ウイルスバスター等いれて効果あるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すいません
01/11/17 12:56ID:5955tZsP当たり前のように言われていますが,私はいれてません。
特に今まで問題なかったのですが,やっぱりやばいの?
ワクチンが対応したウイルスは送って来ないんじゃないの?
ハッカーが全くの他人のコンピューターに入り込んだりって
あるの?ウイルスバスターで助かったという話があったら教えて!
0067アカウント
01/11/30 23:25ID:aTOI9224アカウントが
admin/******
となっていたら
それは、ウイルスバスターの仕様だと思います。
メール検索ONでなるんじゃなかったっけ?
0068あ
01/12/01 00:20ID:83ZwSrek知らない人から、Sorry_about_yesterday.MP3.pif
という32KBのメールが届きました。
これはウイルスですか?
あと、txtという拡張子は開いても大丈夫ですか?
0069あ
01/12/01 00:24ID:83ZwSrekというのも送られてきました。
ヘッダーを見ると、全部OCNから来てるっぽいんです。
これはいやがらせですか?
0070おお
01/12/01 21:05ID:brS4O2Ng件名にI[NvnCIPyingとかいてありました。
AVGでがっちり防げたのか真っ赤な画面になって一応元にもどせました。
えらいぞAVG!
0072脳頓
01/12/02 02:00ID:???www.trendmicro.co.jp/virusinfo/default3.asp?VName=WORM_BADTRANS.B
つーか拡張子が二つ、htmlメール、htmlプレビューで感染。
初心者Winユーザがいいカモになるな。
0073#
01/12/02 18:56ID:???00741へ
01/12/05 04:17ID:???保菌しても君のOSじゃまず発病しないから安心しろ
outlookを使っても初期設定で大丈夫だから安心しろ
outlookexp.とoutlookは違うからなexp.の方は設定変更するんだぞ
もしウイルスに感染してもまたリカバリーすればいいから安心しろ
最後にアドレス帳は使うなよ、テキストファイルにでも保存しとけ
0075は
01/12/06 19:21ID:???もしあるならお勧めのトコ教えてください。
0076鼻垂らし
01/12/07 11:49ID:???ttp://www.free-av.com/eula.htm
ウィルスチェッカー。フリーです。
ttp://eazyfox.tripod.co.jp/
日本語ページ。目次のSecurityToolを追えばあります。
◎Zone Alarm
ttp://wing.zero.ad.jp/~zbb26723/
ファイヤーウォールです。フリーです。
ttp://wing.zero.ad.jp/~zbb26723/
日本語ページ
0077鼻垂らし
01/12/07 11:53ID:???ttp://www.zonelabs.com/
でした。
鬱出汁納。
0078ニャンラボ
01/12/08 00:30ID:GuubIENWセキュリティー板ではあまり評判良くないみたいですが。
0079虎
01/12/08 20:56ID:???原産国ではえらいシェアの高いウィルス対策ソフトなのだが、
かの国ではCodeRedやNimda、Badtrandなどなどが猛威を奮っている。
推して知るべし。
同じ理由でハンコムオフィスも使わない俺。
0080popo
01/12/09 23:16ID:???0082ごみむし
02/04/28 11:47ID:JhbZ7/CZ0083ナナシ
02/05/07 02:05ID:SzRbHEI7それをハッカーっていうんでしょ???
0084DEATH
02/05/07 07:26ID:OFA75wV2-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ , ~  ̄" ー _
_/ / ,r ` 、
, ´ / / ,ヘ ヽ
,/ ,| / / ● ,/
と,-‐ ´ ̄ / / r( `' く
(´__ 、 / / `( ,ヘ ヽ
 ̄ ̄`ヾ_ し ● _>
,_ \ `' __ -‐ ´
(__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
だめぽ・・・
0085おいえjr1
02/05/09 13:49ID:PtRznpmE0086モナー
02/05/09 17:50ID:???o モナーからのお知らせ o
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
/ 先月は約16万円稼げました! /
/ iモードサイトオーナー必見! /
/ 出会いサイトオーナーシステム /
/ /
/ http://tanoshiiyo.net/i/ /
/ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ^∀^) / /(^∀^ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0087127.0.0.1
02/05/10 20:21ID:8mFBepQ0kerioとAVG入れたほうがマシ
0088キチ
02/05/11 20:07ID:aC4hXNxaプレビューしただけで感染なら終わってる。ノートン逝ってきます
0089asa
02/05/11 22:52ID:DZvuSv+B0090名無しさんに接続中
02/05/11 23:10ID:???後で泣きをみる。
0091キチ
02/05/11 23:34ID:Rx2aqEar明日買うよ。
散々だ。しかもプレビューしてから、プレビュー禁止に設定した。
これでも散々終わってる。
0092名無しさん
02/05/12 01:24ID:???いわれ、メールを開いたら、「・・・virus alarm・・」とある。
PCがウイルスに感染したらしい。だが、プログラムをいくらみても
アンチウイルスソフトが見あたらない。
「もしかしてアンチウイルスソフト入れてないの?」
常時接続やってるのに入れてないって・・・そりゃ感染するわっっ!
これじゃ何に感染してるかもわかんないよっ!怖っ!
0093キチ
02/05/13 00:34ID:W8VNMQv2ウィルスなかったよー。
つーかアイコンウゼ!!
アンインストールしたよー。
0094sa
02/05/13 16:31ID:SCrlGQx1感染してるかどうか不安だから調べたいって人は
まずココ↓でチェック
ttp://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp
駆除は出来ないけど、感染してるかどうかはチェックできますよん
感染してなかったとしても、ちゃんとソフト買った方が良いよ
0095
02/05/13 21:08ID:zMKp+CNoちゃんと入れろよ!!
0096
02/05/13 22:06ID:WGlK+Tvl更新ファイルにまで値段つけるなんてボリすぎ。
ウイルスばらまいてるのあいつらだろ。
今頃気がついたの?
0098kaitou ◆.jXrXgT6
02/05/13 22:40ID:dmXzH63A0099_
02/05/14 09:29ID:Xn0hwQNCプロバイダ側でのメールのウイルス検知サービスを利用して、PC自体に
いれていなかったら・・・・やっぱり踏んでいたんだろうなと思う今日このごろ。
意味不明
通報しました
010299
02/05/14 17:04ID:Xn0hwQNC検出してもらう場合あるってこと。
自分の場合はプロバイダのサービスを利用せずにウイルスバスターをいれておいた
ので不正なjavaを検出してくれた。よかったということ。
何を通報するんだか(w
(´-`).。oO(比較自体がおかしいのに気づいてない模様・・・)
(´-`).。oO(まあまあ、そういうコトは声に出しちゃだめよ)
(´-`).。oO(そうだね、喜んでいるようだからそっとしておこう・・・)
(´-`).。oO(いました・・・)
(´-`).。oO(こらこら、彼も必死なんだから笑っちゃ駄目…プ)
(´-`).。oO(ガクガクブルブルしてると思うな…)
0116No豚
02/05/18 15:51ID:Q9don6Y6にすれば、ソフト買わないでもいいのでわ?と思ってしまう私は厨房でしか?
(´-`).。oO(それはNimdaだけの話なのに…)
(´-`).。oO(彼ってもうこないのかなぁ…また暴れてホスィ…)
通報しました。
(´-`).。oO(こういうアフォの言うコトを信じる厨房っているんだろな…)
0127
02/05/19 12:37ID:QhArbRyX(´-`).。oO(アフォアフォ君ハケーソ…)
(´-`).。oO(何がアフォなのかサパーリ…)
(´-`).。oO(彼に勝るヤシはいないだろうね…)
0132age2ch.pl 0.03.23
02/08/18 21:15ID:???0133名無しさん
03/01/03 01:32ID:???Λ_Λ | 君さぁ こんなスレッド立てるから |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて |
/つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊れ |
\____________________/
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
0134名無しさん
03/01/05 16:44ID:Q2G1b4pk簡易ファイアーウォール機能をインストールしたら、ネットに接続できなくなりました。
サイトで調べたらバッチ等は公開されていたけど、自分には効果無かったです。
よって、簡易ファイアーウォール機能は使っていません。
まあ、いいか。
0135山崎渉
03/01/15 21:14ID:???0136山崎渉
03/04/17 12:25ID:???0137山崎渉
03/04/20 06:10ID:???( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0139山崎渉
03/05/28 17:16ID:???ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0140nanashi
03/06/01 02:12ID:yQKAw/YQここお勧め。
0141_ん
03/06/01 02:33ID:???0142_
03/07/11 01:54ID:VKx5tilx0143
03/07/11 09:51ID:RxKqUOZRトロイの木馬攻撃に会いました、というメッセージが出た事が何回もあるし
ポートスキャンにあいました、というのも何回もあるよ。
ウィルス感染は今のところ無いけど、トロイの木馬の方が怖いと思うけど
0145山崎 渉
03/07/15 11:07ID:???__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0146なまえをいれてください
03/07/24 13:44ID:???貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0147ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 05:30ID:???ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0148あるふぁ
03/08/14 08:25ID:Mo7We03gわかったら回線切って氏ね
0150山崎 渉
03/08/15 22:31ID:???│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
01511
03/09/05 20:07ID:eF1YjdST答えてくれてる人がいてよかった。
私今はSOTECに付属のノートン3ヶ月無料でつかえるので
それつかってます。
3ヵ月毎に再セットアップしてもう1年 問題ないね。
0153_
03/09/05 21:30ID:???ウイルスバスター2003Part13@セキュリティ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1062210346/
【2003対決】バスターVSノートン ウイルス2個目@セキュリティ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1041333463/
☆ウィルス情報&質問 総合スレッド☆part13@セキュリティ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1061454729/
0154
03/09/07 23:34ID:F2AWA+Ms■■■ お勧めレンタルサーバー ■■■
【ホームページを作るならここをあたれ!】
A:無難なサーバー。 お勧め!!
http://www.webspeed.ne.jp/
http://www.wadax.ne.jp/
http://www.ktplan.ne.jp/
http://www.wakwak.net/
http://www.cpi.ad.jp/
http://solid.ad.jp/
B:ある程度の障害は大目に。
http://www.binboserver.com/
http://s55.net/
http://www.j-navi.com/
http://domainya.net/
http://www.j-speed.net/main/
http://www.cyberjellyfish.com/
0155ウルル
03/09/07 23:45ID:Z2gaX5zx0157_
03/09/10 21:36ID:???なんかようかい?
アンチウイルスソフト検出力結果報告(・∀・)
ANTIDOTE / avast! 4 / AVG / AntiVir / BitDefender / eTrust
◇ウイルス
EBCVGにてBinary VirusesとVirus codesを合計722ファイル(重複あり)
全てzip圧縮に変換
Linux/Macウイルスあり
◇アンチウイルスソフト
4/2 18:00頃の最新パターン適用
比較対照としてトレンドマイクロオンラインスキャンを使用・・・したかったけど結果悪いのでBitDefenderを基準に
☆結果 (検出数/検出率)
BitDefender (*1) 580 100.0%
AVP (*2) 545 93.97%
Trend Micro 539 92.93%
Antidote (*3) 524 90.34%
avast!4 (*4) 470 81.03%
eTrust (*5) 444 76.55%
AVG (*6) 212 36.55%
*1 懐疑ファイル13含む
*2 懐疑ファイル2含む
*3 コード解析/圧縮ファイル/詳細検索にチェック。詳細検索にチェックを入れない場合は520。なお懐疑ファイルはどちらも3。
*4 迅速な検査=261 標準検査=286 完全な検査=470
*5 Heuristic有効。SafetyLevel → Reviewer ScanningEngine → InoculateIT
*6 Heuristic有効。
AVGの検出率が悪すぎる。何かおかしい気が・・・(・∀・)?
【cool】BitDefender Free Edition【free】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/sec/1029516867/901
BitDefender(以下BD)が全てのウイルスを検出したわけではないです。
BDが検出したウイルス数の580を100%として出した結果です。
要するにAVGだとBDの37%ということです。
誤解してる人がいるかもしれないので念のため。
※AVGの検出は悪すぎたので"3回再インスト&4回検査”してます。
で、結果は全て同じ(゚д゚)
非圧縮時の検出率を知りたい人は適当にウイルス集めて試してください(´・ω・`)
【フリー】AVG Anti-Virus Version15
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/sec/1079833302/802
去年(031207)同じようにやった結果
定義ファイル、プログラムは当時最新
圧縮なんかの設定はebcvgから落としてきたまま(rar,zip,b64)
ただしほとんどはzipだから誤差は少ないと思う
Antidote (*1) 549 100.00%
eTrust (*2) 537 97.81%
BitDefender (*3) 502 91.44%
avast!4 (*4) 484 88.16%
AVG (*5) 366 66.67%
*1 コード解析,圧縮ファイル,電子メール, 懐疑5
*2 設定が多いから略。たぶん最高
*3 圧縮プログラム 圧縮ファイル, メール, ヒューリスティック
ただしvirus bodiesは584, 懐疑22
*4 圧縮ファイル
*5 圧縮プログラム 圧縮ファイル, メール, ヒューリスティック
(一応どれも設定は最高にしてやったつもり)
>>731と見比べると向こうはBitdefenderの検出数をvirus bodiesで
数えてるんじゃないかと思う。
おれはIdentified virusesが検出数だと思うから上はそっちを採用してる。
AVGの検出が悪いのはたぶん設定の問題。でも良くはない
むしろ>>742と同じような結果だから、AVGの検出力はこんなもんだと思ってる。
【フリー】AVG Anti-Virus Version15
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/sec/1079833302/831
無料のウイルス対策ソフトなどのセキュリティソフト一覧
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2010/security.html
●.●.●.●..●...●●.●..●●.●●......●..●●...●●...●●●.....●.●...●
0162○
04/09/17 22:36:26ID:kwb0J1ELアップデイトができないくらい?特に制限つかないかな?
0163AKS
04/09/20 19:43:20ID:???出たよ。
ノートン入れてたんだけど、立ち上がりも終了もやたら重くなったんで
抜いてたらこのザマ。
0164初心者
04/10/06 13:44:26ID:AeIhYSg5どういう事ですか?私も最近PCが重くなってなんか気になってるんですけど?
よろしければ初心者にも分かりやすく教えてください。
今更かもしれないが、俺は1つのNorton Internet Security2004を5台のPCに
入れてるけど何も問題ないよ。ちゃんとアップデートも出来る。
他のワクチンは分からんけど、脳豚はそこらへんの規制がゆるいっぽい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています