ものすごい勢いで誰かが質問に答えますPart11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0150あや
02/02/15 17:04ID:SYMv0zFK「5年も前から遠隔操作によるメール盗聴、
トロイの木馬を仕掛けられたネットワークアカウント、
またネットワークからLANで共有されてるため
アカウントが無断使用され、
その上WindowsXP機能などにあるアシスタント機能
およびネットワークドライブの共有などをされているために
HDのフォーマットする権限、またデータを保存する権限さえ
私にはない。」
と、ハッキング被害を訴え、裁判を起こそうとしてる知人がいます。
実際このような事(5年間にも及ぶ遠隔操作によるメールの盗聴など)は
可能なのでしょうか?
自分はパソコンに詳しくないのでそれが可能かどうか
確かめる事さえ出来ませんが、
ただ、そのハッキング被害を訴えられてる方の人間が、
事もあろうに私の親友の一人であり、
当の本人は身に覚えが無いと主張します。
どちらが正しいにしても、このままでは泥沼です・・
どなたかどうぞ教えてください。m(_ _)m。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています