)から〕
 インターネット上のコミュニケーションにおいて,相手の発言に返答すること。
0890あsdd02/09/08 14:31ID:???
exe実行したら感染しますか?
0891± ◆Multi.qc 02/09/08 14:38ID:???
>>890
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1029675971/538-542
マルチするなー 確信犯か?
0892名無しさん@お腹いっぱい。02/09/08 14:39ID:mIEIFp2n
スレを誘導されましたのでかかせていただきます。
どなたか助けてください。

先日からネットにつなげても「ページが表示されません」
になってサイトが見れない状態になりました。仕方ないのでサポート
に電話しましたが、「PCを送ってください」の一点張り。
ケーブルなので当初はLANの故障かと思いましたが横のランプも点灯していますし、MS-DOSプロンプト
のIPは169.〜から始まるIPを拾うのでLANは正常に機能していて、ただ正常なIPを拾えていないだけかと
考えますが、
IPアドレス 169.〜〜〜〜〜
サブネットマスク (全部0)
デフォルトゲートウェイ (全部0)

となるので、IP設定をいったん開放しようと
ipconfig /release 0  エンターをしましたが数字は変わらず
ipconfig /renewb 0   エンターでも、もちろん数字は変わりません。

なにしろ修理で送るだけで2万近くもかかるのは経済的に苦しいので、なにか良い
アドバイスをお持ちの方、どうか助けてください。
真剣に困っています。
0893 02/09/08 14:40ID:???
>>890
ネットワークセキュリティ@2ch掲示板
http://pc.2ch.net/sec/
0894教えて下さい。02/09/08 15:56ID:XEem83f/
パソコンサポートのバイトにつけたため、いえで一生懸命
勉強しているのですが、LANのIPアドレスの設定で、
デスクトップ-「ネットワークコンピューター」とあるのですが、
このデスクトップという記述はどこを開いたらいいのでしょうか??
普通は、「スタート」とかから始まるとおもうんですが、
デスクットップとはどこを開くのか、ネットワークコンピューターとは
どこを開けばいけるのか、誰か教えて下さい。
お願いします。
0895 02/09/08 16:03ID:???
>>894
ここで聞かずに先輩か上司に聞けよ
0896_02/09/08 16:05ID:???
>>894
ここで聞かずにPC初心者板で聞けよ(w
0897板違いだが・・・02/09/08 16:42ID:???
>>894
それにしても、PC初心者板もすごいことになってたな・・・
あれは可哀想だ。

デスクトップわからんのか?
その本(?)の説明もちょっと悪いが。
しかしそれでサポートって大丈夫か・・・?(w
デスクトップ-「ネットワークコンピューター」とは画面の左にあるアイコンのことだ。
0898  02/09/08 16:48ID:???
>>894
PCいじったことが無い人をパソコンサポートに雇うその会社の名前教えろよ。
0899_02/09/08 16:50ID:???
>>898
たぶん>>892の会社だろ(w
0900名無しさん02/09/08 17:26ID:???
900ゲト。
090142002/09/08 17:59ID:0yS3ZaOv
MechWarrior4が、、、言っていたものです。
ひょっとすると、PPPoEブリッジモードで動いていたのかも。
もう1台のノートPC(Win98)で自動接続してから、その接続を利用して
ゲームするとうまくいきました。

そのあたりをオフにする方法を調べます。
NECのマニュアルがわかりにくくて...

ありがとうございました。激勘違いだったらまた指摘願います。
0902名前02/09/08 18:30ID:o755c6+0
クリックすると画面が2つ先に進んで(戻って)しまいます。
なぜ?
0903_02/09/08 18:31ID:???
>>902
情報不足
0904ヤ風02/09/08 18:34ID:cRWKn9r3
yahooBBの人のIPアドレスってPCの電源を切るたびに変わりますか?
0905_02/09/08 18:35ID:???
>>904
変りません
0906ヤ風02/09/08 18:37ID:cRWKn9r3
>>904
どうもありがとうございます
0907名前02/09/08 18:40ID:o755c6+0
>>903
なぜ?
0908てんこもり02/09/08 18:53ID:n5kLP+Wy
>>903
何の画面や?
何をクリックした?
ほとんど
「口に入れたら吐いてしまいました。なぜ?」
というのと同レベルの質問。
0909いえろ ◆6c9WIwLg 02/09/08 19:00ID:???
>>902
せめてOSとブラウザ名とバージョン。必ず同じサイトで発生するのか
全てのサイトで発生するのかぐらい書かないと・・・

もしかしてwebブラウザじゃなく何かのアプリケーション?
0910名前02/09/08 19:57ID:CQ/+nmxd
win98 IE です。
全てのサイトで発生しーまーすー。
0911仕様書無しさん02/09/08 20:00ID:Vj7vtsVr
某掲示板マナーからコピペ
<管理者が規約を破った書き込みと判断した場合、又はその他の理由で対処必要と判断した場合、
予告、警告なしに、書き込みの編集、削除、アクセス制限等の処置を自由にとれるものとします。
また、管理者はホームページ上にHN及び、IPなどを公開する事ができるものとします。>
これの、管理者IPなどを公開する事ができるものとします。って法律的にはどうなんですか?
0912いえろ ◆6c9WIwLg 02/09/08 20:08ID:???
IP(インターネットプロトコル)は公開されてますが?

IPアドレスの意味だとしても所有者は公開されてますよ。
0913±02/09/08 20:10ID:???
>>910
>クリックすると画面が2つ先に進んで(戻って)しまいます
この内容がイメージできないのだが、もしかしてエロサイトに行ってるのか?

>>911
法的なことは知らないけど、
管理者の考えに反する意見を持ってるなら、その掲示板を使わなければいいのでは?
0914初心者厨です。02/09/08 20:20ID:???
初心者厨です。
最近フレッツ→ヤフ−BBにしたんですが
YBBからの書き込みは日付けをまたがないと2ちゃんのIDがかわりません。
またフレッツだと(PCフリーズ強制再起動等で)不正終了すると
5分またないと繋がらなかったのに
YBBはPC起動するとそのまま待たずに接続出来ます。

フレッツとYBBの違いを他で聞いた所
YahooBB=動的IP  主にCATV系?
フレッツ=PPPoE  主にフレッツ?
と、聞いたんですが双方のメリット、デメリットってなんでしょう?
あとYahooBBみたいにプロバイダと回線が一緒の所は
やっぱり動的IPなんでしょうか?
0915  02/09/08 20:22ID:52WyT6p8
有線の光ファイバーを導入してメディコン−HUB−PCという風につなげようと
思うのですが、調べてみたところ対応してるHUBとそうでないものがあるという
ことでした。どなたかお勧めのHUBがありましたら教えてください。
0916仕様書無しさん02/09/08 20:39ID:Vj7vtsVr
>>912
はぁ
そうなんですか
ありがとうございます

>>913
それはそうなんですけど、少し気になったもので
ありがとうございます
0917名前02/09/08 20:58ID:CQ/+nmxd
>>913
エロサイトはいってません。
画面の戻るor進むボタンをクリックすると1ページとんでしまうのです。
見難いったらありゃしないです。

0918ばん02/09/08 21:02ID:bGdtG86l
オープンシステムって具体的にどんなものなんですか?
ここで聞くべき質問でなかったらすみません
0919麻雀勝った名無しさん02/09/08 21:11ID:kktb3DLH
いままで普通にDLできていたサイトで、
急にDL出来なくなってしまったのですが何故?。
ごくまれに接続するときも有るのですがDL途中で終了してしまいます。
上記の現象になった場合はどう対処すればよいの?
(IriaとかFlashGetを使用しても×)
マジレス希望です
0920 02/09/08 21:20ID:???
>>919
サーバーがダウンしてるんじゃないの?
0921 02/09/08 22:07ID:0pMNisAt
ジオのディレクトリ覗きたいんですけどどうしればいいですか?
0922_02/09/08 22:09ID:???
>>919
エラーメッセージ等詳しく
0923_02/09/08 22:11ID:???
>>921
ディレクトリは覗けないようになってます
それからマルチポストは失礼な行為なのでやめてください
092492102/09/08 22:14ID:0pMNisAt
>>923
ありがとう、夢は叶わなかったけどふっきれますた。
092592102/09/08 22:25ID:???
知ってる方いらっしゃったら
マジレスお願いします
0926 02/09/08 22:40ID:TyNW0x4l
CDからMP3へのやり方を教えてください。
私はNEC LaVie L LL500/1です。
0927_02/09/08 22:50ID:???
>>926
何かネットワークと関係あるんですか?
0928  02/09/08 23:13ID:MC3XQJtQ
お気に入りの整理をしていて、何のページか忘れたURLに飛んだら
「このページはトラップです。アクセスログをとってます」と書いてありました。
プロバイダーや住所、ブラウザ名、そのページ知った経緯を書いてメールするように等書いてありましたけど
私は、違法な事してしまったのでしょうか?
教えて下さい。

そのページはお気に入りから、もう消しましたけど
確か、えっちなCGのページだったかもしれません(^^;
当時はお気に入りに登録しておいて、またいつか見るつもりだったんでしょう。
久々に見たら、上記のようなページになってました。
無知でしたけど、悪意は無かったので驚いてます。
0929よろしく02/09/08 23:18ID:701rJz8i
失礼します。
メディアエンコーダーでデスクトップや動画を配信するための
交流掲示板です。
使ってみてください。
http://bbs6.otd.co.jp/676075/bbs_tree
0930_02/09/08 23:26ID:???
>>929
ダイヤルQ2
0931P to P02/09/08 23:38ID:???
もし仮に、クロスケーブルではなく、ストレートを使用して、データ転送した場合、
パソコン本体は壊れたりするもんでしょうか?それともデータ転送がストップするだけ?
0932(*゚Д゚)02/09/08 23:50ID:3SBo8cL9
2chの総合案内のページのあたりをうろついてたんですが、
「何とかファイルがVBS.LoveLetterに感染しています」
とノートン先生に教えられました。
2chの掲示板を見るだけでウイルス感染ってするんでしょうか?
別に変なページや直リンを踏んだ訳ではありません。

もしかしたら以前別の原因で感染したとか?

皆さん教えてください。
0933  02/09/08 23:54ID:???
またかよ。
0934  02/09/08 23:55ID:QXjhNwNs
管理者が見て欲しくないページにURL直入力で飛んでくるのは、不正アクセスですか?
0935_02/09/08 23:57ID:???
>>934
違う
0936_02/09/08 23:59ID:???
>>932
既出過ぎてスレッドまでたってるのに...こいつは...
0937(*゚Д゚)02/09/09 00:07ID:x7EZ2YD2
すみません。
どこにスレッドがあるか教えてください。
0938 02/09/09 00:07ID:???
>>931
壊れないよ。
0939 02/09/09 00:12ID:???
>>928
個人情報あつめたいだけなんだろう
その手の阿呆は放置するに限る
0940 02/09/09 00:16ID:???
>>937
ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1025872269/l50
0941bloom02/09/09 00:18ID:hWw9pLJK

http://www.leverage.jp/bloom/start/
0942選択中02/09/09 00:22ID:ghhM2xLr
素朴な疑問ですいません。

ACCAとeAccessってどっちがいいんですか?
0943教えて02/09/09 00:37ID:u6lqKDnu
ウェブサイトをひたすらに記録しているサイトがあったはずなんだけど、
ウェブ・キャッシュ・オーグだか、アーカイブなんたらという名前だと思った。
うろ覚えでスマヌが、そのアドレス知っている人教えてください。
0944_02/09/09 00:48ID:???
>>943
ここじゃねーのか?
http://webdev.archive.org/
0945桜子02/09/09 01:40ID:???
Hot mailのパスは解けますか?解き方、教えて下さい。PC初心者なので解りやすくお願いします。きちんとお礼はしますので。
0946 02/09/09 02:54ID:???
>>945
ここでその質問にまともに答える人はいないと思うが
0947うんこ02/09/09 06:17ID:???
おはようあげ
0948麻雀勝った名無しさん02/09/09 09:18ID:uywosXSi
>>919です。

使用PCはXP、接続はADSLです。
IE6で指定ファイルをクリック→そのまま他のページに飛ぼうとしているが
延々と読み込んでいてそのうちエラー。
(右クリック→対象をファイルに保存・・でも×)
Netscapeで同じ事をやった場合、50回中ようやく1回のみ成功しましたが、
その後、他のファイルで試したところ何度やっても×です。

また他のサイトでは同じファイルをDLしようとすると
ダウンロード推定時間が約15分と表示されるのに
2分ぐらいでDLが終了してしまいます。
一応100%完了と表示されてますが、ファイルは不完全なままDLされてます。

どちらのサイトも今までは正常にDL出来ていた為、
どなたか解決方法が判れば教えて頂けないでしょうか?
お願いします。

>>920さん >>922さん どうもです。
0949 02/09/09 09:23ID:MJqArrL/
ヤフーBBでIPを意図的に変えるにはどうすれば良いのです?
モデムのAC抜いて回線抜いても変わらないし
0950_02/09/09 09:23ID:???
>>943
>>2
よく見るべし!!
0951_02/09/09 09:24ID:???
>>949
モデムの電源抜いて3日放置
0952 02/09/09 10:00ID:ErHPmfpb
いま、Yahooがやけに重くないですか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。