PPPの仕組みについて教えて下さい。
EthernetでのTCP/IPの仕組みについては大体理解しているのですが
先日ダイヤルアップをしたときにIPCONFIGでデフォルトゲートウェイ
を確認したところ、割り当てられたIPアドレスと同じアドレスになっている
ことに気がつきました。
ネットワークアドレスが違う場合にはデフォルトゲートウェイにパケットを
送信する仕組みになっていると思うのですが、PPPの場合どのような仕組みで
通信しているのでしょうか?
仕組みを詳しく説明していただける方いましたらよろしくお願いいたします。