トップページhack
990コメント387KB

ものすごい勢いで誰かが質問に答えますPart20

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
000120代目02/06/01 09:01ID:0mpDw/H1
ものすごい勢いで誰かが質問に答える…かもしれないスレPart20

ネットワークに関する質問で自分で調べるのが面倒ならスレ立てるよりは書き込むべし。
ものすごい勢いで答がもらえるかもしれません…がいつでも答えてもらえると思ったら泣くかも。
質問は環境などを、晒されない範囲で詳しく、意味のわかる日本語でplease。
何を使っている、どうなったとちゃんと書かないと正しい答を貰うのが遅れるだけ。
マルチポスト(他の板や他のスレに同じ質問を書き込む事)は答えて貰えない、また放置の方向で。
少しでも早い解決を望むなら、まずは自分でgoogleなどの検索サイトを積極的に活用しましょう。
Google
http://www.google.com/
なるべくなら「よくある質問」も見てくらはい。
0879 02/06/11 18:42ID:TJdizw5Q
右クリックしてファイルをダウンロードしても転送ファイルしか
得られないんですがどうしたら良いんでしょうか。
お手数ですがどうしても分からないのでよろしくお願いします。
0880   02/06/11 18:45ID:???
意味不明である
088187902/06/11 18:49ID:TJdizw5Q
私も初心者なので説明も下手ですが例えば・・・
動画でも良いですがその動画が欲しい場合、右クリックした後「対象をファイルに保存」しますよね
だけど実際は5Mバイトぐらいあるものなのに60バイトぐらいでダウンロード終了しちゃうんです。
0882 02/06/11 18:49ID:???
>>878
可能
複雑だろうが頑張れ
0883 02/06/11 18:50ID:???
>>880
初心者なら初心者板へ
0884いえろ02/06/11 18:50ID:???
>>878
特に問題はありません。
(ワイアレスを検討との事ですので電波が届くかどうかの
問題はありますが…)
ルータの設定はOSに依存しません。
各PCの設定はOS毎に覚えなければなりませんが殆どの
ルータの説明書にはお使いのOS毎の設定例が有ると
思いますので心配ないでしょう。
また、ルータを販売しているメーカによっては説明書等を
PDF形式でダウンロード・閲覧できるところも有るので
それを読んで検討すると良いでしょう。
0885あほの子02/06/11 18:57ID:9mPArEoj
フレッツADSLでルーターを使い3台のPCを接続しています。98SE1台、
XP2台、インターネットは快適につながりリますが、この3台PCをネットワーク
化のやり方がまったく解りません。。。。?XPのネットウイザード、98SEのIP、NET
共有化をやったのですが、各自のPCが自分のパソコンを認識するのみです。
友達に聞いたところXPのみの設定で、98SEは必要ないというもんですから、
XPのみで設定しましたが、だめでした。もう一度とらいしたいのですが。
はじめから、やり直すにはどうすればいいでしょうか?
0886@@@02/06/11 19:00ID:???
>>881
それは ram とか asx のことかな?
なら拡張子を rm か asf に直してダウンロードできるかも。
もしくはその60バイトぐらいノファイルをメモ帳などエディタで開くとそれらしきURLがかかれているかも。
0887いえろ02/06/11 19:00ID:???
>>885
ファイアウォール(ノートンインターネットセキュリティ)等を使っていませんか?
ワークグループ名は同じですか?
MSネットワーク クライアント・MSネットワーク共有サービスはインストールされていますか?
0888エロとかPVに多いね。02/06/11 19:08ID:LT9ka25f
>>881
ストリーミング形式っちゅーやつやね。
そうDL情報だけしか手にはいらんようにして、違法コピーを防いでいる。
どうあがいても無理。ただmpgとかaviでそういうことが起きるなら、ファイルの破損しか考えられません。

ダウソ板の法にストリーミングを保存する方法議論されてたから行ってみると由。
0889どり02/06/11 19:10ID:???
2chでIP晒されたんですが
これでHDの中身見られたり
オンラインで掲示板に今何を書き込んでいるか分かったり
私の振りしてサイト荒しされたりしませんか。
0890あほの子02/06/11 19:14ID:VtBRqvx+
いえろ様、早速ご返事ありがとうございます。感謝いたします。
>MSネットワーク クライアント・MSネットワーク共有サービスはインストールされていますか?
有難うございます。やっています。
>ワークグループ名は同じですか?
同じです。
>ファイアウォール
使用していません。
XPでネットワークを設定し、98SEでも設定したのが悪いのでしょうか?
まったく、あほな初心者です。よろしくお願いいたします、はじめからやり直すつもりです。
0891 02/06/11 19:16ID:???
>>889
まずされない
0892意外とそこはわきまえてるから02/06/11 19:17ID:LT9ka25f
>>889
それなりのセキュリティーソフト入れてたら2ちゃねらーには、どうしようもない。
と考えたほうがいい。(ノートンとか、ウィルスバスターでも由)

中身を見る等は、相手にソフトを組み込まないといけないので、そういうものを開いた覚えが無ければ、
「大量に破損データを送ってPCをダウンさせる」程度しか出来ないと思われ。

恨みを買ってなかったら、2ちゃねらーは何もしないよ。
ただ、どこかの掲示板に書き込んだ際、この「どり」さんと同一人物である。
程度ならわかる可能性もあるが。(IPアドレスって思ったほど危険ではないので気にするな)
0893  02/06/11 19:23ID:???
>>890
はずしているかもしれないけど、WIN98などでネットワークを組んでいた
人の場合ちょっとひっかかりそうなポイントなので。
マイネットワークやネットワークコンピュータで、
Shareddocsみたいなファイルが表示されていないかな?
(それかネットワーク全体から見ていくとどうか)
WIN98などでのネットワークはブラウジング主体で、
ネットワークコンピュータで接続しているPC一覧が表示されたりするが
XPのは(MEからだったかな)共有フォルダ方式になっているんで。
それから、ワークグループと識別名も問題。
MEまでだと、コンパネ→ネットワークとかネットワークコンピュータの
プロパティから確認するが、XPではシステムのプロパティ
(マイコンピュータから右クリックなど)になっているんで。
ウィザードを使っていれば入力する段階があるが、そこで間違うと
認識されないはず。
0894あほの子02/06/11 19:30ID:9mPArEoj
893 ありがとうございます。
0895cheshire-cat02/06/11 19:31ID:???
>あほの子さまさま
これっすか?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/network.html#719
0896どり02/06/11 19:34ID:???
>>891-892
ありがとうございます!
今バスター98入れてるし
ソフトもiriaとad-awareぐらいなので大丈夫ですな
0897  02/06/11 19:35ID:???
>>894
試した限りではXPPro,XPHome,ME,98SE,98 までの混在で、
XPにNetBEUIなしでも問題なくやれています。
0898cheshire-cat02/06/11 19:35ID:???
書き込んだ後に気付いたんですけど。
明らかに違うメモ貼り付けました。すんません。

最近不調っす。
0899 02/06/11 19:51ID:???
>>896
大丈夫だと思ふよ
でもバスター98ってファイアーウォールあったっけ
0900いえろ02/06/11 20:05ID:???
>890
あと 設定が正常でも数分間は現れないので
焦って設定をコロコロ変えないほうが良いです。
色々なサイトで設定方法が紹介されているので
頑張ってください。

900ゲット
0901 02/06/11 20:10ID:FaFmPn7Z
ルーターからケーブルでハブ、ハブに複数のPCを
つないでLANを作る時って

・ルーター(LANポート)⇔ハブ(LANポートもしくはカスケード) は
 ストレートケーブル
・ハブ⇔各PC はストレートケーブル

ではつながらないんでしょうか?
0902いえろ02/06/11 20:16ID:???
>901
繋がると思います。
090387802/06/11 20:16ID:2qHJai00
>>882
>>884
可能なんですね。かなり安心しました。
残るは母親のノートに電波が届くかという問題だけですね。
階下とはいってもマンションや団地のようなタイプの建物
なので、ちっと心配ですが。とりあえず子機分のカードは
1枚だけ購入して実験してみます。素早いご回答ありがとう
ございました!
0904ゆず02/06/11 20:52ID:mH06egte
差出人 : ahyahya305 <ahyahya305@hotmail.com>
宛先 : (割愛)
件名 : ィオワ「
日付 : Tue, 11 Jun 2002 17:41:51 +0900 (JST)

以上のようなメール(容量145KB、本文空っぽ添付ファイル無し)がホットメールに届き、
うっかり開けてしまいました……。
特に変化は無いようなのですが、大丈夫なんでしょうか?
こんなメールが届くのには、何か意味があるんでしょうか?
……教えて下さると、ありがたいです。

2ちゃん関係っぽいアドレスなので、こちらで相談させていただきました。
宜しく御願いします。
0905 02/06/11 20:54ID:???
アヒャヒャ・・・か
0906初心者02/06/11 20:56ID:???
すごく場違いかもしれないけど質問します。私は携帯から書き込んでる初心者です。友達にここのサイトを教えてもらい、おもしろいのでよく見てるのですが、わからないことがあります。よかったら教えて下さい。
自分のIDを出さずに書き込むにはどうしたらいいですか?
宛゙イシュツとは何ですか?
ご面倒だとは思うのですが、わかる方いらっしゃいましたら、教えてください。
0907いえろ02/06/11 21:00ID:???
>906
既にIDが出ていませんよw
板によってメイル欄に何か書けば出ないようです。
ガイシュツは既出をガイシュツと書き込んだ人がいて…w
0908初心者02/06/11 21:02ID:???
しつこくてすみません。あとまだわからないことがありました。
塩Gえ、ってどういう意味ですか?
0909@@@02/06/11 21:02ID:???
>>904
145KBって・・
Hotmailは添付ファイル受け取れないんのかな?
とりあえずオプションでヘッダ見れるようにしてヘッダを確認しましょう。
0910cheshire-cat02/06/11 21:02ID:???
>>906
漏れは「本当の初心者が書いたレス」、これには寛容かつ親切でありたいと日頃から思っていま。

1)IDが何を直接指すのかは知らんけど、2chに限らず、大抵は最低限の情報は取ってるんで、警察経由で本気になれば個人情報特定は可能です。
だもので、「あきらめ」とか、「自分はとりあえず恨まれんだろ」、的発想で。
気にしないようにしてはどうでしょうか。

2)「がいしゅつ」とは、「既出」を「がいしゅつ」と読み間違えたヤシがいたんで、そゆ言い回しを使っているかと。
0911 02/06/11 21:06ID:???
>>906
ガイドラインを読むか初心者板へ行くかしてください。
場違いであるとの認識があるのならなおさら。
0912age02/06/11 21:07ID:???
age
091390102/06/11 21:16ID:???
>902
ありがとうございます。
やってみたんですが、つながらないんです。
わたしもこれで良いと思っているんですが。
0914sage02/06/11 21:18ID:???
初心者です。質問なんですが、下記の内容のメールが最近届きました。
------------------ Virus Warning Message (on the network)
changer_house is removed from here because it contains a virus.
---------------------------------------------------------
相手はバラバラです。しかも微妙に知らない人から。
一体、なんなんですか?ちなみにmac使っててノートンアンチウィルスもいれてますが。お願いします。
0915いえろ02/06/11 21:19ID:???
>913
何がどう繋がらないのかわからないのですが…
複数のPCから同時にインターネットへアクセス
しようとしているのでしょうか?
0916cheshire-cat02/06/11 21:22ID:???
>>914
職場のメル鯖とかプロバのメル鯖ではねられた、哀れなウイルスメルかと。
ブロックされたなら、気にしなくてもええやん。

ゴム製品トラップされた分身のようなものです。
091791402/06/11 21:29ID:???
916さんありがとうございます。
気にしなくていいんですね。
ただ、相手アドレスが微妙に知らない(ちょっと知ってる)
人なもんで、なんなんだろうと気になってて。
0918ゆず02/06/11 21:30ID:???
>909
ちょっと苦戦しましたが、『詳細』に設定してもう一度ひらいてみました。
以下コピペ。



MIME-Version: 1.0
Received: from www6b.dns.ne.jp ([210.188.227.199]) by hotmail.com with Microsoft SMTPSVC(5.0.2195.4905); Tue, 11 Jun 2002 01:41:45 -0700
Received: from Oyfajoffr (d-211-14-224-162.cable.katch.ne.jp [211.14.224.162])by www6b.dns.ne.jp (8.11.6/[SAKURA-VDv2]/20010410) with SMTP id g5B8fpN91139for <(割愛)>; Tue, 11 Jun 2002 17:41:51 +0900 (JST)
Message-Id: <200206110841.g5B8fpN91139@www6b.dns.ne.jp>
Return-Path: otayori@giga-rensya.com
X-OriginalArrivalTime: 11 Jun 2002 08:41:45.0650 (UTC) FILETIME=[D1855920:01C21123]




Content-Type: multipart/alternative; boundary=Y4i404R2W35Te1541L1385u0zAy76

Content-Type: text/html
Content-Transfer-Encoding: quoted-printable



……訳判りません……
0919815 ◆lSemdwK6 02/06/11 21:32ID:rxVyfYoF
>>830 @@@様
>>825
激遅レスすみません。
返答ありがとうございます。
>>825のURLはエラーメッセージの中にあったもので
当然そこからも@@@さんの書いてくださったTOPからも
やっぱり入れません。(エラーメッセージも全く同じものが出る)
しかもsupermailってサポート全くないので
どこに聞くわけにもいかず非常に困っています。
どうにかならないでしょうか?
どなたかよろしくお願いします。
092091302/06/11 21:33ID:???
>915
ありがとう。
そうなんです。複数のPCから同時にインターネットに
つなごうとしています。
当然、ネット上でお互いのPCへのアクセスもできません。
0921いえろ02/06/11 21:38ID:???
>920
お互いのPCへのアクセスはとりあえず置いておいて…
ルータの型番とPCのTCP/IPの設定・接続できない状況が
わかればアドバイスできるのですが…
ご存知かも知れませんがIPアドレスが192.168.XXX.XXXで
始まるものでしたらここに書き込んでも実害ありません。
0922  02/06/11 21:43ID:???
>>918
うちにもたくさん届くよ
たいてい件名が「Selected」
たぶんサー側で開けなくなってるみたい。
転送すると「krez」だとよ。
0923 ◆gRGJETTs 02/06/11 21:45ID:???
http://ww5.et.tiki.ne.jp/~bwood/3-2extra.html
解いてください
0924cheshire-cat02/06/11 21:46ID:???
>ゆずたん
事情はよーわからんのですが。
試してミソ。
Symantec製KLEZ駆除ツール。
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.klez.removal.tool.html
0925 02/06/11 21:57ID:???
>904
ホットメールは、ウィルス対策されています。
おそらく、そいつはウィルスを削除された後の残骸。
http://lc1.law13.hotmail.passport.com/cgi-bin/dasp/dasp/hminfo_shell.asp?_lang=JA&content=faq&id=2&fs=1&cb=_lang%3dJA&ct=1023800042#q9
0926toko02/06/11 21:59ID:jqVSaop0
フリーソフトでDLしたソフトが 上手く開けません
解凍していくつかのフォルダとファイルがでてきました
どのアプリケーションを指定すればよいのですか
092702/06/11 21:59ID:IdhVN6UA
すいません。どなたかお教えていただけませんか?
下の724の書き込みが僕で、IDがdRfzt5NVとなってます。
しかし725は僕は書き込んでないのですが同じIDになってます。
なぜなんでしょうか?

723 :朝まで名無しさん :02/06/11 21:17 ID:dRfzt5NV
>>710
だから通販化粧品会社はマスコミに広告費がんがん払ってるから
悪評書けないんだよねぇー。


724 :朝まで名無しさん :02/06/11 21:18 ID:dRfzt5NV
そそ
0928cheshire-cat02/06/11 22:04ID:???
>>925
あなた、親切な人ですね。
しかーし!
HotMailのウイルスチェックは、時々漏れがあるのよ。
エンコード失敗して本文にくっついたままのヤシとかね(感染するかどうかは別として)。

ちなみにHotMailに届いたウイルスメルを入手したい時は、「転送」するとちゃんと入手できます。
0929いえろ02/06/11 22:04ID:???
>925
OutlookExpressで受信するとウィルスが届くという罠

>927
Proxy使ってる?
0930 02/06/11 22:05ID:???
>926
PC初心者板へ
>927
たまたま同じ串でも使っているんだろ、725が
093102/06/11 22:06ID:IdhVN6UA
Proxy使ってません。
0932  02/06/11 22:06ID:???
>>927
(・∀・)ジサクジエンデシタ!!
嘘よw
同じLAN内で書き込みがあった場合(同じ学校、会社、アパートとかの共同ネット)
の場合、同じIPとなるためそんな現象になります。
0933cheshire-cat02/06/11 22:07ID:???
>>いえろさん
>OutlookExpressで受信するとウィルスが届くという罠
POP転送っすね。それ、ありがち〜
0934  02/06/11 22:08ID:???
>>926
検索で「*.exe」を開けばだいじょーぶ。
0935いえろ@20年物のワイン飲んで…02/06/11 22:09ID:???
>cheshire-cat さん
いやプロトコルはHTTPなんだけど届くんですわw
さっき試験してみたよん。

093602/06/11 22:09ID:IdhVN6UA
ケーブルインターネットでプライベートIPなんですが、つまり同じケーブル
テレビ会社の人の書き込みなんですね。
0937ゆず02/06/11 22:10ID:???
>922 >924-925
皆様、ありがとうございます。
情報を総合すると『klezウィルスメールの残骸』って事で大丈夫みたいですね。
一応家の方にもノーdアンチウィルス入れてあるので、ちょっと安心しました。
メールの方は削除しておきます。

重ね重ね、有難うございました。
0938ゆず02/06/11 22:12ID:???
>928
あう、見落してました……すみません。
ありがとうございます……って、転送してまでウィルス手に入れたくない〜(w
093992002/06/11 22:18ID:???
>921
いえろさん、ありがとう。
ルーターからハブに入る部分で、カスケードポートに接続したら
つながりました。
色々すみませんでした。
0940いえろ02/06/11 22:20ID:???
あのHotMailのウィルス対策に関してなんか話がややこしくなってますが…

HotMailのウィルス対策はあくまで「webブラウザでのアップロード・ダウンロード」に
限られています。
OutlookExpressを使ってHotMailのアカウントにアクセスすればウィルスの
送信も、受信も可能です。(今確認しました)
0941<02/06/11 22:22ID:oG7iBZKD
>>940
正確には「krezの残骸」では無く、ネット上では眠った状態な訳ね。
開くことも出来ないけど、パソコンに送ってしまうとウィルスとして活動できてしまう。
0942いえろ02/06/11 22:28ID:???
>941
いえ、ゆずさんの場合は
HotMail---->ゆずさんの加入ISP(駆除)----->ゆずさんのPC
って感じです。
私が言いたいのはOutlookExpressを使用しているユーザはウィルスの
送受信可能状態にあると言うことですよん♪
ってかウィルス飼ってる漏れって…w
0943 02/06/11 22:29ID:bjRCh4sw
*******.*******.ap.so-net.ne.jp
*とこに数字とかはいるんですけど、
それからメールアドレスとかHPとかまでわかっちゃうもんなんですか?
いきなり知らん奴からHPみただとかメールきててびびったYO
HPにメールアドレス載せてないしどうなってんだごるぁ
0944cheshire-cat02/06/11 22:31ID:???
>>いえろさん
ありゃ、やっぱそですか。
ちゅうか「送信可能」って誰宛てにぃ?みたいな。

Badtrans.Bのエンコード失敗メルフィルタ失敗事件は、ちょいつらいものがありました。
メーラーによるその後の送受信ができなくなるし。

1ヶ月缶詰状態の後のワイン、楽しんでください(らぶ
0945そうだ&rlo;うこいに挙選&rle; 02/06/11 22:37ID:oG7iBZKD
>>943
主語が無い。
IPのこと?自鯖でHP公開してない限り、IPからメールを知ることも、
ホームページを知ることも不可能。
(ただし、どこかの掲示板にメール・URL書いた覚えがある場合は、
 そこから漏れたと思われますが)
0946 02/06/11 22:43ID:3HBj4XO2
質問なんですがネットを今から始める家でBフレッツファミリー100にしようと思うんだけど
9月まで待たないといけないじゃないですか。
それよりも前にネットしたいんですがこういう場合
現行のBフレッツファミリーとフレッツADSLとどっちにするのが効率がいいと思いますか?
0947文字&rlo;字文&rle; 02/06/11 22:46ID:oG7iBZKD
>>946
ふれっちゅADSL1.5レンタルをお勧めしまふ。
0948いえろ@酔度238%02/06/11 22:46ID:???
>cheshire-cat さん
あ− 誰に贈るかと言われてもw
どうもウィルスに関してHotMail神話見たいな物が
有る様で…それが気になっただけっすw

今夜のワインは1982物ですよん♪
0949_02/06/11 22:46ID:8mXfNmIX
フレッツADSL1.5メガなんですが、深夜や早朝は1.3Mbps出るのですが、
最近、夕方ぐらいになると100Kbps程度しか出なくなってしまいます。
線路長は約2kmでモデムの設置状況やPCの設定はできる限り最善を尽くしてます。
このような場合、NTTの回線、プロバイダーのどちらの問題で異常な速度差が生じて
しまうのでしょうか?
0950さんぺー&rlo;ふで&rle; 02/06/11 22:48ID:oG7iBZKD
>>949
明らかにプロバイダでふ。
どうやらプロバイダの乗換えを検討したほうがよさそうでふね。
095194902/06/11 22:58ID:8mXfNmIX
>>950
早速お答えいただきありがとうございます。
やはりプロバイダーですか。nifty系列の地方プロバイダーでして、
バックボーン増強してるとかで安心して2月に入会し、
当初は常時1.3Mbps出ていたんですが・・・。
このような状況が続くなら乗り換えを検討することにします。
ありがとうございました。
0952 ◆LVvQO9/o 02/06/11 23:18ID:???
telnetで生IP抜くときにダミーサーバーに接続させる。
と聞いたんですがtelnetに接続させるダミーサーバーとはいったいなんですか?
0953荒木 栄子02/06/11 23:22ID:???
ウチにも来るのになぜいけないんですか!!!!!!
 自力で集めたメアドに優良情報を送ったらエラそうな注意電話や抗議メールが来ました。
ウチにも来るのになぜいけないんですか!!!!!!
-------------------------------
突然のメール失礼します。婦人服に興味の無い方は、申し訳ありません。神戸の岡本発のオリジナルブランド エイ です。ミセス向けの小さなメーカーで、
店舗が有りその奥でデザインしたりパターンを引いたりしています。製造と直結していますので、色んなアレンジがききます.最近は結婚式や、音楽の発表会に
着るドレスの別注も増えています。生地の乗せ変えやサイズのオーダー等、どんなご要望にもお答えできる様努力しています。
店舗には陶器やクツ(外反母趾の方でも痛くないのを探しています)手頃な値段のバック、インポートの雑貨等色々と置いてますので是非一度足を運んで下さい
手を通して着心地の良さと素材の面白さを体感して頂きたいと、思っていますそれとホームページの一部に工事中の物が有りますのと陶器とバックのお買い物篭
が完成しておりません.本当に申し訳ありませんが使える様になりましたら又メール送らせていただきますので、ぜひごらんになって下さい。
メールをごらんになって来店していただいた方には エイ のオリジナル商品2割引きにさせていただきますのでスタッフに、メール見ました!とおっしゃて下さい
スタッフ一同心よりお越しを御待ちしております。
ホームページもご覧下さい。 Web:< http://www.ei-style.com >
**********************************************************
 ファッション オフィス エイ

**********************************************************
0954 02/06/11 23:24ID:oG7iBZKD
>>953
こらこら、迷惑かけるな。
0955 02/06/11 23:45ID:???
このスレ勢いまったくない。
0956   02/06/12 00:15ID:???
先日8Mを導入したのですが(局まで約2km)
部屋によって速度が全然違います。

もとは1階だけにあった線を外で分岐して後から2階にもジャックをつけたという環境なんですが、
2階のジャックを外して1階のみでつなぐと3M以上でます。
けれど1階のジャックを外して2階だけでつなぐと0.7Mくらいしかでません。

どなたか何故だか分かりませんか?
0957n02/06/12 00:20ID:BPqS0JYI
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
0958 02/06/12 00:30ID:???
>>956
2階へ這ってる線が不良なんだろう
0959 ◆LVvQO9/o 02/06/12 00:51ID:???
ダミーサーバーの作り方教えてください。
0960 02/06/12 02:09ID:???
>>959
そんなもんあるわけねぇだろ!
>>952の意味はわかるがそんな質問する程度じゃ教えても・・・
0961  02/06/12 09:00ID:???
>>959-960
おそらく昨日の質問者だろうと思うが、そうだとしたら
googleで検索すれといわれてやったかも。
ダミーサーバーで検索すると多分一番上かそれぐらいに、
串があっても生IP抜く方法てのがあって興味を持ったのか
当初からそれがらみの記述を見て質問したりしたのだろう。
ところで、そのページを見ると「ダミーサーバー」の作り方ではないが、
(ま、言葉の使い方なんだけどね)ほぼ、やり方は書かれているので
その記述が読みとれないようなら、多分掲示板で質問して答えられても
実行に至るのはかなり困難ではないかと思うなあ。
096221代目02/06/12 09:05ID:???
ちょっと早い目かもしれんけど、次スレたてておくわ。
096321代目02/06/12 09:45ID:???
次スレ
ものすごい勢いで誰かが質問に答える…かもしれないスレPart21
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1023841960/

新規質問は次スレにどうぞ。
このスレを継続して使う場合、sage(E-mail欄にsage入力)で
お願いします。
0964 02/06/12 12:02ID:???
>>962-963さん
すんごくありがとう!乙カレーサマー。
0965 02/06/12 15:54ID:???
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000までまだまだだな!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \まったくだなっ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
0966いえろ02/06/13 10:04ID:???
   || ←イエローケーブル
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   | 練習中
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
0967 02/06/13 13:20ID:???
イエローケーブルなら切れないからよかったね
0968nanasi 02/06/13 21:39ID:QH+iSOfr
スゴイ質問していいですか?
1、インターネットエクスプローラー削除するとどうなるでしょう?
2、オフィスとワード削除したら、どうなりますか?
試した方、教えて下さい。まさか起動できなくはならないでしょうが・・・?
0969・・・02/06/13 21:43ID:uCOs4HX1
画像がちゃんと表示されず
□○△が表示されてます。
ジャバかアクティブエックス?
マジレスきぼんぬ
0970_02/06/13 21:46ID:sAa5pdXr
>>968
OSは何?
Internet Explorer はOSの一部なので消せない。
Office は消しても全然問題ない。Word は Office に含まれている。
0971初心者Z02/06/13 22:01ID:ONvmhTGJ
すいません、プロキシとルーターってどう違うんですか?
どっちも、プライベートIPをグローバルIPに変換するって
くらいのイメージしかないんですが、良かったらどなたか
分かりやすく教えて下さいー
0972__02/06/13 22:23ID:uUajWqEj
http://isweb44.infoseek.co.jp/computer/airria/kennsyou.htm
( ゚д゚)ポカーン としましょう。
0973  02/06/14 09:17ID:???
次スレ
ものすごい勢いで誰かが質問に答える…かもしれないスレPart21
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1023841960/

新規質問は次スレにどうぞ。
このスレを継続して使う場合、sage(E-mail欄にsage入力)で
お願いします。
0974助けて下さい…02/06/14 19:27ID:ZElB7cCq
インターネットが使えなくなってしまいました。
なんどクリックしても、「コンテンツアドバイザ」がどうのいわれます。
W杯のチケットを取ろうと何度も連打したのが原因でしょうか?
0975 02/06/14 19:41ID:???
インターネットを使えなくしたとは、お前はスパハカーかっ!
0976 02/06/14 19:44ID:???
>>974
インターネットオプションでweb設定のリセットをしてみたら?
0977 02/06/14 20:01ID:???
>>973-976
多分これ。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietrouble.html#510
違った場合にはWIN板の質問スレに。

それから、すぐ上ぐら見てくれ>元質問者
次スレ
ものすごい勢いで誰かが質問に答える…かもしれないスレPart21
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1023841960/

新規質問は次スレにどうぞ。
このスレを継続して使う場合、sage(E-mail欄にsage入力)で
お願いします。
せっかく新スレの方が上にきていたっつうにもう。
0978あげ02/06/14 20:33ID:???
あげ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。