トップページhack
1001コメント400KB

ものすごい勢いで誰かが質問に答えますPart11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001立て屋さん02/02/14 13:42ID:JdBeNbHV
ものすごい勢いで誰かがガムバって質問に答えるスレPart11
自分で調べるのが面倒な超初心者は取りあえず書いとこう。
ネットワークに関する内容なら、
誰かがものすごい勢いで答がもらえるかもしれません。
でも誰も答えてくれないかも知れませんのであしからず。
マルチポスト(他の板や他のスレに同じ質問を書き込む事)をすると、
誰にも答えてもらえない可能性がある諸刃の剣。あまりオススメできせん。
少しでも早い解決を望むなら、まずは自分でgoogleなどの検索サイトを積極的に活用しましょう。
Google
http://www.google.com/
過去スレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/hack/1001960781/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1003320483
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/100437518
http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hack&key=1005268048
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1006333469/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1007648878/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1008666829/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1010137315/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/
前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1012834234/
0040スパム?02/02/14 19:28ID:2ndcap5o
>>36
ありがとうございました。
心置きなく捨てることにします。
0041cheshire-cat02/02/14 19:30ID:???
>>35
ジャバスクから変な別窓出して、インストール中ですとか、どこにあるのかわかりませんって表示する奴か。

嘘だよ、そんなの。
疑うなら、スタート→検索→ファイル→日付→日付指定で、検索してみ。

>>39
愉快系スパムはたくさん作った。今ブックマーク無いけど、そういうのを集めたHPあるよ。笑える。
0042スパム?02/02/14 19:42ID:2ndcap5o
>>41
そうですか、ちょっと探してみます。>HP
0043いえろ02/02/14 19:47ID:???
>>41-42
Internet秘法館かな?
http://www02.so-net.ne.jp/~komori/doc/hoax/
最近更新されてませんね(残念
0044泣きそう(35)02/02/14 19:48ID:???
みなさんありがとうございました(;;)
これで安心出来ました
激しく既出だったんですね。動揺して2CHで聞くことしか思いつかなかったです>>37
JAVA SCRIPTですね、気をつけます>>38
一応ソースをチェック、ウィルススキャン、日付検索、IEのオブジェクトのチェックはしたんですが安心できなかったんです>>41
0045cheshire-cat02/02/14 19:56ID:???
>>42
記念にこれあげる。相手に贈るのもいいかも。
ttp://isweb4.infoseek.co.jp/photo/y-com/cgi-bin/img-box/img20020214195025.jpg

>>43
更新されていないね。

>>44
ブラウザの設定から、ジャバスクオンにしているのか?

小話。
以前仕事でどうしてもある会社のオンラインカタログを利用する必要があった。
WinでもMacでも、IEでもネスケでも、「スクリプトのエラー デバッガしますか」の表示。
もう部落状態。
メールで注意したら、「IE.XX以上でご利用ください」なんて平和なメール。
一ヵ月後、日経見たらその会社の株価急落していた。
0046     02/02/14 20:01ID:???
>>35
つーか本当の事教えてあげろよー
可哀想だろぉ
それ偽装ファイルで有名だよん
0047ウマー?02/02/14 20:03ID:K8IUN0hC
タグブラウザの利点ってなんですか?
0048aaa~~~02/02/14 20:05ID:???
35(泣きそう)はネタ?
そうやって嫌がらせでリンク張るなや!
手動検索しろ!つーの。
0049本心02/02/14 20:10ID:???
もう終わりじゃん35の奴w
おいらの自作自演で安心してやんのプッ
0050 02/02/14 20:16ID:???
>>47
タグブラウザの利点は知らない。
もしもだけど、タブだとしたら、たとえばこれなんか、
http://www2u.biglobe.ne.jp/~matsuba/browser.htm
軽いとか、窓だらけになると切り替え大変とかそんなとこ。
http://seagull.cs.uec.ac.jp/~horiuc-m/tabbrowser.html
みたいにいろいろあるよ。

0051ジャンク屋02/02/14 20:47ID:???
最近は質問するふりして、ウイルスURL張る厨房が増えたなぁ
直リンするなと言いたい
0052  02/02/14 20:59ID:???
そうかなぁ・・私は純粋な質問と思ってるんだけど・・
踏まなきゃいいだけだし

>>35はウィルスじゃないので悪しからず
0053厨房02/02/14 21:01ID:???
madoka.exeよりは手がこんでるような・・・
0054メガハウス02/02/14 21:04ID:???
>52
嘘つくな。
ノートンでトロイの警告出たぞ。
もう荒らしは無視する。
0055cheshire-cat02/02/14 21:15ID:???
>>54
ちょっと待ってくれ。
以前踏んだ時、なんだかむかついて、ろくに自分でソースも見ないで某所に通報した。

そしたら、「それって別窓開くだけ。考えすぎです」みたいな回答をもらった。改めて見ると、そう。かなり恥。

ノートンで出る表示って、どんなの?
0056@@@02/02/14 21:18ID:???
>>54
ノートンが反応するはずないと思うんだけど・・(´Д`;)
ノートンなんかより自分でソース見て確認してみてください。短いJavaScriptですので。

view-source:>>35
0057@@@02/02/14 21:22ID:???
ネタにマジレスしてしまった・・・ウワァァン
0058cheshire-cat02/02/14 21:24ID:???
52って。これってさ。
踏んで不安になった奴が疑心暗鬼になって書いたレス?
0059泣きそう(35)02/02/14 23:30ID:wrOBCBqJ
いや・・・マジに質問だったんですけど(汗
荒らしとかウィルスリンクする煽りじゃないと判断してもらえるように、HTTPのHも抜いたし、リンク先の内容もわかってる範囲で書いたつもりだったんですが・・・。
44でも書きましたがノートンでは警告でなかったですよ
レスいただいてやっぱり偽のメッセージだけの物と現在は確信してます
騙りじゃない事の証明?のためID出しておきます
0060@@@02/02/15 00:07ID:???
あのねぇ・・(´Д`;)
マジレスですがトロイは仕組んであるよ。
私もネタだと思い、嘘ついてた。ゴメン。
他の連中は人が苦しむのが楽しいだけで他人に踏ませて喜んでいる。

偽装しているから動作させたら変換して暴れる仕組み。
削除方法はOSによって違うから使用のOSと環境のレス頂戴。
0061お答えできる方いませんか02/02/15 00:18ID:Hf5q47qi
IEの検索のツールバー押すと
なんかjethomepageっていう
英語の検索HPにつながってしまうのですけど
直し方分かる人いますか。
検索Ninja使ってるのに出なくて困ってるんですよ。

後もう一つ質問なんですけど
インターネットしていると
日本語の表記が出来なくなってしまうんです。
半角/全角のボタン押しても直らないし。なぜですかね。

今も秀丸で書いたのを切り取りで頑張っているし
0062泣きそう(35)02/02/15 00:18ID:5lsB6rqF
>>60の@@@様
え・・・トロイあるんですか!?
OSはWindows2000でSP2、DirectX8.1です
ネットはADSLでIE6とNN6.2を使用してます
デフォルトはIEでページ踏んだのはIEで踏みました
JavaScriptやActiveX等はデフォルトの設定です
ノートンインターネットセキュリティーとアンチビールスは常駐させてあります今のところおかしな挙動は見られません・・・。
どうすればいいんでしょうか!?
0063川田02/02/15 00:19ID:SGFGw1yK
BM98をやろうとしても音がでません。
今まではちゃんと出たのに急にでなくなりました。
けど音楽とかは聞くことができます。
何故なのでしょうか?


0064ちうさん02/02/15 00:30ID:iMdePQYJ
ポストペットってなんですか?
0065@@@02/02/15 00:42ID:???
>>62
NISは2002を使ってるの?
なら絶対防御してますよ。
2001では試してませんので何とも言えませんが。
活動ログを見逃したのでは?
観覧後に再起動したとか・・

その環境でドライブをスキャンしてヒットしてなければ大丈夫です。

バスターは何故か感知しなかったが前のバージョンだったからかも?(´Д`;)

あとインストーラ使っている怪しい割れ物DLしたらウィルスソフトは効かない場合もあるから割れ物インストールするのは注意してね。
0066泣きそう(35)02/02/15 00:46ID:5lsB6rqF
>>65の@@@様
書き忘れましたが2001です
一応ページを開いたあと再起動する前にスキャンしてIEのログとか全部調べて、更新や新規追加のファイルも一通りチェックしてみました。
そのあと再起動して同じ事をしてみましたけど、特に何もなかったようなので・・・。
割れ物は使わないのでその方面は平気です。
ありがとうございました
0067@@02/02/15 00:48ID:YESa81ur
>>65
大丈夫です、トロイじゃありませんから。
↓このへんの>>1見てもらっても分かるように、かなり前からあるジョークサイトです。

勇気が無くて見れない画像解説スレ Part50
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1013592188/

>>60>>62>>56のニセモノなので参考にしないように。
0068半泣き02/02/15 00:51ID:???
http://www.top.or.jp/~godhand/a2.html
今さっきこんなの踏んでしまいました
なんか自動でDLされたみたい、怖ひ助けて・・
0069レヲン02/02/15 00:52ID:???
くはぁっ!
精神ブラクラって知ってたけど、ここのログ見て、さっきチェック
ついでに踏んでみて、その後のやりとりでなんか変更になったかと思って
>>67のラウンジのスレで鑑定依頼だしちゃったよ。鬱
と言うわけでやはりジョークのようです>泣きそうな35
0070ほんとに初心者です02/02/15 00:54ID:HczG8zU1
画像や音楽を共有するにはどうすればいいのですか?あと、何か必要ですか?
0071 02/02/15 01:02ID:???
>>70
http://www.ok96.co.jp/special/winmx/
タイーホされんなよ。
0072ほんとに初心者です02/02/15 01:09ID:HczG8zU1
>>71
質問の仕方が間違ってました。たとえばMXで画像などを共有するためにこっちがパソコンでする操作方法がしりたいんです
0073 ◆K1SiC5MI 02/02/15 01:33ID:???
>>72
共有するフォルダを用意してその中に共有したいものを入れる。
あとはMXでそれを共有指定すればいいだけだよ(←これ間違うとHDDを世界中に大公開してしまう 笑)

タイーホされんなYO!
007402/02/15 01:52ID:???
>>72
何だよ・・・
こっち逝け。

Download
http://tmp.2ch.net/download/
0075スミマ02/02/15 02:14ID:mdAFt+1y
教えれ教えれ教えれ教教えれ教えれれ教ええれ教れえれ教えれ教えれれれれれれ


一度踏んだリンクが紫になると死体画像とかエロサイト見たのバレるだろゴルァァ!!
どうしたら紫に変わらない or 青に戻せるのか教えてください。


えれ教えれ教えれ教教えれ教えれれ教ええれ教れえれ教えれ教えれれれれれれ
0076 02/02/15 02:16ID:???
>>75
マルチ氏ね
0077おしえて02/02/15 02:33ID:4wybCret
ウイルスバスター2002の尻教えてください。

0078 02/02/15 02:38ID:???
>>77
         ∧_∧
        ( ´∀`) 来い
        /,   つ
       (_(_, )
         しし'
0079おしえて02/02/15 02:47ID:4wybCret
ウイルスバスター2002の尻教えてください

0080 02/02/15 02:52ID:???
>>79
        ∧_∧
       ( ´∀`) 来い
       /,   つ
      (_(_, )
        しし'
0081おしえて02/02/15 02:53ID:4wybCret
ウイルスバスター2002の尻教えてください。
.

008202/02/15 02:54ID:???
>>79

          ∧_∧    ∧_∧
  ダブルで (´∀` )  ( ´∀`) 来い
         ⊂  丶ヽ  /,   つ
           (` __)_)(_(_, )
           `J`J    しし'
0083 02/02/15 03:01ID:???
>>81

        ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧    ∧_∧
  もっと (´∀` )  ( ´∀`)   (´∀` )  ( ´∀`) 来い
       ⊂  丶ヽ  /,   つ    ⊂  丶ヽ  /,   つ
         (` __)_)(_(_, )     (` __)_)(_(_, )
         `J`J    しし'        `J`J    しし'
0084 02/02/15 03:08ID:BqVD5sqN
http://www.google.co.jp/
で個人名を入れて検索でヒットする件数が前より少なくなった気が
します。
音信不通の友人名を入れて検索→HPで消息確認→ナツカシー(T_T)
ってとこはありませんか?
0085教えて下さい。02/02/15 03:21ID:BXXOFmbW
!!絶対踏むな!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.top.or.jp/~godhand/a2.html
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
!!絶対踏むな!!
リンク先にいったら、自動的にファイルがダウンロードされ、
ネットに繋ぐ事が出来なくなりました。
再インストールしたら直ったのですが、これはウイルスですか?
だれか、スキルのある方、調べてみて下さい。
お願いします。
0086 02/02/15 03:26ID:???
>>85
危ないんなら、直リンすんなよ。
0087 02/02/15 03:33ID:???
>>85
トロイじゃねーの?
0088 02/02/15 03:53ID:???
>>85
Jscript切っていって見てきました。
JSがonになってると・・

そしてソースこんな事かいてあったよ。
msg="<center>本日貴方は"+v_times+"人目の犠牲者です、ケケケ・・・。</center>

何のことかはわからんけど(w
008902/02/15 03:54ID:???
>>85-88
またやってんのか・・さっさと寝ろ
00908802/02/15 03:57ID:???
なんだよ・・”また”なのか?。。鬱だ
0091 あ02/02/15 04:03ID:???
って、いうか、これって犯罪じゃねーの?
意図的にやばいもんダウソさしてんじゃん。
0092 02/02/15 04:16ID:???
>>91
ヒッキーも寝れ
00938802/02/15 04:18ID:???
>>92
オマエモナ
0094 あ02/02/15 04:18ID:???
ヒキー子じゃねー。
仕事おわんねー。
SOHOも楽じゃねぇっツーの。
0095つーかひっきー02/02/15 04:22ID:???
>>93
即レスしてるオマエモナ
00968802/02/15 04:27ID:???
ん?なんか変な匂いするな
0097 02/02/15 04:29ID:???
>>95-96
お前らまとめてキモい 以上。
0098 02/02/15 04:40ID:???
おまいら、少しマターリしれ!
0099不明な○○さん02/02/15 08:38ID:MGJAc3v4
つい最近知ったんですけど世の中にはインターネットナンバーっていう
こんなサービスがあるらしいですね。
https://www.vch.ne.jp/inumber_inn/

自分はこのサービス知った瞬間「あほか?意味のない数字よりもURLの方がまだ
覚えやすいだろ?」って思ったんですけど世の中そうでもないんでしょうか?
0100お願いします02/02/15 09:41ID:pIS+2l1A
九州電話にマイラインプラスで登録しているのですが
ネットだけはNTTのサービスを受けたいと思っています。
そこで手元にある雑誌によると市外局番の前に識別番号(0039)と解除番号(112)
をいれなければならないと書いてありますが、112をいれるとどうしても
接続できません、今も解除番号なしで接続しています。
ちゃんとNTTを使用できているか不安です。これでいいのでしょうか
教えてください。
0101 02/02/15 09:49ID:???
>>99
俺は電話番号って極めて覚えられない方だったんだけど、
俺の友人には結構覚えているやつがいたもんだった。
世の中はどうかなあ。
0102桃栗 ◆momoKURI 02/02/15 09:51ID:???
112じゃなくて122だよ。

122-0039-電話番号ね。
0103102桃栗 ◆momoKURI 02/02/15 09:51ID:???
>>102>>100の返答ね
0104 02/02/15 09:57ID:???
>>100
http://www.jm-s.co.jp/myline/top.html
によれば、
> このサービスでは、通話ごとに電話会社の識別番号を
> ダイヤルした場合もあらかじめご登録いただいた電話
> 会社のご利用となります。

解除番号については、
> ただし、災害などの理由により登録された電話会社を
> ご利用いただけない場合には、
> サービス解除番号「122」に続けて電話会社の
> 識別番号をダイヤルすれば、登録されていない電話会社を
> ご利用いただくこともできます。

てなことなんで、既に登録しているところにかけているの
ではないかな?
まだ分からないことがあれば、上記に問い合わせリンクも
あるんで問い合わせてみたらどうだろうか。



本当なら、先にこのページを探して見た方が良かったような。
0105 02/02/15 10:01ID:???
正式ホームページは
http://www.myline.org
です。

122は災害時とか書いてあるけど、いつでも使えるので。
0106お願いします02/02/15 10:07ID:QAKaxQvM
>>102>>104さんレスありがとうございます。
解除番号の間違いを改めて接続してみたのですがこの電話番号は現在使われておりませんとの返答でした。
間違いに気ずきかけなおしてみたのですが、現在使われておりませんとの返答でした
ダイヤルネットワークの設定で市外局番と電話番号の欄がそれぞれ
ありますが、市外局番のところに識別番号と解除番号をいれようとすると
入りきれない状態なんです。ですから市外局番の欄に識別番号
をいれて電話番号のところに市外局番をずらして設定しているのですが
いかがなものでしょうか。
0107桃栗 ◆momoKURI 02/02/15 10:13ID:???
>>106
ヘタに市外局番の欄に入れないほうがいいよ。

「市外局番とダイヤルのプロパティを使う」のチェックをはずして、

「電話番号」の欄に1220039電話番号っていれてみて。
ハイフォンいれないほうがうまくいくよ。
0108桃栗 ◆momoKURI 02/02/15 10:14ID:???
失礼。
>>107はIEの話です。
説明不足スマソ
0109 02/02/15 10:20ID:???
>>106
それは駄目ですって

>>117の通り、1220039000000みたいに「電話番号」欄に一気に書いてみそ
011010002/02/15 10:24ID:Q77CEmPR
>>108-109
言われたとおり設定しなおして接続してみたら
ちゃんと接続できたようです。親切にどうもありがとうございました。
0111 02/02/15 10:25ID:???
マイラインネタなので、ついでに書いちゃおう。

マイライン板より転載。


<< 市内登録がNTT以外のときのネット接続 >>
市内のマイライン登録(または利用APに該当する区分)を
NTT東西以外にした場合、ダイヤルアップなどの電話番号設定を
変更する必要があります。

・テレホーダイ、iアイプラン
   マイライン         NTT東西番号+電話番号
   マイラインプラス  122+NTT東西番号+電話番号
   ※この設定変更を怠るとマイライン登録会社より別途通信料が請求
    されます。注意

・フレッツISDN
   ダイヤル先を1492にすればマイラインに関係なく接続できます。
   ダイアルアップ用の接続番号を使用するときは
   マイライン         NTT東西番号+電話番号
   マイラインプラス  122+NTT東西番号+電話番号
   ※この設定変更を怠ると接続できなくなります。
   http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/myline.html

・フレッツADSL
   ネット接続には電話番号を使用しないため影響ありません。

・タイムプラス、エリアプラス
   テレホーダイと同様の設定ですが・・・
   ※ネット接続以外の通話も割引対象となるので市内
    (エリアプラスの場合は対象区分)のマイライン登録を
     NTTにしたほうが効果的です。
   ※KDDI、日本テレコムにも同様のサービスがあるので、
    登録した会社のサービスを申し込んで、
    タイムプラス、エリアプラスを解約します。
0112桃栗 ◆momoKURI 02/02/15 10:30ID:???
>>110
そいつはよかったです。
まだ不安なら、試しに家の電話で、

0039-電話番号 と、
122-0039-電話番号 を掛け比べてみて。

マイラインがうまく解除できないとビビビッって警告音がなるよ。
警告音がならなければNTTで繋げられてます。
011310002/02/15 10:38ID:gjfHqy4P
>>112
0039-電話番号 にダイヤルすると音はありませんでしたが
122-0039-電話番号 にダイヤルすると112を押す時点でプ-プ-プ-という音がしました
0114 02/02/15 10:46ID:???
>>113
おかしいよ、それ…
0039-電話番号 で警告音のピピピって鳴らなきゃおかしい。
一瞬だから、受話器を耳に当てたままかけてみましょう。
絶対鳴ってるから。

>112を押す時点でプ-プ-プ-という音がしました
122だって(^-^;
122-0039-電話番号は警告音がならないはず。
011510002/02/15 10:55ID:7LjxZUyn
再度試したところ>>114で言われた結果になりました。
どうもスイマセン、これで確認できて安心しました。
どうも最後までありがとうございました。
01169902/02/15 11:04ID:MGJAc3v4
こんなくだらないことで年間登録料が\12000も掛かるんですよ。
しかもgoogleでインターネットナンバーって検索してみたら登録代行屋までいる...

俺にはインターネット初心者をターゲットにしたぼったくり商売にしか思えません。
0117 02/02/15 11:13ID:???
>>115
ご苦労様でした。
これで安心してインターネットが楽しめますね。
0118橘天才!02/02/15 11:38ID:y1zy1Etw
ははははにゃはは!
0119 02/02/15 11:56ID:???
ここはPC初心者板とどう違うのですか?
0120もふ02/02/15 12:15ID:LvZsXE7F
ここはHP作製の疑問にも答えてくれますか?
0121初心者02/02/15 12:15ID:zDXVoevj
「Win2KにてLANボードを2枚差し」

目的:1枚目はモデムに
   2枚目はプリンターに
   ルーターのスループットが遅いので、直につないで早くしたい。

1枚目は通常どうり生きているんですが、
2枚目にIPを振れません。(デバイス正常、ケーブルも正常、TCP/IPにて192.168.0.XXと打ってある)
いちおプリンターの方はNetBeui&TCP/IP両対応なので、どちらでもいいので繋ぎたい。
ワークグループもちゃんと一緒になっています。

誰かわかる方お願い教えてください。
0122 02/02/15 12:56ID:???
>>121
IPを振れないってどういうことだ??
ipconfigは?

だいたいプリンタつなぐだけだったらルータは関係ないと
おもうが、何をしたいか意味がわからん。
0123 02/02/15 12:58ID:???
>>119
名前

>>120
答えないことが多い。わかってんならWeb制作板逝け
0124 02/02/15 12:59ID:???
>>119
ここはネットワーク関係。そういわれて分からないようなら
PC初心者に逝く方がいいだろうね。

>>120
WEB制作板へ。初心者向けのスレッドもあるし。
0125スレ違いスマソ。02/02/15 13:15ID:???
ごめん!コピペさせて!

イラン・イラクで日本人を救ったトルコに義援金を!(ニュー速報板)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1013515885/

祭りの趣旨は、湾岸戦争時に邦人を救ってくれた親日国家トルコが地震に見舞われたので、
トルコを救うべく、日本の「2ちゃんねら〜」が協力して義援金を募金するというもの。

募金よろしくおながいします。



 イラン・イラク戦争が始まった、1985年3月17日、イラクのサダム・フセイン
が「今から40時間後に、イラクの上空を飛ぶ飛行機を打ち落とす」というこ
とを世界に向かって発信した。イランに住んでいた日本人は、慌ててテヘ
ラン空港に向かったが、どの飛行機も満席で乗ることができなかった。世
界各国は自国民の救出をするために救援機を出したが、日本政府はすば
やい決定ができなかった。空港にいた日本人は、パニックに陥った。
 そこに1機のトルコ航空の飛行機が到着した。トルコ航空の飛行機は日
本人216名全員を乗せて、成田に向かって飛び立った。タイムリミットの、
1時間15分前であった。なぜ、トルコ航空機が来てくれたのか、日本政府
もマスコミも知らなかった。

なぜトルコは日本人を救出したのか?
その背景に隠された隠された日本とトルコの
隠された歴史とは・・・。
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/6102/ryokoki/yukou.html
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h11_2/jog102.html


ご協力お願いします。いろんなところに貼ってやってください。
恩には恩で返しましょう!
0126初心者02/02/15 13:21ID:wJFg8Oap
インターネットの料金ってオフラインでもどれくらい取られるんですか?
0127 02/02/15 13:26ID:???
>>126
オフラインって意味わかってる?とか書きかけたけど、
固定料金ってある意味オフラインでも金をとられているに近いところが
あることに気がついたなあ。
なんせ、プロバイダとかそこのコースとか、接続形態とかで違うので
使っているか使おうかなと思うプロバイダのサイト見て、
コースと料金とか見るのがいいと思うよ。
0128 02/02/15 13:37ID:???
ぼくとあなたの心をオフライン
0129桃栗 ◆momoKURI 02/02/15 13:44ID:???
>>119
どちらでも構わない。困っている人がいれば、ただ手助けをしてあげるのみ。
それが、以前自分を助けてくれた人への恩義かと。
01308年02/02/15 13:52ID:???
電話加入権無料になるって聞いたんですが・・・
いつからですか?
0131 02/02/15 13:52ID:???
【違い】

人が少ない
PCの初心者は少ない
01323年02/02/15 14:09ID:SJ3ib/nL
IEの設定を詳しく書き出したのですが、
「ドメインサフィックスを知らんのか?」と言われました…
どの辺が変か教えていただけますか?
ttp://members.jcom.home.ne.jp/kotaa/
0133 02/02/15 14:15ID:???
どの変が辺かよくわからないが、
ドメインサフィックスはne.jpのことだけど。
01343年02/02/15 14:19ID:SJ3ib/nL
ちなみに、スレはここです…
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1013713221/l50
0135 02/02/15 14:25ID:???
co.jpか、ne.jpかが違っているってことかな?
なんせ、そういうローカルなことをいわれてもこっちは
何が正しいのかよくわからないんで。
01363年02/02/15 14:33ID:???
LANの詳細は「そのシステムの管理者」でないと分からないのと同じ事でしょうか。
お手数をおかけしてすみませんでした。自分のスレに戻って研究します!
有難うございました。
0137 02/02/15 14:33ID:???
>132の書き方の問題ではなく、そこの内容でプロキシに
ドメインサフィックスを付けるのがどうかとかいう話らしいね。
0138 02/02/15 14:34ID:y6bS1kys
都合でPCを初期化することになりました。
今IE6が入っているんですが、ネットからDLしなくても
すぐインストールできるCD-Rを作れると聞いたんですが、
Microsoftのサイトから見つけることが出来ませんでした。
その情報を扱っているURLをご教授いただけませんでしょうか?
0139 02/02/15 14:40ID:???
webcrackの使い方おしえてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています