(ながくてすいません)
ここに書くのにかなり迷ったのですが(監視いたらと思うと)
信じられないことにどうやら自分のプロバイダー(上場企業)が自分の
PCに侵入しているかもしれないのです。
なぜなら、繋いだ瞬間に非常に重たかったり、PC凍ったり。PCのシステ
ムクラッシュ(要再起動)が起きたり。どうすればいいのか非常に困っ
ています。

特に深夜は普通のサイトを見ているのに起こります。昼間に繋いだある
時には、自分のHPが表示されなかったことがあって、おかしいと思っ
て別の窓でヤフー他など見たら、重いけど普通に見れたということもあ
りました。

私はCGIを勉強し始めて、初心者ながらCGIのページをHPに取り入
れ始めてテストとかはしてますが、何も身に覚えがありません。
そこのプロバイダーのサーバー管理人から何の連絡もありません。

何かそこの管理人の気に触ったということなのでしょうか?

もう1つプロバイダー入るのももったいないし、どうしたらいいので
しょうか?泣き寝入りするしかないのでしょうか?
(これを書いてそこの管理人から自分のHPや自分の接続にいたずらがひどくな
るかもしれませんが、前使っていたODNではなかったことだし、書か
ずにはいられなくなりました。)