もう一度投稿します
Tiny Personal Firewall入れてるんですが、ログを観察してると
services.exeと言うのがDNSとやり取りしてるので、ルールは
services.exe⇔UDP(BOTH)    DNSのアドレス[53] としてします。
それでネットやってると上記のやり取りとは別に、いきなりDNSからUDPを
飛ばして来ます(DNSへ名前の変換を求めた返事では無い、と言うのは
例えばあるページを表示して10分位見てるとします。その間何処へも移動
してないのにDNSがUDPを飛ばして来る)。これは一体何なんでしょうか?
そしてそれに答えるかの様に自分のPCからDNSへICMP[3]Destination Unreachableを
DNSへ飛ばそうとしています。ルールで設定した以外の、このDNSとのやり取りは
一体何をしようとしてるんでしょうか?正規なやり取りなんでしょうか?