【【【【【IE6で 教えてください】】】】】】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ああ
01/11/22 23:29ID:11B8B8rZFFXI(ファイナルファンタジーXI)の
オンラインのテストモニターを応募しようとしたのですが
申し込みフォームを入れた後送信すると
IE6右下の読み込みバーが半分位の所で
「画面が表示されません」が表示されます。
結局何度やってもこれ以上先に進めず困っています。
何か良い方法は有りませんか?
・・試してみたこと・・
[SSL 2.0 を使用する][SSL 3.0 を使用する][TLS 1.0 を使用する]のチェックは入れた。
インターネット一時ファイルのファイルを削除した。
インターネット一時ファイルのディスク容量を増やした。
・・追伸・・
yahooオークション出品の時
HTMLで出品内容を作る(結構長い文章で)と同じような現象になった。
・・ついでに・・
会社のIE5.5からやるとすぐにうまくいった。
(FFXIとオークション両方とも)
0002ああ
01/11/22 23:40ID:11B8B8rZウィルスバスター2002の
ファイアーウォールの設定が高になっていました。
中に直さないといけないのね・・・
0004:
01/11/23 02:14ID:???0005スレ再利用
01/11/23 02:18ID:iAboECeYhttp://www2.sega.co.jp/bbs/article/p/pc/297/evyfft/index.html
要約すると,
「127.0.0.1というIPをもった”外国あめりか”のサーバーに
クラックされたので、HDDとマザーを買い換えようか迷っています。」
ただの初心者のようなので、向こうの掲示板に書き込むのは自粛して
ここで議論するという再利用法はどうよ?
0006スレ再利用
01/11/23 02:19ID:???127.0.0.1からのクラックね。かわいそうに。
犯人は内部犯。確定。
っていうか自殺だね。
さて、この時計型麻酔銃でおっちゃんを眠らせてと・・・
よって被害者は外国あめりか人。
じっちゃんの名にかけて。
0010
01/11/23 02:46ID:BbjneRC7127.0.0.1のサーバにクラックされ、買ったばかりのPCの起動音と壁紙が変更される。外国あめりか人説浮上
容疑者1(PC組んだ奴):
第一発見者、netstatで127.0.0.1にクラックされている事を発見。
容疑者2(Qが相談した詳しい方):
MSCONFIGでスタートアップを調べてみるも証拠は見つからず。HDDとマザーを買い換えて迷宮入りを薦める.
容疑者3(Q):
自殺説
容疑者4(外国あめりかのハカー)
もの凄い勢いでPCをクラックするハカー
00165のリンク先より転載
01/11/23 15:15ID:???【これってハッキング? 】 Q 2001/11/22 18:50:09
はじめまして皆さん
今回PC2台を製作してもらいました。
そのとき作ってくれた方が今はウイルスとかハッキングが多いから
ウイルスソフトとファイヤーウォールソフトを買ってから
ネット行くようにと言われてたんですが無視してネットでOSの
修正FILEとか最新ドライバー等をDLして入れたんですが
自分ではなにもかえてないのにOSを終了して起動しなおすと
起動音や壁紙が変わってたりへんなので新しいOSXPがでたので
WIN98SEから初期化してOEM版XPPROに変えてもらいました
それでノートンのシステムワークス2002とパーソナルファイヤー
オール2002を買いインストールしてもらいました。
それでわかったのですがPCを作ってくれた方調べてくれて127.0.0.1というIPのページみてないのにnetstat -anでみるとつなごうとしてるね怪しいと教えてくれてポートスキャンできるHPで
マシンをノートンFW2002はずしたときとオンのときでしらべてみるとノートンがついてないときポート3つも開いてることがわかりました135、139.445
そこであやしいIPの127.0.0.1ってなにかとしらべてもらったら
外国あめりかのサーバーだったんですが
わたしのパソコンはアスロンXP1800
メモリーPC2100256MBを2まい
カーノプスx20 ドライバーはナヒ゛DIAのやつらしいです
IBMの40GBHDDをパーティションわけてもらってます
あとCDRとSB LIVEと
56PCIモデムをつけてます
いまYBBにもうしこうもうと検討中です
いまプロバイダーはライブドアです
ハッキングされてるかとノートンウイルス
そふとで検索してもらいましたがみつかりませんでした
トロイには自己増殖機能のないものはみつからないときも
あるらしいです
一応くわしいかたにMSCONFIGでスタートアップソフトを
みてもらいましたがわからないそうでした
タスクマネジャーのプロセスのPIDでもみたけどわからないらしいです
ただかれ曰くライブドアだとXPの設定からXPのフィルターファイアリングができないのでといってました
ハッキングされてるのでしょうか?
ノートンで抑えきれるでしょうか?
よろしくおねがいします
彼曰くXPだからHDDFORMATは最終手段といってます
お金にきにせず安全にするならHDDとマザーを買い換えるのがいいかととかれにいわれてますBIOSに残るときがあるかららしいです
みなさんなにか助言よろしくお願いします
0018127.0.0.1
01/11/23 15:38ID:???∩
| |
| |
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生!犯人は僕です!
/ / \______________
/ /| /
__| | .| |
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0019虎
01/11/23 17:57ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています