ものすごい勢いで誰かが質問に答えますPart23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000123代目
02/07/01 09:32ID:TkcrpuMTものすごい勢いで答がもらえるかもしれません…がいつでも答えてもらえると思ったら泣くかも。
質問は環境などを、晒されない範囲で詳しく、意味のわかる日本語でplease。
何を使っている、どうなったとちゃんと書かないと正しい答を貰うのが遅れるだけ。
マルチポスト(他の板や他のスレに同じ質問を書き込む事)は答えて貰えない、また放置の方向で。
少しでも早い解決を望むなら、まずは自分でgoogleなどの検索サイトを積極的に活用しましょう。
http://www.google.com/
なるべくなら「よくある質問」も見てくらはい。
過去スレ、よくある質問は>>2-10(もしかしたら>>2-20ぐらいにもあるかも。
0213なまえ
02/07/03 23:26ID:vRZt8FYxWindows系で実現させる方法を教えて下さい。
(CATV・ADSLだけどUP/DOWN共に20KB/sぐらいに抑えたい)
0214名無し初心者
02/07/03 23:27ID:MsPT6mV9ほんと初心者23歳女です。
最近BBSを始めたのですが
匿名の書き込みってやっぱりどんな方法を使っても
相手のアドレスは分かりませんか?
やはり不正書きこみは削除するしか方法ないでしょうか。
ホント初心者なものでだれか教えて下さい
お願いします。
名前とか住所を入力する欄に、
本当のことを書かなくてもいいんですか?
偽名でいけたらなぁと思ってるんですが・・・。
あと、フリーメールはどこがいいですか?
誰か教えてください。
0216kaitou
02/07/03 23:52ID:???本当のことは当然書かなければいけないけど、
もし書くのが不都合なら住所を簡略すればいいと思う。
つまり全部書かずに都道府県のみなど。
フリーメールはどこでも。
02172916
02/07/03 23:56ID:rh0iG1V31度落ちるとゲータウエイが見付からないとかで接続不可
時間を置いてもダメで再起動すればOKですが
再起動しようとすると必ずフリーズしちゃいで強制終了も不可
結局電源落とします。
1.5Mの時も同じ症状で8Mでモデム換えましたがダメ
接続はフレッツの標準ソフトとPPPoEと両方使ってます。
落ちるのがしょーがないなら再起動なしで接続復帰できないものでしょうか?
もうウザクてウザクて誰か助けてください。
もーなんか当たり前すぎて書くのもたりぃ気はするが、
騙す騙される、バレるバレない、全てあんたと相手の力量の問題。
しかも、サイトなり掲示板なりやってる側てのは一定の優位があるのが
普通だよ。ばれますかなんて聞いてる時点であんたの力量が
ものすごいとはとても思えないので、>>211みたいなアドバイスに
ならざるをえないんではないかなあ。
今自作自演する分、地道な勉強でもした方が将来のためだぞ。
>>213
えーっとちょっと前の過去ログで同様の質問があって、
結構面白いアイデアが出ていたと思うんだけど。
思い出せないので、その頃書き込んだ方よろしく。
>>214
アドレスってのがIPアドレスのことなら、それなりの掲示板システム
(CGIなど)を使えば知ることはできる。
ただし、IPアドレスが分かったとしても、>>4みたいなこと。
現に荒らされていなくて心配しているなら気を大きく持てば?
管理人がいわゆる「イタイ」存在でなきゃそう荒らされるもんじゃない。
荒らされているつーんなら、>>1に検索サイトへのリンクがあるから、
「掲示板 荒らし」などで検索してみそ。
0220初心者
02/07/04 00:06ID:???ありがとうございます。
書いたとしても、不都合になることは、ないですか?
DMが送られてくるとかのトラブルがあったとか・・・。
初心者なので、無料というのがどうもひっかかるのですが・・。
http://nice.kaze.com/~hkita/t-com06.html
電話と関連するなら保安器の問題、
関連なしならノイズの影響が疑わしいかと。
あと、もしかしたら無応答現象の影響というのが
考えられないこともないんで、ADSL初心者スレの
関連リンク(よくある質問)を見て、一応確認しておくのが
いいかと思うが。
02222916
02/07/04 00:15ID:aK+MAYD6さっそくありがとうございます。
ノイズと保安器は考えましたがPCが不安定になるのがおかしいと
PCに問題があるんではなんて思っております。
0223名無し初心者
02/07/04 00:17ID:+5AZW0UAお答えありがとうございました。
良く分かりました!!!
0224kaitou
02/07/04 00:17ID:???ダイレクトメールは送られてこないよ。
登録したあとに返信メールとシリアル番号が送られてくるだけ。
心配なら知らない人のメールアドレスを受け付けないようにする。
0226ららら
02/07/04 00:45ID:lNOPvRBW挑戦していたら、突然画面が変わってゾンビ登場、
キャーびっくり、みたいなURLを見たのですが、
どなたかこのアドレスご存知ないですか?
板違い
ラウンジにでもどうぞ
0228ららら
02/07/04 00:49ID:lNOPvRBW0229ズバッと、パラダイス
02/07/04 00:56ID:tQ8ulhw2雑誌関連なんですけど、インターネットをより楽しむための情報を満載した雑誌って、何かありますか?
おすすめがあったら教えてください。書店に行くと、たくさんありすぎて、どれも同じようにも見えるし、違うようにも見えてしまうんです。
0231ズバッと、パラダイス
02/07/04 01:22ID:tQ8ulhw202322916
02/07/04 01:33ID:aK+MAYD6//membres.lycos.fr/phallusphincter/Waldo.html
これっしょ
0233ななし
02/07/04 02:10ID:o3oox6WSなまえらんからとか、メールラン、プロバイダーなど・・・もし分かる人が
いましたらおしえてょしい・・・
0234友達のスーパーハカーによると
02/07/04 02:19ID:???書き込んだだけの場合、個人を特定するのは無理です。
メアドとか電話番号とか書いてたらあれだけど。
0235ななし
02/07/04 02:34ID:o3oox6WSお返事ありがとうございます。実は某板で大変不謹慎なスレを立ててしまって、
困ってました。もちろん削除願いはすでに出しましたが・・・
つまり個人を特定できないのですね?そこの所詳しく知りたいです。
0237<>
02/07/04 02:47ID:cVHo3jbqを使った極めて悪質なイタズラが一部の人によって
行われています。その手口はごく簡単で、Yahooの
「友達にこの記事を送る」ページで
人の名前・メールアドレスを使い、その人の友達に
卑猥かつ性的な内容を含めるメールを送るというものです。
これは犯罪になるのでしょうか?
なるとしたらどの程度の犯罪でしょうか?
ってかどの板にいってきいたらいいんですかw
0238友達のウルトラハカーによると
02/07/04 03:22ID:???書き込んだだけの場合、個人を特定するだけの情報を得ることができないからです。
あれ?削除依頼?
削除依頼板は名前欄って何も書かないとリモホが表示されるんじゃなかったっけな?
0239
02/07/04 03:26ID:vlEdlhZD法律勉強相談
http://school.2ch.net/shikaku/
内容によっては管理人からチクられて
近々あなたの家を誰かが訪れるでしょう
0241???
02/07/04 03:44ID:???フリーティケットシアターで
「違反によりアカウント削除となっております」
となった時、以前は 登録抹消→再登録 ができたのですが、
抹消しようとしても上記のメッセージがでて抹消できません。
新規登録も「電子メールアドレスがすでに登録されている」となり
できません。もうこのアドレスで利用することはできないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0242ななし
02/07/04 03:55ID:IE1DUW6S管理人ってことはひろゆきですか?
できない
0244わかんねぇ〜
02/07/04 07:59ID:???0245244
02/07/04 08:07ID:???解りました。
0247のり
02/07/04 11:57ID:zF98cvDZNTTのフレッツADSLを導入する折り
NTTからのコンサルティングのTELがあり
「ライインはつながってるがADSLの恩地は受けられないので
あきらめてほしい」とのことでした
もう自分はADSLはあきらめねばならないのでしょうか
ライインはともかく、「恩地」が分からないんだけど。
まずは理由次第かな。
距離が遠すぎるとか、干渉やノイズの影響が多すぎるとかなら
粘ればやってもらえるかとは思うが、結果は期待薄。
リーチDSL(プロバイダ板にスレあり)などを考慮する方が。
途中に光ケーブルが入っている(光収容)なら、
鋼線が併走していれば「収容替え」で利用可能になるかも。
鋼線に空きがないその他の理由で不可と言われることがある。
NTTは対応策示してくれないんかねえ。
プロバイダからイーアクやアッカ経由で検討した場合には
対応策を連絡してくれたものだが。
0249のり
02/07/04 12:32ID:zF98cvDZ検討します
0250むー
02/07/04 13:09ID:???二台で接続を共有することは出来ますか?
0251超初心者
02/07/04 13:15ID:3iFzQdv8HUBとスイッチングHUBってどうちがいますか?
詳しく教えてください。
OSによっては「インターネット接続の共有」でできる。
詳細はこの用語で検索などして。
>>251
んなもん検索したら沢山出てくるが、
ここらが簡潔でわかりやすいか。
http://japan.cnet.com/Help/manual/0983.html
通常のハブはリピータハブ、ダムハブ、バカハブと呼ばれるんで。
0253
02/07/04 14:06ID:crXxSEbD教えてください
Content-Disposition: inline
Content-Length: 1577
Content-Transfer-Encoding: binary
Content-Type: text/html
MIME-Version: 1.0
X-Mailer: MIME::Lite 2.117 (F2.6; B2.12; Q2.03)
Date: Thu, 4 Jul 2002 03:55:25 UT
From: Janette <sdqncvznvjqe@earthlink.net>
To: ●●●●●●
Cc: ●●●● ●●, ●●●●●● ●●●●●●● ●●●●●● ●●●●●
Subject: RE: Weekend ** xvech
<table width="600" border="5" cellspacing="5" cellpadding="5" align="center" bordercolor="Fuchsia" bgcolor="White">
<tr>
<td align="center" colspan="2">
<font face="Arial,Helvetica,sans-serif">
<font size="+4" color="Black">Teen Pleasure</font><br>
<a href="http://members.lycos.co.uk/polerop/index.html"><font size="+3" color="Blue">Enter Now!</font></a><br>
0254
02/07/04 14:09ID:crXxSEbD</td>
</tr>
<tr>
<td bgcolor="fuchsia" width="40%" align="center">
<font face="Arial,Helvetica,sans-serif">
0255
02/07/04 14:10ID:crXxSEbD<font size="+2" color="Yellow"><li>Live Feeds!<br><li>XXX Teen Photos<br><li>Hardcore Videos<br>
<li>Teen Sex Chats!</font><br><br><font size="+4" color="Yellow">ENTER!</font></a>
0256
02/07/04 14:10ID:crXxSEbD</td>
<td align="center">
<font face="Arial,Helvetica,sans-serif">
<font size="+3" color="Black">Just Barely Legal Tight Teens!</font><br>
<a href="http://members.lycos.co.uk/polerop/index.html"><font size="+3" color="Blue">Click Here!</font></a><br>
<font size="+1" color="Black">Get this, hot just legal teens online live now sucking and fucking huge cocks! They just get off on being pornstarletts!</font><br>
<a href="http://members.lycos.co.uk/polerop/index.html"><font size="+4" color="Blue">Enter!</font></a>
0257
02/07/04 14:10ID:crXxSEbD</td>
</tr>
<tr>
<td bgcolor="fuchsia" colspan="2" align="center">
<font face="Arial,Helvetica,sans-serif">
<a href="http://members.lycos.co.uk/polerop/index.html"><font size="+3" color="Yellow">Instant Access!</font></a>
</font>
</td>
</tr>
</table>
<!--
qtlkpz - jieeaqvg *-* licmtfdwp - utxjd
-->
0258
02/07/04 14:11ID:crXxSEbD0259
02/07/04 14:13ID:crXxSEbDHave you checked your personal credit reports recently?
If you are planning making any major purchase like purchasing a Home or
newcar or getting a new job or even a promotion, Please....read on!
You need to have a GOOD to EXCELLENT credit rating. If you do already,
that's important, but if you know your credit is less than perfect, you need
to get those negative remarks REMOVED, LEGALLY and quickly.
How? It's easier than you think.
With Credithelper YOU can clear any negatives already on your
credit reports, This requires NO experience OR special skills from you to use our
program.
This is how we can help:
Getting "Excellent Credit" has never been easier at
http://credsites.dyn.ee
For the first time ever, we have simplified this process and made it
easy for thousands just like you that are looking for a safe and legal and
easy way to remove "bad credit" permanently, once and for all!. Credithelper
can remove Judgements, Bankruptcies, Tax liens and any other
negative ratings, in fact, ANYTHING that is reported on your credit.
"We" will not clear your negative credit, but "you" can, and easily
too. You are not going to spend hundreds or even thousands of dollars to do
it,or depend on someone you don't even know to take action.
If you can send an email, you can operate our software. It's just that
simple.
0260
02/07/04 14:15ID:crXxSEbDHere is a brief description:
The easiest and most effective credit program available today.
Credithelper is designed to improve and remove negative items on
your personal credit reports at home or the office quickly and
effectively. This is your first step to achieving financial independence.
Credithelper does it all "Step by Step"...Each easy-to-understand step
is designed to remove negative credit remarks on each of the major
credit bureau files, legally! Never before, has it been easier to
remove negative credit just like the professionals.
This program is the complete route to getting, using, and managing your
credit reports wisely even if you're unskilled in credit or computers.
10 minutes a month is all you need to:
Remove negative items from each credit report:
TRW (Experian), TransUnion, CBI/Equifax
Communicate with the credit bureaus without fear or reprisal.
Review your credit reports on a consistent cycle (every 30 days!)
Manage your own credit reports easily.
Now "you" have control over your reports.
Re-establish good credit, Fast and easy!"
Please go to:
http://credsites.dyn.ee
Let's get started today!. Don't let another minute pass.
To be removed click below
http://credsites.dyn.ee/remove.htm
単なるエロサイトの宣伝メールで、形式がHTMLだけっぽいけど?
リンクをクリックしたり、添付ファイルがあって開いたり
していれば保証の限りではないが、こんだけの記述では
どもならんはずではあるが・・・
んなもんでイチイチ心配して掲示板にはっつけるてのもなあ。
心配するならアンチウイルスソフトは入れてメールチェック、
(もちろん定義はきちんと更新して)
メールであれ掲示板であれ怪しいリンクは踏まない、
踏んでみたいならそれなりの処置して、てなことに注意してくれ。
ヒマは有効に活用したいんで、英文和訳したいのなら
http://www.excite.co.jp/
でも逝ってくれ。
なんか>261書いた自分にも嫌気がさしてきたぞ。
0263
02/07/04 14:19ID:crXxSEbD即レス有難うございます、これはmsnのフリーメールでして
アンチウィルスは勿論入れてますが何分フリーメールなんで
それと>>259-260はこれは数ヶ月間ずっと来るわけの分からない
メールなんですが分かりませんでしょうか
0264
02/07/04 14:20ID:crXxSEbD貴方様の貴重な時間を潰してしまう所でした
もうしわけありません
最近多いらしいが、クレジット関係で悪い情報が流れているのを
キレイにしてやるてな勧誘のメールと思われ。
(違っていたとしてもまあそんなようなもんで。)
Webメールであれば、とりあえずIEのセキュリティパッチなど
しっかりしておればそうひどいことにはならんだろう。
一応HTMLメールに関しては怪しいリンクを踏む際と同様にするとか
いったん保存してからエディタで開くなどすれば万全だが、
たいていは単なるスパム(広範囲宣伝)メールと思うけどな。
0266
02/07/04 14:32ID:crXxSEbDそうですか、心配する必要は無いのですね何から何まで
有難うございました。これからはこの手のメールは削除
します
0267名無しさん@おひさまのよう。
02/07/04 16:24ID:BVCvnEnb右クリックで画像保存したりすると
管理人にはバレるのですか?
0268うに
02/07/04 16:26ID:DK6Bb/fo遅れましたが、ありがとうございました!
サイトの管理人にバレるかどうかは分からないが、
Webサーバーを見れば分かることが多い。
つまりサイトの管理人がサーバーの管理もしているなら
分かる…ってそんなことなんで知りたいのだろうか。
0270ななし
02/07/04 17:21ID:hEAX37e20271
02/07/04 17:26ID:4u2tf8+sで、質問なんですけど、接続してもExplorerや、outlook espressなどを起動しても
エラーバかり出テ接続されません。で、説明書を見ると「自分で接続先を変えろ」
とあるのですが、両ソフトの何処を探してもそのような項目が見つかりません。
いったいどうやってブラウザ、メールソフトの接続先を「フレッツISDN」に変えるのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
OS Mac OS8.6
Internet Explorer 5
outlook Ezpress 5
今は前の接続先から接続しています。あと、フレッツISDNに接続するのにかなり
時間がかかるんですが、普通ですかね?
0272_
02/07/04 17:36ID:LlTWQhlrしました。デバックしますか?」とダイアログが出てきます。
どうしてでしょうか?
IE6、XPを使ってます。
0273ダウンロード板住人
02/07/04 17:45ID:+NqBC1k6ノートンに反応が出て
なにやら「警告」とか表示されたんですけど・・・
ちなみに除去は出来ずに隔離されてましたが
これって誰かがウイルスばらまいているんでしょうか?
書き込みを読む限り
同時刻に同様の被害(?)にあってる人も自分以外に多数いるみたいですが・・・(;´Д`)
ウイルスのソース(ウイルスもプログラムだからね)が
書き込まれていると検出することがあるらしい。
ノートンでは比較的起こりにくいはずなんだけど、
マカフィーなんかはよく反応するらしい。
ま、嫌がらせでそゆの書き込むケースもあるみたいだしね。
プログラムっぽい書き込みはなかったかい?
見ているページにスクリプトがあってそれがエラーを起こしている
場合に出る。無視してもいいけどいやなら、
インターネットオプションの詳細設定→ブラウズの部分で
スクリプトエラーごとに通知のチェックを外す。
これはNTT東日本なんだけど、西日本にもあるんじゃないかな。
http://www.ntt-east.co.jp/flets/customer/tec/isdn/setup.html
設定の仕方が書かれているので見てみれば?
かなりかかる、の件は、うーん、かなりってどのぐらいかなあ。
まあ設定をちゃんとやってみて。
ニュースサイトの記事より詳しく知っている人は
あまりいないんじゃないかなあ。
http://www.zdnet.co.jp/news/0206/28/xert_nimda.html
0279鬱。
02/07/04 18:13ID:KJ1p3Kwxoutlook expressのログオンのパスワードを忘れてしまいました!
もう見ることは出来ないのでしょうか?
宜しくお願いします。
画面に「********」が示されているが、自分は忘れたというなら、
Vectorとか探して、パスワードを見えるようにするツールを
使えば大丈夫。
もし画面でもないということなら、サーバーの管理者なり
プロバイダなりに問い合わせるしかないだろう。
って、POP3のパスワードだよね?
0281_
02/07/04 18:23ID:LlTWQhlrありがとうございます!
そこのチェックは外れてたので、
「スクリプトのデバックを使用しない」をチェックしたら
出なくなりました。
0282鬱。
02/07/04 18:26ID:???探してみます。
0284鬱。
02/07/04 18:45ID:???suimasenndesita
0285鬱。
02/07/04 18:47ID:???0286999
02/07/04 18:49ID:???失念したパスワードは
自分で設定したOutlookExpressのユーザパスワードか?
それともプロバイダから配給されたpop3アカウントのパスワードか?
どっちだ?
0287鬱。
02/07/04 18:52ID:???>>282と>>287とどっちなんだってことになるが。
POP3のパスワードてのはサーバに保存されているもので、
サーバ管理者なりプロバイダから貰う。
変更する際には管理者に申し出るとか、プロバイダ規定の手続きに
よらなくてはならない。
また、入れ間違いを直すなんて場合には、ツール→アカウントで
アカウントを選んでプロパティボタンをクリックして入れ直す。
それから複数ユーザが使い分けている場合のパスワードであれば
ユーザ管理からそのユーザを選んでプロパティボタンをクリックし
プロパティから。
0289999
02/07/04 19:08ID:???俺なら*.dbxファイルを検索して、それらのファイルのある
\Local Settings\Application Data\Identities\
フォルダの中身のバックアップ取った後で、
新しくアカウントを作り直して、新しく出来たフォルダの中にコピーするけどな。
0290鬱。
02/07/04 19:17ID:???本当にありがとうございます!!
0291たすけて
02/07/04 19:43ID:wFCHymmT全部入力して同意ボタン押すとあとでやり直せとゆうページに飛ぶ
時間を変えてやり直してもやっぱりだめ
だれか・・・・
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/esite/1020426305/
でホットメール死んでいるかとか聞いているのあんたか?
ま、MSはWindows Updateとかよく不調があるから。
0293たすけて
02/07/04 19:49ID:wFCHymmT0295271
02/07/04 19:56ID:0GWPp94aその設定はやったんですよ。でもブラウザやメールソフトを開いてもエラーがでて
アクセスできないんですよ。説明書によるとソフト別に設定先を変えろ、と言ってるんですが
具体的な方法は書いてないし、ソフトのヘルプを見ても何処にも書いてないですよねえ.。
0296たすけて
02/07/04 19:57ID:wFCHymmTちがうよ、が別人だという意味なら、
他の人も死んでいると言っているわけだ。
MACじゃないから同じかどうか分からないが、
IEはインターネットオプションから「接続」、
OEはアカウントごとに「接続」があって、そこでちゃんと
ISDNを指定していないといかんはずだが。
誰に言っている?
一人で騒ぎたいなら遠慮してくれ、迷惑だ。
0300たすけて
02/07/04 20:01ID:wFCHymmT0301たすけて
02/07/04 20:03ID:wFCHymmT0302???
02/07/04 20:12ID:Ktn+sxRb0303質問
02/07/04 20:14ID:5NHSTztB0305???
02/07/04 20:31ID:???ありがとうございました
0306困ってます。
02/07/04 21:12ID:8Ii0FUvi状態で、右側のスクロ−ルバ−を下にもっていっても、ズ−ット
のっぺらぼうの状態なんですが、これ、て何ですか?
以前、名前にfusianasanだったと思いますが、これを書き込みました。
関係あるのでしょうか?
0307質問者A
02/07/04 21:19ID:8Ii0FUvi書き込みした時間の右横の「ID:」て、これてなんですか?
毎回かわるものなんですか?
0308ひよこ名無しさん
02/07/04 21:22ID:zqQWLSh1ました。NTTの人が自宅まで来て調査してくれたのですが、NTTの人の
持ってきたPCではスピード(6Mbps)がでるのに、自宅のPCだと
1Mbpsくらいしかでないんです。LANカードやケーブルの交換はしま
したが効果なしでもう対処法も思いつきません。助けてください。
自宅のPCは
ペンV866Mhz
メモリ256MB
OS WinMe
です。
0309質問者A
02/07/04 21:23ID:???0310質問者A
02/07/04 21:24ID:???0311質問者A
02/07/04 21:25ID:???(初心者ばればれ、か)
0312271
02/07/04 21:25ID:8Fh4IMvtIEも、OEもその「接続」って言う項目がないんですよ(自分が見つけられないだけかもしれないけど)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています