トップページhack
1001コメント278KB

くだらねぇ質問はココに書き込め!3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プロパティ01/11/08 23:25ID:???
悩みがある方どうぞ
0011 01/11/10 17:19ID:???
>>10
( ゜Д゜)ハァ?拡張子かえて送れや。初心者はペイントだけでやれ
0012 01/11/10 17:21ID:???
>>10
あなたのブラウザはjpgを表示しないの?・・・
0013初心者中の初心者01/11/10 17:21ID:???
拡張子って勝手に変えて大丈夫なんですか?(ああすいません、本当無知で・・・)
0014初心者中の初心者01/11/10 17:23ID:???
>12
jpgは大丈夫なんですがpsdがつくと
フォトショをわざわざ開かなくちゃ画像が開けないもので・・・。
0015初心者中の上級者01/11/10 20:02ID:???
>>14
そりゃ、あたりまえだ。(藁
PSDはPhotoShop専用のファイル。
今でこそ、FireworksやPainterといった他社製のグラフィックソフトでも開けるようになったけれど、
基本的にはPhotoShopでしか開けないモノなんだよ。
それから、拡張子は勝手に変えてもむだだ。実際に実験してみれ。
0016初心者中の初心者01/11/10 22:15ID:???
>15
そうなんですか〜。
ということはメールで送ることは無理なんですね。
じゃあ、その画像をネット上にアップしたとしたら
フォトショもってない相手でも見ることはできますか?
001701/11/11 02:31ID:9t7bAV3O
http://life.2ch.net/test/read.cgi/engei/1000987571/17
ブラクラ宙
0018まよえるこひつじ01/11/11 05:15ID:XkcXbQd1
nslookupで、

xxx.xxx.xxx.xxx.
kanzaki.sumire.home.ne.jp

と出たとします。
ドメインはwww.home.ne.jpなんですが、
kanzaki.sumireの部分はサブドメインという事になりますか?
となるとDNSはどういった動きをしているんだろう・・
ちょっとこの辺の仕組みがようわからんのです・・
0019まよえるこひつじ01/11/11 05:20ID:XkcXbQd1
難しく考えてしまったのだけど
xxx.xxx.xxx.xxx
のIPアドレスがゾーンファイルにkanzaki.sumire.home.ne.jp
と定義されているだけの話かしら?
dhcpでipアドレスを与えいる場合、DNSはそれらの管理をどうやって記述してんのやろ・・
勉強してきます。すいません。
0020 01/11/11 09:34ID:???
>>18>>19
CNAME
00211801/11/11 12:51ID:???
カノニカルネームですね。
エイリアス張っているんですよね。
すんませんでした。
0022 01/11/11 14:56ID:???
>>16
フォトショップで他の画像形式に変換したら?
0023 01/11/11 16:08ID:???
エミュでFPSの値が一定にならなくて画像も音楽もとぎれとぎれ
になってしまうんですけどどうしたら一定にできるんですか?
0024初心者中の初心者01/11/11 16:34ID:???
>22
どうやって変換すればいいのですか?(^^;)
0025ee01/11/11 17:47ID:???
>>24
ファイル→複製を保存→名前を決める→お好きな形式・保存場所を選んで決定。
0026ee01/11/11 17:50ID:???
>>24
後、画像解像度も忘れずに変更を…。
0027101/11/11 20:09ID:???
パソコンから携帯に画像っておくれますか?
なんどか試したのですが、失敗ばかりです。
0028haha01/11/11 20:12ID:???
>>1
何処の携帯さ。
0029名無し01/11/11 21:55ID:???
質問じゃなくて済みませんが
面白いスレを見つけたので。
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1005329005/
003001/11/12 10:51ID:???
>>初心者中の初心者よ
君、フォトショップ使う必要ないんじゃないの?
ウン十万もするソフト使ってそれでは、買いたくても
買えなくて泣く泣く別の安物使ってる人の怨みを買うぞ。
003101/11/13 12:22ID:lUDAcEGX
あのう質問なんですけど
IE6で暫く色んなサイトを見て窓を閉じるとマシンがフリーズした状態に
なってしまいます。長い時は30秒ぐらい止まってしまいます
WINを入れ直す前はこんな事なかったのですが どうしてでしょうか?
お願いします。
0032 01/11/13 12:57ID:???
>>27
internetをlookがcanならHPにupしてDL
0033 01/11/13 13:34ID:???
>>32の訳

インターネットのルックルックこんにちはのサイトでキャンディーズの
豊満ヒップが公開されるから、ぜひダウンロードして見てね
003401/11/13 13:37ID:???
>>31
その間、ディスクがかりかり言ってたらキャッシュを一生懸命
クリアしてるんでないかと思われ。
003501/11/13 14:11ID:lUDAcEGX
>>虎さん
どうも有り難うございます。
私もそう思ってたのですが これはどうすれば治りますか?
前はこんな事無かったのです。宜しくお願いします。
00363201/11/13 14:14ID:???
>>33
正解
0037  01/11/13 14:56ID:???
>>35
詳細設定の"閉じた時Internet Filesを空にする"にチェックが入ってるとか。
003801/11/13 15:27ID:lUDAcEGX
>>37
有り難うございます。
それはどこにあるのでしょうか?
0039  01/11/13 15:30ID:???
>>38
ツール→インターネットオプション→詳細設定タブ
0040名無しさん@1周年01/11/13 15:31ID:???
最近、パソコンの反応が凄く重くなったり、
プログラム走らせても再生途中にハングアップして止まってしまいます
ウイルスチェックしても見あたらないしでどうしたらよいかで困っていますどうすればいいとおもわれますか?
0041 01/11/13 15:32ID:???
>>40
win98を2kかXPへ
004201/11/13 15:41ID:lUDAcEGX
>>39さん
ブラウジングの上から3番目の奴でしょうか?
何度も申し訳ありません。
0043  01/11/13 15:48ID:???
>>42 セキュリティの所
004401/11/13 16:12ID:lUDAcEGX
ほんとうにすいません見つかりません・・・
詳細設定の所にも見つかりません
0045  01/11/13 16:22ID:???
IEのツール→インターネットオプション→詳細設定タブの
セキュリティの上から7個目、"ブラウザを閉じたとき、[Temporary Internet Files]
フォルダを空にする"
004601/11/13 16:29ID:lUDAcEGX
ご親切に有り難うございます。やっと見つかりました
が・・・チェックが入ってませんでした
でも本当に有り難うございます。どうすればいいのでしょうか?
0047_01/11/13 17:00ID:???
うちの兄貴がかなり豚で、考えてることは「金」くらいしかないし
きもくてオタク顔なのでどうにかしてほしいのですが
0048 01/11/13 17:26ID:???
>>47
まず肛門に正露丸を100粒詰めろ、そしてそのまま寝てしまえ。
起きた時は天国だぞ。
00494701/11/13 18:01ID:???
>>48
自分でやれ(´∀`;)
0050 01/11/13 18:14ID:???
>>49
お前が逝ったらやってやる
005101/11/13 18:16ID:ddMXW2Op
なんでOCNのエコノミーがまだあるのですか・
3万もするのに。速度はADSLの半分以下?
教えてください。
0052 01/11/13 18:19ID:???
>>51
xDSLは企業で使うには非常に不安定です
0053初心者中の初心者01/11/13 18:47ID:5tEMZKuq
>25、eeさん
できました!!どうもありがとうございましたー!^^

>虎さん
す、すいません・・・。これからはもう怨みをかわないように
使いこなせるように頑張りたいと思います(^^;)

他にも教えてくださった方
本当にありがとうございました!
0054名無しさん01/11/13 18:53ID:???
ここって何なんですか?
http://kame.tadaima.com/2ch/
0055 01/11/13 18:57ID:???
>>54
ホームページ
0056名無しさん01/11/13 19:00ID:???
>>55
まんまじゃねえか。
って、2ちゃんの裏口ってなんだ?
0057 01/11/13 19:02ID:???
>>56
んなもんねえよ
0058名無しさん01/11/13 19:46ID:???
>>57
いやいや、>>54のURLのページがその2ちゃんの裏口ってやつなんだよ。
0059mm01/11/13 20:02ID:???
おいおい、2ちゃんねるってスレたてたら名前が
わかるのか?俺が立てた匿名スレの書き込みに俺の名字
を使って変な書き込みしてる奴がいたから、びびったよ。偶然か?
00602901/11/13 20:12ID:RuB4e2qs
TCPポート、UDPポートを開くというのは、どのように設定、
確認するんでしょうか?

よろしくお願いします。
0061 01/11/13 20:21ID:???
>>59
お告げだ
0062 01/11/13 20:27ID:???
>>60
確認はDOS窓とかで、
設定はそれ対応のソフトやハードで。
00632901/11/13 20:29ID:RuB4e2qs
>>62
ツール使うんですか。。。
探して来ます。ありがとうございました。
00646401/11/13 20:47ID:mDZKWbZ7
ココのID表示で「???」っつうの出る人がいますが、
どうやるの?
0065 01/11/13 20:51ID:???
メール欄になんか入れんかい
0066まき01/11/13 20:53ID:4fj6qjjR

プロバイダのHPスペースに自分のHP作りたいんですけど、
簡単にHP作成できる無料ソフトはないでしょうか?
vecter などでもいくつかダウンロードして試したんですけど、
簡単!と書いてある割には、使い方のマニュアルを読む気にもならないくらいです。
本当に簡単で無料のソフトってないんでしょうか?
先日までニフティ専用の新しいソフトを使っていましたが、
それは本当に簡単で分かりやすかったです。割と思い通りのページができました。
画像と文字を載せたいだけなので難しい技術は必要ありません。
無料サイトではなく、あくまでもプロバイダのスペースに開設したいのです。
よろしくお願いします。
0067 01/11/13 20:56ID:???
マニュアル読まんかい
0068テスト01/11/13 20:59ID:???
テスト
0069テスト01/11/13 21:00ID:???
65さん、ありがとう。
0070名無しさん01/11/13 21:09ID:???
>>66
何かお前みたいなやつって無性にむかつく。
0071mm01/11/13 21:16ID:a+l1Y9me
質問があります。

ネットワークパスワードがあるところに入れません。
ユーザー名もパスワードも間違っていないのに(T_T)
1個所だけじゃなく数個所で起きてるんです

こんな事ってあるの?
何かの設定を変えてしまったからなの??
0072まき01/11/13 23:14ID:4fj6qjjR
>>70
どこがむかつくの??
0073 01/11/13 23:16ID:???
>>72
胃又は直腸もしくは睾丸
0074 01/11/13 23:33ID:???
まきって凄い図々しいやつだな
0075 01/11/14 00:04ID:ENFSXHMz
>>71

半角カタカナモードとか。
後は使ってる串がパスワード要求し始めたか。
それとどのパスワードをどこに入れているのか疑問。
0076 01/11/14 01:13ID:???
>使い方のマニュアルを読む気にもならないくらいです
やる気が無いなら何を使っても駄目だと思うが どうか
0077まき01/11/14 12:39ID:1oAIDtvO
>>76

マニュアル読まなくても使えるソフトはいくらでもあるじゃない?
私の意見はもっともだと思うんだけど?
そのために簡単に操作できるものを作ってるじゃん。
だから何がむかつくかってきいてんでしょ?
なにもおかしいこといってないよ。
0078 01/11/14 12:40ID:???
>>77
いくらでもあったらそれ使え
もっともだとおもわない
そのためじゃない
すべてがむかつく
すべてがおかしい
0079 01/11/14 12:44ID:???
あるのならそれ使えばいいじゃん。
まき太郎は一体何を聞きたいんだい?
0080 01/11/14 12:45ID:???
先生!まき太郎はマルチに走りました
0081まき01/11/14 13:14ID:1oAIDtvO
hp作成無料ソフトでは、それが見当たらないから聞いてるんですけど?
0082まき01/11/14 13:14ID:1oAIDtvO
マニュアル読む気にならないといったのは、
マニュアルが分かりにくいという意味です。
008301/11/14 14:49ID:UPSaMzIa
あのう質問なんですけど
IE6で暫く色んなサイトを見て窓を閉じるとマシンがフリーズした状態に
なってしまいます。長い時は30秒ぐらい止まってしまいます
WINを入れ直す前はこんな事なかったのですが どうしてでしょうか?
お願いします。
0084 01/11/14 16:33ID:???
>>82
そうならなぜそう書かなかったのか?
字面理解するしかない掲示板で
誤解を招くような書き方するのが悪い
掲示板の基本は誰が読んでも同じ意味になるように書くことだ
理解してもらうんじゃなく理解させるんだよ
0085untiまき01/11/14 22:02ID:???
それじゃあ、いつまでたってもできないとおもうけど。
最初から簡単にできるソフトがあれば誰も苦労しないって。
マニュアルでわからない用語があれば検索する、本屋で初心者用の本を買うとかしろよ。
あんたが聞いてることは幼稚園レベルなんだけど。自己厨うんこ野郎>>82
0086>まき01/11/15 00:15ID:HTmmnb6w
この機にここへ行って学習しては?
http://tohoho.wakusei.ne.jp/www.htm

あとは「メモ帳」で十分。
0087名無し01/11/15 01:44ID:hdCWkDgX
下のHPで投稿している人たちのIPを見たいのです。ソース
というものを調べればよいそうですが、そのやり方が分かりま
せん。教えてください。ちなみにWIN98を使っています。

http://member.nifty.ne.jp/daigakuzukan/
0088 01/11/15 01:52ID:HTmmnb6w
>>87
右クリック→「ソースの表示(V)」
0089 01/11/15 01:56ID:???
>IPを見たいのです。
何が楽しいのかね
0090名無し01/11/15 02:06ID:hdCWkDgX
教えてくださってありがとうございます。ここって荒らしが多い
んです。だからその見分けを付けられると便利だなと思ったんです。
0091名無し01/11/15 02:11ID:hdCWkDgX
右クリックしても「ソースの表示(V)」 というのが出てこない
んですが、どうしたらいいでしょうか。
0092名無しさん01/11/15 02:18ID:spskPoBE
イタ電の番号から住所探したいんですけど、、、
いいアイデアないですか?
0093名無し01/11/15 02:20ID:hdCWkDgX
すいません。出来ました。
0094 01/11/15 04:07ID:???
フェイザーってなんですか?
DUKEみたいなもんですか?
0095 01/11/15 05:05ID:33iHFonC
すいません。
全世界の過去のサイトを保存しているところとはどこなのですか?

スレッド検索方法をおおしえください。すいません。本当にくだらなくて。
0096 01/11/15 05:13ID:???
>>95
下のほうのスレにURL載ってる
0097 01/11/15 05:17ID:33iHFonC
>96
ありがとうございます。
全世界過去サイト保存の件もよろしくお願いします。
0098 01/11/15 05:22ID:???
>>97
・・・探す気なしか・
No,80のスレヲ見なさい

しかしねぇ目的のURL覚えてなきゃあんま意味ないと思うんだけどね
0099ダメダメ01/11/16 00:46ID:I6bY0+n0
DLしてきたファイルが何重にも偽装かかってまして、
数回の偽装解除の末
とうとう極窓での判別で「?」がでます。
なにかよい手があったら教えて下さい。
ちなみに現在の拡張子は「gif」です。
メジャー所は試してみましたがダメでした
「X」「猫」「らる」・・・等
お願いします。
0100鏑木01/11/16 02:18ID:???
http://www.nemu.to
ここで調べてみ>>99
0101 01/11/16 16:18ID:???
IDに+が出てると、荒し注意人物リストに入ってるってことでしょうか?
0102名無し初心者01/11/16 16:41ID:hsVPgEwQ
インターネットプログラムの中の設定が
電子メール:Outlook  になっているのに
実際起動するのはネスケです。
何故なんでしょう????
0103(*...* )01/11/16 17:05ID:???
>>100
よめねーよ。
by KDDI
0104高2男01/11/18 02:20ID:???
質問です
起動中のソフトがあるため「スキャンディスクが出来ません」と
表示します。どうしたら良いですか
おながいします。
0105つよしマンセー01/11/18 04:13ID:wUW+857n
ここによくハッカーに詳しい(藁)やつがいるから聞いてみな
親切に教えてくれるぜ
今ならまだログも見れるぜ
ttp://www.tanteifile.com/watanabe/bbs/chat.html
読めばわかるようにリアル厨房だけどな(藁)
0106 01/11/18 04:40ID:ewZvE11o
ニュー速板で↓踏んだんですけどこれなんですか?。

ttp://www.yaromat.com/macos8/
0107 01/11/18 09:09ID:???
マルチポストは氏ね>104
ただのジョーク>106
0108 01/11/18 10:39ID:???
>103
かぶらぎ
010910601/11/19 05:17ID:???
>>107
よかった。ありがとう。
0110名無し 01/11/22 06:30ID:4iq+jYp7
IEの右クリックメニューの「名前を付けて画像を保存」で
出てくるダイアログで、ファイルの種類がビットマップしか
ないんですが、ほかのフォーマットを選べるようにするには、
どこで設定すればいいのでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています