トップページhack
1001コメント400KB

ものすごい勢いで誰かが質問に答えますPart11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001立て屋さん02/02/14 13:42ID:JdBeNbHV
ものすごい勢いで誰かがガムバって質問に答えるスレPart11
自分で調べるのが面倒な超初心者は取りあえず書いとこう。
ネットワークに関する内容なら、
誰かがものすごい勢いで答がもらえるかもしれません。
でも誰も答えてくれないかも知れませんのであしからず。
マルチポスト(他の板や他のスレに同じ質問を書き込む事)をすると、
誰にも答えてもらえない可能性がある諸刃の剣。あまりオススメできせん。
少しでも早い解決を望むなら、まずは自分でgoogleなどの検索サイトを積極的に活用しましょう。
Google
http://www.google.com/
過去スレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/hack/1001960781/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1003320483
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/100437518
http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hack&key=1005268048
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1006333469/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1007648878/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1008666829/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1010137315/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/
前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1012834234/
0721last post 57202/02/20 23:48ID:keRII7fq
>>554 >>563 >>570 で質問した者です。
しかし本当に凄い勢いですねココ 昨日の質問があんなにとおくに。。
解決しないので、今一度、ききます。おねがいします!

ADSLですが、串が使えません。インターネットオプションから
LANの設定で串を使おうとすると(過去ログなど読むと、この設定で使える
はずなのですが)どこにも繋がらなくなってしまいます(サーバがみつかりません)。
ネット上のさまざまな串で試してみましたが、どれでも結果は同じでした。
ADSL環境については詳しくないのですが、一応レンタルモデム→LANケーブル→
LANカード→ノートPCという普通の接続です。
何の原因が考えられますでしょうか???アドバイスよろしくおねがいします!
0722初心者02/02/20 23:55ID:KATk8YS2
今度ISDNからADSLにするんだけど、アナログ回線に戻したときに、
TAにつなぎっぱなしにした状態で電話を使うことできるの?

つまり、俺が会社に行ってる間にアナログ回線に変換されるんだけど
俺が会社から帰るまでに電話がかかってきても、ちゃんと着信できる
のかが心配で・・・

0723o02/02/21 00:00ID:???
>>721
そのサーバーがもう使えなくなっているか、
あなたがプロキシサーバー経由でないと外につなげない環境か、
ポート番号が間違っているか、

のどれかじゃないでしょうか
072472202/02/21 00:08ID:q2QdIT6G
>>723
>>あなたがプロキシサーバー経由でないと外につなげない環境か、

ここの意味がよくわからないのですが、要するにADSL回線の問題
ということでしょうか??ADSLは普通のY!BBなのですが・・・
0725 02/02/21 00:08ID:???
>>720
受信(送信)しっぱなしならそうだけど、普通どっかで
ackとか返るでしょ。
ま、ルータ入れたら遅くなるから入れないってのは
(別な理由ならわからんでもない)バカの言うこと
だってことは言える。

>>721
だから串が折れてるか、設定が悪いかしか考えられない

>>722
使えない。速攻で帰ってTA外してつなぎなおせ

0726TCP/IP02/02/21 00:11ID:kQWOFCLj
>>721
多分、串が腐ってる。ってやつじゃないんですか。いろんな串を
試してはどうですか?
0727 02/02/21 00:13ID:???
>>724
YBBって普通だったのか(w
なんにしても通るはず。
072872302/02/21 00:21ID:???
>>724
いま使ってるプロキシサーバーの設定を上書きした可能性を書いたんです。
がんばって探してください。古いリストだとだめなものばかりです
0729教えてさん02/02/21 00:37ID:kSw8HMKx
今までコンピューターに興味無かったのですが親父がYBBを導入したので
コンピューターとルーターを購入して自分で繋いでみよう思っているのですが
親父と仲が悪いのでここで質問させてください。

1 私のような初心者でも組んで開通させることができるか?
2 親父のコンピュータの設定を変える必要はあるか?あったとしてそれは簡単なものなのか?
3 今通信料は親父が払っているのですが私が二台目をつないだら別料金は発生するのか?
4 プロバイダーの定義がわかっていない私なのですが、つないだ場合どこかと契約をする必要は
   ありますか?
以上長くなってしまいましたが、よろしくおねがいいたします。   
0730>>724は721の誤り02/02/21 00:44ID:???
うわあああみなさんごめんなさいごめんなさい
通りました通りましたもう奇跡のように遅いけど通る串ありました!!!!
恥ずかしい、穴があったら入りたい。
信じてよかった あきらめないでよかった
ごめんなさい そしてありがとう (TT)/~
0731 02/02/21 00:48ID:???
>>729
1>NICが刺せれば問題なし。もしきはNIC付きのPCを買ってくれば
問題なし
2>YBBならきっとなし
3>発生しない
4>YBBがプロバイダなので不要
0732教えてください02/02/21 00:50ID:Kf3Pa7Vz
 以前訪れたアダルトサイト(海外の)の広告が、ネットをひらくたびにでできて
嫌なんですが、どうやったらもう表れないようになるかおしえてください。(ダウンロードとかは
してません)
 こんな事、経験した人いないですか?ごめんなさい、あほな質問で。お答え、待ってます。
073373302/02/21 00:59ID:FS+qK00J
はじめまして。質問なんですけど、
ウィンドウ右下の表示が「イントラネット」となっています。
うちは、CATV接続で、OSはWindowsXPです。
UAのヴァージョンは6.0.2です。

プロバイダーのproxyを通すと「インターネット」になります。
どこか設定がおかしいのでしょうか?
プロバイダーはJ-COMです。よろしくお願いします。
073472902/02/21 01:04ID:kSw8HMKx
>>731
ありがとうございました。
しかしNICを調べたところ「IPアドレスを管理している団体名」としか出ず
>NICが刺せれば問題なし。もしくはNIC付きのPCを買ってくれば
>問題なし
の意味がわかりません、そうゆうボードが存在するのでしょうか?
重ねての質問おゆるしください。
0735日本語ドメイン02/02/21 01:06ID:Wt6IVnLU
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 日本語ドメインてなんだ教えろおめーら 
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
0736>>73502/02/21 01:08ID:???
やだ。
073773502/02/21 01:11ID:Wt6IVnLU
>>736

ごめんなさい。ゆるして
073873602/02/21 01:13ID:???
>>737
http://www.google.co.jp/search?q=%93%FA%96%7B%8C%EA%83h%83%81%83C%83%93%82%C6%82%CD&hl=ja&lr=
0739名無し02/02/21 01:14ID:???
>>734
なんで相手のこと考えずにNICなんて3文字略語使うかなー。
ここでいうNICはLANボードとかLANカードって言われるもののことです。
074073502/02/21 01:17ID:Wt6IVnLU
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < ありがとうございましたおめーら 
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
074172902/02/21 01:18ID:kSw8HMKx
>>739
LANのことなんですね、よくわかりました親切にありがとうございます。
0742_02/02/21 01:21ID:???
>>739
NICはごく一般的な言葉と思われ
http://www.e-words.ne.jp/view.asp?word=nic
http://nttcom.e-words.ne.jp/frame.asp?body=view.asp&word=nic
Networrk infomation centerとも解釈できるけどね。
0743≠739>>74202/02/21 01:24ID:???
JPNICとかあるからね。
とにかく“NIC”とはパソコン量販店に書いてないし、
初心者相手に優しくないと思うぞ。もう少し思いやりを。
0744北風02/02/21 01:29ID:???
>>696
色々考えさせられました。本当にありがとうございます
レス遅くなって迷惑かけてたらすまぬ。ホントに凄い勢いですな
074573502/02/21 01:35ID:Wt6IVnLU
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 顔文字のこのスレッドのリンクはどのように作るのでしょうか? 
  |     )●(  |  \________ 教えていただけますか。
  \     ー   ノ
    \____/
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kao/1009730273/l50
0746 02/02/21 01:35ID:???
>743
初心者だからってなんで甘やかさないとならないの?
074774302/02/21 01:36ID:???
>>746
NICと書くと鍛えられるの?
0748ponpon02/02/21 01:37ID:O+AXQ8AQ
>746
誰でも最初は初心者
0749socket77402/02/21 01:45ID:CROEwpdJ
Black JumboDogでメール鯖を立てたのですが自分からのメール(自分のSMTP鯖からの送信)
は受信できますが
外部からの受信(yahooMailや携帯からのメール)が受信できません。(POP鯖の反応まったくなし)

ネットランナーに載ってるとうりにやったはずなのですが・・・

わかる人おしえてYO!
0750AVAJ02/02/21 01:46ID:???
>>745
作った人に訊いておくれ。
俺には作れないから。
0751 02/02/21 01:47ID:???
>>747
別に。
WANに直結するカードをLANカードって呼ぶのに
抵抗ないのか?
世の中の認知度では、LANもNICも変わらんと漏れは
思うが、その言い分だとちゃんとLocalAreaNetworkって
書いてあげないとならんのじゃないのか?

>>748
だからなに?
0752AVAJ02/02/21 01:49ID:???
>>749
メールの受信はクライアントの役目でしょうに。
BJDのポートをちょこっとずらすのがコツ。
ttp://www.kisnet.or.jp/to_tera/seaw15.html
075373502/02/21 01:52ID:Wt6IVnLU
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 750さんありがとうございました。
  |     )●(  |  \________ また明日来ます
  \     ー   ノ
    \____/
0754AVAJ02/02/21 01:54ID:???
>>753
おやすみ
0755socket77402/02/21 02:01ID:???
>>752
Black JumboDogではメール受信できないってこと?
0756名無しさん02/02/21 02:19ID:???
ウインドゥを閉じる時に使用する右上の×印、
その隣の二つの印が文字化けのような感じに
なってしまったんですけど、どうすれば治ります?
0757 02/02/21 02:21ID:???
>>756
http://homepage2.nifty.com/winfaq/
見れ
075875602/02/21 02:49ID:???
>>757
サンクスです。治りました。
0759名無し02/02/21 03:25ID:???
>>751
LANとNICでどっちが認知度が高いかわからなくなってしまったあなたは不幸です。
初心者に対して、難しい用語を使いまくり悦に浸る、という目的じゃなく、親身に教えてあげようとしても
意味がわかってもらえないのは不幸でしょ。

ちょっと知っている人や、あなたの周りで、LANとNICって言葉を知らない人は誰もいないでしょうが、
>>743の言うようなことも事実でしょう。
NICよりLANカード、
WANよりインターネット、
のほうが初心者に聞き返される確率は減るとおもう。
言葉の意味が同じじゃなくても、わかりやすい言い換えっていうのはあるのでは?

あと、直結って意味がよくわからないけど、ADSLモデムはルーターかブリッジで、
WAN側のNIC(≠LANカード)もあるのでは?

>>755
どうしても必要なら仕方ないけど、メールが送受信される仕組みがわからないなら、サーバーを立ち上げるべきじゃないかも。
アウトルックなどのメールソフトで指定するサーバーの名前に、BJDが動いてるパソコンのアドレスを入れるってことです。
0760 02/02/21 03:54ID:FrgYnRYq
携帯に転送できる無料メールはたくさんあると思うのですが、
携帯からメール送るときに、@docomo.ne.jpじゃなくて、その転送メールの
アドレスで送ることのできるようにしたいのですが、
どなたか方法ご存知でないですか?
0761名無し02/02/21 04:10ID:SVIGUO/+
今日電気屋で見たんですがADSL1.5Mのモデム高いです・・・14000〜19000円
とか・・・マジに皆買ったの??
以前何処かのHPで3000円ちょい見たいな事言ってた人いたんでそんなものかと
安心してたのに驚きです。

0762ななし02/02/21 04:47ID:leMtu0AO
知らない間に接続先が増えていました。
コントロールパネル→ダイヤルアップネットワーク
増えていたものを消したのですがこれでいいのでしょうか。
今は自分が契約しているプロバイダで接続して(いると思い)ます。
0763名無しさん@お腹いっぱい02/02/21 05:15ID:???
>>762
再起動してなんもない(また接続先が復活してるとか)なら多分大丈夫
かりに復活してたら・・・

ファイル名指定して実行→"msconfig"で、スタートアップタブ以下に変なプログラムがあったらチェックを外す、
念のため、
Win.iniタブ以下のwindowsの"load="と"run="に変なのがないか確認(あったら削除して、= の右を空欄に)
= の右には、よくトロイとか喰わされると変なのを書き込まれるので覚えておいてもいい
あと、C:\WINDOWS\Downloaded Program Filesに、
おかしげなActiveXプログラムがインストされてないか確認(コードと、日付で判断→削除)
駄目押しでファイル名指定して実行→"regedit"で、レジストリチェック(わかんなかったらかまわんように)


それでもなお心配ならキャッシュを空に、ゴミ箱を空に、スパイウェア検索、ウィルススキャンなどなど・・・
0764ななし02/02/21 05:46ID:???
>763
わかりやすいご指導ありがとうございます。
全部試してみましたが、どうやらもう大丈夫みたいです。
本当にありがとうございました。
0765ジョリーン02/02/21 05:55ID:U9HBmfsf
フレッツISDNで接続しているのですが、
IEを起動するとき、ダイヤルして接続しますよね。
で、その接続状態で、Outlook Express立ち上げると、一回回線切って
再びダイヤルするっていうことをしてしまうんですけど、何が問題なのでしょう?
これは仕方のないことなのでしょうか。
0766七誌02/02/21 06:12ID:???
>>765
多分ISDNからフレッツISDNに変えた時の影響ではないかと。古い接続設定の
削除をしてOutlookの接続設定弄れば直ると思う、自分はそれで直った。
0767ななし02/02/21 09:16ID:???
>>765
ツール→アカウント→使っているアカウントのプロパティを見る
「接続」タブの「このアカウントは次の接続を使用する」
がちゃんと自分が使っている接続先になっているか、確認。
又は、チェックを外してみる。
0768AVAJ02/02/21 10:59ID:???
>>733
プロバイダ板できいてみよう
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1013713221/l50
0769NANASHI02/02/21 11:56ID:???
しょぼい質問をさせていただきます。
コンピュータ名:AAA
IPアドレス  :192.168.0.1
の環境で、AAAの共有フォルダ「share」にアクセスしたい場合に
「\\AAA\share」のUNCパスでアクセスできない(名前解決できていない)場合、
「\\192.168.0.1\share」ではアクセスできるのでしょうか?
077002/02/21 12:10ID:???
>>769
すくなくともWindows2000では、今試した限りでは可能だったよ。
つーか実験してみればそんなことは一発ではないか。
ルータ越えるとどうなるかは知らないが。
0771ゴーファー02/02/21 12:31ID:mLnnMy4I
gopherについて質問させていただきます。
ぜひどなたかご教授ください。
gopherで目的のファイルを見つけ出すためには
どう探すのが一番有効なのでしょうか?
検索サイトveronicaはどうやら機能してないっぽいのですが…。
ひょっとして今は、目的のファイルがどのサーバーにあるのかを
ある程度知っていないと見つけ出すのは難しいのでしょうか?
077276902/02/21 12:48ID:???
>770
名前解決できていない状態が
うまくつくれなかったので・・・
0773ななし02/02/21 13:04ID:NHVydrrI
http://csx.jp/
ここのただペ−ジでホ−ムペ−ジを作っていたら次の日になって
消されてしまうけれどなんでだろう。
077477402/02/21 13:08ID:FS+qK00J
>>773
法律に抵触するような内容だと無条件で削除されるらしいね。
何はともあれ、重すぎでしょう。
プロバイダーの無料スペースを使うとか、工夫したら?
077502/02/21 13:31ID:???
>>771
Gopherは、1997年に死にました。
077677302/02/21 14:57ID:i8TO212z
子供の画像を大量にアップしただけなのに
即削除されてしまった。まいったなぁ。
077773502/02/21 16:57ID:g2ZQjoHx
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 顔文字版のこのスレッドのリンクはどのように作るのでしょうか? 
  |     )●(  |  \________ 教えていただけますか。
  \     ー   ノ
    \____/
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kao/1009730273/l50
0778ほげ02/02/21 17:34ID:w6RzwbKt
漏れ、先月gopherデーモン立てた。現在稼動中だYO!
0779 02/02/21 18:04ID:7eCsqIjP
>>771
> ひょっとして今は、目的のファイルがどのサーバーにあるのかを
> ある程度知っていないと見つけ出すのは難しいのでしょうか?
というか、今ではどこにあるのか知っているような人しか
使っていないというのが現状かなあ。

こんなのはみつけたけど、多分ご存知のことばかりかと。
http://www.net.intap.or.jp/oiia/cont1/p0302.html%7B0recid=10316.html

たしか、gopher:をも検索できるソフトがあったようなと思って
検索したものだったが、以下のようなものしか見つけられず。
http://www.ne.jp/asahi/pro/his/software/wdc.html
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/7891/cyberdog/Index.html
MACが使えるなら上のが使えるかな?
ここらは調べてみただけで全然使いでとか知らないが。
0780 あ02/02/21 18:28ID:KugFUgy9
国際電話0060の請求が来ても無視しつづけて、裁判ざたになった奴いる?
俺無視しようと思うんだけどダメ?
0781 02/02/21 18:56ID:rW05LIEQ
パソコンから携帯にファイルを送りたいのですがどうすればよいですか?
0782無線板名古屋スレ>>102/02/21 19:06ID:DyXXJ/pj
こまってます。偽者が出るのでIPを出したのですが、だいじょうぶでしょうか?
盗み見されたりさないでしょうか?マジレスおねがいします。
0783 02/02/21 19:13ID:7eCsqIjP
>>782
IPだけだと、どこのプロバイダ使っていて、どのあたりに
住んでいる(実際にはどこにつないでいるかが分かるのみ。
東京に住んでいても大阪につなげば大阪と出る)ぐらいの情報が
せいぜいなところだけど、掲示板などだと個人特定に至るような
情報をどれだけ出しているかが問題だな。
少年漫画板では、調子こいて荒らしを続けた奴(ていうか
こりもせず続けているが)がうかつな行動をとったがために、
個人情報ダダ分かりというような例があった。
これはかなり条件が揃っていた場合だけどね。
まあ、どのプロバイダのどのアクセスポイントにつないでいる、
ぐらいが分かるものとして考えてみてくれ、危険性を。

ところで、2ちゃんの問題でなければしかたがないが、
2ちゃんだったらトリップではだめだったのかな?
0784無線板名古屋スレ>>102/02/21 19:19ID:DyXXJ/pj
783さん、ありがとうございます。あとこの荒らし意味ないことするんですよ。
sageてやるとか言ってsageって打ってくるんです。sageってスレの順番をかえずに
そのままの意味なのにね。ほんとこまってます。あとこいつ他人のHNつかって他ス
レも荒らすんですよ。

0785教えてください。02/02/21 19:23ID:3SdL8VPx
http://www.net.intap.or.jp/oiia/cont1/p0302.html%7B0recid=10316.html
クリックするとhttp://ime.nu/www.net.intap.or.jp/oiia/cont1/p0302.html%7B0recid=10316.html
行ってしまうんですが、誰か解除の仕方わかりますか?お願いします。
迷惑です。
0786??02/02/21 19:46ID:TeO3SYHX
知らない間にお気に入りにアダルトサイトが加わっていました。
削除しましたがこれで大丈夫なのでしょうか?教えてください。
0787TEST02/02/21 19:54ID:g2ZQjoHx
>>781
>パソコンから携帯にファイルを送りたいのですがどうすればよいですか?

接続キットが別売りでありますよ。携帯にもよりますが

0788TEST02/02/21 19:57ID:g2ZQjoHx
>>786
大丈夫問題ないですよ

0789TEST02/02/21 20:03ID:g2ZQjoHx
>>785最近はそうですね解除は無理でしょう
0790 02/02/21 20:04ID:7eCsqIjP
>>786
スタートページが書き換えられてしまうというのが
なければたいてい大丈夫。
心配なら、アンチウイルスソフトを買うか、
次善の策としてはオンラインスキャンする。

そういう例があったんなら買っておいた方がいいと思うな。

シマンテック
http://www.symantec.co.jp/
トレンドマイクロ
http://www.trendmicro.co.jp/

もしもスタートページがどうしても書き換えられるようなら
http://www.zdnet.co.jp/help/howto/security/p04/index.html

0791みと02/02/21 20:04ID:RVEoQUaR
和ジオのメールアドレス持ってるんだけどYAHOOに移行するの?
0792 02/02/21 20:06ID:7eCsqIjP
>>785,>>789
そうなの?一応ソース見た後でクリックしてみたが
ちゃんとそのURLのページが表示されるが?
0793  02/02/21 20:11ID:???
XPでHKEY_LOCAL_MACHINE\とかやるのは、DOS窓?
ファイル名を指定して実行?それとも
0794 02/02/21 20:22ID:7eCsqIjP
ファイル名を指定して実行で、regeditでいいんだけど、
(エクスプローラやマイコンピュータで探してダブルクリックでも)
> HKEY_LOCAL_MACHINE\とかやるのは
なんて書いているところを見ると、あんまり触らない方がいいような。
0795名無し02/02/21 20:23ID:JvbYjgV/
うpの仕方を誰か教えてください。
一から十まで何にも分からないんです。
0796TEST02/02/21 20:23ID:g2ZQjoHx
>>792
そうなんです
079778602/02/21 20:35ID:69FzIH9j
ありがとうございました。
0798まみ02/02/21 20:39ID:5979Xkfi
誰か、文字化けはどうやったら読めるようになるか教えて下さい!
海外で作ったアドレスのメール(電話代込みで月いくらというやつです)
を日本で読もうとすると思いっきり文字化けしていて読めないんです。
PCを変えればという問題でもないですよね??
親切で詳しい方教えて下さい!メールが読めないんです。
079979302/02/21 20:41ID:???
>794
そうだった。ありがとう。
0800_02/02/21 20:55ID:???
>>798
PCは変えなくてもいいので、日本でメールアドレスをとってみるとか。
PCの名前、OS、メール受信に使っているソフト名をあげれば誰かが答えてれるはず。
0801 02/02/21 21:15ID:???
yahooチャットで「あんたのIPわかったよ」と言われたのですが
そんなことできちゃうの?あのチャットで
0802教えてください。02/02/21 21:16ID:3SdL8VPx
http://orbita.starmedia.com/okadaspace/jun17.htmlhttp://ime.nu/orbita.starmedia.com/okadaspace/jun17.html
0803まみ02/02/21 21:25ID:5979Xkfi
798さん、ありがとうございます。
使っているPCはNECのバリュースターですが、OSというのは何でしょう?
知識不足ですいません。
メール受信に使っているのはソフトではなくてウエイブじょうで見るもので、
prodigyという所です。
0804 02/02/21 21:33ID:???
>803
OSはOperating Systemの略で
Windowsなら98,Me,XPとかあるんですか?
0805848402/02/21 21:36ID:cecHn5nE
どんなにスゴイんだ?
韓国でも翻訳して発売されるらしい。
http://www.puchiwara.com/hacking/
うにゅ。
0806まみ02/02/21 21:39ID:5979Xkfi
804さん、ありがとうございます。
windows95と98NXです。
0807DQ02/02/21 21:41ID:Sf2hsAYH
https(SSL)のページに接続できせん。解決方法をご教授願います。
WinXP+IE6です。以前のWin2k+IE5ではこんなトラブル起きませんでした。
0808 02/02/21 21:41ID:???
>804
あなたはきっと幸せになる
080980702/02/21 21:58ID:Sf2hsAYH
ちなみにノートンパーソナルファイアーウォールを無効にすると接続可能です。
ISDNからLAN経由のADSLに変えたのが原因でしょうか?
LANの設定をどこかいじらなきゃいけないんですかね?
0810真・スレッド&rlo;止停&lre;ストッパー02/02/21 22:42ID:???
書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
081102/02/21 23:08ID:???
いや書ける。
0812騙された?02/02/21 23:11ID:???
のかな・・・
0813騙された?02/02/21 23:11ID:???
ておこう
0814 02/02/21 23:17ID:???
XPのログオン画面で日本語でようこそは
なんとかなりません?
0815>>81402/02/21 23:20ID:???
コントロールパネル-ユーザアカウント

ユーザのログオンやログオフの方法を選択する
をクリック
更に
用こそ画面を使用するをOFFにすれば?
0816h02/02/21 23:23ID:???
http://www43.tok2.com/home/waka/ps/index.html
0817 02/02/21 23:24ID:???
>815
それするアカウント名を入力しないとダメ出し。
081881502/02/21 23:26ID:???
>>817
Powertoys for Windows XP使えば?
0819 02/02/21 23:47ID:???
>818
ありがとう。そします。
0820ななし02/02/21 23:48ID:qshSP6rD
インストールとセットアップはどう違うのですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています