トップページhack
1001コメント360KB

ものすごい勢いで誰かが質問に答えますPart23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000123代目02/07/01 09:32ID:TkcrpuMT
ネットワークに関する質問で自分で調べるのが面倒ならスレ立てるよりは書き込むべし。
ものすごい勢いで答がもらえるかもしれません…がいつでも答えてもらえると思ったら泣くかも。
質問は環境などを、晒されない範囲で詳しく、意味のわかる日本語でplease。
何を使っている、どうなったとちゃんと書かないと正しい答を貰うのが遅れるだけ。
マルチポスト(他の板や他のスレに同じ質問を書き込む事)は答えて貰えない、また放置の方向で。
少しでも早い解決を望むなら、まずは自分でgoogleなどの検索サイトを積極的に活用しましょう。
Google
http://www.google.com/
なるべくなら「よくある質問」も見てくらはい。

過去スレ、よくある質問は>>2-10(もしかしたら>>2-20ぐらいにもあるかも。
0773 02/07/08 02:00ID:oXxM/0y8
PC98用ソフトってどうやって使うんですか?
OSはXPです。
077402/07/08 02:02ID:???
>>772
ルータが必要です。

>>773
板違い。
0775 02/07/08 02:03ID:oXxM/0y8
>>774
773ですが、どの板向けの話題?
077602/07/08 02:07ID:???
>>775
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1004058836/
0777?02/07/08 06:14ID:0j1f4E/r
今ISDNで、家が留守のとき電話がかかると、携帯に転送されるようにしているのですが、
ADSLでもそういった事はできるのでしょうか?
077802/07/08 06:25ID:oltiDIv7
MSNチャットにて某国人と ささしてました
一時間ほど会話して
相手が「名前教えて」「メアド教えて」って聞いてきたけど一切教えなかった
それで自分がそろそろ寝るよ、みたいなこと書いたら
「わかったよ○○」

○○は、例えば私の本名がヨシコだったら「ヨシ」にあたるところで
教えてないし、ニックネームは全く違う
プロフィは名前入れてない、画像のみ
画像のアドの乱数を解析したの?
それとも何かもっとすごい技?

最後に少し煽られた

怖いっす
寝れないからケーブルで首(以下略

077971202/07/08 06:40ID:???
712です。putty.exeでなんとかなりました。
ご迷惑おかけしますた。
0780七誌02/07/08 06:54ID:qKbUxfbU
ガイシュツでしたら申し訳ないんですが、
自宅でサーバー立てたのですが、独自ドメインの設定の仕方がわかりません。
ADSLでつなげています。
0781 02/07/08 08:04ID:apQ5T4Sj
>>780
http://www.zive.org/service.html
DNSサーバ委託業者、こういうことかしら?
0782 02/07/08 08:17ID:???
あの、インターネットで使うからつっても、
ソフトウェアの問題はOS板かソフトウェア板が適当だし、
そっちの方が分かることも多いのでそこんとこよろしく。

>>754-755
たまーに見かける話なんだがなんかよく分かっていない件みたいだし、
アプリケーション(プログラム)の追加と削除でプラグインを削除して
IEの修復ぐらいしかないんじゃないか。
なお、詳細はWIN板の該当OSスレか質問スレなどに。

>>759 = >>747
>>3のWINFAQで「関連づけ」を調べるか、
>>1でそのソフトのQ&Aを扱っているようなサイトを探す。
WIN板かソフト板にスレがあったかもしれないので探す。

>>763
またメッセンジャーか。。。
http://messenger.msn.co.jp/support/helphome.asp?client=1
を見て、
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1021806552/
(本当は前スレの方が良かったのだが見られないと思う)
の過去ログ見て、分からないならファイル交換はメールで。
以後どうしても質問したいならWIN板のスレに。
0783 02/07/08 08:24ID:???
>>773
ルーターなしでも「インターネット接続の共有」機能で
やれるけどね(詳細は「」内の言葉で検索してくれ)、
いろんな点からルーターがお奨めではある。

>>777
ADSLは電話(通話などする)の部分については通常の電話と
何も変わらないので、電話でできることはADSLでもできる。
ただし、通話なしのADSL専用タイプの場合にはちょっと違う面もあるが。

>>778
これ書くと「私は絶対にしていない」とか反論されそうだから
あくまでも一般論の可能性として聞いてくれ。
一番多いのはちょっとした会話内容などから推察されること。

>>780
もっと具体的にここが分からないという質問なら掲示板でもいいかと
思うけど、一から全て教えなくてはならないようなのだとちょっとね。
一番いいのは、ADSL関係の書籍でサーバーに詳しいのを買うこと。
二番目は検索などで、実際にやった人のサイトなどを見ることかな。
078477802/07/08 08:52ID:???
会話については、たあいもない音楽の話だの
韓国行ったことある?とかふーん日本にくるんだ
くらいで、最初に名前聞かれたときも「秘密」
 
会話内容全てコピっておけばよかったよ
最後にしようとおもって「good night」
って入れたら「no its bad night^^」

怖いよぅ
これだから某国はたたかれるの?
0785 02/07/08 09:08ID:???
>>784
う〜ん・・どうなんだろう・・
微妙だなぁ・・。コンピューターネームとかで
自分の本名入れたりしてないよね?
0786 02/07/08 13:12ID:???
推測に用いることができるのは、当該チャットの内容には
限られないからねえ。加えて他所のチャットや掲示板についても
案外こいつはあそこのあいつだな、なんて推測できることもあるし。
まあ、コワイと思って用心しておく方がいいよ、いろんな面で。
0787名無しさん02/07/08 18:43ID:gxCtq5og
ガブリデュークで串だけがとおりません。
折れてないことは確認してあるんですが...
環境のせいとかも言われたりしましたが、なぜなんでしょう?
0788折田02/07/08 18:55ID:???

過去ログをざっと見てみたのですが、見当たらなかったので、教えてください。

ケーブルネットを楽しんでいます。(IE5です)
最近、HPを見ていると
「不正処理をしたので・・強制終了されます・・」という表示が多く出るようになり困っています。
今までは、マンパワー、テンプ(ジョブチェキ)の仕事検索をするとこの表示が毎度出ていました。
このごろは、楽天でネットショッピングをしている時にも出るようになりました。
また、ゆっくり見ているとこの表示が出るサイトもあります。てきぱき見ていると出ないんです。
どうしてなんでしょうか。ハブで2台つなげているから?
以前1度、再インストールしたことがありますが・・・何とかなりませんか?お願いします。


0789 02/07/08 19:07ID:???
質問〜〜今、トレースルート食らったんだけど、
これって相手がこちら側のIPを特定してルートを
検索してるの?それ以外で何か用途はあるのかしら?
0790 02/07/08 19:40ID:???
>>788
過去ログ見たのなら、>>3は見たのだろうか。
結構キャッシュと履歴の削除で直るトラブルは多い。
あと、OSが書かれていないが、HDDとかWindowsの不調かもしれない。
とりあえず、スキャンディスクなり、エラーチェックなりして、
OSが9*系なら>>3のWINFAQを見てシステムリソース問題の検討。
で、「ネットに使うから」と思ってこの板に書いているかもしれんけど
基本的にOS板とかソフト板の問題なので、不明の点とか
それでもだめとかいうことなら、そっちに行った方がいいと思う。
0791 02/07/08 19:44ID:???
>>789
人のやっていることの意図は分からないけど、
Who is代わりという使い方をされることはあるなあ。
IPアドレスのみ分かっていて、これどこだって時に。
セキュ板あたりでは、「んなもんWhois使うな」って感じで
推奨する人も結構いる(んだか同じ人だか一部の人だか分からんが。)
0792 02/07/08 19:47ID:Vkzk/Q2O
たった今、差出人が「 2ch <2ch@2ch.net>」でタイトルが「A special new game」
っていう、怪しい添付ファイルつきのメールが来たんですが、はやってるんですか?
この件に関してどこかにスレ建ってれば教えてください。どういう経路できたのか不安です。
079377802/07/08 19:48ID:???
>>785
コンピュータのユーザーネームは下の名前「ヨシコ(仮)」
とは入れてますが・・・
>>786
掲示板に限らずチャットでもROMがほとんどで
名前が特定されるような発言しないです

名前・メアド(ウソでも)教えなかっただけなのに・・・
0794初心者02/07/08 19:54ID:???
インタネットやりたいんですけど、
ケーブルTVって光ファイバーなんですか??
0795 02/07/08 19:57ID:???
>>794
>>1を読んでから質問汁
0796 02/07/08 19:57ID:???
>>792
セキュ板へ。Klezスレかウイルス総合スレかなあ。
ただしいきなり質問すると、「スキャンすれ」としか言われないだろう。
実はオレもそう書きたくてたまらんが。
とりあえず、そこらのスレのはじめの方読んでみそ。

>>793
誰も分からないことなんだから、今後注意するってことで。
0797 02/07/08 20:00ID:???
>>787
1環境のせい
2それだけダメってんならそれが壊れている可能性はあるな。
3実は他も通っていなかったが気づかなかった
4天の配剤
079802/07/08 20:20ID:hLCZJi+b
http://rb.731.jp/tool/rbdic1031.zipのレベルの用なソフト
はどうやって作るんですか?
0799 02/07/08 20:24ID:???
>>798
いきなりファイルてのはヤだから、tool/までで逝ってみたら
ディレクトリ丸見え。なんだかなあ。
0800 02/07/08 23:14ID:h4X8PK7J
eroxを落としてしまったら何か起こりますか?
0801 02/07/08 23:37ID:???
>>800
起こらない
0802 02/07/08 23:44ID:???
一休み
0803_02/07/08 23:53ID:???
どうして初級ネットにはトップ絵が無いんですか?
0804阿呆02/07/09 00:01ID:wBX4LQz4
質問!!
1.TA〜パソコン間のUSBが何本も連結で繋がってると問題あり?
2.ウイルスバスターのファイアーウォールのログ見ると何回もクラッキングされてるけど大丈夫?
3.なぜかインターネットしてる途中「サーバーが…」となって、もうマシン再起動しないと
 ずっとどのサイト見ようとしても「サーバーが…」になるのはなぜ?
 (TAにはちゃんと繋がってる反応はアリ)

誰か親切な人答えちょうだい。
0805::02/07/09 00:18ID:rx8gReI9
テスト書き込み・・・・。
書き込めるカナ・・。
0806805改め巫女02/07/09 00:19ID:rx8gReI9
やったー。
書き込めました
0807 02/07/09 00:26ID:???
もう季節も夏か。
0808LivingGate i02/07/09 00:29ID:not5EttT
初心者スレできいたことなので、マルチポストでしょうか?
へんなヒトが来てたので向うでは回答がなかった(笑

LivingGateiというNTT−ME社の製品を導入して、WEBサーバーに
使ったら、どんな問題が起りますか?
1 アクセス数100/日のサイト、問題ない? 1000/日なら?
2 ハッキングとか、すごいんでしょうか? ADSLで固定URLだったら
3 メールもこのサーバー使えるんですか? 別のISPが必要?
0809LivingGate i02/07/09 00:36ID:zKhsTCC+
>>807
いえ、決して夏の厨房ではなくて、極めて真剣です

LAN側には、プリンタ用に無線プリントサーバーたてて、プリンタを
つなぎ、にょうぼのPCとあたしのと、2台で無線LANにして、
外向けにはホムペを開きたい、、、で、外部からもアクセスできる
ファイルサーバーとして使えばお仕事にもご便利って算段です
ただ、自宅鯖立てるのって、ものすごい労力な気がするので
やめとけ、なのか、あれならLINUXだし、いいかも、なのか
ご感触を聞かせて欲しいんですが、、、
081002/07/09 00:44ID:???
>>808
あ。web板の人?
サンバとルーティングとサーバを全部1つにまとめるのは
セキュリティ的にもお勧めできないし、結局そんなアクセスに耐えられるような
サーバじゃないと思うよ。入門っていうか、趣味に使う分には十分かもしれないけど。

それと、正直言って高いと思った。中古PCにLinux入れたほうがずっと高性能で
安いのに。
0811 02/07/09 00:48ID:???
>>809
>>807の過去レスをなぜ自分のことだと思ったのか(わら

LivingGateiは知らないけど、ちゃんと知識があるなら鯖たてるのもいいんじゃないでしょうか。
常時接続で自鯖たててる人はたまにいるけど、すんごいヤバい状態のところが多いからなぁ。
あと、メールは独自ドメインがないと使えないよ(年1500円程度で取れるけど)
081202/07/09 01:26ID:b3f8OqJx
ポート番号って何番まであんのん?
0813 02/07/09 01:48ID:???
65535
0814 02/07/09 02:26ID:???
eroeroserverというサーバにアクセスしようとしたんだけど、なんか全然
つながりません、どうやったらつなぐことができるんですか、誰でもいいから
おしえてください。
0815初心者02/07/09 03:43ID:pBqKRKvu
最近、よく来るジャンクメールの事で質問します。
開けてみると本文は空白なのに容量は200kぐらいあります。
添付ファイルが付いてる訳でもないし、これは一体なんなんでしょう?
0816 02/07/09 04:02ID:???
multiなんとかでは?
本文が複数含まれています。
その中の一つがウィルスで、
OutLookだと実行され感染します。
0817 02/07/09 04:39ID:???
>>814
ネタはよそで
0818 02/07/09 07:45ID:???
>>814
もしネタではなく、どっかにつながらないという場合、
先方がダウンしていたら復旧を待つしかないだろうね。

>>815-816
最近のウイルスはサブジェクト(OEだと件名)、From(送信者)
ファイル名などで判断できないから、アンチウイルスソフトを
きちんと更新してしっかりチェックしておくしかない。
持ってないなどととぼけたことをいうならとりあえずオンラインスキャン。
一応、ウイルス関係はセキュ板だけど、「何なんでしょう」とか
「ウイルスでしょうか」なんて質問だと、「スキャンしたか」としか
答えられないだろう(当然ながら)。

本文が複数?OutlookかOutlookEXpressか?
OEだとしたら、バージョンやアップデートで状況は変わってくるが?
0819初心者さん02/07/09 07:47ID:YVJq8fMt
ダイヤルアップで接続して、何分かPCほっとくと自動的に接続が切れてしまうんですが、
これってなんとかなりますか??
0820 02/07/09 07:52ID:TdGLYRpk
アイドル時間
0821初心者さん02/07/09 07:54ID:YVJq8fMt
設定で自動的に切れないように変えられたりしないんでしょうか??
0822 02/07/09 08:15ID:???
>>821
多くはプロバイダ側の設定で、ある程度何もせずにおくと
向こうから切られてしまうようになっている。
メールソフトの設定で自動的にメールチェックさせるのが定番。
20分とかを設定しているプロバイダが多いので15分ごととか。
0823 02/07/09 08:38ID:???
>>821
ルータやTA、ダイヤルアップソフトに設定がある場合もある。
それらは時間を長くするか、機能をOFFにすればいい。
0824 02/07/09 11:26ID:???
間違って立てた人が削除依頼を出しているスレに
質問があったのでこっちに移動。

> 4 名前:初心者 :02/07/09 10:50 ID:x9Eqd0jF
> はじめまして。
> 突然ですがFTPのパスワードがわかりません・・・
> *****←これ読む方法ってあるのですか?
>
> 宜しくお願いします。

板とスレの選択には気を使ってほしいもんだ。
初心者を名乗るような場合、PC初心者板推奨だし、
1番と直前の書き込みいくつかぐらいは見ることを推奨。
一見質問スレでもネタスレって場合もあるしね。

で、質問の件だけど、たいていは伏せられたパスワードを
見るようなソフト(フリーウェアである)でいけるはず。
Vectorであるはずだが、探しにくいとかなら
探しどころは
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1019955264/
を見て。始めの方に関連サイトがまとまっているので。
0825 02/07/09 11:40ID:???
>>824
「みえみえパスワード」は?
082602/07/09 11:48ID:???
>>815

本文は空白、添付ファイルもないのに巨大なメールは、
ヘッダが巨大な場合があるよ。

mailtoヘッダが数千あるとかさ。
082702/07/09 13:32ID:???
Freeのアカウントから某メーカーにメールを出したのですが、
本名を記入していないのに、宛先に 「***様」 と本名が
記入されていました。

そんなの簡単に分かるものなのでしょうか?
0828 02/07/09 14:00ID:???
>>827
普通簡単には分かるもんじゃないと思うよ。
まっとうにはすでに顧客名簿に載っている場合とか、
使用者登録をしていた場合など。
まっとうでないなら、どこぞからの名簿や個人情報流出とか
Webメールサイトとどこぞのメーカーとのつながりだとか
いろんなことが考えられるが。
082902/07/09 14:33ID:???
>>827 フリーメールのヘッダに本名ついてた、って罠はないか?
0830質問で〜す。02/07/09 14:47ID:WHUMJmk0
yahooのメール使えなくなってますか?
それとも僕だけ?誰か教えてーー
0831 02/07/09 15:04ID:???
>>830
ネットサービス板の死んでいません?スレにもあるが
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/esite/1020426305/
今のとこ、Yahooのページ自体も見られたり見られなかったりとか
不安定になっているっぽい。ちょっと待った方がいいと思われ。
0832 02/07/09 15:09ID:???
>>830-831
ニュー速のスレ。
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1026187508/
083382702/07/09 15:11ID:???
>829

>>827 フリーメールのヘッダに本名ついてた、って罠はないか?

いやあ、ないですね。
でも自分、ここの顧客じゃないし。流出かな…
フリーメールは「Freemail」を使ってます。
083402/07/09 15:19ID:EicATyd8
YBBでつないでるんですけど、最近海外の広告(CASINO、とかアダルト)がとにかく
すぐ割り込んでくるんですよ。毎回大体同じ広告なんでどっかに残ってると思うんですが
見つかりません。どうしたらいいでしょうか?
0835 02/07/09 15:20ID:???
>>834
>>5
なような気がする。
0836質問02/07/09 15:39ID:2jQMGCcJ
ドメインを取得しようと思ってるんですが、
どこもかしこも代行ばかり。。。。
JPNICも代行ページにジャンプしちゃうし。。。。探し方が悪いのかな?


自分で直にドメインを申し込むことってできないんですか?
それとも、代行のほうが安いとか?


詳しい方、ご教授願います。

0837 02/07/09 15:42ID:???
>>836
代行の方が圧倒的に安い。そして板違い。
http://pc.2ch.net/perl/
0838ネタスレ4の初心者02/07/09 15:51ID:x9Eqd0jF
>>824
わざわざ貼り付けていただいて有難うございます。
書き込みは読んだのですが、この板の雰囲気が読めず
しかも急いでいたので慌てて書き込んでしまいました。
お手数おかけして申し訳ない・・・

>>825
ソフトの存在は知っていたので探していたのですが
名称が分からず困っていたので助かりました。
有難うございます。
083982502/07/09 16:25ID:???
>>838
よかったな!
084084002/07/09 16:46ID:???
Yahooのカレンダーで、iモードとかで自分のカレンダーに追加とか編集できるんですが
他のユーザーのカレンダーを閲覧ってできないんでしょうか。
0841 02/07/09 16:55ID:???
>>840
ヘルプによれば、
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/cal/cal-01.html
> Yahoo!カレンダーを利用する場合は、
> Internet Explorer3.0ならびに
> NetscapeNavigator(Communicator)3.0以降の
> バージョンのブラウザが必要となります。
とはなっている。
それから、他のユーザーの設定によることはいうまでもないかと
思うけど。あと、iモードについては携帯/PHS板の方がいいかも
084284002/07/09 17:04ID:???
ドウモです。そっち行ってみます。
0843TAK02/07/09 18:46ID:???
LANケーブルの「ストレート」と「クロス」の違いってなんですか?
ADSLモデムからPCに繋ぐときはどっちがいいんですか?
0844 02/07/09 18:58ID:???
>>843
ストレートってのは俺みたいにまっすぐな性格と同じ。
クロスってのはお前みたいにねじれた性格と同じ。

よってストレート・・・ってなことはない。
モデムによりけり。
0845TAK02/07/09 19:05ID:???
>>844
>モデムによりけり

詳しく説明してくれ。頼む!
0846初心者02/07/09 19:15ID:???
あのーちょっといいですか
フレッツADSLを申し込んで開始日がきまったんですけど
開始日の何時ごろからフレッツADSLが利用できるんですかね?
それとも開始日に連絡がくるんですか?
教えてください
0847 02/07/09 19:29ID:???
お昼頃
0848 02/07/09 19:31ID:???
>>843
モデムのマニュアルとかに説明があるはずなんだけどなあ。

ハブなしでモデムとPC(LANカード)はストレート。

ハブありの場合、モデムとハブの特別なポートならストレート。
モデムとハブの通常ポートならクロス、
PCとハブの通常ポートはストレート。
特別なポートは、アップリンク、デイジーチェーン、カスケードなど
ものによって名前が違うし、通常ポートと切り替えられるものもある。
0849 02/07/09 19:44ID:???
>>845
詳しくも何も、モデムの指定するのほうを使えというだけ
0850 02/07/09 19:52ID:???
>>846
何らかの手段で連絡があるはず。
プロバイダからメールなどがくるはずだし。
工事の人が来るんだったらその人が言ってくれる。
連絡がないようなら問い合わせる。
それが嫌ならその日何度か試してみる。
0851だしるば02/07/09 20:27ID:dZFWgVDZ
プロバイダはそのままでメールアドレスを変えたいと思ってるんですが
この場合の損失ってなにが考えられますか?
プロバイダにはデータの消去としか言われてないんですけど、PCってゲーム
とネットしか使ってないのでさほど問題視してないんですが。
後から色々設定は大変なんでしょうか?ご教授くださいませ。
0852cheshire-cat02/07/09 20:39ID:???
>851
ここで聞くまでもない。文字通りの意味かと思いまする。

>データの消去
pop鯖にメルを残す設定にしていても、過去のメルを全て消去。
0853七誌02/07/09 21:36ID:armc21J3
asadouってhotmailでは登録できないんですか?
0854ぱるう02/07/09 21:59ID:gz/1Px9L
画面のスクリーンショットをとりたいのですがPrtScキーを押しても
なにも出ません。
ラグナロクオンラインのスクリーンショットはとれたのでキーそのものが
いかれているわけではありません。原因として何が考えられるでしょうか。

自作、WinXP、USBキーボード(JUSTY製)です。
0855 02/07/09 22:07ID:???
>>854
板違い
っつーかそれぐらいのことは聞かずに検索しろ
0856cheshire-cat02/07/09 22:09ID:???
>>854
例えば、これ。
http://www38.tok2.com/home/heto2/002DeskTop/03winshot/

ちゅうか、板違い質問疑惑は、855の人と同じだけど。
0857 02/07/09 22:09ID:AwrBhxEf
>>854
キー押してペイントに貼り付けろ
つかラグナ飽きたし。。。
0858ぱるう02/07/09 22:29ID:???
>>856
板違いのアフォにありがとうございます。
ダウンロードしたらlzh圧縮して逝ってきます…。
0859ピロリロリンQ02/07/09 22:45ID:i/dt5N1H
PCを持ち運んで使う際に、どういう方法でネット接続すれば安いか?
・・・とかそういう事をこの2chで聞こうと思ったらどの板に逝けばよいのでせうか・・・
0860 02/07/09 22:52ID:???
>>859
PC初心者板
0861ピロリロリンQ02/07/09 22:56ID:???
>>860
PC自体は初心者じゃないけど、ありがd見てきます!
0862すいません。。02/07/09 23:28ID:43Fbt5yg
聞きたいのです。
個人叩きした人を訴えたいのですが、そうすれば訴えられますか?
本気でムカついたので、お願いします!!(遅レスになりますデス;;)
0863 02/07/09 23:36ID:LmSNeKyV
www.aa.com/bbb/
のドメインはaa.comですよね。
biglobe使ってるんだけど、
www5b.biglobe.ne.jp/bbb
のドメイン名は何処まで含むんでしょうか?
どなたか・・・。.
0864 02/07/09 23:40ID:???
>>863
www5b    = サーバ名
biglobe.ne.jp = ドメイン
bbb       = ディレクトリ名
086586302/07/09 23:42ID:???
すばやいご返答ありがd
0866 02/07/10 00:07ID:???
>>862
弁護士に相談。
0867 02/07/10 00:17ID:ihTqI9Ae
win2Kサーバのドメインコントローラと
WinNTのドメインコントローラのそれぞれのドメインを
相互に接続したいのですが、
具体的にどのようにすればよいのでしょうか?
0868 02/07/10 00:27ID:???
>>862
状況が全くわからないのでうかつなことが言えないが
ネット被害に関するHPとかで自分と似たようなケースを探すか
みつからなければ相談してみて。
086902/07/10 00:35ID:AkKGpWrj
家の電話が内線の場合、ADSLとかISDNとかにはできないんでしょうか?
今は泣く泣くH''使ってますが重いので。。。
0870_02/07/10 00:56ID:xBZLjLxa
HP閲覧中にいきなり自分は何もしてないのに、強制終了してしまったのです
が、何なんですか?ハッキング?
0871 02/07/10 01:01ID:???
>>870
その可能性が無いとは言えません。
0872_02/07/10 01:06ID:xBZLjLxa
>>871
今回のも含めて過去2回ありました。一応、ゾーンアラームを常駐している
のですが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています