トップページhack
1001コメント316KB

★   ADSL初心者スレッド -v.8   ★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの美学02/08/19 01:05ID:???
初心者から上級者まで!ADSLに対するいろんな疑問・悩みをみんなで解決しよう。

□ ADSL質問スレッド22 □ (プロバイダ板)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1026669938/

Windows95,98,MEの方で速度が出ない人は、ここを読んでみると良いかも。
http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/adj_mtu.html

回線スピードテスト
http://speed.on.arena.ne.jp/
http://homepage1.nifty.com/takuo/speed/

過去スレは>>2にあります。
その他関連リンクは>>3-10の間に張ってあります。
0176 02/08/24 12:03ID:???
>>175
もう、無理なんじゃ、ヴォケ!                 
0177_02/08/24 12:05ID:???
>>175(悲惨
もうたぶん誰も答えてくれないと思うので
他の掲示板に行ってね
0178 02/08/24 12:09ID:???
>>170
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1030001491/184
ヲマエ、スグマルチしてるだろ?たった、10分も待てずに何を言う!
PC使うな!首吊って氏ね。                         
0179複数同時接続02/08/24 12:11ID:???
わかった。。
やり方がわかったら今度書いとくよ。
0180 02/08/24 12:15ID:???
>>179
なら、もういいじゃん
書かんでいいから、もう帰れよ
0181複数同時接続02/08/24 12:37ID:???
実を言うと息子に言われて久しぶりに来てみたが、、ここは予想以上に厳しい場所
だと思いますね。
あと、過去の掲示板を参照した時に思ったんですが、
最近は「〜〜しる」「おながいします」等に見られる独特の
言い回しがありますね。私がはじめてHPを尋ねた時は「おまえも名」
のような記述が多く見られました。
以上。帰ります。
0182 02/08/24 13:26ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
0183 02/08/24 13:37ID:???
>>181
( ´,_ゝ`)プッ ヲヤジカヨ シネ   
0184[02/08/24 14:50ID:RTFbUc5R
手前、8/30からADSL快痛するんですが、待ち遠しくてたまらんんんんんんぽ!!
と素直な気持ちをブチまけてみるチェスト。

>>181
2chのせいでリアル基地外になった香具師を何人も知ってる・・・
俺の子供が2chやってたら絶対やめさす。
しかし、俺もまだ子供といえば子供。複雑な心境になってきますた( ´_ゝ`)
0185 02/08/24 14:53ID:???
>俺の子供が2chやってたら絶対やめさす。
親父がやってるウチは、ムリだろ
0186 02/08/24 15:06ID:???
〜してみるテスト
香具師
〜きますた( ´_ゝ`)


2chに流されまくっとるやんけ。
親が知ったらお前をやめさしたいであろう。
0187[02/08/24 15:59ID:RTFbUc5R
だから複雑な心境ってわざわざ書いてるんだよね。
放置でもいいからアホはレスすんな。
0188127 02/08/25 01:28ID:UNnmT7wM
>>128,129ありがとうございました。
ちなみにOSはWindows Meで、本体の後ろには
一回り位大きい穴は無いようでしたが、
デバイスマネージャでみてみたら、ダイアルアップのほかに
NDIS 1394 Net Adapterというのがありました。
たぶんLANボードは入ってそうな感じです。



0189 ◆avC/jERQ 02/08/25 01:29ID:Qc2nToVN
フレッツ8Mを使っています。
一応ネットにはつながりますが、同じ回線上にある電話機の
受話器をあげたり、電話がかかってきたりするとPPP接続が切れて
しまいます。電話を使っている間は全く再接続できず、電話が終わっても
しばらくは(4、5分くらい)再接続できません。

電話を使っているとき以外は、安定しています。
あと、電話の音質もADSLに切り替わってからかなり悪くなり、
雑音も相当はいるようになってしまいました。
・・・どのような対策を取ればいいのでしょうか?
0190 ◆xTI77Kwo 02/08/25 01:30ID:???
>>188
ココ読んでおけ。
ttp://kotohazime.fc2web.com/
0191 02/08/25 01:50ID:???
>>189
配線がおかしいのでは?
モジュラージャックが2つ以上ある場合、
保安器に一番近いモジュラージャックにスプリッタを繋げなきゃその現象になるね。
0192 ◆avC/jERQ 02/08/25 02:30ID:Qc2nToVN
>>191
ありがとうございます。

確かに、今使っているのと同じ電話番号のMJが自宅にある・・・かもしれません。
ただ、改築したときに取り外したりせずに大きな家具か何かでふさいで
しまったような記憶が・・・。
もしこの記憶が確かなら、そのMJにスプリッタを取り付けるのは物理的に
まず不可能なんですが、これだと回線が不安定なのを改善するのは
無理ですかね?
0193 02/08/25 02:48ID:???
>>192
保安機交換
0194 02/08/25 07:09ID:???
>>192
1.5Mなら起きないかも。
配線工事が一番良いのだが。
でも、4、5分再接続できなくなるってのは、IPアドレスを指定してあげれば改善可能。
0195  02/08/25 08:15ID:???
すみませんがどなたか教えてください。
ADSLって基本的にダイヤルアップいらない常時接続ですよね?
で、ネットしてるうちにQ2とかに自動接続されてしまうウィルスとかに
かかった場合ってやっぱりまずいんですか?
0196 02/08/25 08:32ID:???
ケーブルをはずしておけば大丈夫。
0197  02/08/25 08:33ID:???
>>196
サンクス
0198__02/08/25 10:16ID:p6++XLWE
ADSLの電話加入権がいらないやつはいろうとおもうのですが
あれはいったら普通電話での通話もできるようになりますか?
ADSLのみ?
0199 02/08/25 10:46ID:???
>>198
タイプ1のレンタルで申し込む。      
0200__02/08/25 12:47ID:p6++XLWE
そしたら通話もできますか?
0201名無し02/08/25 12:50ID:???
>>200
もっと勉強してから来い!答えは出ている。
0202__02/08/25 14:23ID:p6++XLWE
ってかくまえに一言できる!って。。。
0203 02/08/25 14:26ID:???
>>202
少しは調べろ、ヴォケ!  
0204初心者02/08/25 14:44ID:Fyvwwg6v
ADSLの常時接続でIPアドレスを変更するにはどのようにすればいいんですか? 
教えてください 
0205 02/08/25 14:46ID:???
>>204
固定IP以外なら
切る>>しばらく待つ>>繋ぐ
0206初心者02/08/25 14:47ID:Fyvwwg6v
おそらく固定IPなんですけど・・・その場合変更はできませんか?
0207 02/08/25 14:49ID:???
>>206
変えたい理由にもよるが串とか
0208初心者02/08/25 14:55ID:Fyvwwg6v
理由ですか?ウィルスを何度削除しても再起動したら元に戻ってしまって・・・
いろいろ変更してみたらなおるかな〜って思ったんですけど・・・直りませんか?
すいません
0209 02/08/25 14:57ID:???
>>208
回線切れ!とっととリカバリしろ、ヴォケ。  
0210初心者02/08/25 15:01ID:Fyvwwg6v
リカバリってなんですか? 
ホント初心者ですいません・・・
0211 02/08/25 15:07ID:???
>>210
ココ読んで来い。でな、入門書くらい買って読め!

コンピュータウィルス総合スレッド VOL.23
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1029180331/l50   
0212 02/08/25 15:07ID:???
>>210
買ったときの状態にもどすことです
あとは自分で調べましょう
0213初心者02/08/25 15:09ID:Fyvwwg6v
やってみます
ありがとうございました!!
0214 02/08/25 21:49ID:+LpLZHpr
windowsXPでフレッツADSLです。(モデム)
IEを起動と同時に接続したいのですが、どうやったらいいのでしょうか?
0215 02/08/25 21:51ID:???
>>214
スタートアップにショートカットを入れておけ!   
0216 02/08/25 21:53ID:???
>>214
ってか、繋ぎっぱなしでいいじゃん
0217マカー02/08/25 22:36ID:JpjlPSHA
今度わが家にフレッツADSLが開通します。
次の二通りの接続方法を考えてますが、どっちがいいでしょうか?

その1

モジュラージャック

スプリッタ→電話

↓(電話線5m)

ADSLモデム

↓(LANケーブル)

パソコン

その2

モジュラージャック

スプリッタ→電話

↓(電話線)

ADSLモデム

↓(LANケーブル5m)

パソコン
0218 02/08/25 22:38ID:???
>>217
間違いなく、その2がいい
0219マカー02/08/25 22:39ID:JpjlPSHA
>>218
ありがとうございます。
0220マカー02/08/25 22:39ID:???
あ、sageなくちゃ…。
0221 02/08/25 22:40ID:2eP7HeZa
WindowsMeでフレッツADSLなんですが、
接続中に数分放置しておくと自動的に切断されてしまいます。
一応、設定で『自動再接続』を有効にしているのですが・・・・。
なにがいけないのか教えていただけないでしょうか?
0222 02/08/25 22:46ID:5e0UjkfS
保安器って、nttに頼むとどんなことされるんですか?
それって、自分で買ってできない?
だって、8千近くするっていわれて。高いって。
0223超初心者02/08/25 22:51ID:5KMSLNNt
いま無線LANなんスけど、有線にかえるには単にLANケーブルで
繋げばいいだけなんですか?設定とかも変えなきゃならんの?
0224 02/08/25 22:52ID:???
>>222
交換するだけだと思うぞ
そこらへんやるのは、なんか資格がいったと思う。確か
0225 02/08/25 22:56ID:???
>>222
アイドルタイマー?
022622102/08/25 23:01ID:???
今調べてみたんですが、
フレッツ接続ツールって自動再接続機能はサポートされてないんですね。
どうもお騒がせしました。
0227 02/08/25 23:03ID:???
>>226
ってか、ブリッジ使わなけりゃいいだろ?
モデムをルータモードに出来ないのか?
0228 02/08/25 23:05ID:???
>>223
変えなきゃいかんだろう
022922102/08/25 23:07ID:???
>>227
無知なものでブリッジ、ルータモードと言われても何だかわかりません。
ちょっと調べていじってみます。
0230 02/08/25 23:08ID:???
>>229
がんがれ
0231 ◆xTI77Kwo 02/08/25 23:13ID:???
>>229
そんなあなたに便利なサイト。
ttp://kotohazime.fc2web.com/
023222102/08/25 23:16ID:???
>>230-231
ありがとうございます。勉強してきます。
0233 02/08/25 23:18ID:???
>>232
まあ、行き詰まったら、また来んしゃい
023422102/08/25 23:37ID:???
接続ツールのプロパティを見てみたら、
アイドルタイマーが5分で有効になっていました。
どうして今までプロパティをいじらなかったのか恥ずかしい・・・・。
>>225さんは恐らく私へのレスだったんですね。
皆さん本当にお騒がせしましたm(_ _)m
0235 02/08/25 23:42ID:???
>>234
じゃ、なくてさ(w
接続ツール使わなきゃいいだろ
0236 02/08/26 01:04ID:???
エロサイトなんかで、ダイヤルアップ接続をQ2や海外通話に勝手に変更させられるっていうのがありますよね。
ADSL接続でもそういう危険性はあるのですか?
0237 02/08/26 01:05ID:???
>>236
ID出したらわかります
0238 02/08/26 03:54ID:???
>>236
キミはADSLの設定で電話番号をいれているのかい?
0239 02/08/26 08:36ID:mmVBrop4
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/26 08:25:08
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 8Mbps/縺昴・莉
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.4Mbps(1764kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.80Mbps(1764kB,3.1秒)
推定最大スループット 5.4Mbps(672kB/s)

どう?
0240 02/08/26 09:27ID:???
>>239
何が?
0241 02/08/26 13:10ID:VdauPVUv
ISDNからyahooBBに乗り換えようと思うのですが、
ISDN回線からアナログ回線に戻す工事日とyahooBBの開通日を一緒にしたいの
ですが、どうすればいいでしょう?経験者の方教えて下さい。
0242 02/08/26 13:21ID:???
>>241
なら、フレッツにしれ
024324102/08/26 13:25ID:VdauPVUv
>>242
電話局までの距離が3キロ離れてるんで、距離に関係ないyahooBBの12M
にしたいんです。
0244 02/08/26 13:28ID:???
>>243
止めておけ。YahooはADSL界の「玄人志向」だ。      
024524102/08/26 13:29ID:VdauPVUv
玄人志向って?
0246 02/08/26 13:33ID:???
>>243
リーチDSLのことだな。今までさんざAnnex A使っといて何いってんだか>ヤフ
3kmぐらいならフレッツ(Annex C)でも、そこそこは出ると思うけどな
NTTも16Mサービス始めるみたいだし(まだ、先だけど)
どうしてもというなら、NTT業者とヤフ業者に日付合わせてもらうよう相談しれ
オレ、フレッツなんでよく知らんけど
0247 02/08/26 13:35ID:???
>>244が微妙にいいこと言った。
0248ミッシェル山田 ◆.....XD. 02/08/26 13:35ID:???
>>243
>距離に関係ないyahooBBの12M
騙されている。
0249 02/08/26 13:39ID:???
>>248
その部分に突っ込んだら、長々と説明しなきゃならんと思って
あえて、はしょったのに〜(w
0250ミッシェル山田 ◆.....XD. 02/08/26 13:42ID:???
>>249
( ´,_ゝ`)プッ スマムコ
025124102/08/26 13:44ID:VdauPVUv
距離に関係ないってわけでもないんですね…
どーしよう
0252 02/08/26 13:45ID:???
>>251
> 距離に関係ない
おいおい…。(´ヘ`;)ハァ          
025324102/08/26 13:51ID:VdauPVUv
???まったくわかんないです…
私みたいな初心者はフレッツにしておいた方がいいのかな
025402/08/26 13:56ID:???
>>253 フレッツISDNにするのを強く強く推奨。
025524102/08/26 14:01ID:VdauPVUv
いや、今フレッツISDNなんです。
0256 02/08/26 14:02ID:???
>>255
ヒニクだよ(w
0257 02/08/26 14:07ID:???
>>254-255
ワラタ      
0258裸エプロソ02/08/26 22:53ID:DOdNr0Bn
接続ツール等を使わずにダイヤルアップみたいに直接ADSLに
接続することはできないんでしか?
0259 02/08/26 23:16ID:???
>>258
言ってることが意味不明っす
0260裸エプロソ02/08/26 23:24ID:fY1iJJM6
>>259
接続ツール使うと無応答ってやつに時々なっちゃうんで接続ツールを媒介
にせずにADSLにつなげたいんでし。
0261 02/08/26 23:28ID:???
>>260
ブリッジでやってるから接続ツールがいるんだよ
モデムをルータモードに設定できるのならば、接続ツールはいらない

と、いってもわけわからんかもしれんが・・・
0262裸エプロソ02/08/26 23:37ID:fY1iJJM6
というか、今冷静に考えたら接続ツール使ってるのデスクトップだけなんですよ。
ノートは直接ODNに接続してます。
0263 02/08/26 23:38ID:???
>>262
ますます意味不明っすよ
0264 02/08/26 23:40ID:???
>>262
ルータ使ってんのか?
0265裸エプロソ02/08/26 23:46ID:fY1iJJM6
ルータは使ってないと思います。電話線を差し替えて使ってます。
0266  02/08/26 23:48ID:???
>>265
>接続ツール使うと無応答ってやつに時々なっちゃうんで
簡単に直るのに。
0267裸エプロソ02/08/26 23:53ID:fY1iJJM6
>>266
いやなんか調べていろいろいじったんですが直らなかったんで。
0268 02/08/26 23:54ID:???
>>266
だったら、教えたりーよ(w
オレもフレッツだけど接続ツール使ってないので答えられん
0269  02/08/26 23:57ID:???
Webサーフィンをしていると時々ページが閲覧できなくなり、また見えるようになったりします。
http://www.ntt-east.co.jp/flets/customer/tec/adsl/faq_05b.html#q12
0270裸エプロソ02/08/27 00:10ID:KAWNHobE
>>269
それも試したんですけどダメだったんですよ(;´Д`)
0271189 ◆avC/jERQ 02/08/27 00:32ID:nBk/mpLT
>>189 です。
0120-242751(フレッツの故障受付)や113に問い合わせてみたところ
保安器が原因らしいと言われました。結局、今週末に保安器交換と
なりました。
回答下さった方、ありがとうございました
027227202/08/27 01:26ID:FnJfamOG
ファイアウォールの機能を無効にするにはどうしたらいいんでしょうか。
0273 02/08/27 01:56ID:WKM03+XE
>>272
ファイアウォールの機能を「無効にする」にすればいい。
0274 02/08/27 03:31ID:58RuGEYa
eAccessのTE4121C使っている者なのですが、
ネトゲーで、ルータ使わないようにするか、
UDPポートの8864を開けろと言われているのですが、
具体的にはどうしたら良いのでしょうか?ご存知の方、お願いします。
0275 02/08/27 06:39ID:g994k4Y9
OSをWin2000にしたら、モデムは認識する(イーサネットコントローラ)んだけど
デバイスが不明で機能しません(SCIルータタイプ)。98の時は繋げばすんなりいったんだけどなぁ。

Accaで、富士通のモデムです。モデムのリンク確認は正常なので接続云々ではないと
思うんですが…ルータタイプにドライバなんていりませんよね?
わかりにくい質問ですいません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています