☆ 「Opera」ってどうよ? ☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オペラ座の怪人
01/11/25 23:02ID:UKfvBg1uようやく日本語に対応したが、使い心地はどうよ?
って、使ってる人いるのか・・・
Opera公式サイト
http://www.opera.com/
公式日本語化ツール配布元 MoonStone'S Laboratory
http://www.moonstone.jp/index.htm
0002おっしゃ
01/11/25 23:11ID:qorTHYc000032
01/11/25 23:11ID:tn0mPUvd0004おっしゃ
01/11/25 23:12ID:qorTHYc0悪いが勝った
00052
01/11/25 23:12ID:tn0mPUvd0006虎
01/11/25 23:54ID:???どうもNetscape安定しなくていかん。
0007あ
01/11/26 00:43ID:???虎さんはちなみにウインドウマネージャ、
Gnomeですか。
KDEですか。
漏れはKDEです。
また明日辺り見に来ます。スレ違いだけど良かったらレスしてね。
おやすみなさい。
0008虎
01/11/26 01:09ID:???あまり詳しく書くと底が割れそうでアレなんだけど…
今使ってるのはGnome。
一回KDEを試してみたんだけど、確かにKDEいいんだけど、
結局Gnomeに落ち着きました。
AfterStep使ってたこともありましたが。
とりあえず使うものがウィンドウマネージャ依存ではないので
今後もしっくりくるWM探しは続けられると思われます。
しっくり来るキーボード探しはこないだHHK買って終りました(w
0009あ
01/11/26 01:39ID:???まだ漏れ起きてました(w
漏れも本当はGnome好きなんだけど、、なんか今一安定させられない(泣
KDEだと何故かしっくり来る。なんか、ゴテゴテしてて本当は嫌。
でも結局ターミナル使わなきゃ痒いところに手が届かないんで、早くコマ
ンド覚えたく、勉強中。まだWM依存度高し。でもLINUX面白い。
レス有難う御座いました。おやすみなさい。
0010オペラ座の怪人
01/11/26 11:44ID:???0011eventnews
01/11/30 12:06ID:dkKFrkRv標準でグーグルサーチ窓がついてます
0012さすらう名無し
01/12/02 12:54ID:RGf1C9sOどう違うの?
つぶあんか否か。
0014?
01/12/06 14:05ID:tRUuMHck0015おへら
01/12/06 19:48ID:???ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/web_browsers
注目の記事
Operaのシェアがブラウザー市場でわずかながらも着実に増加〜米調査
誰かBeOSでオペラ使ってる人いないでしかー?
0016名無しさん
01/12/06 20:11ID:???0018おへら
01/12/06 23:16ID:???教えてください。
operaで2ちゃんねるを見ると、キャッシュがつかんだままのように
なってリロードしても最新の状態になりません。
どこの使い方が悪いんでしょか。
opera6の正式版のフリータイプ、JAVA対応。
日本語化ツール入れてます。
設定はデフォルトで使用。
ずうずうしいか。。。。
0019通りすがりの名無しさん
01/12/09 20:48ID:???フレーム操作メニューで(対象フレームで右クリック)
「フレームを更新」にすれば最新の状態になるよ〜ん。
0020通りすがりの名無しさん
01/12/10 15:28ID:???設定が面倒い以外は今んところ悪くはないと
思うよ。
まあ今のところはスペックの低いPCでIE嫌い
だけどNC重〜い人向けな気もしないでもないけど。
0021厨房
01/12/10 16:21ID:osp45nyz今10base−t使ってるんですけど…
0022虎
01/12/10 16:24ID:???○血な上、あっちとこっちでは質問内容が違う。
こっちの質問なら、もちろん差が出るという答えになる。
こういう混乱もあるからマルチはよくないの。わかった?
0023
01/12/14 23:08ID:/8PH60cnちなみに日本語化パック入れて、言語もシフトjisに変えてあるんだけど・・・あと全てのタグをMSPゴシックにもしてあるぞ!
なんか改行位置がおかしいような・・・?
002423
01/12/14 23:11ID:???今回はIE6。
やっぱこっちのが使いやすいわな・・・
0026
01/12/16 19:45ID:PP+jOqwt盛りだくさんで余計なアプリ起動しなくて済む。
ついでにテスト
「ズ」
0027
01/12/16 19:46ID:PP+jOqwt0028あぼーん
NGNG0029ぃ
01/12/17 21:55ID:kxpFtl3k0030
01/12/20 09:21ID:5CqRLa4I0032
01/12/22 02:29ID:S4W8HMtdて、いうかいきなりIEが使えなくなった。
WEBは見れるけど書き込めなくなりやがった。
で、オペラ使用中だけど
いいねこれ。
ただ広告がちと・・・
0033ひよこ名無しさん
01/12/24 07:48ID:???0034奈々氏
02/01/20 13:54ID:???0035.
02/01/20 23:50ID:???0036ひよこ名無しさん
02/01/21 05:06ID:???0037 ◆E443Ng72
02/01/23 01:08ID:ZIZ8p+z7何かファイルを開く(ローカル、web上とも)と必ず強制終了するんです。
曰く、一般保護違反、モジュール:GDI.EXE。
JAVAなし、日本語化なし、Win95(4.00.950B)、NEC PC-9821
ちなみに、うちの環境ではIE5.5>Opera6>>>Opera6日本語>NC6
世界二ですよ。実質何も見られないので世界最低ですよ…
そもそもIE5.5をWin95に入れる時点で駄目。
新しいものがいいとは限らん。おとなしく分相応なブラウザにしなさい。
IE4.0探すか、デフォルトのIE3あたり使っとけ。
0039 ◆E443Ng72
02/01/23 11:27ID:uUfPF7qI分相応なブラウザを求めてオペラにしたんですが…
それにIE5.5自体はちゃんと動きますよ。
ただオペラの方がちょっと使いやすいな、と思って。
0040___
02/01/23 20:59ID:???不相応だな。
そもそもWin95でOperaを使おうという時点で駄目。
それとシロウトはベータには手を出さない。これ常識。
日電ユーザーはMosaicViewでも使っとけ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1008954552/465
ありがとうございました…
勉強します。。。
0042あぼーん
NGNG0043.
02/02/08 21:33ID:4r2SSkaf0045ひよこ名無しさん
02/02/09 17:43ID:???0046ひよこ名無しさん
02/02/09 17:44ID:???0047〜
02/02/10 14:23ID:rHUYW7CBついでに現在IE6
0048.
02/02/10 14:34ID:???0049伯欝
02/02/10 18:45ID:???背景が黒いページだと文字が全く見えなくて欝だ・・・
0050あぼーん
NGNG0051ひよこ名無しさん
02/02/11 01:05ID:???で?
0052
02/03/10 00:02ID:JqoQ2Px2商品の写真にカーソルを合わせると、商品名がバルーンで表示されると思いますが、
nn4.51からOpera6.01に乗り換えたら、この表示がリンク先のURLになってしまいました。
Operaの設定で商品名に買えることは出来るのですか?
0054Opera
02/03/15 12:08ID:???http://www.moonstone.jp/BBS.htm
0055fdg
02/03/15 20:46ID:RUDiw25G月収100万円オーバー!
儲かる出会い系ビジネス!
出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします
HP作成できない初心者でも安心して運営
運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします
http://www.voo.to/2ch/
0056_
02/03/26 02:47ID:???0057ネ助座の怪人
02/03/29 03:53ID:???でもあのバナーはちょっと鬱陶しい。F11やらない派なので。
つーかF11やるとスクロールバーが作動しなくなるyoー。
シェア購入しろってこと?だったらネ助でいいや。漏れはちなみに窓2000。
0058みゆ
02/03/31 01:34ID:4SNKLeMW基本的な質問ですがお願いします。
operaでネットをやった後の履歴の消し方がわかりません。
エクスプローラーだと「インターネットオプション」から「履歴のクリア」でできるのですが
operaの場合どれがこの機能に当たるのか、ご存知の方、宜しくお願いします。
0059みゆ
02/03/31 01:59ID:4SNKLeMW自分でいろいろやってみて履歴の消し方がなんとかわかりました。
ファイル−設定−履歴とキャッシュ の設定をいじってなんとか履歴を消せました。
しかしクリックした部分の色が変わったのが戻りません。
履歴を消した後に更新しても色が変わったままです。
ご存知の方、宜しくお願いします。
あともうちょっとなのですが・・・ふう・・
0060実験屋
02/03/31 08:50ID:VHvab6DE設定 > フォントと色 > ユーザーリンクスタイル > 表示されたリンクのマーク
これの、「日付 、時間」を、ともに”0”にすると戻ります。
ただ、その後、”10”に戻すと復活してしまうので、履歴、キャッシュクリア
及びOPERAの再起動をしてから、戻してください。
0061みゆ
02/03/31 13:03ID:YPNpBdhRみゆです。
どうもありがとうございました。
クリックした部分の色がきれいに戻りました!
operaを使い始めてからまだ3日のうえに、
まわりにだれもoperaを使ってる人がいなかったので本当に助かりました。
感謝致します。
0062見てないかな?
02/03/31 13:18ID:???Windows板のOPERAスレのほうが、人が多いですよ。
日本語版登場!新鋭ブラウザ Opera Vol. 7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1016462688/l50
0063みゆ
02/03/31 14:00ID:YPNpBdhRご紹介頂いたスレに行ってみました・・・
たたた・・たしかに人は多いですけど・・・
なんというか・・・みなさんの書き込みの内容が・・・なんというか・・・
入って行きにくいというか・・・流れに乗れなさそうというか・・・そんな印象を受けました
がんばって2ちゃんねるにも慣れていきたいです。。。
0064実験屋
02/03/31 14:12ID:???今、荒れてるからねぇ(w
荒れている原因↓
http://fweb.midi.co.jp/~imagine/dl.php
ま、過去ログ読んでみて。
29日の260の情報以前は、落ち着いてるし有益な情報があるよ。
(がんばって、2chに慣れてね。)
0065実験屋
02/03/31 14:19ID:???■最速ブラウザ”Opera日本語正式版登場■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1013180862/l50
0066をっちゃ
02/03/31 14:33ID:???オペラってどうよ?Ver.2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1013343906/l50
0067みゆ
02/03/31 18:02ID:l8iNCCWooperaスレのご紹介ありがとうございました。
PCニュース板の方は、たしかに落ち着いていますが専門用語が飛び交っていた。。。
ソフト板の方は、限りなくウインドウズ板に近い(ちょっと入りにくい)という感じを受けました。
(これが2ちゃんねるというものなのでしょうが)
でもいずれも参考になる書き込みはたくさんありましたので
どのスレも最初からよく読んで勉強していきます。
ありがとうございました。
0068cheshire-cat
02/03/31 18:53ID:???駄レスですまんが。
ID隠しのためにメール欄にsageって入れたらどうだろうか。
じゃないと「ふーん、こいつはこの板でこんな事書いてる」、って調べて悦に浸るヤシがでるかも。
漏れは日本人に興味ないんで、どうでもいいけど。
それよりもまず、2chの雰囲気を観察する事から始めた方がいいんでは・・・
0072?
02/04/28 12:58ID:???0073言って義男君
02/05/10 22:18ID:7ozQSZhJ0074萌え
02/05/12 04:37ID:???これ系が好きな人にはいいんじゃないか?
IEのボタンにも、こういうのあるのかな?
http://www.kcc.zaq.ne.jp/nikukyuu/index.html
0076.
02/05/13 01:58ID:???http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1021139772/l50
0078オペラから
02/05/13 21:21ID:???0079......
02/05/14 02:39ID:???0080,,,,,,
02/05/15 23:54ID:???008177
02/05/16 14:36ID:???うpデートしたいのは山々なんだが・・・
以下、メールより
Opera6.01 for Windows日本語版ご購入者様各位
この度は、Opera6.01日本語版をお買い上げ頂きありがとうございます。
Opera6.01日本語版リリース当初は、一ヶ月後程度を目処に日本語正式
版となるOpera6.02のリリースを予定しておりましたが、日本も含め世
界中のユーザーの皆様より多数のフィードバックを頂きました結果、
それらへの対応のためOpera6.02のリリースが予定よりも遅れておりま
すことをここにお詫びいたします。
Opera6.02日本語版につきましては、今月中のリリースを目処に現在準
備を進めております。ご不便をおかけして大変申し訳ございませんが、
今しばらくお待ちください。
008277
02/05/16 18:16ID:???0083.
02/05/21 20:22ID:???自己解決したようだが、基本的にOperaは日本語版とか言ってもバイナリ自体に
変更は加えない方針のようだから英語版6.02を上書きってのが楽。
偶に例外はあったりもするけどな。
0084age2ch.pl 0.03.23
02/08/18 21:14ID:???0085厨房
02/10/01 20:55ID:???0086
02/11/08 16:47ID:KhwZEthx勝手に広告ページが出なくて(・∀・)イイ!
0087_
02/11/08 16:51ID:???オペラってどうよ?Ver.3@ソフトウェア板
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1022566073/
0088あ
02/11/08 19:23ID:h4nUz4150089使い始めたばかり
02/12/13 23:19ID:wkr9b/ZZどこの設定で戻せるかご存じでしたら教えてください
0090_
02/12/13 23:23ID:???オペラってどうよ?Ver.3@ソフトウェア板
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1022566073/
■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■
0091おぺらんど
02/12/14 06:51ID:kT0QjRWC左オペランド = 右オペランド
0092山崎渉
03/01/15 21:20ID:???0093名無し
03/02/16 12:44ID:PwV8D+HTなんでだろ。
当方W2k ケーブルにて接続
opera6の日本語版
立ち上げると英語で管理者に聞いてくれみたいなこと出てくる・・・
ケーブル会社に聞いても原因不明・・・・・
0094_
03/02/16 12:58ID:loaKTNwrhttp://dx1.kakiko.com/heart/2ko/2ko657ih/index.html
0095410
03/02/16 17:09ID:qO2fDXHwコギャルから熟女まで
素敵な出会い
ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富
http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html
とりあえず英語版7.02に移行してもらって、
Proxy回りを確認&ファイアウォールの設定を見直してください。
009793
03/02/17 20:31ID:BesbaVauどうもありがとうございます!
7.02英語版いれたら普通に動きました。
早いような気がします。かなり順調。
本当にありがとうございました。
009899
03/03/29 20:48ID:cs3Jn2Q20099ссレモソ
03/03/30 00:00ID:pwOpsblQ0100100get!!!
03/03/31 23:33ID:B/AwPGnJ0101名無し
03/04/01 02:13ID:VIkMPzK2ADSLとフレッツADSLってどこがちがうんですか??
私はDIONのADSLレギュラーなんですが、
ネットに朝から晩までいくら接続してても
払う料金はかわりませんよね??
よろしくおねがいします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています