UNIXコマンドについて語ろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アパッチェ@処女
01/11/28 11:54ID:???いったい誰に教えたいんだ?
同じ
って書こうとして調べたら、最近のって違うのね(w
恥かくとこだった(w
0019ぁ
01/11/28 21:53ID:???su
ってどうやって使うんれすか。。。
なんか、パスワード聞かれるんれすぅ。
chmodlって何れすか。
999なら良いれすか。
0021虎
01/11/29 00:39ID:???netstat も traceroute も crontab もそれなりに初歩的だっての。
やはりここは、 shutdown とか fsck とか mkfs とかあたりから
攻めてみたい。 init もいいね。
0022アパッチェ@処女
01/11/29 10:53ID:???なるほどね。まずは、起動時と終了時をマスターしろって事ね。
shutdown:システム停止
fsck:Windowsで言うとスキャンディスク
mkfs:フォーマットする
↑間違ってたら指摘してくれよ
initをどうカスタマイズすると良いんだ?
それが、よくわからん。起動時を速くするとか?
あと、なんのメリットがあるの?
0023ひよこ名無しさん
01/11/29 10:54ID:???0026アパッチェ@処女
01/11/29 11:52ID:???inetdは、インストール後最初に設定するところじゃん。
自分は、まずftp,telnet,talkを開けるが・・・・
閉めちゃうと外部から操作出来なくなって不便。
ところで、『inetdやればいいのに』ってどういう意味?
設定しなおすって事?
0027%@名無し
01/11/29 19:02ID:z367lWrVpass:あぽ〜ん
0028%@名無し
01/11/29 19:02ID:???ふつーtcpserver
それよりだれかpostfix教えてくれ
今度入れるから
0030123
01/11/30 12:20ID:W7CAP1Rf0031アパッチェ@処女
01/11/30 12:48ID:???0032shutdown -r now = reboot
01/11/30 12:53ID:???ここが板違いかどうかの前にあんなにふさわしい板があるのに・・・
0033アパッチェ@処女
01/11/30 15:37ID:???アドバイスありがとうございます。
けれども、なぜここにスレッドを作ったかと言うと
目立つと思ったからです(w
自分の予想では、バンバンレスが行進されると思ったのですが
失敗でした。レスの立て方も失敗しました。
けれども、宜しければたくさんのコマンド使用を知りたいです。
ちなみに、
shutdown -r nowとrebbotは、同じ動作をするのですが
再起動するならどっちが効率が良いのでしょうか?
0034アパッチェ@処女
01/11/30 15:37ID:???0035名無しさん
01/11/30 23:07ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています