トップページhack
1001コメント274KB

IPアドレスが他人に知られると・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フルーツグラノーラ大好きっ子01/09/21 22:10ID:3gj3P7V.
そんなにマズイんでしょうか?
ちなみに私のは 210.142.132.52
0041zyosianasandemokkori02/02/12 17:00ID:???
>>40
けっこうあんた親切だね
他の人に聞いたらほとんど無視されるけど
004202/02/12 19:12ID:???
だれか>>41につっこんどいてな。あー腹減った。
0043‘<_‘02/02/12 20:37ID:???
>>42は初級ネット板の神
004402/02/12 23:07ID:EiWsg0Sj
>>42は俺のマブ友。
0045thsndi005020.adsl.ppp.infoweb.ne.jp02/02/14 22:18ID:???
ipや
0046 02/02/15 11:08ID:???
IP食いてー
0047p3247-ip01oomichi.oita.ocn.ne.jp02/02/16 06:23ID:7kBq+w/s
test
0048p3247-ip01oomichi.oita.ocn.ne.jp02/02/16 06:25ID:???
test2
0049 02/02/16 07:13ID:???
串抜いてやれよ露出狂ども
0050cj3080060-a.ntkyo1.kn.home.ne.jp02/02/16 13:15ID:igcLVaNM
fusianasan
0051P061204000208.ppp.prin.ne.jp 02/02/16 15:00ID:???
test
0052P061204000195.ppp.prin.ne.jp02/02/16 15:01ID:???
test2
0053トロイの木馬02/02/16 23:49ID:0r+ptKNN
61.75.109.71
こいつがトロイの木馬で攻撃を仕掛けてくるんだけど
どう対処したらいいの?
誰か教えて!
0054 02/02/17 01:22ID:YncTDdaY
プロのハカーはリスク犯してまでその辺にゴロゴロ居る2chねらーの個人情報なんか調べないと思われ。
0055 02/02/17 02:38ID:???
>>54
当たり前だろボケくらだんことであげんなカス。
0056教えて!02/02/18 01:34ID:WL4hqiUD
IPって自分には一個しかないんですか?
例えば誰かのHPのBBSに書きこみをしてて、
ある時ムカツク人がいたから偽名を使って書きこみをしたら
管理人に俺ってばれるんっすかね?
ホスト名が分かるから退治してやる!とか言われたんすけど、
過去の自分の書きこみで、俺ってばれるのかな?
お願い!!誰か教えてください!!
0057 02/02/18 01:37ID:???
ばれます。あとあなたは偽名を使い他人を騙したので逮捕されます。
ご愁傷様。
0058おしえてください02/02/18 03:12ID:u5HGnSB4
あのーIPわかるところで大学名
かきこんじゃったんですがこれって
まずいんでしょうか?特定されちゃいますか?
なんかダイアルアップ接続の場合IP
は毎回かわるってきいたんですが。
0059?:02/02/18 04:32ID:???
>>58
http://www.mse.co.jp/ip_domain/

IPアドレスはDHCP使ってりゃかわるが
保持してる団体はそう簡単にかわらない。
0060fa115.mint.or.jp02/02/18 05:25ID:???
tetyuto
0061HDOfa-01p3-8.ppp11.odn.ad.jp02/02/18 12:46ID:9HTwyxvG
かかってこいよ。
0062ハゲ男02/02/18 19:34ID:YiLDw+Yq
ttp://cgi.mobile-pc.com/user/x68k/sch/index1.html
ここでIPからいろいろ調べられる。
0063ppp15092.kisweb.ne.jp02/02/19 04:14ID:???
0064勉強中02/02/20 23:45ID:Y3qbIHPu
ADSLはルーターで常時接続だからIPがかわらいから危険なんですよね。
0065いえろ02/02/22 15:13ID:???
>>64
ずっと繋ぎっぱなしだとIPアドレスは変らない様です。
ADSLモデムの電源を長時間切っていれば変ると思いますが?

危険かどうかは別問題かと思います。
0066age2ch.pl02/03/10 08:22ID:???
>>1 itteyoshi

0067host-A243.anabuki.ne.jp02/05/26 12:18ID:???
スマソ
0068初心者02/05/29 23:55ID:???
アレ?
0069名前&lo; 文字02/07/10 14:55ID:???
desuva
0070名前& ◆EY60aLUM 02/07/10 14:57ID:???
ん?

0071おい!& ◆i2GYDcfs 02/07/10 14:59ID:???
どう??

0072名前& ◆5JGwt8gk 02/07/10 15:03ID:???
これは・・・
0073名前 & ◆5JGwt8gk 02/07/10 15:05ID:???
こうかな・・・・・・

0074名前 & ◆EY60aLUM 02/07/10 15:06ID:???
たn


0075名前&lo; 文字&& ◆2s7LLHn6 02/07/10 15:10ID:???
なんな

0076名前& ◆HoROBBOk 02/07/10 15:12ID:???
okasii



0077名前& ◆Wru.0Voc 02/07/10 15:26ID:???
majisuka/////

.
0078902/07/10 20:29ID:UcLo+Dlw
a
0079 02/07/10 21:00ID:???
>>29
アクセスするとどうなるんですか?
0080 02/07/10 21:20ID:???
>>79
ポートへのアクセスが許可されていればつながる。
フツーはサーバー側でアクセス者のIPログを取ってる。
つまり、フツーにやればこの場合は「自分のIPを抜かれる」罠。
0081 ◆BI2EKkq. 02/07/10 23:55ID:???
どや。
0082質問02/07/11 23:05ID:P/pHA0Pf
結局IPからの逆探知ってどこまで個人情報がわかるものなのですか?
0083 02/07/12 00:14ID:???
\ オレたっちゃ海の男だぜ〜! ニャー♪   /
                   \ 沈んだスレを〜引き上げろっ! ニャー♪/
                                 ___
     ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)三三(
     |\\                     ∧∧  ∧∧ |    |   ∧∧   ∧∧
     |  \\                ( ・-・) ( ・-・) |    |   (   )  (   )
     |   \\            (( | ̄ ̄UU ̄ ̄UU ̄|    | ̄c⌒ ̄ ̄c⌒ ̄| ))
     |     \\          ̄UU ̄ ̄UU ̄ ̄|    | ̄ UU ̄ ̄ UU ̄
     |      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧∧     |
   ( ・-・)      |
  ( ̄ ̄UU ̄)   |
   ̄UU ̄ ̄     |
     ::         |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0084 02/07/12 00:26ID:???
>>82
ふつーは IP→ドメイン情報 程度だから、自ドメインじゃなければ
接続ISP(とAP)がバレる程度。

IPがバレてPCに接続されて個人情報抜かれる・・・っつ−のはハッキング
というレベルになるから、よほど目立つ事しない限りソコまでやられない罠。

逆に、専用線(固定IP接続)で自ドメイン運用していれば、ものの数秒で
自宅住所はもちろん電話番号まで公開されているというのが現実。

「IPバレるとやばっ」っつー行為は、DHCP運用のISP経由が最低限の
キ・ホ・ン だね。
0085mm02/07/14 19:11ID:CoHa4otY
ちゃっととかでのIP抜きはどうするんですか?
IP抜いたっていってハータリ喰らわせたい( ´Д`;)
マジレス希望
0086 02/07/14 19:27ID:???
ハータリならそう言えばいいだけじゃないの?
本当に抜けたのならハータリじゃないじゃん。
0087二つ目のお気に入りとして使って02/07/14 23:31ID:xD+2EfYc
今までに無かったrink集です。ナビ
ゲーションリンク機能を使って右フ
レームにリンク先をさくさく表示。
今までのリンク集のようにいちいち
戻らなければならないなんてことは
ありません。

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
0088初心者02/07/15 00:45ID:QcN62QlI
送信者”news” 件名”congratulations”という添付ファイル付きの
メールを受信しました。プロパティを見たら

Return-Path: <takashima@bando-elec.co.jp>
Received: from smtp.asahi-it.com (smtp01.asahi-it.com [210.174.168.200])
Received: from Yijsbua (CBCba-185p121.ppp13.odn.ad.jp [218.46.77.121])
Message-Id: <200207140728.g6E7Swm86338@smtp.asahi-it.com>
From: news <news@petheart.co.jp>
Subject: Congratulations

全然、身に覚えがないのですが、ウィルスの可能性ありますか?
これからアクセスポイントもわかるのでしょうか?
初心者ですみません。お願いします! 怖いよぅ・・・
0089板違い02/07/15 00:55ID:???
クレズやね。
0090RENO02/07/15 00:55ID:lkg6zldy
アドレス公開http://www.prism-web.com/game/chat.html
0091mm02/07/15 04:46ID:qnt5DxbQ
>>86
ハータリじゃないか。本当に抜きたいな
マスターベーションでも抜けるのあるんだけど。
そっちは。あんまし・・・って感じで
IPが抜きたくなったのでね。
教えてクレズ
0092征伐02/07/15 11:13ID:K5acd8v+
>>84

「罠」の誤使用見本
0093p119.net210.tnc.ne.jp02/07/15 11:27ID:e36Jr6wf
aa
0094あぼーんNGNG
あぼーん
0095 02/07/15 12:21ID:???
adsl-539.okym.enjoy.ad.jpとかって晒すと何が分かるの?
プロバイダとかAPだけでしょ?
0096板橋02/07/15 23:28ID:nE/iI42F
IPアドレスどころか、YahooだとLANカードも分かるよ。
219,2,136,74はMAC使いで、219,2,136,76はI/Oデータのカードだ!
0097m073062.ap.plala.or.jp02/07/16 17:07ID:GuEamRbv
aa
0098 02/07/17 02:21ID:???
書き込もうとしたらプロ串寄生虫て言われました
DL板で 使ってないんだけどな
0099初心者02/07/17 09:06ID:MxLzBMBv
携帯のIPはかもされる事があるのでしょうか?
0100 02/07/17 09:08ID:???
初心者名乗ってあちこち書き込むんだったら
PC初心者板へ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1023394348/
0101 02/07/17 09:09ID:???
んで、ワケも分かっていない言葉使うな。
自分が知りたいことを明確に書いて質問しろ。
これ、どこの板でもスレでも同じ。
それが嫌なら別の板を紹介してやる。
0102Ckwge6DS36.stm.mesh.ad.jp02/07/17 11:08ID:egqYh6TY
test
0103 02/07/17 15:50ID:hZIv8WiS
>>102
IPアドレス 202.247.15.197
ホスト名 Ckwge6DS36.stm.mesh.ad.jp
都道府県 埼玉県
市外局番 049
接続回線種別 ダイヤルアップ
IPアドレスの所有者
C&Cインターネットサービスmesh(日本電気株式会社)

こんくらいなら分かる。
0104名無し02/07/17 15:57ID:2Dvbhy5o
>>103携帯のIPアドレスも分かりますか?
010502/07/17 15:59ID:???
>>104 そんなもんはない。
0106 02/07/17 16:14ID:Cr4g2/hO
>>104
無理・・・・
0107名無し02/07/17 16:17ID:MxLzBMBv
>>105それでは携帯から個人情報がばれる事はあるのでしょうか?
0108C_sugar02/07/18 01:50ID:NlB6Qw4n
やろうと思えば携帯にもハッキングは可能だよね。
やる奴はいないだろうが。

あと、クライアントとしてネットワークに接続しているかぎり、
IPアドレスがばれても特に何の危険もないよね。
0109名無し02/07/18 02:35ID:8YCC92To
携帯にハッキングすることとパソコンにハッキングすることはどっちが難しいですか?
0110.02/07/18 03:11ID:vXk5RlcG
あのう・・・携帯でもIPアドレスは分かるんですけどねえ。
みなさんご存知ないのでしょうか?
メール、Webを使う場合、IPアドレスがないと、ネットに繋がらないんですけど。

試しに、自分のPCで使っているメールアドレスにメールを送って、
PCで、メールのヘッダーを見ると分かります。
ちゃんとIPアドレスが出てきますので。
0111初心もの02/07/18 03:33ID:q/rdZ2F5
保護付転送プロトコルのファイルを落とすとき
右クリック⇒保存しか方法は無いんでしょうか???
何か裏技とか・・(笑)
011202/07/18 11:41ID:???
>>110 それで出て来るのは、携帯からInternetへ繋ぐ際の
ゲートウェイのIPアドレスであって、携帯のではない。
携帯の低レベルネットワークはIPで動いてるわけではない。

ついでにいうと、ダイヤルアップで割り振られるIPアドレスも
それはダイヤルアップサーバのIPアドレスであって、家庭にある
PCのIPアドレスではない。これはわかりにくいかもしれないが。

それと>>107
たとえば携帯の番号だとか
車のナンバープレートだとか
固定電話の番号だとか
社会保険番号だとか
なんにせよ、ひとりづつユニークな番号というものは、
しかるべき権限をもったしかるべき手段を使える人物によって管理されている。
よってその人物には個人特定は可能。
また、その人物の持っている手段を不正に取得した人物や
あるいは権限を持っている人物に対して命令することが可能な……

携帯の番号について言えば
専用の端末があって、それを使えるならば、携帯番号から
住所氏名生年月日銀行口座番号などが取得できる。
携帯キャリアはそれ知らないと商売にならないんだから、
あたりまえのことだろ?
0113m034242.ap.plala.or.jp02/07/19 03:13ID:???
おえ。
0114名無し02/07/19 22:37ID:???
みなさんはProxy経由で接続しているのですか?
0115名無し02/07/19 23:12ID:S7w+Hex4
自分のアクセスしたHPの記録って全部プロバイダ側
に残るものなのですか?
初心者なのですいません
0116ひよこ名無しさん 02/07/20 02:52ID:MDWd5k4r
初心者スレで板違いを指摘されて来ました。同じ質問をします。
ネットゲームでIPがばれたりすることってあるんですか?
ある場合はどういう仕組みでばれてしまうのか教えて下さい。
0117  02/07/20 10:42ID:???
>>114
みなさんのうちにはしてるのもしてないのもいるだろう。
してない方が多いんじゃないのか。
>116へのレスのリンク先も参照。

>>115
基本的に残ると思っておいていい。

>>116
ゲームによるが、IPがしれることはある。
まず「ばれる」だのというまえに
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1027032758/3
でもって、仕組みについてはブラウザが持っている
環境変数によるのが一般的。
http://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwcgi3.htm
0118 02/07/20 10:52ID:???
おまえのこうどうはきろくされている
0119 02/07/20 12:07ID:???
場合によっては家の前まで来られたりするようだが。。。
0120015.net218219051.t-com.ne.jp02/07/20 14:14ID:???
>>103
俺っちの情報わかる?
0121kok02/07/20 19:37ID:sN9ET5fX
最近、winmix始めたのですが、proxyとかやり方が分からないので、ipばれるのでは
ないかと心配です。どなたか知識持った人教えてください。
0122_02/07/20 19:53ID:???
>>121
マルチポスト
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hack/1027032758/l50
012310302/07/20 23:40ID:???
>>120
いまいち分からんのだが、web静岡のADSLかな?
ちがうかも。。。。
0124名無しぃ02/07/21 14:58ID:???
さっき某チャットの掲示板でIP:219.162.156.95に個人情報を暴露されて
仕返しをしたいのですが何かいい方法はないでしょうカ?
てか、誰か私の代わりにやってくれませんかね?
0125#02/07/21 15:00ID:???
個人情報を暴露されたって、具体的になにをされた?
0126 02/07/21 15:00ID:???
>>123
T-COM ADSLサービス じゃない?
0127名無しさん02/07/21 15:37ID:???
>>123
(株)ビック東海(旧トーカイハイウェイネット)と見た。
ttp://www.thn.ne.jp
0128 02/07/21 17:23ID:???
2chでスレ立てたときのIPの記録期間ってどのくらいでしたっけ?
0129164.net218219037.t-com.ne.jp02/07/21 18:46ID:???
>>126
正解!!
0130fuji.naoe.eng.osaka-u.ac.jp02/07/21 21:41ID:???
unyu
0131 02/07/24 01:20ID:???
>>129
しっかり名前欄に出てるじゃん。。。
0132 02/07/24 13:25ID:???
ほぼ固定IPで、IPが漏れてしまっても
普通にネットを利用する分には
危険性は無いってことですか?
013302/07/24 14:05ID:???
>>132 粘着質で知識と行動力のある暇人に、怨みなど、興味を持たれる
ことがなければ、IPアドレスが知れることそのものは危険ではない。
何度も何度も言うように、IPアドレス→個人 という特定は簡単ではない。

しかし、ネット上の人格はIPアドレスによってつながりかねない。

たとえば、IPアドレスが記録に残る掲示板は世にたくさんあるので、
そこでのそれぞれの発言が関連づけられる。
あっちの板でこんなこと言ってた奴が、こっちの板ではこんなこと
言ってる、とかの情報は繋がる。

その中のどれかで不用意に個人特定可能なことを言ってたりすると、
(たとえば、会話の途中で「あ、それ知ってる、家の近くだ」などなど)
非常に手間暇かければ、違法な手段に頼らなくても、個人特定が可能な
場合も、ないわけではない。そういう手段に対しては、FWなんて
糞の役にも立ちゃあしない。なんせ自分の発言そのものがセキュリティ
ホールになってるんだから。

ただし、
ネット上の発言から個人を特定していく作業は、無茶苦茶手間がかかる。
時間もかかる。お金もそれなりにかかる。どっかの厨房が「IP抜きますた」
とか言ってるレベルなら気にすることはない。
0134 02/07/24 14:13ID:???
>>133
ありがとうございました、安心しました。
0135ご冗談でしょう@名無しさん02/07/24 22:47ID:p6IC7rus
ここは本当に恐ろしいインターネットですね
私はインターネット歴3年のベテランですが
こんなに恐ろしいインターネットは見た事がないです。
ここにいる皆さんは、あまり知識がないから知らないと思いますが
私はアングラーサイトというものに出入りしているので
インターネットの恐ろしさを知っているんですよ。
こういうインターネットに居ると
IPアドレス(メールアドレスのようなもの)がばれてしまうんですよ。
皆さん、気を付けて下さい。

 ∧_∧
( ;´∀`) おティンティン勃ってきた。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
0136kaitou02/07/24 22:59ID:???
インターネット暦2年くらいです。
1年目はダウンロードにハマってしまって
一時期抜け出せなくなってしまいました。
2年目はネットワークにハマってしまってるけど
すぐに抜け出せそうです。
0137_02/07/25 01:19ID:9sUipdYH
>>135
ネタですよな??
っつーか、極寒なんですけど・・・。やっぱ夏やからですか?



・・・・・・・・・・・逝って良しッッッッ!!!!!!!!!!!!!
0138 02/07/25 08:35ID:9EIfAeb0
>>135
最近暑いけど、>>135のおかげで涼しくなれますた(w
0139わがまま02/07/26 13:04ID:???
私はインターネット歴70年くらいですが何か?



















それに未だにネットサーフィンの意味が分かりません。
0140ppa137.noc.kanazawa.nsk.ne.jp.net02/07/26 19:15ID:VtmBfAa0
え?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています