LBO(日本女子ボウリング機構)その8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001投球者:名無しさん
2013/03/05(火) 04:58:17.06ID:azXd9xDGまた語ろうぜ
0002投球者:名無しさん
2013/03/05(火) 06:50:30.49ID:M++lmMuJブログでついにJPBAの話題を出すようになった。
ttp://blog.livedoor.jp/yama_300/archives/2013-03.html#20130304
こんな節操のない奴がLBOの事務方のキーマンって・・・・・
0003投球者:名無しさん
2013/03/05(火) 08:08:04.75ID:No4QrE1E0004投球者:名無しさん
2013/03/11(月) 18:19:01.33ID:SCcRNWvT今日は3.11ですね。
>平成24年4月13日(金)〜平成24年12月2日(日)の期間中に受付けた
>募金金額の合計は下記の通りとなりました。
>総額:1,558円
大事なのは金額の多寡ではなく、気持ちですが
一瞬桁を見間違えたかと思いましたよ。
0005投球者:名無しさん
2013/03/11(月) 18:55:14.91ID:nK3347zc0006投球者:名無しさん
2013/03/11(月) 21:02:52.05ID:lfny3O5ADHCが最初から最後まで一貫して面倒みる姿勢は凄いと思う。
0007投球者:名無しさん
2013/03/12(火) 15:05:44.23ID:tBDPSJMBLBOの選手って何をモチベーションにしてプロ生活を送っているのかと疑問に思うわ。
1,558円はファンの思いがこもった尊い善意だとは思うけど、この額を選手達はどう
考えているのかね。
0008投球者:名無しさん
2013/03/12(火) 21:41:11.14ID:aJeaQCsf0010投球者:名無しさん
2013/03/13(水) 20:15:28.18ID:VrvxWZZm0011投球者:名無しさん
2013/03/13(水) 21:14:08.91ID:w1n8dsbR山本健在なり。
0012投球者:名無しさん
2013/03/14(木) 08:29:25.38ID:FmFgxvxu全般的には選手を集めるだけ集めて後はほったらかしの印象。
0013投球者:名無しさん
2013/03/17(日) 17:57:17.32ID:oLjvn3YF0014投球者:名無しさん
2013/03/17(日) 22:15:30.42ID:Hh2IBYNV目玉以前に受験者がいない
0015投球者:名無しさん
2013/03/18(月) 00:50:39.90ID:8Zya3CuX0016投球者:名無しさん
2013/03/18(月) 14:32:36.60ID:MTCRGRkdLBOに移籍したんじゃ恩師は情熱を注いで育てた甲斐がなかったな。
恩師もJPBAで立場ねーんじゃね?
0017投球者:名無しさん
2013/03/18(月) 23:53:14.12ID:2pyRVCJb0018投球者:名無しさん
2013/03/19(火) 07:53:21.12ID:1OVBJJgc0019投球者:名無しさん
2013/03/19(火) 17:41:37.36ID:6cu2W5O50020投球者:名無しさん
2013/03/20(水) 22:15:13.34ID:6jD/a/lN0021投球者:名無しさん
2013/03/21(木) 07:23:40.10ID:rYbu2R5a何のパクリだよw
http://www.lbo.or.jp/probowler/
0022投球者:名無しさん
2013/03/21(木) 20:21:48.32ID:lYrab1uK本家と違って人気メンバーはチームBに固めたんだな。
0023投球者:名無しさん
2013/03/21(木) 22:28:33.67ID:3YwOT0Zq0024投球者:名無しさん
2013/03/22(金) 08:14:06.39ID:kYrNic7F0025投球者:名無しさん
2013/03/22(金) 11:16:12.27ID:M+OcFZRZ0026投球者:名無しさん
2013/03/24(日) 09:42:40.94ID:W/Wvss2j誰
0027投球者:名無しさん
2013/03/27(水) 18:41:14.24ID:cj9YELLu秋吉、鷲塚、高坂もプロボウラーでも何でもない。選挙運動員だ。
0028投球者:名無しさん
2013/03/28(木) 14:32:33.19ID:d1hu25XX鏑木に恩を仇で返すってわけにもいかず鏑木についていったが、
とりあえず今はレベルが低い団体で頂点に立ってるうちの一人で
収入は増えて勝ち組だな。
あとはDHCがいつまで面倒みてくれるか。
0030投球者:名無しさん
2013/03/28(木) 18:00:03.82ID:uc7CEEIT恩師は破門しなかったのかな?
0032投球者:名無しさん
2013/03/28(木) 21:40:36.83ID:ruxHhN1g0033投球者:名無しさん
2013/03/29(金) 08:16:11.49ID:HnFqJRUd酒井姫路西村が移籍しなかった。
けあきや張ヶ谷のようなスター候補生が新規加入していない。
JPBA寄りのボウリング場が多く、LBO所属プロを敬遠しがち。
山本幸治が政界進出意欲を強め、扱いづらくなった。
ストライクガールが視聴率不振でLBOの活性化に寄与しなかった。
0034投球者:名無しさん
2013/03/29(金) 18:18:21.25ID:N/k1R/HB0035投球者:名無しさん
2013/03/29(金) 22:25:45.45ID:RCvI8VRQBSだってスポンサーつかなかったら放送できない。
Pリーグだって必死。
0036投球者:名無しさん
2013/03/29(金) 22:50:54.56ID:3d9TsaUK例えばガイアの夜明けをBSジャパンで見る人はかなり多い。BSに金掛けるのは無駄という都会人の発想はもったいないな。
0037投球者:名無しさん
2013/03/30(土) 15:43:19.43ID:NanmEHWA0038投球者:名無しさん
2013/03/31(日) 11:37:03.94ID:/oni7xtcLBOが巻き返すためには、スター候補の新人がほしいだろうな。
美月や亜季、けあきクラスでもLBOではスターになれるのに、
誰もいかないんだから、完全に足元を見られてる。
0039投球者:名無しさん
2013/03/31(日) 12:10:58.28ID:C6PerqXH0040投球者:名無しさん
2013/03/31(日) 12:25:20.15ID:BbOhtZdZJPBAは名誉会長の温かい励ましで選手は勇気凛々
0041投球者:名無しさん
2013/03/31(日) 12:50:52.96ID:R/vPJ6Yl崩壊の序章か。
0042投球者:名無しさん
2013/03/31(日) 15:14:58.29ID:C6PerqXHアルツハイマーのお爺ちゃん、嘘偽りはやめて病院に戻っておとなしくしまちょうねw
0043投球者:名無しさん
2013/03/31(日) 16:42:35.44ID:hws0qGCvJPBAの話題を出すなんて見直した
0044投球者:名無しさん
2013/03/31(日) 17:51:47.11ID:AmPh3VSp夏までの山本のボウリングに関する行動と発言は全て参議院選挙目当て。
ソースは山本のブログ「みんなのボウリング」の回。
0045投球者:名無しさん
2013/03/31(日) 18:55:08.95ID:C6PerqXH今でしょうw
0046投球者:名無しさん
2013/04/01(月) 12:36:29.79ID:c3qna4/4次はどんな手を打ってくるかな。
0047投球者:名無しさん
2013/04/01(月) 12:44:05.57ID:7a7HP5L50048投球者:名無しさん
2013/04/01(月) 13:26:33.37ID:4xHercdp↑これ、飽きたから別のパターン考えてくれるかな。
0049投球者:名無しさん
2013/04/01(月) 16:07:02.88ID:t4uGan0I運営がおかしくなると思う。
番組無くなっても団体へのスポンサードは、継続するの?
それにシンデレラトーナメントに出た連中も、(BSとはいえ)テレビに出られると思って群がってきた奴が多いはず。
でも、急にオンエア無くなったら一気にやる気消滅だろう。
まあ、本人たちのやる気以前に団体が無くなったら、おしまいだけどな。
0050投球者:名無しさん
2013/04/01(月) 17:33:37.71ID:XwZAk8A6ストガーの放映権収入なんて初めからあるわけねーだろw
カネ払って放映してるんだよ。トンチキなこと言ってるな。
0051投球者:名無しさん
2013/04/01(月) 19:35:34.70ID:7a7HP5L50052投球者:名無しさん
2013/04/01(月) 21:02:56.44ID:70lrglk1アルツハイマーなJPBAカルト信者のお爺ちゃんの頭の中も崩壊ってかww
0053投球者:名無しさん
2013/04/02(火) 18:09:54.02ID:P+JbCVj+受験者ゼロで恥さらさなくて良かったな。
0054投球者:名無しさん
2013/04/02(火) 20:04:38.84ID:brpnjyl+これもLBOの弱点の一つ。ファンサービスを間近で学べる先輩が少ない。
JPBAは人材豊富だから良きお手本がいっぱいいるし、お客さんから苦言が出る前に
アドバイスしたり注意してくれる先輩プロやスタッフがいる。
秋吉ですら苦労してるのだから、その他大勢ではもっと色々な事が生じているんだろうな。
0055投球者:名無しさん
2013/04/02(火) 22:25:43.45ID:zZ+fJAakDHCのイメージを壊すことを恐れて、選手も化粧品売り場の人みたいに没個性化しちまってるし。
現状は金があるのに使い方がおかしい、しかしその金をJPBAに回せば上手く使えるかというとそれもどうだか。
0056投球者:名無しさん
2013/04/02(火) 22:37:47.63ID:JPDqarBM世間の認知度や、ボウリングへの関心度、競技ボウリングへの理解を高める方が先だろ。
せっかく金があるのに、高額賞金としてばら撒き続けたり、現ジュニアボウラーを育成していれば、
おのずと良い方向に向かうとか本気で思ってんのかね?
0057投球者:名無しさん
2013/04/02(火) 23:19:07.96ID:AWuuFDGO清水や鷲塚は実力があっても人気がないから、チャレンジでの心得なんか教えられないだろうしな。
吉川・阿部→長谷川→美月のラインとかグランドボウル勢なんかはただ慣れ合ってるだけじゃないもんな。
0058投球者:名無しさん
2013/04/03(水) 07:49:34.61ID:9IYQ6H190059投球者:名無しさん
2013/04/05(金) 06:28:22.80ID:ShCL6FVn受験者の質・量に注目させてもらおうじゃないか。
まあエミリとのいちゃなんかは同レベルだけどね。
0060投球者:名無しさん
2013/04/05(金) 09:08:34.97ID:o14A68IF比較の対象にならんだろw
JPBAは元ナショが複数受験するらしいぞ。
0061投球者:名無しさん
2013/04/05(金) 12:11:19.68ID:8FVOe3gt0062投球者:名無しさん
2013/04/05(金) 14:38:24.62ID:DhD1PuoQみんなJPBAのプロテスト受けるんじゃない?
0063投球者:名無しさん
2013/04/05(金) 15:31:04.83ID:o14A68IF既婚者でナショやってるのって過去に聞いたことないもんな。
そりゃ亭主や子供ほったらかして海外に行ってらんないってのがあるんだろうが。
遠征には自己負担も結構大きいしね。独身じゃないとキツい。
誰が受験するのかちょっと楽しみだな。
なっちが受けるのは間違いなさそうだが。
0064投球者:名無しさん
2013/04/05(金) 17:27:30.35ID:cSdcPSnQこれがいったい何の役に立つんだよ?
こんな糞スレはアフィで埋め尽くされればいい。
最近糞スレ多すぎ。
日amazonでも買えるアニメ・ハリウッド映画まとめ
http://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/post-c62e.html
http://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/bddvd-af0d.html
http://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/bddvd-6b60.html
0065投球者:名無しさん
2013/04/05(金) 22:18:50.25ID:5QIdqJJALBOは小泉は囲い込めなかったもんな。
0066投球者:名無しさん
2013/04/06(土) 00:35:23.55ID:eprcGgFC比例順位によっては投票前から当選確実になるぞ。
当選したらLBOの活動は表だってできなくなるが、どうするんだ?
0067投球者:名無しさん
2013/04/06(土) 06:14:21.87ID:wj1c+eFS女子プロボウラー達が選挙運動員のごとく見られたい嫌だな。
0068投球者:名無しさん
2013/04/06(土) 08:56:18.08ID:5Prw554oDHCの金を利用しようとしてるだけだな
会長早く気づけ
利用されてるだけだぞ
0069投球者:名無しさん
2013/04/06(土) 13:52:13.90ID:mguONDYK0070投球者:名無しさん
2013/04/06(土) 14:53:40.91ID:Xltwb7SV市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました
生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています
期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
0071投球者:名無しさん
2013/04/06(土) 15:15:48.85ID:N1+9rdE1JPBAも朝鮮人企業と宗教団体に手助けしてもらい不甲斐ない。
0072投球者:名無しさん
2013/04/06(土) 17:06:38.18ID:v8w9k5y9現状で男子が放置モード一直線なのが、恐らく将来響いてくるだろうから。
PBA相手ならともかく、ナショナル代表とはいえ、東南アジアのアマチュア選手とも互角に渡り合えないプロに存在価値があるのかと。
0073投球者:名無しさん
2013/04/08(月) 10:13:29.20ID:aUUb1eV50074投球者:名無しさん
2013/04/08(月) 10:31:56.06ID:aUUb1eV50075投球者:名無しさん
2013/04/08(月) 10:49:01.25ID:dTgAIqNqウェートをかけて、LBOへの支援は二の次にしてくるような印象を持った。
0076投球者:名無しさん
2013/04/08(月) 11:02:18.37ID:LLlt06rLストライクガール止めたのはなぜだろう。
シンデレラトーナメントを更に充実させる方向にいくと
思ってたのだけど。
0077投球者:名無しさん
2013/04/08(月) 11:30:28.87ID:aUUb1eV5JBCに支援してもほとんどの選手はJPBAに行っちゃうし
0078投球者:名無しさん
2013/04/08(月) 11:53:12.91ID:M/iF/2DR0079投球者:名無しさん
2013/04/08(月) 14:58:30.57ID:lfBlU2u/0080投球者:名無しさん
2013/04/08(月) 15:12:30.89ID:I9GVHZvp0081投球者:名無しさん
2013/04/08(月) 15:53:23.41ID:ErRri4U0JPBAは 減ったとはいえ 場協会はじめ多くの協賛企業に支えられている
分 まだ強いね。
0082投球者:名無しさん
2013/04/08(月) 18:21:42.03ID:aUUb1eV50083投球者:名無しさん
2013/04/08(月) 21:06:04.03ID:dTgAIqNq弱り目にたたり目
0084投球者:名無しさん
2013/04/08(月) 23:08:39.52ID:Yop4LGMl大丈夫なのかね。
単に”療養します”でいいのに、LBOの今後についても言及するのは
何か勘ぐっちゃうな
>LBOを大切に思う気持ちは皆様と同じです。
>LBOが飛躍する方法を考えながら、
>皆様と一緒にLBOを盛り上げたいです
0085投球者:名無しさん
2013/04/09(火) 00:14:18.62ID:vZeObufP既婚のナショってこれまでおらんよな?
となると一気に手島(佐々木)、鈴木(張ヶ谷)、中野麻希と結婚ラッシュで
どうすんだろ?今年はナショ上がりが受験するらしいが、
結婚組がくんのかな?
明日からJPBAのプロテストだな。
遠藤のいがどこまでやれるか。スレ違いだが。
0086投球者:名無しさん
2013/04/09(火) 00:15:49.68ID:vZeObufPストライクガール終了が応えたか?
ただでさえ看板のいないLBOがますますジリ貧やんけ。
JPBAからの無試験受け入れを止めたのが失敗だったと思うよ。
0087投球者:名無しさん
2013/04/09(火) 07:56:21.23ID:o1U4D3DlLBOに言わせると、JPBAの団体としての実績を尊重して移籍希望者は無試験にしてきたのに、
JPBAは「プロ=JPBA」の姿勢を頑なに主張し、
JPBA公式戦もPリーグもLBO選手の出場を認めなかったから、無試験受け入れを終了したんだってよ。
0088投球者:名無しさん
2013/04/09(火) 09:36:23.24ID:prvuPS2XチームB
チームO
LBO48
めざせ、平均体重48`
0090投球者:名無しさん
2013/04/09(火) 20:44:22.92ID:bXk0hy7Aこれだな。
ttp://www.lbo.or.jp/news/archive/2011/09/14/for_jpba.pdf
ttp://www.lbo.or.jp/news/archive/2011/09/14-1.html
0091投球者:名無しさん
2013/04/10(水) 20:56:30.12ID:wKhKtR17こんな講釈垂れた文章読まされたらそりゃ中山名誉会長は激怒するわ。
Pリーグの箇所なんて「今村さんと私と中谷さんが必死の思いで作り上げたPリーグを、
何でアンタ達に荒らされなきゃいけないの!」ってなもんだ。
0092投球者:名無しさん
2013/04/10(水) 21:16:07.27ID:9eCBx2RS懐かしい文章だな。賛否両論あるだろうし、一致団結は全くその通りだと思うけど、
なんだか違和感があるよなぁ。そもそも夢の対決だと思っているファンがいるの?
JBCのストーカーの件もそうだけど、都合次第でファンという言葉を使っている気がしてならない。
0093投球者:名無しさん
2013/04/10(水) 21:18:11.59ID:IiZAN/0W0094投球者:名無しさん
2013/04/10(水) 21:20:19.83ID:IiZAN/0W0095投球者:名無しさん
2013/04/10(水) 21:35:30.00ID:6xc9q92wDHCインターってLBOできる前じゃねぇかよ。
JPBAの承認大会なんだから、受け入れるとか意味分からんわ。
0096投球者:名無しさん
2013/04/10(水) 21:40:20.18ID:6xc9q92wあれはJPBA抜きじゃ日本でやる世界大会として成り立たないからだろ。
LBOプロだけじゃショボクレたのしかいないからな。
つまりDHC側の面子の問題でしかない。
JPBAからすれば出場してやるんだから感謝しろってもんだろ。
0097投球者:名無しさん
2013/04/10(水) 21:48:23.07ID:jItZsRjL0098投球者:名無しさん
2013/04/10(水) 22:16:04.46ID:IiZAN/0WDHCの主催には世界に通用しなくて大爆笑されるJPBAには二度と出てほしくないね。
0099投球者:名無しさん
2013/04/11(木) 09:39:33.45ID:HdSnB5fy一時期無試験を取りやめたけど
また今は他団体からの移籍は
トライアウト免除になる場合がありますに
なってるよ
それでも誰も行かない・・・
佐々木はおめでたじゃ?
数日前のブログに夜お腹減るとか
一キロ太ってしまったとか書いてるし
0100投球者:名無しさん
2013/04/11(木) 10:55:27.83ID:cI6G/F0pLBOの公式HPでは「復帰に向けて懸命の治療」と発表されているから、妊娠ではないよ。
佐々木自身が病名を伏せているから、婦人系の病気か、雅子様系の病気かと想像するが。
0101投球者:名無しさん
2013/04/11(木) 17:07:19.57ID:7MrrEqFU無試験受け入れ停止やめたのか。
そりゃそうだろなぁ。移籍組じゃなきゃまともなのいないんだから。
しかし一旦停止してから、移籍するのはパッタリいなくなったな。
0102投球者:名無しさん
2013/04/11(木) 18:47:57.96ID:z0epoIat0103投球者:名無しさん
2013/04/11(木) 19:23:23.77ID:Jb4QQM0F0104投球者:名無しさん
2013/04/11(木) 22:46:03.52ID:UMuk4yrohttp://www.lbo.or.jp/news/qt1.pdf
0105投球者:名無しさん
2013/04/11(木) 22:47:51.48ID:z3ubuqYPセブンティーンアイス杯って元々、アマチュア選手権としては開催されてたんだけどねw
江崎グリコはどちらかといえばJBC寄り
0107投球者:名無しさん
2013/04/12(金) 03:51:35.35ID:v7YM74G1準永久シードだったら黙っててもJPBA内でレジェンド扱いされていただろうに
何を血迷って移籍したんだろう?運営の中枢に関わりたかったのかな?
0108投球者:名無しさん
2013/04/12(金) 09:38:27.57ID:gw57iwPbという事はグリコはDHCに染まりまくった
JBCが嫌でJPBAについたということか
0109投球者:名無しさん
2013/04/12(金) 10:00:26.66ID:lpZaTvbJ0110投球者:名無しさん
2013/04/12(金) 11:08:08.38ID:zQIA+OI9ホント不思議だな。それくらいのクラスが移籍するとか。
JPBAプロからすれば伝説として尊敬の対象であり続けただろうに。
やっぱカネがほしかったんだろうなぁ。
>>108
DHCという大企業がJBCのバックについたんで、俺らがわざわざ
支援しなくてもってとこじゃね?プロの大会は賞金も出さないとならんけど、
まぁプロのほうが広告効果は大きいとも言えるしな。
0111投球者:名無しさん
2013/04/12(金) 19:23:51.78ID:Ruu51kxo質・量とも豊富な状況だが、LBOのトライアウトは比較に耐えうる受験者の状況になっているのだろうか?
0112投球者:名無しさん
2013/04/12(金) 20:00:09.18ID:HbEZFBzz0114投球者:名無しさん
2013/04/13(土) 00:50:17.24ID:R1/UZiF+やるとなってる以上、受験者はいるんだろうけど・・・。
3人以上いたら大成功と大喜びだろうね。
まーLBOのほう受けてる時点で、負け組って感じもするが。
0115投球者:名無しさん
2013/04/13(土) 08:37:42.33ID:SCe7vDZAストライクガールのシンデレラトーナメントに出た中から、最低二人はトライアウトを受験するらしい。
0116投球者:名無しさん
2013/04/13(土) 12:47:39.57ID:R1/UZiF+なるほど。ストライクガール出演者に受験を勧めたわけだ。
それくらいしかないもんなぁ。しかし合格しそうなやついたかな。
まさかJBC組は受けないだろうし、えみりとか受けるのかw
0117投球者:名無しさん
2013/04/13(土) 14:18:47.61ID:9AVF7+IFこの間のアド街ック天国で「後楽園」の時
東京ドームボウリングセンターで練習してた映像が流れた。
0118投球者:名無しさん
2013/04/13(土) 17:02:27.30ID:TuHnVdIu応援メッセージはこちらまで
↓
http://blog.excite.co.jp/p-maifunamoto
0119投球者:名無しさん
2013/04/14(日) 01:54:30.83ID:+62Sc/BKおいおい、えみりと比べたら、のいは上級者だろw
えみりがJPBAのプロテストの一次受けたら、150もいかないんと違うか。
0120投球者:名無しさん
2013/04/14(日) 06:12:23.45ID:kO5eIm3mJPBAのプロテストと比べ物にならないほど易しいよな。
0122投球者:名無しさん
2013/04/14(日) 20:52:15.03ID:Ov9oynIh第46回女子 プロボウラー資格取得テスト実施要項
(1) 第1次テスト(実技)
ゲームテスト 4月9日(火)〜4月12日(金) 4日間(東西別に実施)
女子は1日12ゲーム、計48ゲームで190アベレージ以上を合格とする。
但し、1日目及び2日目の2日間の合計で、女子は24ゲームのアベレージが
180(4320ピン)に満たない者は、3日目以降の受験資格を失うものとする。
(2) 第2次テスト(実技)
ゲームテスト 4月23日(火)・4月24日(水)・5月13日(月)・5月14日(火)
(東西各2日間実施)
女子は1日12ゲーム、計48ゲームで190アベレージ以上を合格とする。
テスト会場一覧
<第一次テスト会場・東日本>
4/9:調布スポーツセンター
4/10:シチズンボウル
4/11:ラウンドワン南砂店
4/12:東京ポートボウル
<第一次テスト会場・西日本>
4/9:弁天町グランドボウル
4/10:神戸六甲ボウル
4/11:桜橋ボウル
4/12:千日前ファミリーボウル
<第二次テスト会場>
4/23:イーグルボウル(大阪)
4/24:ラウンドワン堺中央環状店 (大阪)
5/13:品川プリンスホテルボウリングセンター(東京)
5/14:田町ハイレーン(東京)
0123投球者:名無しさん
2013/04/14(日) 20:53:23.58ID:Ov9oynIh一般社団法人日本女子ボウリング機構 第9回トライアウト開催要項
1.〔日程〕
第1次テスト
2013年4月16日(火)〜18日(木)
16日(火)12ゲーム (受付) 13:30〜
17日(水)12ゲーム (受付) 9:30〜
18日(木)12ゲーム (受付) 9:30〜
第2次テスト
2013年5月28日(火)〜31日(金)
28日(火)12ゲーム (受付) 13:30〜
29日(水)12ゲーム (受付) 9:30〜
30日(木)12ゲーム、筆記、面接
2.〔会場〕
ストライカーズ西船ボウル(機種:BW 合成18レーン)
3.〔内容〕
●第1次テスト(実技)
全受験者を対象に計36ゲームの実技テストを行います。36ゲームトータル
アベレージ190点以上を第1次テスト合格とします。 但し、24ゲーム終
了時点でのアベレージが180点未満の場合は失格となります。
●第2次テスト(実技)
第1次テスト合格者を対象に、計36ゲームの実技テストを行います。第1次
テストと合わせた72ゲームトータルアベレージ200点以上を第2次テス
ト(実技)合格とします。
0124投球者:名無しさん
2013/04/14(日) 21:21:03.83ID:dHAcJEgTプロになってから偉そうなことを言えよカスw
0126投球者:名無しさん
2013/04/14(日) 22:48:04.16ID:Md7crP7E看板トーナメントのDHCツアーの質も疑われるぞ。
0127投球者:名無しさん
2013/04/14(日) 23:19:30.39ID:mmIri1iG0128投球者:名無しさん
2013/04/14(日) 23:48:54.89ID:x3MDmSlz日本ではLBOプロはプロボウラーとして認識されてないだろ。
JPBAプロも一緒にされたくないと思ってるだろうし。
0129投球者:名無しさん
2013/04/14(日) 23:57:37.98ID:dHAcJEgTと中山将軍様一筋70数年を無駄に生きてるカルト信者の在日朝鮮糞ジジイが何かほざいてやすww
0130投球者:名無しさん
2013/04/14(日) 23:59:20.75ID:dHAcJEgT0131投球者:名無しさん
2013/04/15(月) 00:01:58.09ID:E1OdUm/R0132投球者:名無しさん
2013/04/15(月) 00:04:53.81ID:4DdagH7lJPBAでも長縄さんがそろそろ優勝持っていきそうだな
0133投球者:名無しさん
2013/04/15(月) 03:37:25.30ID:/mrEEF9bhttp://www.lbo.or.jp/news/fr1.pdf
で、優勝はホストプロか。
プロテストのハードルが低いと、結局は試合内容がつまらなくなる。
プロのパフォーマンスを見せてこそのプロだ。
まずはメンバーのレベルを上げていかないと、未来はない。
0134投球者:名無しさん
2013/04/15(月) 09:27:30.93ID:HZMkaaEq0135投球者:名無しさん
2013/04/15(月) 11:24:25.65ID:v4Kxp68U0136投球者:名無しさん
2013/04/15(月) 13:14:29.08ID:p8DcwdDj全体のレベルを上げられるのがトライアウト受けないからなー
手島や浅田に頼み込んでLBO入りしてもらうとか、
なりふり構わずカネにものを言わせて有望新人連れてくるしかないだろ。
まぁそれでも来るヤツいないと思うけど。
0137投球者:名無しさん
2013/04/15(月) 19:13:30.89ID:3uzgUCPq体格良いプロもいるし。
0138投球者:名無しさん
2013/04/15(月) 19:36:00.36ID:HZMkaaEqそれにしては日常生活には支障なさそうだし、といって本人は言葉を濁してるし
気持ち悪いな。
0139投球者:名無しさん
2013/04/16(火) 00:12:52.02ID:kbWnteSi0140投球者:名無しさん
2013/04/16(火) 00:26:36.92ID:WJoqHnG00141投球者:名無しさん
2013/04/16(火) 10:15:54.64ID:RG+Eyv6Y0142投球者:名無しさん
2013/04/16(火) 12:40:23.63ID:/4jSj6450143投球者:名無しさん
2013/04/16(火) 20:31:06.95ID:XABOUxY7LBO所属の誰かを代わりにスポンサードしてやればいいと思うのだが
DHCはなぜそこまで西村に肩入れするんだろう?
0144投球者:名無しさん
2013/04/16(火) 21:38:01.58ID:izbsgcmB誰が受けたのか分からんな。
0145投球者:名無しさん
2013/04/16(火) 22:29:18.30ID:xu/jmSgP亀レスのとおり受験生はいるはずなんだけどな。
0146投球者:名無しさん
2013/04/16(火) 22:37:03.77ID:izbsgcmB前回まではJPBA同様、速報してたのにどうしたんかね?
広報もやる気失ってるのかw
こういうことは大事なことだと思うんだが。
0147投球者:名無しさん
2013/04/16(火) 22:40:31.77ID:/akCfcZe0149投球者:名無しさん
2013/04/16(火) 23:53:49.02ID:WJoqHnG0お前もなw
0150投球者:名無しさん
2013/04/17(水) 08:23:15.58ID:/slj3nhjDHCツアー第1戦は当日速報してたから、広報がやる気がないわけではないんだろう。
意図的に速報していないとしたら理由は何だろう?受験生にプレッシャーを与えないようにとか?
0151投球者:名無しさん
2013/04/17(水) 14:54:27.93ID:vRtfEAIx大塚莉奈と漆崎亜弓。ストライクガール組だな。
漆崎は現時点でアベ191だって。相当なイージーレーンだな。
0152投球者:名無しさん
2013/04/17(水) 20:05:24.75ID:hWxHpgUS阪本彩は、1次免除。
年末のボウリング頂上決戦に出てた看護師だっけ?
栃尾スターレーンがホームみたいだからLBOに行くのは当然か。
しかしストライカーズ西船だけで3日間投げてのプロテストか。
いくらなんでもハードル低すぎだな。
0153投球者:名無しさん
2013/04/17(水) 20:43:34.65ID:L93GDKbu漆崎も通ればガッツポーズなわけで。
この二人はプロ入りしたら本間と同様に最初から所属先とかスポンサーが
用意される特別待遇なんだろうな。
0154投球者:名無しさん
2013/04/17(水) 20:54:18.29ID:3Hao7/5+手軽に稼げるLBO行きを選んだのか。
何年か稼げれば御の字とくらいしか思っているんだな。
JPBAでは全く稼げないし、それも選択肢の一つだから良いとは思うが。
0155投球者:名無しさん
2013/04/17(水) 21:45:33.00ID:B0jKrFRa稼ぎもそうだが、やはりJBCに属して、ホームがスターレーンだとLBOに流れるのは必然だろうな。長い目で見たら、JPBAに行った方が稼げたかもしれないけど
0156投球者:名無しさん
2013/04/17(水) 22:42:10.92ID:QDC1KBJ/JBCから引き入れることができたのは大きいな。
この流れを続けていって若手の有望株が徐々にLBOに目を向けるようになると
JPBAの足元は揺らいでくるな。
0157投球者:名無しさん
2013/04/17(水) 22:48:26.77ID:B0jKrFRa師弟関係がモノをいう気がする。師匠がJPBAプロなら、なかなかLBOには行きづらいんじゃないか?
0159投球者:名無しさん
2013/04/17(水) 23:47:47.94ID:gc/Z8LYw酒井なんか当時相当誘われただろうけど。
0160投球者:名無しさん
2013/04/18(木) 00:17:23.06ID:9urMpUl+昨年ベスト3になった西村はともかく酒井はここ数年パッとしないからLBOに行った方が良かったかも
そうすれば酒井のオヤジもJPBAとLBOの架け橋になったかも
0161投球者:名無しさん
2013/04/18(木) 00:54:35.81ID:QW2NLkNL阪本は看護婦で、漆崎は歌手か何かじゃなかったっけ?
両人とも本職はあるわけで、LBOで食っていこうと考えてるわけじゃなさそう。
ボウリングの世界で食っていこうと考えるならJPBAのほうがいいし、
阪本ならそっちでも合格できる可能性あるからな。
トナメに参加するだけのプロ生活なら、LBOのほうが当たった時の実入りが
大きいと判断したんだろう。
0162投球者:名無しさん
2013/04/18(木) 01:02:05.57ID:QW2NLkNLJBC組の実力派から初めての受験者だから、LBOとしては有難いだろうけど。
ただ阪本は本職があるからだろう。
本当にプロボウラーとして生きていくんなら、JPBAを選ぶに決まっている。
ましてビジュアルのいい若手はチャレで稼げるから、LBOにはいかないよ。
現段階では「足元が揺らぐ」とか、JPBAからすれば鼻で笑うレベル。
0163投球者:名無しさん
2013/04/18(木) 01:40:49.76ID:sVvSgqtKhttp://ubusan.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/12/30/12122921101rz3.jpg
http://ubusan.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/12/30/12122921061rz3.jpg
http://ubusan.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/12/30/12122921061rz32.jpg
0164投球者:名無しさん
2013/04/18(木) 05:22:35.52ID:TRffGflX高坂の場合は師匠よりも自分の所属先の社長、鏑木への忠心な。
そもそもLBOなんてのは、JPBA内部での主導権争いに鏑木が
負けたことが発端。DHCツアーを仕切ってたのは鏑木だしな。
ついでに言えば、清水・佐々木・秋吉はDHCへの忠心。
土屋はナショナルチームOGつながりの高坂からの勧誘。
面白いのは田中美紅で、西村・大山を完璧に裏切っての移籍。
当初は円満移籍的な雰囲気だったが、結局は決別。
田中にいたっては900時代はなかったことになってる。
この田中の移籍の流れを鏑木やDHCは目論んでいたようだが、
後に続いたのがパッとしないのばかりだったのが誤算。
逆に、パッとしないからLBOで一発当ててやる的な移籍が続いた。
0165投球者:名無しさん
2013/04/18(木) 05:41:46.13ID:TRffGflXLBOがJPBAと対立している構図の一つは男子プロの存在。
女子プロで食わせてもらってるとも言えるプロボウリングで、
美味しいところだけ持っていこうとするDHCと鏑木は、
男子プロの特に古株にとっては許しがたい存在。
なので、酒井・西村の娘がLBOなんて絶対にあり得ない話だった。
DHCにしてみれば、酒井や姫路はもともとDHC所属時代もあったし、
LBOには、ものすごく欲しかったんだろうと推察する。
しかし、酒井はもちろんのこと、姫路はナショナル出身ということでもなく、
師匠と関西大物男子プロへの忠心でLBOには行かなかったな。
西村は今でもDHCと契約して、DHCブログまであるが、
LBO設立時の事情はブログに書いていた↓
http://ameblo.jp/mikity408/entry-10540845898.html
0166投球者:名無しさん
2013/04/18(木) 08:21:15.34ID:q9BgRfZXその1年前の酒井のブログ(2009/07/16)
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=pleague-mikasakai&articleId=10300816644&frm_src=article_articleNavi&guid=ON
当時DHCの顔だった酒井がこれだけ中山の必要性を訴えているのは、
>>165のいう背景が頭にあったからなんだろうな。
酒井が思いの外大人だったのはLBOの誤算だったということか。
0167投球者:名無しさん
2013/04/18(木) 09:42:37.61ID:TRffGflX酒井がLBOのターゲットだったのは間違いないだろうな。
ただやはり酒井武雄の存在もあり、どちらかというと酒井美佳を
巻き込んでJPBA内部の足並みを崩す狙い…とは考えすぎか?
もちろん酒井がLBOに移籍となれば大金星だが、
たとえば中谷優子のような後輩へのカリスマ性が足りないので、
大本命は姫路だったと感手に推測している。
LBOもJPBAと同じ運営をしてるようじゃ先はないと思う。
JBCが賞金規定を改正して、LBO主催トーナメントにアマを
自由に参加させ、優勝したらLBOプロに認定しちゃえばいい。
ハードルの低いトライアウトで低レベルプロ作るよりもよっぽど
盛り上がると思う。
0168投球者:名無しさん
2013/04/18(木) 09:50:48.22ID:TRffGflXもったいないよな。
JPBAに行けばPリーグ出場はほぼ確実、プロチャレラッシュ
だっただろうに。
賞金目当てでLBOって言っても、ステップラダーがいつもの
顔ぶれの中で、それを超えるレベルになれるまでLBOが活動してればいいが…。
0169投球者:名無しさん
2013/04/18(木) 09:52:27.44ID:sVvSgqtK単に参加者が少ないだけで。
優勝したら実技免除くらいにはするだろ。
0170投球者:名無しさん
2013/04/18(木) 09:54:51.83ID:2+bfImAvもともとボウリング自体は男子の方が球威とかあって面白いんだから
ビジュアル重視の若手揃えれば
オバサンがお金使ってくれるんじゃない?
オバサンは韓流アイドル追っかけて韓国まで行っちゃうくらいだしさ
それに化粧品や健康食品の宣伝するなら
エロオヤジよりもオバサンのファン増やした方が良くないか?
0171投球者:名無しさん
2013/04/18(木) 10:29:11.21ID:OcHWLBw/賞金規程を改正って書いてるから賞金取らせるってことだろ?
実技免除するぐらいなら賞金とりゃプロっつー実績で十分だろってことか。
0173投球者:名無しさん
2013/04/18(木) 13:13:20.58ID:q9BgRfZXトーナメントでも埋もれてしまうから、最初からLBOに入ったほうが稼げるし
扱いも良くしてくれるかもしれないな。
平野志帆とか生方千登勢とかはJPBAでは先行き暗い。
0174投球者:名無しさん
2013/04/18(木) 14:19:35.24ID:OcHWLBw/でもその手のプロはDHCも欲しくない人材ではないかと。LBOも、さすがにチャーターメンバーは待遇がいいが、テストでプロになったメンバーは本当に露出がない。DHCの指示でブログをやって、DHCの商品をアゲたりしてるが、コメント欄なんか閑古鳥だもんな。
釣った魚にエサはやらない…か?
0175投球者:名無しさん
2013/04/18(木) 16:09:17.38ID:fIZVnlxTトナメで食える世界じゃないから、人気がメインになるのはしょうがないよ。
ビーチバレーもトップ選手より浅尾美和のほうがずっと高収入だったって話。
容姿が残念なプロもチャレ収入を諦めれば、場勤務で食っていけるしね。
LBOだとそれも苦しい。
0176投球者:名無しさん
2013/04/18(木) 16:40:09.75ID:HlK4qSQJ0177投球者:名無しさん
2013/04/18(木) 16:42:37.22ID:UhIBwqVw0178投球者:名無しさん
2013/04/18(木) 16:53:24.04ID:UhIBwqVwボウリングごときで圧勝とか貴様は馬鹿か?能無しか?糞ジジイか?ww
0179投球者:名無しさん
2013/04/18(木) 20:25:46.57ID:OcHWLBw/確かに。
やっぱり場協会とJPBAが組んでいるのが大きいな。
LBOなんてDHCとイースタンスポーツで
やっていってるようなもんだが、新人プロをイースタン所属に
してやるわけでもなく、またイースタン所属の
JPBAプロボウラーが多いのもちょっと解せない。
0180投球者:名無しさん
2013/04/18(木) 20:40:48.82ID:lWq2dZ2h0181投球者:名無しさん
2013/04/18(木) 22:03:30.07ID:q9BgRfZX西船で中嶋由美と生方
本八幡で秋吉と長縄
が所属してること。
対立している団体の所属プロ同士が同じボウリング場に所属しているって、当人同士も周りのスタッフも、
支障は生じないんだろうか?
0182投球者:名無しさん
2013/04/18(木) 22:21:17.55ID:HlK4qSQJ0183投球者:名無しさん
2013/04/18(木) 22:21:51.88ID:TRffGflX阿部聖水と碓井靖代のココレーンもそうだな。阿部は少し前まで支配人で、その下で碓井が働いてた。
結局のところ、対立はDHCとJPBA上層部なんだろうな。現場やプロ個人同士は変わらずの仲で、別組織とかあえて触れずにいるんじゃなかろうか。
0184投球者:名無しさん
2013/04/18(木) 22:24:03.69ID:UhIBwqVwはいはい、馬鹿丸出しのキチガイお爺ちゃんは寝ていいでちゅよ〜w
0185投球者:名無しさん
2013/04/18(木) 22:27:32.82ID:h5Q68Ghjお世話になっているDHC様を宣伝するのは
『当たり前』というスタンスだそうな
(関係者談)
プロテストも全員合格させるような
ハイスコメンテでレーン移動もシリーズごと
とにかく人数を増やしたい一心みたいです
0186投球者:名無しさん
2013/04/18(木) 22:32:09.34ID:x8ZZ9FH1生方Pは籍だけある、みたいな話は聞いた事があるけどね。
>>183氏が言うように、一部上層部の意地の張り合いなんだろうね。
0187投球者:名無しさん
2013/04/18(木) 22:56:58.58ID:fIZVnlxT漆崎がプラスで突破できてるんだから、相当な激易レーンなんだろう。
0188投球者:名無しさん
2013/04/19(金) 00:30:27.32ID:oJjTioPX「当たり前」はもちろんだが、LBOプロの心得として
研修でDHC側からしっかりと宣伝をするよう指示がある。
プロテストの低レベル加減はひどいな。
スターレーン公式HPに載ってる本間のプロフィールには、
ボウリングを始めて1年なんて平気で書いてある。
いくらなんでも1年でプロになれる競技ってどうよ?
プロレッスンとか開催できるんか??
0189投球者:名無しさん
2013/04/19(金) 01:42:40.08ID:xLZo3krmそんなのにプロ名乗らせるのもかなりおかしい。
0190投球者:名無しさん
2013/04/19(金) 06:13:08.59ID:baK+dUWa賞金をもらうのがプロ。
原則としてもらえないのがアマ。
年数は無関係。
0191投球者:名無しさん
2013/04/19(金) 08:01:22.98ID:/aaOSmxl櫻井は本格的に始めて2年そこそこで、結果2回目のプロテストでプロ入り。
遠藤は本格的に始めて2年そこそこで今年初のプロテストに臨んでいる。
キャリアの長短はJPBAでも必ずしも関係なさそう。
とはいえ同じボウリング場で終始トライアウトを行うのはやっぱり敷居が低いよね。
0192投球者:名無しさん
2013/04/20(土) 00:20:53.33ID:DoJW8BkTその分というかLBOはアベ200で合格
JPBAはアベ190(以前はアベ180で合格)の差があるよ
0193投球者:名無しさん
2013/04/20(土) 01:31:50.51ID:X0JszvM6LBOのそれよりも、センターも変えれば1G毎にレーン移動、
1次2次合わせて96ゲームの方がはるかに難しい。
自分達の経験則から言って、12ゲームを4日間ぶっ通しというのは
未知の世界だとして、投げるセンターを変えて、さらに毎ゲーム
レーンを変えるていうのだけでも十分に難しいのは分かる。
0194投球者:名無しさん
2013/04/20(土) 01:49:09.96ID:X0JszvM6年数は確かに関係ないといえばそうだが、始めて1年程度で
初めてのプロテストで合格とは、やはり信じ難い。
櫻井眞理子はプロに師事したのは18歳ぐらいで、プロ合格が
22歳ぐらいじゃないだろうか。
遠藤未菜はまだ2次があるからな。櫻井も1回目は2次で落ちてるし、
2次不合格は結構あるから、わからんな。
こう考えると、敷居が低いプロテストするよりも、JBCのアマも
DHCツアーで賞金を貰えるようにして、一定の賞金を得られたら
LBOプロにしちゃえばいいと思う。
JPBAは「プロ資格取得テスト」と言ってるように、あくまでも
プロ資格であって、プロは賞金を得てプロだとするならば
理にかなってると思う。
0195投球者:名無しさん
2013/04/20(土) 02:37:05.58ID:hk2ODP1I賞金OKになるわけないだろ。
0196投球者:名無しさん
2013/04/20(土) 10:15:49.75ID:X0JszvM6ナショナルメンバーが「一緒に投げよう」と銘打って
チャレンジマッチに呼ばれてるが、あれもノーギャラなの?
0197投球者:名無しさん
2013/04/20(土) 17:34:48.55ID:ETBXEphC実費として交通費なんかは出るけどね。
チャレのギャラは出してはいけないことになってる。
0198投球者:名無しさん
2013/04/20(土) 22:45:36.74ID:591CVT5ADHCツアーの観客も物足りなく思ってるんじゃね?
0199投球者:名無しさん
2013/04/20(土) 22:47:21.73ID:ywLphtjHそりゃあ逆だよなー
無名なうちから宣伝入りのブログ書かせたら、ステマみたいで逆にイメージ悪くなるってば。
実績挙げたので晴れて商品宣伝任されましたの方がいいってば。シード権獲得したら、賞金とは別にそっちのお手当貰えるよって。
0200投球者:名無しさん
2013/04/21(日) 00:58:02.40ID:C0HKKd8K賞金は勝っている
JPBAも会費を役員が横取りしなければLBO並みの賞金は出せる
0201投球者:名無しさん
2013/04/21(日) 01:17:33.72ID:Eap6tA+VLBOも認知度を高めたいのなら、オフシーズンなど設けず月イチの年12戦開催にすればいい。
そもそもボウリングは季節も天候も関係ないんだから。
0203:投球者:名無しさん
2013/04/21(日) 15:19:43.76ID:gwgMOaXb0204投球者:名無しさん
2013/04/21(日) 15:34:04.45ID:fbTNow2M0205投球者:名無しさん
2013/04/21(日) 15:35:57.77ID:bn3G+Peh0206投球者:名無しさん
2013/04/21(日) 15:58:07.65ID:1Z3mmGK0そうだね。
天下のJPBAもキナ臭い朝鮮人と宗教団体、R1に頼ってちゃ終わりだねww
0207投球者:名無しさん
2013/04/21(日) 18:24:58.02ID:q6XVwmLFキャスティングされるらしい。
参院選にためなんだろうが、LBOって政治のために
設立されたんかね?
そういえばDHC会長がイチ推しの政党だったね。
0208投球者:名無しさん
2013/04/21(日) 18:30:37.89ID:aogGnc7bグランドボウルってみんなの党寄りなのか?
0209投球者:名無しさん
2013/04/21(日) 19:34:26.65ID:gUrGAs0Wあっちも予想外に観客がけっこういて盛り上がってたし、
2chで書かれてるほど低レベルじゃなかった。
ただ、やっぱタレント不足なのは否めないな。
0210投球者:名無しさん
2013/04/21(日) 20:22:56.67ID:GMS+Ss2SDHCから相当やってきてるような印象があるな。
0211投球者:名無しさん
2013/04/21(日) 20:51:24.04ID:mLR+AzjZ0212投球者:名無しさん
2013/04/21(日) 21:21:02.22ID:q/7pM02rあんなもん素人でも200出るわ。
0213投球者:名無しさん
2013/04/22(月) 00:14:07.94ID:U7adJVHGDHCはボウリングに毎年3億円出してるよ
ただここ数年はJBCに1億円いってるからLBOには2億円
0214投球者:名無しさん
2013/04/22(月) 21:33:03.97ID:rPjC3z1S新規ファンが増える動機が見当たらない。
0215投球者:名無しさん
2013/04/22(月) 23:35:59.56ID:DFXQ5nQS0216投球者:名無しさん
2013/04/23(火) 00:43:44.76ID:kec892hFそうじゃなくて、秋吉単独よりも山本とセットのほうが安かったから
しかたなく両方呼んだことになったらしい。
維新の本場大阪で少しでも顔売れるんだったらって魂胆だろ。
0217投球者:名無しさん
2013/04/23(火) 01:00:13.61ID:bcoO2ZL40218投球者:名無しさん
2013/04/23(火) 08:23:19.85ID:p8y2r4Rb0219投球者:名無しさん
2013/04/23(火) 11:42:40.88ID:e/6nR+8S0220投球者:名無しさん
2013/04/23(火) 22:00:38.70ID:QqxDj1TJ今はJPBAと年間賞金額は同じ位だから数倍とかもっていけばかわるかも
ソフトバンク、楽天、ユニクロ、パナソニック、トヨタなどはやっぱり無理か
0221投球者:名無しさん
2013/04/23(火) 23:05:02.93ID:p8y2r4RbまるでLBOを嘲笑うかのように、容姿と実力を兼ね備えた受験者がJPBAの会場にいる。
0222投球者:名無しさん
2013/04/23(火) 23:18:03.52ID:QqxDj1TJ今年の方が差が少ないと思うが
トライアウトは昨年は受験者2名本間のみ合格、今年は5名でJBCトップクラスが2名受けている
プロテストは昨年大石がいて、今年は小泉など
0223投球者:名無しさん
2013/04/24(水) 01:12:44.49ID:aNgCfvapブログで商品の宣伝までやらせるぐらいなら、実業団ボウリング部にして全員DHCの社員にした方が安上がりだとさえ思えてくるわw
ブログがあれでは業種関係なく他社がスポンサードしにくいし、社員待遇ならJBCの子も入りたがるだろうし。つまりLBO自体を、プロとアマの中間的な、DHCボウリング部の興行にしてしまうと。
0224投球者:名無しさん
2013/04/24(水) 17:22:31.74ID:i6ucrhEI0225投球者:名無しさん
2013/04/24(水) 17:37:10.52ID:+nJER5r4同感だな。そもそも名誉職とはいえ、名誉会長に私企業の
トップが就いている時点で他社がスポンサードするはずがなく、
その点で設立理念を本当に実現する気があるのか疑問にさえ
思えてくる。
DHCが実業団ボウリング部をやれば、各地のセンターには
中小企業の愛好会などもあるし、裾野も広がっていいかもしれない。
0226投球者:名無しさん
2013/04/24(水) 20:39:09.84ID:AhTLwXRb0227投球者:名無しさん
2013/04/24(水) 21:44:49.07ID:i06vqNWRJPBAには場協会が付いているのが強い
もともとJPBAは場協会が作ったようなものだしJBCみたいな事にはならないと思う
いっそ場協会に加入していない4割のセンターを味方にするしかないかも
0228投球者:名無しさん
2013/04/24(水) 22:01:36.47ID:HBNBlY2G誤報やホラしか吹かない中山教のカルト糞ジジイ信者よLBOは永遠に不滅です。
0229投球者:名無しさん
2013/04/24(水) 22:21:16.63ID:mcjWVSjN場所属の男子プロは当然のごとくJPBAプロしかいないわけだが、
女子プロほどにはLBO女子プロと交わることには抵抗ないみたいだね。
場の協力もさることながら、JPBA男子プロが本気でLBO女子プロと交わるのを拒否したら、
LBOなんて簡単に機能停止に追い込めるはずなんだが。
だってコーチもドリラーも大半は男だもん。
0230投球者:名無しさん
2013/04/24(水) 23:26:57.20ID:aNgCfvapいっそLBOが半ば実業団化すれば、JPBAが日本唯一のプロ団体という面目も保たれると思ったんだ。
同時に、元々顧客の女性比率が高い化粧品メーカーから男子プロの資金も引き出すなら、JPBA役員には「相応の礼節」も求められるわな。
0231投球者:名無しさん
2013/04/24(水) 23:44:34.62ID:aNgCfvap多分プロボウラー個人にとっても切実だよ。獲得賞金ゼロのプロがゴロゴロしてるのはファン側から見ていてもツラいから。
DHCもJPBAもそこを肝に命じて欲しい。
0232投球者:名無しさん
2013/04/25(木) 08:06:35.67ID:eoMilXNaそれを補うのが承認大会。賞金は安いが小遣い稼ぎにはなるし、プロの面目も保てる。
LBOに承認大会はないけどね。
0233投球者:名無しさん
2013/04/25(木) 10:16:30.97ID:bbwkH9Ih0234投球者:名無しさん
2013/04/25(木) 11:10:40.49ID:sGawiBonJPBAの問題は、ライセンス更新時に試験でもしないことには、プロが多すぎて希少価値がないこと。毎年会費支払い続ければ生涯プロというシステムを変えないから、会費収入が幹部の利権と化してしまう。
一線を退いた「元プロ」という肩書を用意して年額1万円程度の会費で済むようにした方が助かるという選手も多いよな。
0235投球者:名無しさん
2013/04/25(木) 14:19:41.11ID:QKDKt4wJこんな馬鹿な爺が居るからボウリング界が破滅の道を歩むのは間違いないよなw
0236投球者:名無しさん
2013/04/25(木) 14:40:44.00ID:wTVrZbAgわざわざ分裂して弱体化させてる方が問題
0237投球者:名無しさん
2013/04/25(木) 15:02:31.49ID:QKDKt4wJその通り。
LBOもJPBAも目糞鼻糞の団体なのにねw
0238投球者:名無しさん
2013/04/25(木) 16:41:04.23ID:IZWl3A3H契約プロだけじゃなく若手中心に認定プロ作って
みんなに青いウエア着せたりしてたけど
結局青いウエアだらけの大会やりたかっただけなのかね?
認定プロはほとんど報酬もなく(ウエア支給のみ)
お願いされたら断れない感じだったようだし。
上でも語られてるようにDHCボウリング部作って
強豪と契約して専属プロ作る傍ら
JBCにアマチュア送り込むほうがよかったのに。
LBOも今後はどうなるのやら。
0239投球者:名無しさん
2013/04/25(木) 17:14:21.49ID:q+YJr1rrそのとおり!
LBOは無きに等しい。
0240投球者:名無しさん
2013/04/25(木) 17:56:32.88ID:QKDKt4wJ0241投球者:名無しさん
2013/04/25(木) 21:45:49.80ID:a3KYrqPZ中山がいなくなればすべて丸く収まる
0242投球者:名無しさん
2013/04/26(金) 08:23:31.80ID:FR0KoB+hJPBAの女子プロしか出てこないけど、DHCの財力をもってすれば
LBOの女子プロを出演させることぐらい簡単だし、秋吉と佐々木なら間違いなく
視聴者ウケすると思うんだが、なぜかLBOの女子プロは地上波には出てこないね。
吉田会長の何かのポリシーがはたらいてるんだろうか?
0243投球者:名無しさん
2013/04/26(金) 12:31:46.49ID:1C4vM6BM炎の体育会はvsPリーグって売りができるけど、
LBOはいつも「秋吉・佐々木コンビ」だけじゃ新鮮味も薄れるよ。
0244投球者:名無しさん
2013/04/26(金) 13:08:28.61ID:FR0KoB+hいやいや、秋吉&佐々木は見世物で、二人がその都度LBOの誰かを連れてくれば成立する。
他の単発番組、例えば高田純次が小林あゆみと街ぶらしたのとか、
たけしのコマ大に鈴木亜季が出たのなんかは、秋吉と佐々木がその都度分担して出ればいい。
0245投球者:名無しさん
2013/04/26(金) 13:14:35.00ID:FR0KoB+hPBAだろうがLBOだろうが女子プロボウラーは世間では殆んど知られていない。
どちらが、あるいはだれが先に視聴者の目に触れて
「エーッ!?女子プロボウラーってこんなに綺麗な(可愛い)人がいるの!?」
って思わせるかの勝負だよ。
0246投球者:名無しさん
2013/04/26(金) 20:16:52.50ID:3IG8488s>「エーッ!?女子プロボウラーってこんなに綺麗な(可愛い)人がいるの!?」
って思わせるかの勝負だよ。
ストライクガールはそう思わせるための番組だったけど不発に終わったな。
秋吉と佐々木だけじゃ足りないと、本間をプロ入りさせたり、浅田・張ヶ谷・小泉・向谷を
出したりしたけど、やっぱBSじゃ誰も見てないや。
0247投球者:名無しさん
2013/04/26(金) 20:56:57.63ID:GFm53qnYだからLBOはそのタマがほとんどいないじゃんw
若手でTVで使えそうなのってシンチアと本間くらいだろ。
本間はボウリングは素人みたいなもんだし。
0248投球者:名無しさん
2013/04/26(金) 22:19:29.94ID:MnO83/5S炎の体育会だって松永とか西村とか佐藤まさみとか出てるわけでw
0250投球者:名無しさん
2013/04/27(土) 00:00:05.48ID:fIWrJQmB何か別の試みでLBOの露出機会を作らないとジリ貧だ。
0251投球者:名無しさん
2013/04/27(土) 08:12:07.06ID:5dsf/7wyボーラーの後頭部をアップされても誰も嬉しくないんだが・・・
0252投球者:名無しさん
2013/04/27(土) 08:32:05.72ID:JkNEV320合格することは今の段階でほぼ確実であるからね。
問題は張ヶ谷だな。
プロ転向するにしても番組で変なダンスしながら歌ってたりしてたから
今更、JPBAにっていうのもね。
DHCとLBOにしてみれば、欲しい人材でもあるし。
0253投球者:名無しさん
2013/04/27(土) 11:18:28.96ID:bDcPgMSl佐々木は投げられなくても表舞台で広報ウーマンの仕事はできるだろ?
0254投球者:名無しさん
2013/04/27(土) 12:09:11.68ID:GyZJscs1DHCは気前良く金を出してるんだろうけど、制作陣にボウリングへの思い入れが感じられないのよね。
明確な企画や趣旨を伝えずに、そういったことをDHC側でまとめておかないとという意識すら持たずに、言われるまま金を出してる感じで。
そこを詰めていくのは東大卒の役目なんだが自覚も才能もないし。
JPBA選手会が企画してDHCが金を出せば、最も良質なボウリング番組ができると思うわ。LBO選手は個性がないし、JPBA役員は能がないから。
0255投球者:名無しさん
2013/04/27(土) 14:18:45.76ID:xXtNkcsd0257投球者:名無しさん
2013/04/27(土) 14:42:21.39ID:HNQaWgEkその通りですよね。
0258:投球者:名無しさん
2013/04/27(土) 15:15:32.57ID:lrEgQLId0259投球者:名無しさん
2013/04/28(日) 02:02:31.45ID:nGPBOj93でも純粋にトーナメントだけなら稼げるのはLBO
0260投球者:名無しさん
2013/04/28(日) 04:06:35.03ID:LYE3kx2S>JPBAも実績もないのにトーナメントディレクターやっている奴もいるし。
まあまあ、それはプロじゃない戸張捷がゴルフ界で確固たる地位を築いているわけだし。
ttp://shotobari.cocolog-nifty.com/golf/profile.html
トーナメントプロとしてはやっていけない分、裏方で頑張るのも人生じゃね?
おまいの言うその人が頑張ってるおかげでJPBAの認知度がわずかずつでも高まってきてるのも
あると思うよ。
まあ、あんまり上から目線で物を言われたり、シードプロより年収が高かったりしたら嫌だけどね。
0261投球者:名無しさん
2013/04/28(日) 22:50:35.24ID:KCPbkfaiそれが団体の差に表れている。
0262投球者:名無しさん
2013/04/29(月) 01:15:12.15ID:UdK4GwCaDHCだけに依存してるのは将来的には不安だよな。
一度だけ承認大会があって、一度DHC以外のスポンサートーナメントが
あったが、どれも無くなっちゃったもんな。
0263投球者:名無しさん
2013/04/29(月) 01:17:40.34ID:lmYRt7LJ官僚にしても東電にしても回りくどい組織図・手続きや指揮系統を組み上げ、こんな複雑なもの作れる俺ってスゲーと悦に入るばかりで、実際の運用では何の役にも立たないでしょ?
0264投球者:名無しさん
2013/04/29(月) 01:20:00.01ID:UdK4GwCaこれってもうすでにJBCから送り込まれてるってオチ?
http://www.lbo.or.jp/news/2013%E7%AC%AC2%E6%88%A6.pdf
0265投球者:名無しさん
2013/04/29(月) 01:38:01.16ID:lmYRt7LJ特別協賛のDHC様とアナウンスし続ける限り、他のスポンサーは本腰入れられないだろうね。特定企業のCMに出演し続けて色が付いたタレントに他の企業が依頼しないのと一緒で。
そもそもツアー名にDHCと冠が付いているのに、わざわざ「特別協賛」と分ける必要があるのかと。金出してくれるのはありがたいけど、そういう面がみみっちい金持ちってみっともないと思うんだ。
0266投球者:名無しさん
2013/04/29(月) 05:01:32.59ID:04w2p3neなんで枠なんてあんのよ?
出たいやつ出させてやれば数増えてくるかもしれないのに。
0268投球者:名無しさん
2013/04/29(月) 13:09:46.66ID:8D73jYGn分裂前のDHCツアーがそうだったじゃん。
DHCがカネを出して複数の公式戦を組む。
ビジュアル組と実力組の両方から認定ボウラーを選んで、色鮮やかな
青いユニフォームを着せてイメージづくりをはかる。
認定ボウラー以外のJPBAのプロ達もモチベーションが上がり活性化する。
ジュニア教室を積極的に行って競技人口を地道に増やしていく。
よくできた仕組みだったと思うよ。
選手層の薄いLBOでやってる今のDHCツアーも同じような仕組みでやってるんだけど、
認知度は薄いしいつも上位はほぼ同じメンバーで何か空虚な感じがするね。
0269投球者:名無しさん
2013/04/29(月) 16:05:31.61ID:04w2p3ne0270投球者:名無しさん
2013/04/29(月) 18:35:48.13ID:twBWM8HX0271投球者:名無しさん
2013/04/29(月) 20:55:15.53ID:kaYQ14ybちらほらといるんだけどな。
LBOのスタッフの売り方が下手なせいで埋もれている選手もいるんじゃね?
0272投球者:名無しさん
2013/04/29(月) 22:12:56.95ID:04w2p3neやれば良かったんだよ。LBO版Pリーグみたいな。
貴重な知ってもらう場だったのに。
0273投球者:名無しさん
2013/04/29(月) 23:51:30.36ID:lmYRt7LJそう、昔は出来てたんだよな。
現状だと「DHC所属以外のLBOボウラーは活動できる場所が限られる上に実力差が大きい状況でモチベーションを保たなければならない」…
何の修行だよとw
0274投球者:名無しさん
2013/04/30(火) 00:41:13.52ID:WySthvWj>>金出してくれるのはありがたいけど、そういう面がみみっちい
自分がずっとモヤモヤしてた点を書いてくれてありがとう!
ボウリングのスポンサーしてくれるのは有難いけど、プロにDHCの商品を
ブログでわざとらしく紹介させたり、インターナショナルの大会でも
至る所にポスター・選手のユニフォームにステッカーを貼らせたり。
金出した分は最大限元を取ろうとするのがセコく感じちゃうよ。
0275:投球者:名無しさん
2013/04/30(火) 14:15:28.85ID:NKpePYmLボウリング辞めたあとも会社に残れるにすれば、
良い人材が集まると思うのですが?
所詮JPBAに嫌がらせの為に作った団体なので、
そんなことは、しませんですね。
0276投球者:名無しさん
2013/04/30(火) 17:40:38.51ID:i/OQZg3v[昔]
ttp://www.jpba.or.jp/past2008/topics2008_1.html
[最近]
ttp://www.lbo.or.jp/photogallery/
最近はジュニア教室はやってないのかな?
「土屋佑佳プロが教える初心者ボウリング教室」とかいう形で
個別にはやってるんだけど、ジュニアにしたら色々なプロがいたほうが
楽しいと思うぞ。
0277投球者:名無しさん
2013/04/30(火) 18:22:38.97ID:xGZMZQQRJPBAのニセ藤岡弘の宗教団体ISPSよりもDHCの方が女子にはまだましな気がするが
0278投球者:名無しさん
2013/04/30(火) 22:02:10.65ID:+u/l9em00279投球者:名無しさん
2013/05/01(水) 02:24:51.97ID:fal6iCzF0280投球者:名無しさん
2013/05/01(水) 05:09:36.32ID:TITypik7関わっていないんじゃないか?
だとすればLBOとJPBAとの関係が雪解けに向かっていくことは期待
できないんだろうか?
0281投球者:名無しさん
2013/05/01(水) 08:06:58.25ID:BWosDRyGその逆もあったりするのを見かけることが増えてきたから、
水面下で和解交渉が行われているのかも。
0282投球者:名無しさん
2013/05/01(水) 09:57:57.24ID:cTEXUU75ボウリングプロで食えなくなってもDHC職員として生きられる道を作ってあげれば、
新しい人材も入って来るのでは?
0283投球者:名無しさん
2013/05/01(水) 11:41:49.68ID:gu4JwjxuJPBAのクリーン作戦で一掃します。
0284投球者:名無しさん
2013/05/01(水) 15:16:49.10ID:fal6iCzF汚物な老人が発狂しておりますww
0285投球者:名無しさん
2013/05/01(水) 20:47:45.96ID:yIzfFqDl弁天町グランドボウルには驚いたわ。
0286投球者:名無しさん
2013/05/02(木) 07:18:02.19ID:28oYNnBoDHCマネーが流れてきても、今更DHCやLBOにあれこれ言われたくないと思う。
Pリーグに●●を出せとか、▲▲のWチャレンジをしてくれとか言ってくるのは目に見えている。
0287投球者:名無しさん
2013/05/02(木) 07:32:21.54ID:1jhRd7be貴様みたいな馬鹿が居るからボウリング界が低迷してるんだよカス。
0288投球者:名無しさん
2013/05/02(木) 12:07:49.65ID:D+VBbzyV交流でJPBAにもメリットがある選手なんて結局は秋吉&佐々木&本間の若い綺麗どころだけだろ。
0289投球者:名無しさん
2013/05/02(木) 15:45:23.11ID:JkGe4QMVプロアマ問わずボウリング全体のことを考えなくちゃ、JPBA上層部の年寄りと変わらないよ。
私はDHCの選手に対する拘束も新興宗教みたいで嫌だけど、JPBA支持派の紋切り型批判もウンザリするわ。
DHCから度が過ぎる注文が来たときに、対案出すなりして上手くまとめる人材がJPBAにいれば何も問題はないけど、いないんだよな〜
0290投球者:名無しさん
2013/05/02(木) 20:06:02.68ID:nRajVsOMやっぱ最近状況が変わってきたんじゃね?
これがブログで堂々と公開されるなんて分裂当時からすれば考えられんわ。
ttp://ameblo.jp/yasuyo-blog/entry-11418093542.html
ttp://ameblo.jp/yasuyo-blog/entry-11341615683.html
0291投球者:名無しさん
2013/05/02(木) 21:58:12.54ID:7OReb7RM0292投球者:名無しさん
2013/05/02(木) 22:13:23.86ID:1jhRd7be0293投球者:名無しさん
2013/05/03(金) 04:36:30.97ID:Bi77MeRV0294:投球者:名無しさん
2013/05/03(金) 08:12:17.73ID:qN49jiJS他の選手を威圧しているように見えます。
観客もDHCの社員?がかなり動員されて、応援が見ていて痛々しいです。
やはりテレビで見たほうがいいですね。
0295投球者:名無しさん
2013/05/03(金) 11:32:25.21ID:uy7is8da0296投球者:名無しさん
2013/05/03(金) 13:23:54.82ID:3tWY3zyr要は部外者に言わせれば、どっちの大会を観戦してもカッコ悪いぞと。
LBOの円満解消とJPBA上層部刷新の同時進行が一番いいわ。今の日本のボウリング界には、プロ団体の並立で活性化する素地もないから。
0297投球者:名無しさん
2013/05/03(金) 23:21:34.56ID:0qaE+y7l両団体のプロが所属しているセンターでWチャレンジをやるところから
始めてみたらどうなのかな。元々同じセンターの所属プロ同士なんだから、
何の実害もないと思うけどな。
それすらできないんだったら団体同士の相互交流も何もあったもんじゃない。
0299投球者:名無しさん
2013/05/04(土) 06:08:15.17ID:fwQgQgiRえ?見かけないけど例えば?
0301投球者:名無しさん
2013/05/04(土) 12:49:55.73ID:BAVTPadS両団体のサラブレッド同士のWチャレンジじゃん。そりゃ凄いわ。
それが出来るんだったらもっと色々な交流Wチャレンジが出来そう。
0302投球者:名無しさん
2013/05/04(土) 13:11:48.46ID:ASmLAo+bボウリング場協会としてはJPBA・LBO関係なく進めていきそうだけど。
JPBA・LBOのネックになっているのはあの人の存在だけ
0303投球者:名無しさん
2013/05/04(土) 13:28:50.38ID:UIGtwzmP金、金、金しか頭にない中山のドンが亡くなればだよなw
0304投球者:名無しさん
2013/05/04(土) 22:15:59.64ID:5BcltPUZ弁天町GB着いてから気付いた...
今日は弁天町練習出来ないんだった~>_<
何てバカな私。。。帰ろう??
2013年5月4日 - 3:11
これが現実。
いっそ練習強行して全部持ってっちゃったらよかったのに。
それとかこれ見よがしに混じって投げてやるとか。
0305投球者:名無しさん
2013/05/05(日) 00:19:40.40ID:DvtvVu6ALBO→女相手に稼ぐ化粧品売場の店員
JBC→イメージがどちらかに偏ると困るからバランス取って!
0306投球者:名無しさん
2013/05/05(日) 06:06:10.99ID:iy8AbEv8本当だ。これは激レア。去年の1月の話だな。
でもコメント欄見ると交流は控えろってお達しが出ているようだね。
ttp://lily23.cocolog-nifty.com/gamble/2012/01/post-d1ae.html
ttp://lily23.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/01/29/dscf5502.jpg
0307投球者:名無しさん
2013/05/05(日) 10:50:24.61ID:Sx7l7+EnYasushiが言ってんだが、本当か?
0308投球者:名無しさん
2013/05/05(日) 11:47:36.27ID:NT0vcaRB本当だ。これは一大事。
ttp://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=5962314&articleId=11513117348&frm_src=article_articleList&guid=ON
0309投球者:名無しさん
2013/05/05(日) 14:27:03.46ID:JLz4V5B6JPBAの受験資格は無いはずだが
0310投球者:名無しさん
2013/05/05(日) 20:58:43.68ID:mmKGTGvEPC版貼っとく。
ttp://ameblo.jp/5962314/entry-11513117348.html
>>309
何で受験資格がないの?まさか凄い刺青があるとか?
(3) 以下の各項に該当する者は受験資格がないものとする。
日本語(文)を理解できない外国人。
暴力団等の組織の構成員及び準構成員及び暴力団密接関係者。
競技者並びに観客等に対し、不快感を与えるような入れ墨(刺青)を施している者。
(但しファッションタトゥーなど身体の一部に刺青を施している者は、受験申請の
際に必ず自己申告し、審議の結果により受験資格を与える場合がある)
当協会を退会した者。(ただし理事会にて受験を承認された者は除く)
協会より過去に除名処分を受けた者。(ただし理事会にて除名を解除された者
は除く)
※合格後、上記の事実が判明した場合は、定款第3章第9条及び第11条の規定
により除名となる。
0311投球者:名無しさん
2013/05/05(日) 22:53:40.23ID:JLz4V5B6在籍5年以上のプロの推薦を受けること
推薦条件は前年度30ゲーム以上で180アベの者
この基準はクリア出来るのか
0312投球者:名無しさん
2013/05/05(日) 22:56:54.17ID:zKWDwMvuつ岩見
0313投球者:名無しさん
2013/05/05(日) 23:10:56.73ID:mK2M8/zoスターレーンを経営しているイースタンスポーツには在籍5年以上のJPBAのプロもいるのだが
0314投球者:名無しさん
2013/05/06(月) 00:25:28.42ID:Ix39cTWP自己ハイゲームが230台の選手を年間180アベあると推薦出来るのかな
もっとも中山の嫌がらせでAKBみたいに特別に推薦するかも
0315投球者:名無しさん
2013/05/06(月) 03:35:04.00ID:z69+QtB3入れ墨があるのは酒井美佳
整形はプロになった直後からしているらしいが入れ墨もその時に入れたんかな?
0316投球者:名無しさん
2013/05/06(月) 04:00:01.30ID:UsnRI2ymストライクガール観てた限りでは、プロが受験を許さないレベルだったが。
0317投球者:名無しさん
2013/05/06(月) 07:20:46.89ID:vVXmR+sH今のLBOの魅力の乏しさと抱えている問題を象徴しているような気がする。
0318投球者:名無しさん
2013/05/06(月) 07:50:06.31ID:lAMg8D7e0319投球者:名無しさん
2013/05/06(月) 20:38:11.30ID:IwJ+TtxO坂本じゃあプロ転向しても実力が足りないから試合で勝てるわけがない。
だから賞金の高さが魅力のDHCツアーも坂本には魅力にならない。
佐々木みたいにDHC専属になって特別待遇が受けられるほどのタマでも
ないから収入面の先行きは暗い。
だったらどこかのセンターと契約できて、チャレンジで稼げるのはJPBAだって
選択をしたのかも。
0320投球者:名無しさん
2013/05/07(火) 00:08:39.95ID:LWZaiTcT見てくれが良くても実力がなかったら、所属先もつかないし、
チャレンジのお呼びもそうはかからないよ。
JPBAをナメちゃいけない。チャレンジのお呼びがかかるプロは
実力だって備わってるさ。
0321投球者:名無しさん
2013/05/07(火) 00:56:32.80ID:AIfEba/NLBOも無理だろうけど、お抱えだから下駄を少し履かせてもらえるかも
知れんしな。なんで世話になったLBOじゃないんだろうなぁ。
夢みすぎやで
0322投球者:名無しさん
2013/05/07(火) 01:01:14.91ID:tTf4Te+Xそれに対する返答が「Pリーガーになりたいから」って…
易きに流れなかったのは偉いと思うけどね。
0323投球者:名無しさん
2013/05/07(火) 01:04:13.56ID:AIfEba/NまぁLBOにいたんじゃ世間的には無名のままだしな。
JPBAのプロテスト合格すれば絶対になれるよ。
可愛いからね。問題は合格できるかだけだけどねw
0324投球者:名無しさん
2013/05/07(火) 06:02:09.91ID:3SeyhXHH0325投球者:名無しさん
2013/05/07(火) 06:40:13.89ID:LWZaiTcTトップ合格でルックスが良くても舟本みたいになれかった例もあるぞ。
0326投球者:名無しさん
2013/05/07(火) 09:30:39.01ID:bXMau1mPストライクガールは終わったし。
あの人たちよりワタシの方がよほどルックスいいし、というのもあり。
0327投球者:名無しさん
2013/05/07(火) 11:19:00.06ID:mcvXFUy6プロを目指すとか言われてもな〜w
0328投球者:名無しさん
2013/05/07(火) 12:04:21.84ID:0Y0lPz8J渡辺けあきを意識したのかも。
0329投球者:名無しさん
2013/05/07(火) 16:16:48.54ID:tTf4Te+X25歳って若いっちゃ若いけど、これから知名度を上げてモデルとして
TVに出ようとするには若干遅いよな。
そういう意味ではプロボウラーを目指すのは、目の付け所としてはアリかも。
しかし、.韓国推しだけはやめてくれ。言わされてるんならいいが。
ttp://coogirl.jp/model_list/shiori-sakamoto
0330投球者:名無しさん
2013/05/07(火) 16:35:02.13ID:sxdAC1VJそうだろうけど、間違っても合格しないから夢物語だな。
0331投球者:名無しさん
2013/05/07(火) 16:46:43.10ID:MglwiSyj土屋・清水・高坂がトップシードに。鷲塚・石本・夏賀は第二シードに。
秋吉と佐々木はずっと下位。
ttp://www.jpba.or.jp/information/tournament/ranking/2009/2009ranking.html
ttp://www.jpba.or.jp/information/tournament/ranking/2009/09rank_Point_F.pdf
上位40位から6人抜けて女子プロの未来の広告塔2人が抜けた。
8人ともJPBAでも先々食えてたのはわかってただろうに抜けたんだから、
よっぽどLBOが魅力的に思えたのか、それともJPBAに嫌なことがあったのか。
0332投球者:名無しさん
2013/05/07(火) 18:39:22.18ID:J7k074d/清水、秋吉、佐々木はDHCへの忠義。
高坂は鏑木への忠義。
土屋は元ナショナル&神奈川つながりの高坂からの勧誘。
鷲塚も鏑木かな?
石本と夏賀は、JPBAじゃその他大勢になってしまうので、
LBOで一発当てるってことで移籍。
0333投球者:名無しさん
2013/05/07(火) 18:42:27.86ID:B+Xka38g確かに夢みすぎ
世の中をなめている
0334投球者:名無しさん
2013/05/07(火) 22:28:39.12ID:0Y0lPz8Jそこに名前の上がっている選手達は、JPBA内でリーダーになりきれなかったり、
さほど尊敬されているわけでもなくて、居心地があまり良くなかったから、
新団体に期待したんじゃないかな?
清水も鷲塚も強かったけど、尊敬されリーダーシップを発揮していたのは、
愛甲や近藤であったり、一世代下の吉田と中谷だったよな。
高坂と土屋は実力があったのに、人という面で松永のような存在になれなかった。
秋吉と佐々木は他に仲良くしてくれる仲間がいなかった。
0335投球者:名無しさん
2013/05/08(水) 00:23:54.99ID:zkGURvdY0336投球者:名無しさん
2013/05/08(水) 00:57:01.55ID:emQoB/iH0337投球者:名無しさん
2013/05/08(水) 07:52:17.72ID:X/BYjmix0338投球者:名無しさん
2013/05/08(水) 08:30:46.38ID:n3H4eAo6両団体の選手の共演を見たいというのは、実際のところどれぐらいあるんだろ?
俺の周りでは全く見聞きしないし、共演を熱く語っているブログもツイッターも見かけない。
0339投球者:名無しさん
2013/05/08(水) 20:46:43.40ID:E49V/5e4久々に出た情報は佐々木がネットラジオに出演するって。
一般人はLBOプロを何で知れというのだろう?
一方でJPBAプロはちょこちょこ見かける。名和と西村と宮城のテレビ収録があったとのこと。
メディアを上手く使うのは元々はLBOの十八番だったのでは?
0340投球者:名無しさん
2013/05/08(水) 23:07:48.41ID:hNvXV4u40341投球者:名無しさん
2013/05/08(水) 23:44:24.58ID:DJsDBAIJそれが終了ってことはDHCが金出すのやめたってことだろ
3年だかたったら資金提供縮小するとかって話があったような気がするし
提供打ちきりはその一貫なのか??
DHC離れたら団体として成り立たないし
そうなったら解散するしかないだろうけど
0342投球者:名無しさん
2013/05/09(木) 00:30:26.13ID:o2aZ/BIT設立から今年まで毎年3億円ずつDHCからLBOには来ているが
0343投球者:名無しさん
2013/05/09(木) 02:50:24.45ID:9acBEOPxなんだかんだで、一般視聴者に通用するプロボウリング=Pリーグ
なんだろうな。
0344投球者:名無しさん
2013/05/09(木) 08:32:59.22ID:nBZ3y3Ko改めてPリーグって良くできたコンテンツでありプロジェクトだと思い知らされるね。
DHCはJBCを抱き込んでるんだから、LBO版のPリーグを作ればよかったのに。
0345投球者:名無しさん
2013/05/09(木) 08:49:32.94ID:gxepTbvs模索すべきだったんじゃねぇか。なんか工夫できなかったもんかね。
0346投球者:名無しさん
2013/05/09(木) 09:43:22.41ID:1ldAv/0h誰のルックスが良いって?
0347投球者:名無しさん
2013/05/09(木) 16:26:55.78ID:/lmbhlvHDHC様がバックにいなければ存続できない?
0348投球者:名無しさん
2013/05/09(木) 17:01:46.73ID:rtHXAp0Xttp://blog.livedoor.jp/yama_300/archives/52288795.html
0349投球者:名無しさん
2013/05/09(木) 17:32:34.81ID:V945NuAa0350投球者:名無しさん
2013/05/09(木) 18:40:52.45ID:nBZ3y3Koボウリングの名を借りた政治活動にはヘドが出そうだわ。
LBOの副会長でありながらJPBA時代の実績を唐突と述べられて、
LBOの所属選手達と事務方は悔しくないのか?
0351投球者:名無しさん
2013/05/09(木) 20:20:45.27ID:gjSxPKWUJPBAみたいにプロボウラーから年間7万円集めないと存続できないのもどうかと思いますが
それが幹部連中の報酬にかなりの割合で使われてるでしょ
0352投球者:名無しさん
2013/05/09(木) 22:30:35.42ID:R7ywnKNa幹部は本業があるので無報酬です。
0353投球者:名無しさん
2013/05/10(金) 00:44:45.37ID:MpWkJtHUうそ
会長は報酬900万円
0354投球者:名無しさん
2013/05/10(金) 00:54:42.68ID:6Ld74WfGそもそもDHCの会長とみんなの党が親密というのが真相らしい。
みんなの党としては、DHCからの政治資金を当てにして副会長を
公認擁立というバーターの図式。
前回の衆院選は予想通りの落選で、今度は参院選のそれも比例全国区と
なりふり構わない当選への執着はまさにDHCの力がみんなの党に
及んだことだと言えるね。
しかしまぁ衆院選の時は選挙区内のセンターでしかボウリングなんてしなかったのに、
全国区に鞍替えした途端に秋吉のプロチャレにくっついて歩くとは…。
まさにボウリングを利用した選挙活動。
DHCにしろみんなの党にしろ、ホント、ボウリングが安く見下されてるよ。
結局は金を持ってるヤツの言いなり。
JPBAの問題点はそれはそれで承知してるが、会費で運営してる方がまだマシだと思うよ。
0355投球者:名無しさん
2013/05/10(金) 02:57:41.06ID:DToz6k8Rこの馬鹿ジジイは嘘しか言わないので有名だからな。
無報酬なわけねえだろうがボケ老人。
JPBAの無能な不名誉会長も幹部連中も選手から御布施をとって横柄な態度でのうのうと暮らして甘い汁を吸ってるんだよ。
0356投球者:名無しさん
2013/05/10(金) 07:54:48.16ID:T1p3Hyoeひでえ話。
LBOだけならまだしも、JBCがみんなの党や山本に肩入れし出したら嫌だなあ。
0357投球者:名無しさん
2013/05/10(金) 09:23:29.88ID:h0tBGJdi0358投球者:名無しさん
2013/05/10(金) 11:51:44.57ID:Vxo7V/Y40359投球者:名無しさん
2013/05/10(金) 12:11:16.34ID:9nMl7bbI役員は報酬ただじゃねえぞ〜
○内なんか、外国に視察して贅沢三昧の費用全部
協会から出てるぞ!
ところでLBOも山本を議員にしてJPBAに圧力をかけるとは?
DHC不買運動だな!
0360投球者:名無しさん
2013/05/10(金) 20:21:25.18ID:AAySjrP0JPBA時代の実績をさも自分一人で率先して成し遂げたかのような書きぶりでてんこ盛り。
イースタンの中野社長と清水以下LBOプロがモロ選挙って感じの応援メッセージ。
あのホームページ見て「山本さんって素晴らしいな」って思うボウラー有権者がいるなんて
とても想像できんわ。
0361投球者:名無しさん
2013/05/11(土) 06:22:34.18ID:QaryNBbm皆様から認められる存在になれるよう、不肖ながらも犬馬の労をとり続けてまいります。
ボウリング界分裂に一役買った奴がよくもまあぬけぬけと!
0362投球者:名無しさん
2013/05/11(土) 07:32:15.77ID:kue+G+tk宮崎オーブン:カラー4ページ+表紙(カラー)
DHCツアー初戦:白黒2ページ
これが2団体の評価の違い。
0363投球者:名無しさん
2013/05/11(土) 10:17:02.86ID:RLiSmL7d夢の対決なんて、大して関心ないよ。
0364投球者:名無しさん
2013/05/11(土) 21:44:22.65ID:t26W7c1Lボウマガひでえな。
俺達やファンは軽く見ようがバカにしようが誰に批判されることもない好き勝手な立場でいいけど
ボウマガは立場的にあからさまな差別はしちゃダメだろ。
0365投球者:名無しさん
2013/05/12(日) 11:35:18.96ID:OLBUvGJC0366投球者:名無しさん
2013/05/12(日) 13:47:22.66ID:1pYjay0MDHCツアーでまた優勝目指して頑張るので応援宜しくお願いします。
って言われたよプラザで
0368投球者:名無しさん
2013/05/12(日) 14:24:13.40ID:cQSlxUTGあなた、事情を分かってて言ってるの?(ニヤリ)
って言われたら土下座せんとな。
0369投球者:名無しさん
2013/05/12(日) 14:36:30.96ID:oHgpRlJALBOはDHCがボウマガに掲載料を払って載せてます。
0370投球者:名無しさん
2013/05/12(日) 17:35:00.81ID:WsNI7ruBプロの世界なんだから人気で差別するのは当然だろ。
0371投球者:名無しさん
2013/05/12(日) 22:48:09.59ID:IDwXo+0oJPBA時代は実績は無いに等しかったが、LBOでは試合で上位に食い込んでるから
ぁや大石とまでは言わないが、鈴木亜季とか舟本みたいなもんかな?
0372投球者:名無しさん
2013/05/13(月) 08:11:28.49ID:SasqM4Ks0373投球者:名無しさん
2013/05/13(月) 12:16:52.55ID:FGntlOcQ0374投球者:名無しさん
2013/05/13(月) 13:02:45.32ID:jk8cnOWH0375投球者:名無しさん
2013/05/13(月) 20:04:12.47ID:Ejbh11K60376投球者:名無しさん
2013/05/15(水) 08:24:49.16ID:3JDxaKvqアマチュア時代に実績のあったボウラーもいるわけだが、
LBOトライアウト受験者は太刀打ちできるのか?
0377投球者:名無しさん
2013/05/15(水) 08:31:36.99ID:E/XazQFZ0378投球者:名無しさん
2013/05/15(水) 08:46:57.74ID:H8lUhWYrこいつは、よほどLBOが気になるらしいなw
0379投球者:名無しさん
2013/05/15(水) 11:36:54.06ID:3JDxaKvqJPBAから数十人のプロが離脱してあれだけ華々しくスタートして、
そのうえ高尚な理念を掲げてJPBAとの相互交流を提案してくる団体が、
手詰まりに見えている現状って、ファン・アンチに関係なく気にならないか?
0380投球者:名無しさん
2013/05/15(水) 12:56:18.45ID:3QviakD8そりゃ気になるよ。
茶化す人は憂さ晴らしでしかないだろうけどさ。
今年のプロテスト合格者の面子は、
誰がどう見たって月とすっぽんだ。
プロと名乗れる最低限の面子はごく一部なのは明白。
LBO側に行く人間が意外に少ないのも驚きだけど、
練習環境や所属先の事をここで指摘してる人がいて納得したよ。
LBOは歩み寄り姿勢を持ってる事を主張してるけど、
LBO名誉会長殿はJPBAを許すつもりでいるのか?
中山氏が業界から去る事が条件なのか?
0381投球者:名無しさん
2013/05/15(水) 13:01:07.94ID:flIjLoLJ0382投球者:名無しさん
2013/05/15(水) 14:50:27.22ID:h78fOz0n綺麗でスタイルも良く会長に可愛がられているので、理事の○水や古参のデブたちにいじめられていたらしい!
0383投球者:名無しさん
2013/05/15(水) 16:15:01.89ID:ONWwF9ibJPBAを許すつもりでいるのか?とか現状では勘違いもはなはだしい。
「何なの?その上から目線。バカァ?」とJPBAから失笑を買って終わり。
0384投球者:名無しさん
2013/05/15(水) 16:22:10.07ID:H8lUhWYr今のJPBAもキモオタ集めのPリーグで失笑bウれてるんだがbネw
0385投球者=F名無しさん
2013/05/15(水) 18:01:10.47ID:1QcusjFz女子だけってのがエロ根性丸出しで気に入らない
0386投球者:名無しさん
2013/05/15(水) 21:12:35.73ID:4nwliBIF清水はブログを2回更新して、うち一回は「会長」という肩書きを使ってた。
今までのブログの雰囲気とはなんとなく違う。
読んでて感謝や謙虚というよりも、何となく切羽詰まった感じがした。
内部でヤバい事が起こってるとか、不安要素が浮上してきたとか?
0387投球者:名無しさん
2013/05/16(木) 00:15:01.34ID:Enva7ene>プロと名乗れる最低限の面子はごく一部なのは明白。
>練習環境や所属先の事をここで指摘してる人がいて納得したよ。
ttp://www.lbo.or.jp/news/archive/2010/05/24/result-1st-tryout.pdf
ttp://ameblo.jp/bebe713/entry-11460681787.html
ttp://ameblo.jp/masami-abe369/entry-11460635430.html#cbox
これでプロを名乗って報酬を得ているなんて、ファンやお客様に対して失礼だと思う。
技量のレベルもさることながら、感覚と物の考え方がプロのそれじゃない。
0388投球者:名無しさん
2013/05/16(木) 01:22:06.06ID:hsNX7bYlエロ根性じゃなくて、そもそも化粧品メーカーは女相手の商売だから。エロ根性というのはJPBA上層部の感覚では?
でも、男の中でも一番役に立たない東大卒ではなくて、現場で裏方が務まる中堅どころを引き抜いた方がましだったとは思う。
どういう感じの男性ボウラーならいいのかイメージ描けないのなら、団体を設立するところまで行くべきではなかったんだな。
0389投球者:名無しさん
2013/05/16(木) 05:16:31.06ID:dgQfJ0B0練習環境や所属先を整えないと不幸な新人を量産するだけだな。
0390投球者:名無しさん
2013/05/16(木) 08:01:02.78ID:BgtxabkALBOには豊富な資金を使って、釣り合うような流れを作って欲しかったけど、
現実は一部のメンバーで分け合っているだけになってる気がする。
0391投球者:名無しさん
2013/05/16(木) 08:27:39.17ID:DevLzSsTこれは長谷川や美月が惚れるわけだわ。
>>390
一部のメンバーとそれ以外の選手達との実力差が大き過ぎるもんなあ。
0392投球者:名無しさん
2013/05/16(木) 10:16:14.91ID:UTF/JaF/女子プロでエロオヤジ集めたって化粧品の宣伝にはならんだろ
0393投球者:名無しさん
2013/05/16(木) 20:26:30.26ID:JbkZiRs00394投球者:名無しさん
2013/05/16(木) 20:40:35.67ID:IOjT4qvo0395投球者:名無しさん
2013/05/16(木) 22:01:00.38ID:AlZ79KkB阿部オシッコは人見知りが激しいよ
0396投球者:名無しさん
2013/05/17(金) 00:11:35.92ID:KDSm6HaIttp://www.jpba.or.jp/information/protest/2010test8.pdf
ttp://www.lbo.or.jp/news/archive/2010/05/07/lbo_tryout_20100507.pdf
ttp://www.lbo.or.jp/news/archive/2010/05/24/result-1st-tryout.pdf
8日間・96ゲーム投げてアベ180以上出した国体出場経験者と
2日間・24ゲーム投げただけでアベ180以上出した大会で実績のない人が
同じプロボウラーを名乗るって、団体が違うからとはいえ、何かおかしくないか?
0397投球者:名無しさん
2013/05/17(金) 07:25:51.62ID:wJh9Y5R8そりゃ中山名誉会長も「プロ組織はJPBAのみと確信している。他のプロ組織は認めることはできず、
今回の提案も受け入れることはできない」って跳ね付けるわけだ。
ちなみにLBOの今の基準はもっと厳しくなって、一次二次制・6日間72ゲーム・二次アベ200が合格ライン。
0398投球者:名無しさん
2013/05/17(金) 07:37:00.61ID:sz+1UaIBボウリング界を衰退化させトーナメントも激減させた罪人の中山が会長になって名誉な事をしてるのかよカス
0399投球者:名無しさん
2013/05/17(金) 12:18:14.72ID:D2pN1m+00400投球者:名無しさん
2013/05/17(金) 19:26:02.95ID:r5fJm60AJPBAも昔は180アベが合格ライン
その後185アベになり現在190アベ
0401投球者:名無しさん
2013/05/17(金) 21:06:47.85ID:hWC8W2W036ゲームアベ200のほうが難しいと思う俺は素人?
0402投球者:名無しさん
2013/05/18(土) 01:18:23.27ID:2UU/CHp+難しい
0403投球者:名無しさん
2013/05/18(土) 07:11:09.51ID:eb3pmb790404投球者:名無しさん
2013/05/18(土) 08:31:22.31ID:6i9L7z0y0405投球者:名無しさん
2013/05/18(土) 13:33:03.00ID:2UU/CHp+今は200アベ
オバンを落としたくて200アベにしたらビジュアル的に受かって欲しい人が受からなくなった
0406投球者:名無しさん
2013/05/18(土) 17:00:37.36ID:h5P0UU+MDHC三田とかゆう人いる?
0407投球者:名無しさん
2013/05/19(日) 00:59:07.27ID:rqXKciA+もっとkwsk
0408投球者:名無しさん
2013/05/19(日) 13:51:06.27ID:L5N1xwr4三田という人の情報がもう少しあれば検索で何か判るかも。情報ないかね?
仮に秋吉が出るのが本当だとして、2団体が和解して平和的に出るとは考えにくいな。
3戦1シーズン24人固定制になったから、秋吉が出たら、代わりの誰か1人が半年出られないんだぜ。
他団体のボウラーのためにPリーグ利権を半年、下手したら永久に失う話を、弾き出される本人と所属先や契約先が平和的に納得出来るわけないわな。
仲のいい仲間も反発して、秋吉が出ても、結託してシカトして虐めて、
秋吉は溶け込めないまま潰されてしまうって。
0409投球者:名無しさん
2013/05/19(日) 13:58:36.95ID:L5N1xwr4窮したJPBAとPリーガー達が、Pリーグ存続のためにDHCが番組スポンサーに付く&秋吉参戦を受け入れる
というケースだと思う。
第二シーズンは小泉復帰が濃厚らしいから、ただでさえ1人弾き出されるんだから、
さらに秋吉もとなったら、余程の理由がないと軋轢だけ残す結果に終わるよ。
0410投球者:名無しさん
2013/05/19(日) 18:43:18.38ID:m1Brpz+Q0411投球者:名無しさん
2013/05/19(日) 18:57:16.27ID:ulrh6H7U0412投球者:名無しさん
2013/05/19(日) 19:34:38.89ID:Uqprl08f0413投球者:名無しさん
2013/05/19(日) 20:50:05.88ID:cCWo/1Qg0414投球者:名無しさん
2013/05/21(火) 08:00:53.43ID:CxKYxngY去年から病んでたんだな。
同じ病気で悪化してトーナメントに出られないとしたら、復帰は相当難しいのでは?
看板の一角の佐々木が目処が立たないのは団体として辛いな。
0415投球者:名無しさん
2013/05/21(火) 08:04:29.03ID:CxKYxngYttp://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=lbo7yuka&articleId=11276841445&frm_src=article_articleList&guid=ON
0416投球者:名無しさん
2013/05/21(火) 08:26:26.38ID:cgMOuBbr0417投球者:名無しさん
2013/05/21(火) 12:15:54.85ID:3lzykWfnそれしか無いわな
0418投球者:名無しさん
2013/05/21(火) 12:56:40.01ID:OMuY3SYb業界幹部のアホさ加減に疲労したのか。
0419投球者:名無しさん
2013/05/21(火) 14:36:39.90ID:yHPpT1V50420投球者:名無しさん
2013/05/21(火) 15:10:34.85ID:7CLtPpP8それって三田嘉一氏?
彼は明言はしていないはず。ただ近い将来ボウリング業界の発展のため、組織を統一する必要があり、共倒れだけは絶対に避けなくてはいけない。そのためにはこちらはウルトラCカードを提示しなくてはならないって意味じゃないの?
0422投球者:名無しさん
2013/05/21(火) 16:36:27.29ID:3lzykWfnこんな事にはならなかった訳で…
0423投球者:名無しさん
2013/05/21(火) 16:46:19.86ID:CxKYxngYJPBAトップ5
豆タンクのブス
豆タンクのブス
デブス
若作りのおばさん
美人に見えなくもないおばさん
0424投球者:名無しさん
2013/05/21(火) 17:04:35.55ID:NQ+vAIp/リサリサ、長谷川、西村、森、酒井の悪口言うなや
0425投球者:名無しさん
2013/05/21(火) 18:03:36.70ID:OMuY3SYbDHCから謝罪を拒否され、JPBA会長引責辞任拒否される。
迂闊な行動したとはいえ、前にも後ろにも進めなかった事には同情するけどね。
個人的にはマザー○ンドが一番罪が重いと思う。
0426投球者:名無しさん
2013/05/21(火) 18:59:47.87ID:CxKYxngY空いた枠に収まって勝ち組になれたJPBAの選手がいるという見方もできるけどな。
仮に分裂していなかったらJPBAの選手達は
トップクラス→今ほど優勝回数を重ねられていない。
松永→絶対女王として尊敬され愛されていない
リサリサ→特別待遇なし
長谷川・森・鈴木亜・美月・櫻井
→少なくとも2人はPリーガーとして今まで残れない
発掘プロジェクトの3人→Pリーガーになっていない
0427投球者:名無しさん
2013/05/21(火) 20:08:34.09ID:R2ToLbavその裏返しでLBO移籍組だってJPBAのままだったら優勝回数が減ってたり
何人かは埋もれてたりするよ。
0428投球者:名無しさん
2013/05/21(火) 22:38:06.74ID:B1/+kaiW0429投球者:名無しさん
2013/05/21(火) 23:03:27.81ID:3lzykWfn鷲塚はプロ協会の生涯獲得分を一年で稼いだ。
秋吉に至っては、二生涯分を一年で稼いだw
0430投球者:名無しさん
2013/05/21(火) 23:45:55.26ID:kivOcPJtLBOではプロになれたんだから恩恵被ってるじゃん。
>>426
秋吉佐々木を特別視しすぎ。
けあきが大ブレークしてるか?してないじゃん。
大石とかぁが何で支持されているか、それは実力が備わっているからだろ。
見た目だけしかとりえのないボウラーは支持されないって。
0431投球者:名無しさん
2013/05/22(水) 00:00:03.01ID:PJW93HzN0432投球者:名無しさん
2013/05/22(水) 00:17:57.67ID:YvzS90Gvおめーが一番のカス
0433投球者:名無しさん
2013/05/22(水) 00:29:02.92ID:IILKyGX5そんな馬鹿な事をしか言えない可哀想な奴。
0434投球者:名無しさん
2013/05/22(水) 05:23:06.64ID:/jQO3zOX三田嘉一で検索してもボウリング関係の内容が全然引っかからないよ。
0435投球者:名無しさん
2013/05/22(水) 07:25:34.68ID:M5qF5HgOttp://ameblo.jp/aki-nawa/entry-11534929108.html
さてさて、やっとお知らせ解禁です♪
今週の土曜日25日のテレビ朝日系列で18時56分〜20時54分放映予定の、
“関ジャニの仕分け∞”
に出演します\(^ー^)/
ブログでも紹介した内容が凄かった収録です(笑)
テレビ朝日さんのHPにも紹介されていますが…………
実は、、、
リビングでボウリング対決してきました(笑)(≧∇≦)
是非、お時間あったら観てください(^w^)
テレビにお呼びがかかるのはJPBAのプロばかり。
DHCはカネ使ってでもLBOのプロをテレビに出さないと。
0437投球者:名無しさん
2013/05/22(水) 09:18:49.76ID:a1NGdSYj0438投球者:名無しさん
2013/05/22(水) 09:46:19.20ID:stjXiu8K勝手な推測だけどさ、獲得賞金って全額本人に渡るのかね。LBOに一部は渡したりしてないのかね。
0439投球者:名無しさん
2013/05/22(水) 11:18:20.47ID:IILKyGX5選手からのお布施で成り立ってるJPBAを見習えってかw
0440投球者:名無しさん
2013/05/22(水) 12:10:40.87ID:M5qF5HgOピザーラ、アサヒ飲料、カクヤスって場協会を通したPリーグスポンサーなの?
0441投球者:名無しさん
2013/05/22(水) 14:17:13.09ID:rIBeg9Lm対戦する「美人」プロボウラーに西村と宮城の名前があるが、
絶対に何かの間違いだよねw
0442投球者:名無しさん
2013/05/22(水) 19:51:17.60ID:m7QLVEW2普通に書いてる日と、無理して気力振り絞って何か書かなきゃって心境の日とが
ありありと分かってしまう・・・
0443投球者:名無しさん
2013/05/22(水) 22:39:07.91ID:kj1UbC9X西村と姫路の一騎打ちだと思ってたが櫻井も絡んでくるのか?
0444投球者:名無しさん
2013/05/22(水) 22:48:57.95ID:kj1UbC9X===================================================================
[本題]
ttp://www.lbo.or.jp/history/ranking/2013ranking.pdf
ttp://www.jpba.or.jp/information/tournament/ranking/2013/F_Pointrank_0422.pdf
お互い2試合が終わったところだが賞金は圧倒的にLBOだな。
吉田と小林ぁの優勝とは何だったのか・・・・・
0445投球者:名無しさん
2013/05/23(木) 04:41:02.18ID:il0qYUbQ0446投球者:名無しさん
2013/05/23(木) 12:20:12.43ID:8D+HSvd0年収ではJPBAとどっこいどっこいか、むしろ少ないかもしれないね。
0447投球者:名無しさん
2013/05/23(木) 13:12:26.28ID:lQZTCyp70448投球者:名無しさん
2013/05/23(木) 14:45:42.24ID:/YbpL7XP0449投球者:名無しさん
2013/05/23(木) 14:53:59.81ID:3ttZ6STDボケジジイは毎度、中山を引き合いに出してLBOを批判する書き込みしてるがウゼえんだよ。
0450投球者:名無しさん
2013/05/23(木) 19:04:35.07ID:T/lo1P6s中山先生は誰からも尊敬されていますよね!
実際すばらしい方です。
0451投球者:名無しさん
2013/05/23(木) 19:07:29.47ID:3ttZ6STDとIDを変えては書き込みをする糞ジジイがウソっぱちをほざいてます。
キチガイの糞ジジイは中山糞ババアのスレから出てくんなやw
0452投球者:名無しさん
2013/05/23(木) 20:17:38.39ID:6AhZGQrjttp://www.dhcblog.com/bowling_y/archive/1587
0453投球者:名無しさん
2013/05/23(木) 23:31:52.49ID:3ttZ6STD0454投球者:名無しさん
2013/05/24(金) 05:51:49.09ID:Xc7avg3Jttp://blog.excite.co.jp/p-risasuzuki/18646857/
0455投球者:名無しさん
2013/05/24(金) 07:54:44.11ID:wLDLMBwC0456投球者:名無しさん
2013/05/24(金) 15:42:28.46ID:uHigLISv三番手って月に何日ぐらいボウリングの仕事があるんだろうね?
0457投球者:名無しさん
2013/05/25(土) 07:41:46.72ID:AcnUVfBW0458投球者:名無しさん
2013/05/25(土) 22:53:14.20ID:dr6PIZ6K8 石本 裕恵 フリー 4,658,000
11 田中 美紅 フリー 1,634,000
16 星野 恵梨 フリー 998,000
18 上地 陽子 フリー 664,000
19 奥野 栄 フリー 565,000
21 平野 明子 フリー 491,000
22 大石 茜 フリー 304,000
23 大庭 小百合 フリー 260,000
24 小池 ゆかり フリー 160,000
25 及部 優美 フリー 135,000
28 大熊 みちよ フリー 22,000
29 高井 佳子 フリー 30,000
30 中島 美穂 フリー 100,000
32 飯田 宏美 フリー 160,000
33 福島 一美 フリー 335,000
34 矢野 朋美 フリー 0
2012年度 女子プロボウリング 最終ポイントランキング
33 白石 順子 フリー 680,000
34 北條真紀子 フリー 357,000
39 桑藤 美樹 フリー 490,000
47 渡辺けあき フリー/ABS 314,000
54 菊地 葵 フリー 170,000
55 太田 美紀 フリー 410,000
56 竹内 昭子 フリー 265,000
60 松原 亜紀 フリー/サンブリッジ 141,000
62 福井 清美 フリー 110,000
73 松村伊津子 フリー 75,000
81 斉藤 悦子 フリー 60,000
83 田中 亜実 フリー 92,000
91 原口 奈織 フリー 75,000
96 森本 由希 フリー 0
ほかフリーで賞金0円 28人
0459投球者:名無しさん
2013/05/25(土) 22:58:44.97ID:dr6PIZ6Kでも一方で、賞金ゼロ円でも所属先のあるJPBA女子プロって56人いるんだけどね。
※この56人の中には公式戦優勝経験者が19人含まれている。
0460投球者:名無しさん
2013/05/26(日) 00:07:48.95ID:3rB7V4eYちなみに矢野朋美が故障で昨年は1試合のみ出場、昨年最終戦プロデビューの本間成美は今年第1戦で26万円獲得。
フリーが所属先を探すのが難しいと思われるのがLBO、仮に男子部門を創設したら賞金も貰える人数も減るだろうし…やっぱりボウリング好きからすれば、何とか和解してくれんかなと思う。
0461投球者:名無しさん
2013/05/26(日) 01:46:25.50ID:eVmNOEmXとりあえず野球みたいに交流戦
0462投球者:名無しさん
2013/05/26(日) 12:33:22.16ID:iv9oVYTM0463投球者:名無しさん
2013/05/26(日) 12:43:29.04ID:eVmNOEmX0464投球者:名無しさん
2013/05/26(日) 13:45:31.80ID:+I7lefH2┓( ̄∇ ̄;)┏
0465投球者:名無しさん
2013/05/26(日) 16:55:18.40ID:eVmNOEmX選手のためのプロ組織という考えはないのかな
0466投球者:名無しさん
2013/05/26(日) 17:22:00.64ID:+I7lefH2無理だよ、来る者は拒まずってな寛大な気持ちがないし中山はボウリング界の事よりも私利私欲しか考えない意地悪な不名誉会長だからね。
幹部連中も同じく無能な奴等ばかりだし。
0467投球者:名無しさん
2013/05/26(日) 17:55:55.80ID:iv9oVYTM両団体の選手達は本当に一緒にやりたがってるのか?
JPBAの選手達からしたら、離脱組は気まずい存在だろうし、
LBO生え抜き組はトライアウトのハードルが低すぎて同じプロとは認め難いだろ。
交流戦するならまずは摩擦の少なそうなU30とかからじゃね?
0468投球者:名無しさん
2013/05/26(日) 18:19:46.66ID:o/M3mm2GDHCも応じてくれるらしいし、日テレも大賛成。
LBOの若手のふたりを出場させてやればいい。
元JPBAの秋吉とシンチアなら問題ないだろ。
いろいろ厳しい時なんだから、つまらん体裁にこだわってる場合じゃないと思うが。
0469投球者:名無しさん
2013/05/26(日) 19:31:30.58ID:+I7lefH2その通りです。
0470投球者:名無しさん
2013/05/26(日) 19:41:27.43ID:zDs7ExDw秋吉の相方はシンチアの他だと大石茜もありだな。
LBOが勝ちにこだわるのなら土屋もあるな。
0471投球者:名無しさん
2013/05/26(日) 21:54:19.37ID:oLhSJG7N0472投球者:名無しさん
2013/05/26(日) 22:13:50.25ID:+I7lefH2いちいち、ここに来て難癖つけんなや糞ジジイ。
0473投球者:名無しさん
2013/05/26(日) 22:53:12.55ID:eVmNOEmXおめーみたいのがいるから良くならない
0474投球者:名無しさん
2013/05/27(月) 11:44:54.79ID:/RGl2+0n承認大会なら任意大会だし地域単位でのファンサービスの
側面もあるわけだから、JPBAの首脳が圧力かけるのは
やりすぎだと思う。
肩書がプロだプロでないというので揉めるのなら例えば
秋吉夕紀(LBO)
高坂麻衣(招待選手)
とかでどうかな。
0475投球者:名無しさん
2013/05/27(月) 14:31:03.17ID:nuLvbbha体格が桁違いだし。
昔の、人気のセ、実力のパみたいな。
俺は巨人ファンだけどね。
0476投球者:名無しさん
2013/05/27(月) 16:05:35.30ID:gNFtrEk5ttp://www.dhcblog.com/my_style/archive/370
ttp://ameblo.jp/grandbowl-suzuki/entry-11532431781.html?frm_src=thumb_module
ttp://ameblo.jp/grandbowl-suzuki/entry-11340160146.html
ttp://ameblo.jp/masami-abe369/entry-11460635430.html
ttp://urarahimeji.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/o-94e7.html
一方で、こんなのもある。お互い写真を載せていないのと、片井の書きぶりに注目。
片井はさすがに訓練が行き届いているな。
ttp://www.dhcblog.com/bowling_a/daily/201201/31
ttp://blog.excite.co.jp/p-ayanokatai/15343330/
ttp://blog.excite.co.jp/p-ayanokatai/15355282/
0477投球者:名無しさん
2013/05/28(火) 07:48:19.64ID:hi6pS6df片井は本音ではやりたくなかったんだろうな。
0478投球者:名無しさん
2013/05/28(火) 20:49:16.27ID:n6bD/vwWLBOにしたらルックスのいい漆崎も合格してほしいことろだが、
3人とも合格なるか?
>>476
お互いがお互いの事をこれほど語らないブログって初めて見たわwwwwww
0479投球者:名無しさん
2013/05/28(火) 23:26:34.65ID:HXwXQpLyお互いのブログのコメントも微妙。
0480投球者:名無しさん
2013/05/29(水) 06:46:44.91ID:V62RZBIsファンが楽しめない。
0481投球者:名無しさん
2013/05/29(水) 08:22:17.52ID:6HmbUQWo0482投球者:名無しさん
2013/05/29(水) 15:14:54.78ID:YOCtG0H/所属先に関係なく現役ボウラーが欲しているのは将来の展望なのだから。
0483投球者:名無しさん
2013/05/29(水) 15:27:19.15ID:YOCtG0H/まぁ、選択肢が広がって見向きもされなくなった点では、女子ボウラーも女子プロレスラーも同じかな。両方とも現状ではオタ需要しか満たせてないし。
0484投球者:名無しさん
2013/05/29(水) 18:13:16.18ID:3OLktTL/なぜそうなった理由をJPBA上層部は分からないのだろうか
0485投球者:名無しさん
2013/05/29(水) 18:20:49.15ID:++Io+7Gr明日で合否が決定。通算でアベ200の壁を越えられるか。
0486投球者:名無しさん
2013/05/29(水) 18:52:17.25ID:oWPoPcFn無能な中山がアホだからしょうがないよ。
0487投球者:名無しさん
2013/05/29(水) 20:26:38.11ID:Zhyd48yMABSとかサンブリッジとかと用具契約しているプロっている?
誰も用具契約してないとしたら、誰のどんな力かはたらいているのだろう?
0488投球者:名無しさん
2013/05/29(水) 22:13:34.48ID:+TM+Fjp0ハイスポはアマ契約扱い
0489投球者:名無しさん
2013/05/29(水) 22:50:26.51ID:V62RZBIsひでぇえーー・・・
0490投球者:名無しさん
2013/05/29(水) 23:11:58.04ID:Iggmid4X場協会だろうね。
用品メーカーのメイン顧客はセンターだからね。 JPBAを作ったのは、言ってみれば場協会だもん。
0491投球者:名無しさん
2013/05/30(木) 01:55:05.13ID:1Zeusrleだな。
0492投球者:名無しさん
2013/05/30(木) 04:25:13.99ID:03m6o3Mi屈辱だなあ。
本八幡(長縄と秋吉)、西船橋(生方と中嶋)みたいに
同じセンターに両団体の選手が所属していて、
片方だけがプロ用具契約して無料で支給されて
ワッペン付けてるのを目の当たりにしているから
心中は察して余りある。
ところで佐々木と秋吉のブログに選手達が集まってる様子が
載ってたが、選手の中でも何かと危機感があるんだろうな。
0493投球者:名無しさん
2013/05/30(木) 08:22:13.27ID:FA2hdQbc0494投球者:名無しさん
2013/05/30(木) 08:27:38.54ID:PX4/s9Kz0495投球者:名無しさん
2013/05/30(木) 08:46:37.48ID:1f6o7ExU0496投球者:名無しさん
2013/05/30(木) 19:59:31.85ID:Q9ymTqrH実技試験として1次2次合わせて72ゲームを投球し、
田中結花さん(Ave.225.7)、阪本彩さん(Ave.219.6)、
漆崎愛弓(Ave.201.9)が実技試験に合格しました!
LBOにとっては実力者2人に話題性の漆崎も
加入させることができてよかったな。
0497投球者:名無しさん
2013/05/30(木) 22:23:32.88ID:Hjcwxz450498投球者:名無しさん
2013/05/30(木) 23:13:11.83ID:+1YfESt+同期が3人ということより、何故か一人だけ呼び捨てなのが寂しいぞw
0500投球者:名無しさん
2013/05/31(金) 07:17:11.67ID:871H0f9Sただ、仲の良し悪しとは別に、同期に強い選手が複数いると切磋琢磨して成長するから
同期全体の人数としては多いにこしたことはないな。
0501投球者:名無しさん
2013/05/31(金) 14:29:49.68ID:WWDg+dWV今回の3人のほうが今後のプロ人生をガチで生きていくだろうから、結束は固そう。
0502投球者:名無しさん
2013/05/31(金) 16:56:12.29ID:6suYP+KX元準永久シードの実力者が移籍してやりたかったのは、
化粧品の宣伝と選挙の応援ですかwww
0503投球者:名無しさん
2013/06/01(土) 06:52:18.92ID:ayhj64oU0504投球者:名無しさん
2013/06/01(土) 10:53:13.16ID:mQS+MsT/0505投球者:名無しさん
2013/06/01(土) 12:40:10.77ID:ayhj64oUナショナルチームメンバーがプロ転向する時にLBOに行かないように圧力かけてるのかな?
0506投球者:名無しさん
2013/06/01(土) 13:28:21.51ID:53Q2drA8JPBA信者の老人は一々ここに書き込まなくていいからJPBAと馬鹿みたいに崇めてる中山のスレから出ないでねw
0507投球者:名無しさん
2013/06/01(土) 13:45:36.96ID:q61am6wCプラス思考で行けば盛り上がるのにね
プロレス興行なら面白いんだがや
LBOは賞金グレードUPさせていくしかないな
例えば 所属選手の年収が上位10人一千万円以上なら
JPBAから移籍組もあるかな
JPBAは組織固めしかない 賞金より格調高いプライドと 誇り
そしてプロチャレの安定感
0508投球者:名無しさん
2013/06/01(土) 14:07:45.72ID:wLf9DTOVDHCはこれ以上カネ出すつもりないよ。十分出してるし。
田中結花てのはアマ時代の実績は知らないが、
スコアだけみるとそこそこやれそうだな。
DHCの期待はやっぱり阪本だろう。
チャレでも客が呼べると計算してるかもしらん。
0509投球者:名無しさん
2013/06/01(土) 15:19:22.15ID:BUeHHyhVDHCは今年もボウリングに3億円つぎ込んでるしね
0510投球者:名無しさん
2013/06/01(土) 15:38:06.56ID:q61am6wC所属女子選手が納得している点が凄い
健康食品、ダイエット関連は リピーター商品だし
売り上げは落ちない まして新興国にも販路が広がっていく
税金対策で10億円以上使える日も来るんじゃないの
0511投球者:名無しさん
2013/06/01(土) 17:13:42.60ID:mQS+MsT/0512投球者:名無しさん
2013/06/01(土) 17:32:23.60ID:wLf9DTOV公で口には出さないけど、内心ムカついてると思うよw
納得してるわけがない。所得がどれだけロスされたか考えると、
そりゃ腹も立つって。
0513投球者:名無しさん
2013/06/01(土) 17:54:16.58ID:ayhj64oU所得をロスした対象プロなんて、酒井・姫路・松永と、
DHCツアーで準決勝進出できる実力者せいぜい20名ぐらいだろ。
その他300人近くは関係のない話。
0514投球者:名無しさん
2013/06/01(土) 18:19:59.65ID:53Q2drA8このしつこいJPBAカルト信者の糞ジジイは、ここに来るなと言ってもアルツハイマーだから言う事きかねえなw
0515投球者:名無しさん
2013/06/01(土) 18:23:55.34ID:53Q2drA8中山教のボケジジイは、よほど悔しいんだろうなw
0516投球者:名無しさん
2013/06/01(土) 20:09:01.95ID:5YG30tPP20名はちょっと少ないな。大きい賞金のトーナメントが4戦あることで
賞金ラインにひっかかる可能性のあるプロはもっといるだろ。
まぁ大多数の女子プロに無関係なのは確かだが。
0517投球者:名無しさん
2013/06/02(日) 03:44:04.92ID:VAiI+FYI分裂することなくDHCスポンサーで地上波レギュラー番組持つところまで行けたら、男子選手も発掘しようという動きが出たかもしれない。
現状男子ボウラーは、マスメディア露出に関してはノーチャンスなのが悲しいわ。
0518投球者:名無しさん
2013/06/02(日) 07:45:09.71ID:xEoQR4vt誰かいますかね
昔のスターボウリング 懐かしい思い出....
0519投球者:名無しさん
2013/06/02(日) 08:30:28.28ID:sdgQhaY+0520投球者:名無しさん
2013/06/02(日) 12:47:45.36ID:IgVEN2NOベストの効果は得られなかったとはいえ、LBOや秋吉・佐々木の露出の貴重な機会だったのは間違いない。
0521投球者:名無しさん
2013/06/02(日) 16:09:09.65ID:wxxciXxb文字通りあぶく銭。
0522投球者:名無しさん
2013/06/02(日) 17:02:27.42ID:sdgQhaY+JPBA信者のボケお爺ちゃん、選手から金をせしめて、その金で運営してる貧乏なJPBAとは違うんでちゅよww
0523投球者:名無しさん
2013/06/03(月) 13:55:25.25ID:MQ6B8HPs本間には期待してるけど。
0524投球者:名無しさん
2013/06/04(火) 02:17:33.59ID:e3DVede7泉宗が出るまで番組を存続出来なかったのは間抜けだけど。
DHCが番組内容まで介入して軌道修正するかと思ってたけど、最後まで芸能プロダクションに利用された感じ。
0525投球者:名無しさん
2013/06/04(火) 11:07:35.46ID:58hLs4Ih0526投球者:名無しさん
2013/06/04(火) 15:46:56.96ID:87iRxX440527投球者:名無しさん
2013/06/04(火) 20:45:49.96ID:aGPfxFju0528投球者:名無しさん
2013/06/04(火) 22:43:17.44ID:e3DVede7たとえ糞企画でも持ち込まれるのはJPBAなんだから、LBOは自ら企画して持ち込まないことには太刀打ちできないよ。
0529投球者:名無しさん
2013/06/04(火) 22:58:44.66ID:GwMkiCf3こんな層が薄くて世間の認知度も低い団体で現状幸せなんだろうか?
0530投球者:名無しさん
2013/06/05(水) 01:16:01.80ID:8JtVax8d駄目ですよ
LBOに夢や希望を、、、受験者獲得 スター発掘 揃ったらGO
軍資金は沢山あるよ
0531投球者:名無しさん
2013/06/05(水) 01:33:19.54ID:lX2DqUPzLBOが上手くメディア露出してJPBAの老害が目を覚ますことを、団体問わず多くの選手が期待してるんだと思うわ。
そういう方向に向かうべきなのに、選挙活動やってるんだから救いようがない。
0532投球者:名無しさん
2013/06/05(水) 06:40:24.59ID:T/8wekBottp://ameblo.jp/lbo02chie/entry-11541479257.html
承認大会に出て地元のプロアマ活動を今なお牽引する現役準永久シード
ttp://blog.excite.co.jp/p-yukakishida/18901615
ttp://blog.excite.co.jp/p-yukakishida/iv/detail/index.asp?s=18901615&i=201306/04/84/d0162684_549530.jpg
どっちがプロボウラーと言うにふさわしいですかね吉田会長?
0533投球者:名無しさん
2013/06/05(水) 07:55:13.50ID:o6EWQtM+中山の糞ババアの悪口言うなやw
0534投球者:名無しさん
2013/06/05(水) 21:09:43.98ID:034NsNrK堀内が誘われて飯食いながらボウリング談義したって話があった。
堀内は学ぶところがあっていたく感謝したようだ。
このブログ読んで思ったんだが、LBOはベテランや先輩が
後輩を育てるとか啓発するとかいう面が弱いんじゃね?
ブログしか情報源が無いのも何なんだが、いつも集まってるのは
強い者同士ばかりで、その他はバラバラな感じがする。
0535投球者:名無しさん
2013/06/05(水) 21:48:38.25ID:Lo5YU9jJ0536投球者:名無しさん
2013/06/05(水) 23:06:57.69ID:yuMwRoq90537投球者:名無しさん
2013/06/06(木) 06:57:36.55ID:ttnshpXSシャチョーさんが御存命のうちは安泰だろうけど、
万が一のことがあったら、団体も消えるね。
0538投球者:名無しさん
2013/06/06(木) 07:30:09.26ID:rXPoxD0O残念ですが、キエマセン 会社は上場していませんし
クルーにもボウリング部門が継承される組織があるんだよ
0539投球者:名無しさん
2013/06/06(木) 07:39:44.35ID:VdGBqRWP0540投球者:名無しさん
2013/06/06(木) 14:10:04.04ID:q89mQqjiこんな層が薄くて世間の認知度も低い団体で現状幸せなんだろうか?
昭和時代の国際プロレスと同様な感じ、解散後
エース木村は、「はぐれ狼」と呼ばれて新日本や全日本でやられ役を通した
0541投球者:名無しさん
2013/06/06(木) 15:12:22.79ID:a/y1WoXMなんで、医者なのにプロになったんだろう
0542投球者:名無しさん
2013/06/06(木) 22:53:44.95ID:2slmrYD30543投球者:名無しさん
2013/06/07(金) 11:55:55.73ID:UhxTbvKV東大卒見てると「物の道理を分からん奴が物を覚えても屁理屈しか言えん」という見本だなと。ツボを押さえてないから、地頭(じあたま)が悪そうな気がするんだ。
0544投球者:名無しさん
2013/06/07(金) 13:24:29.59ID:Xe/djwCA>物の道理をわからんやつ
確信ついてるな。
テクニックに溺れたって感じ。立ち上げの華やかな部分だけを頭に置いて突っ走って、
物の道理がわからないから継続性とか随時の見直しには弱かった。
0545投球者:名無しさん
2013/06/07(金) 18:06:55.00ID:waG1u3whLBOのキーマンにした吉田会長と鏑木がバカだったんですよwww
0546投球者:名無しさん
2013/06/07(金) 20:59:40.96ID:ZnLAbQmP0548投球者:名無しさん
2013/06/08(土) 22:32:24.07ID:4+LHvlCR今後の不安もよぎる
0549投球者:名無しさん
2013/06/09(日) 03:00:14.25ID:3N62rGBl元々ボウリングファンが付いてる番組なんだし、スカイAだってJPBA公式戦の試合数が
少ないから昔の試合を掘り起こして番組枠埋めてるぐらいだから、LBOなりDHCから
話があれば渡りに船だと思うぞ。
0550投球者:名無しさん
2013/06/09(日) 03:45:07.98ID:ftyKtpUOBSにも11とか12とかヨレた無料放送局があるんだからボウリング中継をブチ込んでみるとか。
深夜0時〜早朝6時は00分から通販番組、30分からLBOのサイクルで細切れ中継とか悪趣味にも程があるなww
0551投球者:名無しさん
2013/06/09(日) 14:59:50.13ID:SWv8X2n8底意地が悪い耄碌ババアの中山が防波堤になってるからダメみたいだぜ。
0552投球者:名無しさん
2013/06/10(月) 00:04:32.08ID:RcWB1cfVやっぱりババアがボウリング界にはじゃまだな
0553投球者:名無しさん
2013/06/10(月) 07:04:49.01ID:AysIrRreマジで、日本プロボウリング改革が必要。
危機感が無さすぎる。マジでどげんかせんといかん。
まずはLBOと電撃和解してこい。
あと協会関係者は血眼になってスポンサー探してこい。1円からでも探してこい。
HPをリニューアルしろ。フェイスブックとツイッターを開設しろ。
PBAを参考に大会運営しろ。季節ごとの集中開催もな。
JPBA公認大会とかいらん。全部ツアー戦にぶち込め。賞金よりも大会数確保しろ。
Pリーグや芸能人ボウリングをもっと活用しろや。こんな絶好の商売を放置プレイとかどんだけやねん。
0554投球者:名無しさん
2013/06/10(月) 09:50:44.94ID:+7hBuduA承認→公認試合だろ
年間の試合数もっと増やせ!
LBOと和解が急務です。とりあえずLBO女子プロはJPBAに編入
0555投球者:名無しさん
2013/06/10(月) 11:03:35.67ID:QaSMXQps0556投球者:名無しさん
2013/06/10(月) 13:24:43.59ID:TR+v/u660557投球者:名無しさん
2013/06/10(月) 17:56:16.01ID:WAsyz23q0558投球者:名無しさん
2013/06/10(月) 19:42:12.90ID:TR+v/u660559投球者:名無しさん
2013/06/10(月) 21:10:56.77ID:jXL+irL80560投球者:名無しさん
2013/06/11(火) 10:08:14.97ID:UA23esGg新人3人、もうちよっと写真写り考えて写真撮れよ。
ブサイクではないと思うが、これじゃあ人気出ないぞ。
0561投球者:名無しさん
2013/06/11(火) 15:16:03.84ID:/UWFAILs確かに味気ないかもしれないが、
どう撮っても化け物みたいに写すJPBAよりはマシ。
この素材が横に太くならぬよう切に願うw
0562投球者:名無しさん
2013/06/11(火) 19:44:39.60ID:KZEJJorz0563投球者:名無しさん
2013/06/11(火) 20:30:10.81ID:4S943u4YJPBAキチガイ癖ジジイ信者乙。
0564投球者:名無しさん
2013/06/11(火) 23:24:44.75ID:sV/zcx/60565投球者:名無しさん
2013/06/12(水) 07:52:54.53ID:7fEoeHpr表紙(カラー) 長谷川
トップ3ページ(カラー) JPBA男子公式戦
中面2ページ(カラー) P☆ファイル・長谷川
中面2ページ(白黒) DHCツアー第2戦
LBO軽く見られてるな。
0566投球者:名無しさん
2013/06/12(水) 10:00:07.39ID:PqdxO2aY0567投球者:名無しさん
2013/06/12(水) 10:10:01.57ID:WCT7prw10568投球者:名無しさん
2013/06/12(水) 12:54:48.85ID:R/cnypLA本来なら層の薄いLBOこそ選手自身が専業化せず、ボウリングに関わる業務全般を習得するシステムにすべきところ。試合の実況・解説でも自分達でやりますという具合に。
だけど東大卒が見本になってないし、ストライクガールでも論理的なコーチングはJBCに依存してたからな。
0569投球者:名無しさん
2013/06/12(水) 16:28:23.48ID:d51oze7U何が言いたいんですか ?
0570投球者:名無しさん
2013/06/12(水) 20:40:23.65ID:/Wjtp4K4ドリルはともかく、清水はたいていの事はやってる。
しかし、中下位のカスどもが無能過ぎて裏方仕事ができないのでは?
0571投球者:名無しさん
2013/06/13(木) 00:52:21.85ID:RnBQvXBY結成当初から分かってたことだけど、JPBAみたいな大所帯ならともかく、LBOの選手数で所属フリーや兼業ボウラーが増えると、組織としての業務を分担する体制になりにくい。
だから例えば、デビューしたけど成績が振るわない選手には、スタッフとしての仕事を割り当てて生活を保障しようとかいう発想ね。JPBAなら場組合と連携して解決できるけど、LBOは自らそれをやるしかない。
0572投球者:名無しさん
2013/06/13(木) 16:32:08.97ID:9zO7GDLg用具の調達・メンテナンスとか、LBOはどんな内容で
教えているんだろう?JPBAに比べてウィークポイント
だから、しっかり教えておかないとプロになってから
困るぞ。
0573投球者:名無しさん
2013/06/13(木) 17:23:29.27ID:gp+IR4WB0574投球者:名無しさん
2013/06/13(木) 18:21:34.80ID:vjwSexoS(ー人ー)合掌…
0575投球者:名無しさん
2013/06/13(木) 19:19:17.65ID:+3xZtxd0センターとか用具とかで旧知の人脈を持っていたからだとも言えるかな。
LBOで初めてプロになった選手はそういう点で協力は得難いもんな。
0576投球者:名無しさん
2013/06/14(金) 22:17:13.01ID:hhr7wKwcいかに既存の所属選手達のレベルが低いかってことだよな。
0577投球者:名無しさん
2013/06/15(土) 11:32:21.19ID:wgCSLOODどう説明をする。まずお前の論理だといかに既存のJPBA所属選手達の
レベルが低いかってことだよな。
0578投球者:名無しさん
2013/06/15(土) 12:55:25.48ID:gwwwYYS80579投球者:名無しさん
2013/06/15(土) 13:14:50.64ID:Mkx1LzmFヨボヨボな中山の婆さんには指導力なんてありませんよ爺ちゃんwwwwww
0580投球者:名無しさん
2013/06/15(土) 20:31:18.82ID:VQu8IpZ5578みたいなのがサリン事件みたいなのを起こすんだろうな
0581投球者:名無しさん
2013/06/15(土) 20:40:22.00ID:Mkx1LzmFそうでしょうねw
ヨボヨボな年寄りなのに呆れ果てる戯言を平気で言いますし。
0582投球者:名無しさん
2013/06/16(日) 06:26:55.39ID:B93EuWAiJPBAだってこの前の順位戦で小泉を除く今年の新人達の何人かが
先輩プロ達をごぼう抜きして後半戦の出場権を獲得した。
ttp://www.jpba.or.jp/information/tournament/ranking/2013/F_PriorityList0604.pdf
JPBAだって全体の人数が多いだけで、レベルを見たら層は薄いじゃん。
出場権 順位戦 ライセンス 氏名・期
順位
52 1 498 山田 弥佳46
54 3 449 宮城 鈴菜42
57 6 268 酒井 美佳25
59 8 506 古田 翔子46
=========================================MKチャリティカップ
70 19 502 難波理恵子46
73 22 501 半田 彩子46
=========================================グリコセブンティーンアイス杯
89 38 499 本間由佳梨46
=========================================ROUND1Cup Ladies
91 40 488 渡辺けあき45
=========================================六甲クィーンズ
95 44 444 鈴木 理沙41
=========================================東海女子オープン
106 55 503 北田 舞子46
117 66 480 竹原 三貴44
124 73 469 安藤 瞳43
=========================================ABSジャパンオープン
135 84 504 川舩 愛美46
141 90 500 廣ア 彩子46
144 93 455 中村 美月42
153 102 493 櫻井眞利子45
168 117 505 久田 良江46
=========================================プリンスカップ
0583投球者:名無しさん
2013/06/16(日) 07:29:28.34ID:1nUUv5Sn0584投球者:名無しさん
2013/06/16(日) 07:34:48.87ID:+7JC9pMEどっちの団体も上位のレベルは高いわ。
0585投球者:名無しさん
2013/06/16(日) 19:58:05.25ID:WUBR83WE試合で勝って魅せているわけでもなし
選手達から支持されているわけでもなし
ファンら支持されているわけでもなし
団体の運営に尽力しているわけでもなし
惨めよのう。
加藤八千代さんや愛甲恵子さんとは
えらい違いだわ。
0586投球者:名無しさん
2013/06/16(日) 21:58:23.58ID:hV3ykjoJ三冠王もとったし真面目な性格だからやっているんでしょ
0587投球者:名無しさん
2013/06/16(日) 22:28:03.05ID:zF4KjCrQ0588投球者:名無しさん
2013/06/16(日) 22:40:36.54ID:M/j1pU1t0589投球者:名無しさん
2013/06/17(月) 03:09:22.35ID:/GO4h1R5JPBA爺さんだなw
0590投球者:名無しさん
2013/06/17(月) 07:52:18.17ID:6ZJ9BSoX0591投球者:名無しさん
2013/06/17(月) 10:07:02.07ID:dFEQceMkマスコミのパブが全然ないもんなあ。
DHC一色が強すぎて敬遠されているのもあるだろうし、山本が政界進出することで
対マスコミの窓口が弱体化しているのもあるんだろう。
0592投球者:名無しさん
2013/06/17(月) 22:00:36.50ID:ph5dzl7cスポンサー開拓をしてるのだろうか
JBCを仲間に入れたのは良かったがNBFやJLBCはどうでもよくても場協会を仲間に入れられないのはかなり痛い
JPBAは場協会の下部組織みたいなものだからやはり無理か
それなら場協会加入率は6割位だから残りの4割に当たるしかないな
0593投球者:名無しさん
2013/06/17(月) 23:03:32.41ID:qyGlFaas0594投球者:名無しさん
2013/06/18(火) 06:26:14.27ID:DHcO71Xeどう思う?
0595投球者:名無しさん
2013/06/18(火) 08:08:02.21ID:8xHCmDrb優勝報告が15件、その前の途中経過報告が17件。
一番人気の秋吉が優勝したのにこの少なさ、本人もがっかりしてるのでは。
長谷川、大石、ぁの優勝報告のブログは80件ぐらい、進ですら30件ぐらいあったぞ。
0596投球者:名無しさん
2013/06/18(火) 08:17:58.13ID:PHKsaIvsDHC素晴らしいじゃないかw
0598投球者:名無しさん
2013/06/18(火) 16:29:07.30ID:SYV9f1Mw何から何までJPBAより劣るからな。
0599投球者:名無しさん
2013/06/18(火) 16:45:43.84ID:PHKsaIvs中山の婆さんが意地悪して出さないだけだよJPBA糞ジジイ信者が。
0600投球者:名無しさん
2013/06/18(火) 19:14:51.71ID:6IQ8P0mZ結構良い勝負する気がする??
>>598
現在の、Pリーグだって、下手くそなJPBAメンバー沢山いるよ!
0601投球者:名無しさん
2013/06/18(火) 21:12:25.86ID:niQAc+ge6名の選び方によって違ってくると思う。
[@人気選手6人選抜]
JPBA 酒井・名和・長谷川・鈴木理・小林ぁ・大石
LBO 高坂・秋吉・星野・中島・田中美・本間
⇒JPBAの圧勝
[A実力6人選抜]
JPBA 松永・吉田・西村・姫路・川口・岸田
LBO 土屋・鷲塚・清水・高坂・秋吉・中嶋
⇒互角もしくはJPBAの辛勝
6人選抜だと絶対数の多いJPBAに分があるが、ベスト3まで
絞り込んだらガチでわからないね。
0602投球者:名無しさん
2013/06/18(火) 21:21:38.45ID:UJrct5DSJPBAは小林姉妹・大石・櫻井・渡辺・安藤のベストメンバーですね
0603投球者:名無しさん
2013/06/18(火) 22:00:49.95ID:i1QjwJi3プロ野球みたいに年に一度交流戦をやればいいのにね
JPBAプロも多額の賞金獲得のチャンスなのにね
多分JPBA上層部が万一JPBAがLBOに負けたら唯一のプロ団体と言えなくなるから怖くてダメなんじゃね
0604投球者:名無しさん
2013/06/18(火) 22:41:21.68ID:byLKAvdd今度LBOがやるグローイングアップトーナメント(未勝利選手だけの大会)なんかを
共催でやればお互いの発展につながると思うけどな。
予選は各団体でやって、決勝リーグを合同大会にすればどうかな。
0605投球者:名無しさん
2013/06/18(火) 23:47:30.44ID:SYV9f1Mw0607投球者:名無しさん
2013/06/19(水) 11:42:02.57ID:t7Dio+uj0608投球者:名無しさん
2013/06/19(水) 12:34:41.29ID:jRRwX7bG0609投球者:名無しさん
2013/06/19(水) 22:47:38.27ID:yolpVu/j0610投球者:名無しさん
2013/06/19(水) 22:57:59.68ID:Lh2npusd0611投球者:名無しさん
2013/06/20(木) 00:06:51.19ID:DRiWMm140612投球者:名無しさん
2013/06/20(木) 16:59:44.53ID:ZK8ErGbH0613投球者:名無しさん
2013/06/20(木) 17:06:23.24ID:ZK8ErGbH無名の選手は所属にしてもらえないからボウリング場でバイトしてるみたいだし
休みの理解は得られても、プロチャレとかはしてもらえない選手もいるみたいだよ。
開業医の人もいるみたいがけど、試合で休むのも従業員にごちゃごちゃ言われるって言ってたよ。
0614投球者:名無しさん
2013/06/20(木) 17:58:05.31ID:46ktZEIxえらい違いだな。
0615投球者:名無しさん
2013/06/20(木) 22:01:53.41ID:fXARc9Pq0616投球者:名無しさん
2013/06/20(木) 23:16:52.85ID:DRiWMm140617投球者:名無しさん
2013/06/21(金) 06:53:50.01ID:fL5MEgtottp://blog.excite.co.jp/p-risasuzuki/19013758/
プロボウラーとして意義ある活動をしたわけだが、LBOもこういった活動をしろよ。
場協会からハブられてるからできない?そんな事言ってちゃ一般大衆の支持者なんて
増えないぞ。
0618投球者:名無しさん
2013/06/21(金) 07:11:54.79ID:Qo7DRoGp実力も知名度も無いリサリサやけあきがそんな事をしても無意味なんだがなw
0619投球者:名無しさん
2013/06/21(金) 07:13:03.10ID:Qo7DRoGp0620投球者:名無しさん
2013/06/21(金) 08:00:36.87ID:f5Wb6K4J0621投球者:名無しさん
2013/06/21(金) 10:57:22.39ID:iDfMGTU10622投球者:名無しさん
2013/06/21(金) 21:55:45.06ID:TcIsFX1xさて先日、LBO事務局へ顔を出し、
その後ミーティングをして参りました。
新しい企画など発案し、ボウリング認知度アップへ向けて
LBOは新しい試みに向けて準備をしています
プロ自らLBOを動かしていく力があるのは
小さい団体ならではの良さかなと、あらためて思いました。
良いことだ。花が咲き実が実ればいいな。
ところでこのミーティングは、所属選手全員が参加して
いるんだろうか?
LBOの弱点は中下位層のレベルが技術面もプロ精神も
相当レベルが低いことだって自覚が無かったら、いくら
上位層の選手達がいい企画を出しても、中下位層が
付いて来れずに、いい結果は出ないぞ。
0623投球者:名無しさん
2013/06/21(金) 22:05:14.19ID:KvuTZfz9yasushiを引き込んで、Facebookで取り上げてもらうしかないね
0624投球者:名無しさん
2013/06/21(金) 22:40:31.92ID:JgYPeEkV0625投球者:名無しさん
2013/06/21(金) 22:48:32.25ID:Qo7DRoGpいいから糞尿を垂れ流し徘徊するアルツハイマー糞ジジイは寝なさいw
0626投球者:名無しさん
2013/06/22(土) 12:35:25.95ID:S9VrxOC3そんな日に山本幸治は西船ストライカーズで選挙事務所開きをする。
秋吉も応援に駆けつけるそうだ。
西船は中嶋のホームだから中嶋も山本事務所の応援に顔を出すんだろうな。
ボウリングを出汁に選挙運動の前哨戦ってヘドが出そうだわ。
生方、お前も仲間だと思われるが、それでもいいのか?
0627投球者:名無しさん
2013/06/22(土) 15:45:06.68ID:tRyqTdB+| `*。
,。∩ * もうどうにでもな〜れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
0628投球者:名無しさん
2013/06/23(日) 11:24:43.01ID:qhxIya8Zボウラーが皆こいつに投票するとは思えん。
0629投球者:名無しさん
2013/06/23(日) 12:26:22.86ID:nbt0LlQFDHC関係とJBC関係で組織票があるし、Pリーグの仕掛人って知ったら、
その他ボウラーの幾らかが浮動票になりうる。
グランドボウルとみんなの党もつながりがあるらしいぞ。
0630投球者:名無しさん
2013/06/25(火) 08:05:05.47ID:pfOVFLLoリーグで定期的に呼ばれている縁とのこと。
グランドボウル勢が本格的に加勢したら山本にとっては心強いな。
0631投球者:名無しさん
2013/06/25(火) 09:15:15.03ID:XvNlxDIzグランドボウルはまったく関わっていないよ。むしろ、政治活動における山本&みんなとは距離を置いている。しかし、LBOを排除することもないというスタンス。
ただ、集客効果とか投資価値を考えた時に、LBOプロを所属させるか否かと言えば、否定的。
0632投球者:名無しさん
2013/06/25(火) 11:02:27.20ID:p9FAlyMs0633投球者:名無しさん
2013/06/25(火) 11:35:12.15ID:02Nb45GY0634投球者:名無しさん
2013/06/26(水) 20:40:41.23ID:mQ7DgrbrJPBAの男子プロ?それともJBCのベテラン?
0635投球者:名無しさん
2013/06/26(水) 21:22:24.01ID:U0JalSCB死に損ないのボケ老人
0636投球者:名無しさん
2013/06/26(水) 23:37:16.59ID:smdGLoAp0637投球者:名無しさん
2013/06/27(木) 18:55:40.65ID:JaZ3Defyチャレンジのお呼びが少ない選手は試合と試合の間は一体何を
して過ごしているんだろうとマジで不思議に思ってしまう。
練習しているのなら上手くなるはずだが、試合の成績を見る限り
上位の選手の顔ぶれはほとんど変わらない。
0638投球者:名無しさん
2013/06/27(木) 20:45:34.17ID:tzl7awAlJPBAもそうだけど、結局はその他大勢のプロボウラーになっちゃうんだろうな。
ルックス以外、プロボウラーとしてファンを惹きつけるとしたら実力しかないわけだけど、プロテストのハードルが低いから、チャーターメンバーには全く歯が立たなくて、その他大勢から浮上できない。
0639投球者:名無しさん
2013/06/27(木) 20:45:48.73ID:ip1JHrDK0640投球者:名無しさん
2013/06/27(木) 20:55:10.45ID:E6X4wsJJそれは池沼ニートな貴様の事だろうがw
0641投球者:名無しさん
2013/06/29(土) 07:19:59.62ID:K4ghNQLs貴重なスター候補がこれでは厳しいんじゃね?
0642投球者:名無しさん
2013/06/29(土) 18:20:45.21ID:kHJB0aW8下位の選手は下手過ぎ、毎回ダメ!!
さらに、ルックスも悪すぎ・・・おまけにスタイル最悪なんて奴は
さっさと、辞めるべき!!
あんなのが、プロって名乗って、試合に出てるから
LBOの評価が、余計下がる。。。
誰も、あんな奴の投球、見たく無い!!
0643投球者:名無しさん
2013/06/29(土) 19:37:56.40ID:NSpcGDDwそれはJPBAも同じ
0644投球者:名無しさん
2013/06/29(土) 20:12:00.82ID:g+FGTWj9その通りです。
何故こいつらがLBOばかりを叩いてるのかわからないよな。
0645投球者:名無しさん
2013/06/29(土) 20:33:54.74ID:YBpb8DxFLBOのスレだからだろ?
JPBAと比較してってことじゃないし、JPBAより優れてりゃいいってもんじゃない。ファンがついてくるプロ組織のあるべき姿を聞けないようじゃ、ボウリングが上手い女の集団に過ぎない。
0646投球者:名無しさん
2013/06/29(土) 22:31:31.07ID:Ib5KX5y60647投球者:名無しさん
2013/06/29(土) 22:34:46.07ID:QX0Ptqsq下位プロなら気付かれる事はないだろうから、観戦は出来ると思うが。
0648投球者:名無しさん
2013/06/30(日) 00:49:24.04ID:xYlui4qg上層部が意地を張っているせいで、結局かわいそうなのは選手だけだよね
0649投球者:名無しさん
2013/06/30(日) 06:33:54.98ID:BUUxvRXVとはいえ同じ所属センターに2団体のプロがいるような場合は、さすがに観戦しに行ってると思いたいな。
仕事が入っている場合は仕方ないとして、同じセンターのプロの試合を見に行かないのは、
競技者としての人間性を疑いたくなる。
0650投球者:名無しさん
2013/06/30(日) 20:34:04.69ID:p8PtgpbMでもその逆もないだろ?
長縄や阿部や生方が秋吉や碓井や中嶋の試合見に行ったって話は聞いたことないぞ。
0651投球者:名無しさん
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:iAfepUtr0652投球者:名無しさん
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:ZAckt8qRJ*B*からの再度大切なお知らせ
*L*C会員・サポート会員様へ以前よりご案内させていただいておりますが、
LBO主催大会はプロ協会から認められておりません。J**Cと致しましても認めることは出来ません、
LBO主催大会に参加された場合**BC大会に参加出来ませんので予めご了承下さい。
0653投球者:名無しさん
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:G+nD6XXUJLBCを作った須田さんが可哀想だよね
早く中山いなくなれ
0654投球者:名無しさん
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:QjWLtK+40655投球者:名無しさん
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:/J6C7dmKJPBAは正義。
0656投球者:名無しさん
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:8r8rSo0Dおめーもババアと一緒に死ね
0657投球者:名無しさん
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:8y6QTHUD精神病のジジイ乙。
0658名無しさん
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???0659名無しさん
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:W0abx1e4車内吊り広告はカネはかかるけど人目に良く触れるから効果的だ。
次は見た人が魅力的に感じるかどうかだ。これはDHCの立場からLBOの存在意義を検証するうえでも大事。
0660名無しさん
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:w0uxuOF5漆崎さんをYasushiに差し出して、Facebookでどんどん取り上げてもらえ
カネはかからないぜ
0661名無しさん
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:aeUxhN8q本戦をポスター化するとデブスが大半を占めるから
グローイング戦しかポスター化できないんだなwwww
と小馬鹿にした俺だが、松永・長谷川・西村・岸田だって
デブスなのに不快感を感じないのはなぜなんだろう?
やっぱPリーグの見せ方の上手さに洗脳されてるのかな?
0662名無しさん
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:???0663名無しさん
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:???0664名無しさん
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:VhF6jJ2N活動・財務の両面で求められるようになった。
LBOを排除し続ける事が何らかの理由(解釈)で公益性に反すると文科省から判断される、
あるいは評議員から意見があれば、JPBAは無視できない。
しかし、そういう理由付けは実際には思いつかないなあ。
0665名無しさん
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:???そもそも、LBOを排除しているから公益社団法人化は難しいといわれてたんだけどね。
中山律子が会長じゃなくなった(建前としてはLBOを排除しない)からOKということか?
実際には、JLBCのサイトには>>652のようなことが書かれてるけど。
0666名無しさん
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:jNcOF/ic0667名無しさん
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:WcI01bqM0668JPBAキチガイ信者へ
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:5KpJFILZ0669名無しさん
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:O60lVLgx交流が実現すれば山本の手柄になるだけだし、山本があれこれ言ってくることを
受け入れるということだからな。
0670名無しさん
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:9AwLXinl衆議院比例区と違って党内順位がないから、山本の当選が有力なのかどうかはわからないな。
0671名無しさん
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:sqbUeLs2田中も決勝トーナメントに残ったし、LBOもやっとまともな若手が加入するようになったな。
0672名無しさん
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:F3OlFaTS0673名無しさん
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:???0674名無しさん
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:MdQzURTS初めてJPBAプロテスト合格者以外で優勝したのかな?だとすれば良かったのかな…トライアウト合格組はアマの県選手権入賞も難しいレベル… その隙間を埋めてくれたからね。
0675名無しさん
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:EV+dg2Ho他に誰が手伝ってくれるんだよ
0676名無しさん
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:R6Q+MtK9そのレベルがプロを名乗って報酬を得ているから中山名誉会長が「JPBAが唯一のプロ団体」って態度を硬化するんだよ。
0677名無しさん
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:eDa6ZfsGどうにかしろ
ああいうものは、なかなか出ないから価値があるんだよ
特に女子はブッサイクなのが12回思いっきり投げたら
はい出ましたって…
0678名無しさん
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:0XYO4b+Sその唯一のプロ団体と言ってる割には賞金額がLBOの半分以外じゃ笑われる
中山がDHC並みのスポンサー見つけてくれば大したもんだけどね
0679名無しさん
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:IFxhUohhJPBAは賞金、試合数すくないし、
LBOはスター不足でつまらない・・
もう女子プロボウリングは時代遅れです。
0681名無しさん
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:uaHXs8D50682名無しさん
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:???まさにそうだね。元ナショもほとんどがJPBAでプロになってるし、実力派をしっかり取り込まないと、すぐ飽きられてしまう。
0683名無しさん
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:khafGkVP0684名無しさん
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:SbprVxDp炎の体育会特番といい、テレ朝の関ジャニの仕分け特番といい、ここ1年ぐらいテレビ出演はJPBA勢ばっかりじゃんか。
LBOはもっと頑張らないと、ますます存在感をうしなってしまうぞ。
0685名無しさん
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:71vdg7/8そのためには男子部門創設も視野に入れなくてはならないが、化粧品メーカーがそこの支援に乗り出すかどうかは疑問。
ファン的にはLBO選手を支持≠東大卒の言動を支持、同性から支持されない男がネックだわさ。
0687名無しさん
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:gg9ofBMxJPBAはLBOをJPBAのプロライセンス団体として認めないのは当然でしょ。
JPBAのプロライセンスはJPBAという団体のものでしかないわけだし、
LBOのプロライセンスはLBOという団体のものでしかないわけなんだから。
所詮は、国家資格などの公的なライセンスではなく、任意団体の発行するローカルライセンスだということでしょ。
ライセンスを統一したいと言うのなら、また話は違ってくるけど。
0688名無しさん
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:NqRyU2Kvこれを読むと、団体が認めるローカルライセンスだからという話ではなくて、
LBO所属プロは根本的に職業としてのプロボウラーとして認めない・認めたくないという
意識が感じられるけどな。
ちなみに当の相手は年下だけど、JPBAプロテスト合格では2年先輩だぞ。
ttp://mblog.excite.co.jp/user/p-ayanokatai/entry/detail/?id=15616146&guid=ON&_s=cd1e9b4c66015a4f398b8eadfe263cf5
0689名無しさん
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:???0690名無しさん
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:NqRyU2Kvttp://mblog.excite.co.jp/user/p-ayanokatai/entry/detail/?id=13051083&_s=48f84320b6261def23dd63e959313598
0691名無しさん
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:???片井の場合、鶴岡プロの一派に籍を置いていてJLBCにどっぷりだから、LBOに対してはかなり神経遣ってるってこと。
0692名無しさん
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:gg9ofBMx本音と建前、そして立場。
いわゆる大人の事情ってやつ。
そんなこと最初から分かってること。
片井プロは以前秋吉プロと団体を超えたダブルプロチャレもやってるんだから。
JPBAのプロが、LBOトーナメントでコーチとして入ってるケースもあるし、
師弟関係の人もいるし、ドリラーのケースもある。
一時期は接触禁止とまでお達しを出してたくらいなんだからさ。
普通の大人なら、そのくらい分かるでしょ。
0693名無しさん
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:ZKflx4oD0694名無しさん
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:8QsVzC3tアイドルボウラーもいるから、Yasushiみたいな層を新しいファンとして取り込んでいく
団体として活路を見出していくことはできるかもしれないな。
0695名無しさん
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:RgI28JhY表紙 森
巻頭カラー特集2ページ 森
DHCツアー第3戦秋吉優勝 白黒2ページ
今回も扱いが軽いな。
0696名無しさん
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:???0697名無しさん
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:???0698名無しさん
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:???最近は出典とか特筆性とかに厳しいから、注意しながら書いてね。
0699名無しさん
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:uI3dduum福島県ボウリング場協会がガッチリ入り込んでる大会だから、LBOは完全排除なのよね。
こういう大会ぐらいLBOと一緒にやってもいいとは思うんだがなあ。
0700名無しさん
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:HYmilNMOJPBAだけでファンは満足。
0701名無しさん
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:3kuk/Vouこういうの読むとおまいのレスに賛成だわ。
東北復興の機運を少しでも盛り上げようと参戦して
精一杯投げてくれた時本さんや稲橋さんに比べて
この老人ときたら・・・
ttp://ameblo.jp/lbo02chie/entry-11571891308.html
時本さんや稲橋さんの目線はファンのほうを向いている。
だからプロボウラーなんだ。
0703名無しさん
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:???0704名無しさん
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:zziIMX37>>700
相変わらずJPBA信者の糞ジジイがLBO気になって荒らしてまんなw
0705名無しさん
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:zziIMX37LBOもJPBAもキモオタファンしか居ませんよ爺ちゃんw
LBOが大好きなキモオタヤスシみたいなファンも居るんだし必要ですよ爺ちゃんww
0707名無しさん
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:MclzcrOv業界のためになるのは中山律子が消え去ること
0708名無しさん
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:ZsxJaBW5JLBC会員・サポート会員様へ以前よりご案内させていただいておりますが、
LBO主催大会はプロ協会から認められておりません。
JLBCと致しましても認めることは出来ません、
LBO主催大会に参加された場合JLBC大会に参加出来ませんので
予めご了承下さい。
まだお堅いのよね
0709名無しさん
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:dKKZjWXu0710名無しさん
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:MclzcrOvすべて中山律子のしわざ
0711名無しさん
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:ZErVPU5H0712名無しさん
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:dKKZjWXuだからJPBAの選手からも慕われずボウリング界からも嫌われてるのがよくわかるわ。
0713名無しさん
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:dKKZjWXu0714名無しさん
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:ZErVPU5HDHCはワタミと同じでブラック企業。
0715名無しさん
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:dKKZjWXu糞ジジイはワタミとDHCから訴えられて泣きわめけばいいよw
0716名無しさん
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:dKKZjWXuサントリーに、あんなミイラみたいな不健康な糞ババアを出すなと苦情が多数寄せられて早々と降板させられる事になった情けない中山不健康会長w
0717名無しさん
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:MclzcrOv早く中山と一緒に消えてくれ
それがボウリング界のため
0718名無しさん
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:4xIwYCGZやっぱAKBと一緒で憧れの人からメッセージが出たらファンは従っちゃうもんなのかな。
0719名無しさん
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:R1ruudDV「面積比」だと都市型政党が得票できる地域は限られてるし、地方の人間からすれば他にやるべきことがあるだろと思うだけで。
最低限、場協会非加盟を取り込まないと話にならない。現状に甘んじて活動地域を広げないのは、JBC所属の逸材を発掘する機会を捨てるのと同じだからな。
0720名無しさん
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:rivxA6oZ弁天町やアローボウルとかでチャレンジやってるけど、DHCツアーは開催できないのかな?
0721名無しさん
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:zUaRyD7oLBOというかDHCが目指すボウリングの普及が関東圏の大会だけではだめだよね。
この前のグリコで東北のファンはJPBAマンセーになっただろう。
0722名無しさん
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:rBS8Ej0V0723名無しさん
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:m1T1FBX2馬鹿じゃないの
0724名無しさん
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:???公式トーナメントって、スポンサーの冠ついても開催会場の持ち出しはかなりのものだっていうからね。どうしても場協会のバックアップは必要だろうし、DHCの冠がガッチリの大会に寄与するだけのメリットが開催センターにあるとも思えないよね。
0725名無しさん
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:pqIFXG1sシード外選手の予選会はイースタンスポーツ系列の場で事前に細々とやっておいて、
本戦の2日間だけ全国各地のマイナーな場で開催する方式はどうかな?
開催コストを抑えられるし、マイナーな場にとってもプロトーナメントが開催されるチャンスに恵まれて、
協力的になると思うが。
0726名無しさん
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:rlFfQDys0727投球者:名無しさん
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:ShJ9V7VC日本にとっては朗報♪
ただ、あれだけの票が入った(配分された)のは意外。
LBO・DHC・ボウリング関係の組織票もバカには出来ないぞ。
0728投球者:名無しさん
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:Zp4QUBhi0729投球者:名無しさん
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:SFSXw4Gx0730弘子ファン
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:s518k38c実物は、案外綺麗・・・、ビックリした。
それと、清水弘子プロ、かなり美人になっていたけど、DHC化粧品のおかげか?
0731投球者:名無しさん
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:wPlPdwrEとメールしまくりキモヲタ共から金を巻き上げましょうね(^.^)b。
0732投球者:名無しさん
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:LEe8XF+C0733投球者:名無しさん
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:XEmDryav0734投球者:名無しさん
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:yxFecBBN専務理事じゃなかったの?
0735投球者:名無しさん
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:UNZ7cjBZ0736投球者:名無しさん
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:tZozrZol0737投球者:名無しさん
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:Qc2aL96Z選手ミーティングで出たアイデアだそうで、良いことだと思うし、
話題性もあるので、売名行為だと思われないようにうまくアピール
できたらいいな。
ただ、ポスティングといい地域清掃ボランティアといい、地域密着
といえば聞こえはいいが、その手の話ばっかりだとファンは夢を
感じず、逆にうらぶれた印象を持ってしまいかねないので注意した
ほうがいい。
0738投球者:名無しさん
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:Lbf53Am00739投球者:名無しさん
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:BtEMGZc/LBOは組織内の清掃をした方がいい。
>>738
JPBAにとって百害あって一利無しなので拒否されました。
0740投球者:名無しさん
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:qe1U6o7a0741投球者:名無しさん
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:2YXNL9m7BSとはいえTBSとの関係はLBOのほうが先行していたはずなのに、
ゴールデンで姫路にあれだけボウリングをアピールされたらたまった
もんじゃなかろうて。
0742投球者:名無しさん
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:pIctAZGP0743投球者:名無しさん
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:ZDUdVj+vもともとメディアではJPBAが圧倒的に強いんだから、
今さら悔しがったりしないってw
TBSだってカネくれるからつき合ってたんであって。
LBOはTV映えしてトークもできるタレントがいないから、
現実メディアではなかなか呼ばれんよ。
0744投球者:名無しさん
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:TLOFufPp誕生したての頃は威勢がよかったが、Bは1995年ごろから所属声優の相次ぐ離脱に苦しむことに。
一方大手Aはあの頃からそれほど揺るがず、業界大手でありつづけている。
JPBAとLBOの関係に似てる…?
0745投球者:名無しさん
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:pIctAZGP0746投球者:名無しさん
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:sHbEdz8s自分の所属センターのスタッフ仕事と月数回の仲間内リーグに投げてるだけで、LBOが発展するわけがない。
0747投球者:名無しさん
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:0zVxYk6d0748投球者:名無しさん
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:pIctAZGP0749投球者:名無しさん
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:OcKdlgW8こんなに華々しく発足しただけに、今の状況が一段と空虚に見える。
清水たちはJPBAではできなかったことがLBOではできるという思いで
移籍したと思うが、今の心境やいかに。
0750投球者:名無しさん
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:16Hrnk+s口には出さなくても先がないことを分かってるから、割り切って賞金稼ぎに
徹してるというか。有望な新人がみんなJPBAにいく現状ではそれも
仕方ないんだよなぁ。
0751投球者:名無しさん
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:0zVxYk6d0753投球者:名無しさん
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:pIctAZGPJPBA糞ジジイ信者は嘘つきジジイだからなw
0754投球者:名無しさん
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:UuUxKqpu自分たちの団体を盛り上げようという気概は感じられる気がする。
でも、何をするにもDHCへの配慮や気兼ねがあるから白けるんだと思う。
ファンあってのプロ組織じゃないんだよな、DHCあってのLBO。
資金でDHCに完全依存のままじゃ、LBOプロボウラーもDHCの契約社員。
0755投球者:名無しさん
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:kLsf24bJ0756投球者:名無しさん
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:giC/lq0Rしかも生方がブログで堂々と「中嶋由美プロ」と名前を出した。
水面下では雪解けの動きがあるのか?
0757投球者:名無しさん
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:sQaRrUHs0758投球者:名無しさん
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:wz44qk2p0759投球者:名無しさん
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:vy8jRIeEこういうのってLBO(というかDHCか?)のほうが得意とするところだったろうに。
放送自体はCSだから視聴率的に影響はないとはいうものの、所属選手達に
仕事を与えてやる、所属選手達の士気を上げるという点では意義は大きいな。
0760投球者:名無しさん
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:XjZ0gXAw0761投球者:名無しさん
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:h1pSm9qH0762投球者:名無しさん
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:XzwOut3i0763投球者:名無しさん
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:YankFT9w小さな団体なんだから逆に事務局が頑張って情報発信しなきゃダメだろ。
話題が無かったら無いなりに何か作って提供するのが事務局の仕事だろ。
0764投球者:名無しさん
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:W899xRui今年はJBCへの支援も終わったようだし、
継続的な支援が出来ない中途半端な企業という認識です。
0765投球者:名無しさん
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:jG2Vm+f+0766投球者:名無しさん
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:ZjRBwCb60767投球者:名無しさん
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:ry0Wo/Oeあれだけボウラーとボウリングファンに投票を呼びかけておきながら、落選したら黙り込むなんて
ボウリング関係者とファンをバカにしてるぞ。
0768投球者:名無しさん
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:0WHaGBEd0769投球者:名無しさん
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:zYyhn1Jz0770投球者:名無しさん
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:sjyt4ujA0771投球者:名無しさん
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:AdZ8Oie8トライアウト実技合格後に行う研修の中身のレベルの低さもうかがい知れるよな。
LBOって色々なところでハリボテっぽい。
まあJPBAだって程度の低いプロもいるんだろうけどさ。
0772投球者:名無しさん
2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:DP9I7B1B阪本がブログやってるの初めて知ったよ。
まぁキチガイってのはあまり気にならんが、
LBOプロとしては異例なコメント数があるな。
ようやく客を呼べそうなのが来てくれて良かったじゃん>LBO
0773投球者:名無しさん
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:ocxI3O29まぁないかw
0774投球者:名無しさん
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:PfxX9+UN0775投球者:名無しさん
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:HwCEbGGI0776投球者:名無しさん
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:XF61KVFvPR効果はあったんだろうか?
選手達のアイデアを生かした活動をしようと頑張っても反応が乏しかったら続かないよなあ。
0777投球者:名無しさん
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:F+KW5dZ9高校野球やってない
テレビやってない見れない
0778投球者:名無しさん
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:3jgyWFrFブログをそこそこ更新してるのって5、6人ぐらいしかいねーぞ。
0779投球者:名無しさん
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:B5M72EMP表紙 吉田(カラー)
巻頭3ページ 大山・千葉(カラー)
3ページ 吉田・六甲(カラー)
連載2ページ 谷川(カラー)
2ページ 松永&河津・グリコ(白黒)
3ページ 中谷・投球フォーム分析(白黒)
2ページ 阪本・LBOグローイングアップトーナメント(白黒)
筋金入りの偏向編集だな。
これはひどい。
0780投球者:名無しさん
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:OFCDxMhk0782投球者:名無しさん
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:ECs/tYe4LBOのプロが載ったことって今まであったの?
0783投球者:名無しさん
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:fzzgdZRR0785投球者:名無しさん
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:+mcOthay0786投球者:名無しさん
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:NfiDZr+8「巨人の進撃で
ドライブ中もビールがうまいwwww
大阪でデート」
0787投球者:名無しさん
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:V12XlnZg0789投球者:名無しさん
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:K9BYIPeSちったあ関心持ってやれや。
0790投球者:名無しさん
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:jPqjUXO02chのボウ板でも気づかれないくらいなら、
一般層は誰も知らんだろうなあ。
存在する意味あんのかこの団体。
0791投球者:名無しさん
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:isbW6lwlttp://miku-to-papa.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/post-083c.html
LBOなら囲い込みたい人材かな。
0792投球者:名無しさん
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:wc6oXod+0793投球者:名無しさん
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:CvXd6yMb0794投球者:名無しさん
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:vcDHUFHC0795投球者:名無しさん
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:mUAKIGja0796投球者:名無しさん
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:3vi4gvxb今のDHCのHP
ttp://www.dhc.co.jp/main/main.jsp
トップページをスクロールすると下の部分にサガン鳥栖とか関連ページへの
バナーが並んでいるわけだが、いつのまにかこのバナーが無くなってる。
DHCはボウリングを応援します
ttp://top.dhc.co.jp/bowling/
亀レスに、発足後3年間はDHCが支援するが、その先は自立を云々って
いうのがあったと思うが、マジなのかな。
0797投球者:名無しさん
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:PXzXTXxNDHCが撤退したら即解散という宿命を背負った団体だし。
発足後3年の話が事実なのかは分からんが、
仮に自立を促すにしても、即撤退はないだろうな。残酷すぎるから。
段階的に投入額を減らしていくってことになるんじゃないか。
0798投球者:名無しさん
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:k1RvwotR0799投球者:名無しさん
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:tLfFL8yPお爺ちゃんみたいな馬鹿は早くあの世に逝ってこの世から消え去るべきw
0800投球者:名無しさん
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:RbSlu1YjLBOがいつまでも続くとは思えないし、解散になったらLBOプロはただのアマチュア。
そうなる前に関係改善して、解散後もJPBAに戻れる道筋をつけたいだろ。
0801投球者:名無しさん
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:hHkAKEiJ法人役員の清水、鷲塚、山本幸治、選手会長高坂→永久追放
その他率先して移籍したチャーターメンバー→一定期間を経てJPBA復帰可
チャーターメンバー以後の移籍選手→翌年からJPBA復帰可
JPBAのプロテスト基準に満たないLBOトライアウトでプロになった選手とトライアウト免除者
→翌年のJPBAプロテスト受験
こんな感じでないと示しがつかないだろうよ。
0802投球者:名無しさん
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:wXefEBRe0803投球者:名無しさん
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:tLfFL8yPあんたみたいな死に損ないの糞ジジイが死ぬしかねーよw
0804投球者:名無しさん
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:YNPeJzvl0805投球者:名無しさん
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:aaV+9GuTDHCは8年続けてボウリング界に3億円ずつ投資しているし、これからも3億円ずつは投資していくって発表しているよ
0806投球者:名無しさん
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:Us2FVRJQ俺には捨て銭に見えるが。
0807投球者:名無しさん
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:pynAQkSz美容、健康食品会社なのに
せめて秋吉と佐々木が頑張れば…
0808投球者:名無しさん
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:fZjmI0Hb0809投球者:名無しさん
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:r6WAA/yfどうしょうもねえな死に損ないのヨボヨボ糞ジジイがよw
0810投球者:名無しさん
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:+oI8Pb7M発展や普及につながってるかは分からんが、JBCからすれば
神様みたいな存在だろうな。助かってると思うよ。
ただLBOはまったく知られてないから、出したカネに見合う効果はないね。
金額とタレントがこれほど釣り合わない団体も珍しい。
0812投球者:名無しさん
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:p0CeMVJK0813投球者:名無しさん
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:6i74iV0F清水・鷲塚・土屋・高坂・秋吉・夏賀以外はレベルが低すぎる。
プロを名乗ってて恥ずかしくないのだろうか?
0814投球者:名無しさん
2013/09/01(日) 00:58:52.02ID:PNJauBB70816投球者:名無しさん
2013/09/01(日) 01:35:45.37ID:wJTyunZh0817投球者:名無しさん
2013/09/01(日) 05:47:08.26ID:PNJauBB7どっちもキモオタ好みの目くそ鼻くそなボウリング番組だったから別にパクってもいいんじゃねw
文句あるなら、やってた時に観なかったらいいじゃんかドアホw
0818投球者:名無しさん
2013/09/01(日) 06:04:57.20ID:ZaL4FlUP0819投球者:名無しさん
2013/09/01(日) 07:22:53.84ID:GbWpaOSVLBOの生え抜きプロはプロとは名ばかりの雑魚ばかりだからなぁ。
JPBAのプロテストには合格できない実力。
しかしレベルがずっと低い団体のほうが賞金が高いって、
ボウリング界にしか見られない不思議な現象やでw
四国アイランドリーグのほうがNPBより賞金がずっと高いみたいなもんだろ。
0821投球者:名無しさん
2013/09/01(日) 22:45:15.83ID:wDoCYxDTLBOに戻ってバリバリやってる様子もないが。
0822投球者:名無しさん
2013/09/01(日) 23:31:35.19ID:lQjOXv9Tはっきり言って、山本が政界に色気だしたのもLBOを盛り下げた
原因だと思うよ。
DHC会長とみんなの党はベッタリだから、山本もDHC会長に取り入って
出馬したものの、衆院選は惨敗。節操なく参院選も、それも比例全国区なんて
超好待遇で立候補させてもらってもの落選だから、そりゃもう再起不能でもおかしくない。
0823投球者:名無しさん
2013/09/02(月) 00:04:14.01ID:8Jl47dYU>はっきり言って、山本が政界に色気だしたのもLBOを盛り下げた
あまり関連性はないと思うけど?
結局のところ、女子プロ限定にしているから、飽きられたのでは?
男子プロも募集していたら、マイボーラーの人口も大幅に増えただろう。
結果的にLBOは、Pリーグと同様にキモオタ(しかも危険人物も少なくない)を
ボウリング業界に増やして、精神的に普通の人をボウリングから追いやった。
そして、今現在のボウリング場は見るも無残な状態だ。
これでは、到底、人にボウリングをお勧め出来ない。
話が戻るけど、ボウリング業界で非常に希少といえる、まともな人物が抜けるのは残念だね。
一部の人達を除いて、ボウリング業界の人物は程度の極端に低い者ばかり。
0824投球者:名無しさん
2013/09/02(月) 07:32:47.06ID:kU/tmmP92団体は対立しているわけだが、お客さんに対してはどんなふうに言ってるんだろう。
ttp://ameblo.jp/aoki-gb/entry-11596401240.html
0825投球者:名無しさん
2013/09/02(月) 07:56:51.91ID:muJDgXw2ほとんどないだろ。いがみ合う理由もないし。みんな大人だよ。
片井も秋吉とチャレやったくらいだし。
ただ公では片井は秋吉をプロとは呼ばんよね。
0826投球者:名無しさん
2013/09/02(月) 07:59:42.26ID:IOAcI4CLそんな事に関心を持っている人のほうが稀有な存在だから、
特に説明はしてないんじゃない?憶測だけど。
0827投球者:名無しさん
2013/09/02(月) 08:02:17.94ID:43E2hTrM大先輩の岩上太郎プロがいるから誰も口を出せないんじゃない?
0828投球者:名無しさん
2013/09/02(月) 13:48:37.03ID:pRykxyIOPリーグのキャッチフレーズですらファンの間で定着しなかったものも結構あるわけだが。
0829投球者:名無しさん
2013/09/02(月) 17:04:43.76ID:1fISFKg90830投球者:名無しさん
2013/09/03(火) 14:06:21.81ID:DkJmJ+3O元々、元気に投げてる時でも実力・実績は下位のほうだったし、プロボウラーとしてのレベルに戻すのも大変だ。
0831投球者:名無しさん
2013/09/03(火) 14:16:03.61ID:8hwhhy6i余計なお世話だカスニート
0832投球者:名無しさん
2013/09/03(火) 15:23:04.20ID:TiCpP44R0833投球者:名無しさん
2013/09/03(火) 15:34:36.43ID:8hwhhy6i0834投球者:名無しさん
2013/09/03(火) 17:54:44.92ID:qu6Ck0+d佐々木はもうダメじゃないかな。メンタル的に終わってる感じがする。
LBO自体に未来がないし、先行き明るい気持ちになれないだろし。
0835投球者:名無しさん
2013/09/03(火) 20:29:08.46ID:UIslwAIT残りの20人余りは何をモチベーションとしてやっていくのよ。
0836投球者:名無しさん
2013/09/03(火) 20:49:38.90ID:qu6Ck0+d末端プロはなかなか賞金にはありつけないからね。
LBOはトップとボトムズの格差が大きすぎだからな。
0837投球者:名無しさん
2013/09/03(火) 21:59:56.05ID:iaTQVLf40838投球者:名無しさん
2013/09/03(火) 22:51:28.83ID:iNlIfyWAひがんだり陰口たたいたりして、心が離れていくってことはないんだろうか?
0839投球者:名無しさん
2013/09/04(水) 08:28:36.77ID:ByU3gYkP0840投球者:名無しさん
2013/09/04(水) 11:26:44.85ID:4MUxsQSUDHCもフェードアウトを模索してるんじゃないの?
広告効果が乏しいことが明らかだし。
発足の時は期待した人も多かっただろうが、すっかり落ちぶれたな。
0841投球者:名無しさん
2013/09/04(水) 12:53:57.35ID:0ac7fsHp0842投球者:名無しさん
2013/09/04(水) 22:02:32.32ID:qa1/QSuU取るなんてLBO案外ケチだな!
でもJPBAのプリンスカップの3万円よりは安い!
0843投球者:名無しさん
2013/09/04(水) 22:28:07.42ID:BXlkwobo所属先の経費で落ちないの?
0844投球者:名無しさん
2013/09/04(水) 22:38:07.74ID:LHNXpANDトップ選手ならスポンサーから出してもらえるけどね。
契約センターとか所属先で出してもらえることもある。
ただ原則はあくまで自腹と考えたほうがいい。
だからフリーの選手はキツいよ。
0845投球者:名無しさん
2013/09/05(木) 01:30:55.44ID:z+zUzE1I0846投球者:名無しさん
2013/09/05(木) 06:08:56.34ID:5NxJwoTyLBOの所属プロでスポンサーや所属先が公式戦参戦の経費を出してくれるのは
DHC所属プロや認定プロぐらいなんだろうな。イースタン系のセンター所属プロも
出してもらってるかも。
しかしそれ以外はフリーも含めて自腹というのは大変だなあ。賞金が高いとはいえ
そうそう勝てないだろうし、チャレンジも少ないから副収入もしれてるだろうし。
阪本とか田中とかスター候補生なのにフリーだから特に大変だ。
0847投球者:名無しさん
2013/09/05(木) 11:35:53.25ID:vmaowPBy阪本や田中はフリーだけど、力があるから賞金に絡める可能性がある。
実際阪本は早速100万ゲットしてるし。上手くいけば将来場協会に入ってない
センターに食い込めるかも知れないしな。
辛いのは中島美穂とかニラワティあたりのボトムズだろw
賞金獲得するのはほとんど無理。
LBOにいて得られるものはプロボウラーを名乗れるくらいじゃないか。
0848投球者:名無しさん
2013/09/05(木) 21:57:20.07ID:B/8GGpxI阪本や田中が実力がつくころにLBOが存在するか微妙?
結局は清水の独り勝ちで、そのおこぼれを高坂や鷲塚の数人の
第二グループがもらい、残りは引き立て役で先行き見込みなし。
0849投球者:名無しさん
2013/09/05(木) 22:32:23.40ID:IX29UTIWLBOの内情は想像以上にひどいのかもしれないね。
0850投球者:名無しさん
2013/09/05(木) 22:39:32.09ID:5wztqfR3もう実力はある。てか阪本や田中クラスでもプロ入り後
すぐに上位に入れる実力層なのがLBO。
まぁ3位までに入れるのは清水鷲塚高坂土屋ら決まったメンツだけどね。
0851投球者:名無しさん
2013/09/05(木) 23:37:42.48ID:1LQ7s29y0852投球者:名無しさん
2013/09/06(金) 00:01:56.55ID:PRdXGXem約50人以外はボウリングで生活出来ない
現に風俗嬢や枕営業しているプロもいる
0853投球者:名無しさん
2013/09/06(金) 02:16:47.42ID:Gw29pU2U0854投球者:名無しさん
2013/09/06(金) 05:26:53.11ID:5d/bVmG60855投球者:名無しさん
2013/09/06(金) 06:11:32.94ID:GsEvJofv嘘つけ。トーナメントに出場できないような「なんちゃってプロ」みたいなのでも
ボウリング場スタッフとして勤務してるのがわんさかいるぞ。
0856投球者:名無しさん
2013/09/06(金) 06:52:30.22ID:1cWDsvI20857投球者:名無しさん
2013/09/06(金) 07:17:53.06ID:MWo4m1Uf0858投球者:名無しさん
2013/09/06(金) 07:52:01.27ID:5d/bVmG60859投球者:名無しさん
2013/09/06(金) 12:30:18.98ID:37aEYKBH地方大会やればいいのにな。
誰一人LBOを発展させようって志のあるのがいない。
賞金を稼げるだけ稼いでトンズラこくことばかり考えてる。
未来はないなこの団体。
JPBAも出戻りは受け入れないほうがいい。
0860投球者:名無しさん
2013/09/06(金) 17:51:14.56ID:yJpCD3kY0861投球者:名無しさん
2013/09/06(金) 17:55:14.12ID:5d/bVmG6糞ジジイは今年で老衰w
0863投球者:名無しさん
2013/09/08(日) 05:44:54.59ID:UR+/Fwdj0864投球者:名無しさん
2013/09/08(日) 05:51:44.28ID:fFQbjrUKプロテストの基準が違うから、LBOで初めてプロになった選手を
プロとして受け入れるというわけにはいかないんだろうな。
0865投球者:名無しさん
2013/09/08(日) 07:33:10.40ID:DiA4Ocooそりゃいかないでしょ。
でなきゃJPBAのプロテストを受けて通ったプロに不公平になる。
LBOのトライアウトなんて本間クラスでも通るレベルなんだから。
たぶん岩見でも楽勝だろw
0866投球者:名無しさん
2013/09/08(日) 21:00:30.71ID:TvUrh0Taマジで不思議に思う。阪本が看護婦を本職にして生活費稼いでいるように、何か本職が別に
あるんだろうな。
0867投球者:名無しさん
2013/09/08(日) 22:08:44.09ID:EvoCEr5A0868投球者:名無しさん
2013/09/08(日) 22:48:23.05ID:cAZ/3vRhDHCの社員とかにして、LBO消滅しても生活できるように
するとか・・・
0869投球者:名無しさん
2013/09/08(日) 23:05:17.22ID:V0WzACS00870投球者:名無しさん
2013/09/08(日) 23:41:52.16ID:EvoCEr5Aそれこそ中島美穂とかニラワティなんてJBCの中堅クラスより
ずっと下。西村の母ちゃんは今でもアマの強豪だからね。
0871投球者:名無しさん
2013/09/09(月) 18:17:00.05ID:s//vKF/B試合で勝てない、レッスンは出来ない、用具や施設に関する知識は無い、
ボウリング場への誘客力は無いでは、その人のプロとしての報酬対価は何なんだろう?
そういう人もプロとして素人の前に出すLBOって、団体としてダメなんじゃないの?
0872投球者:名無しさん
2013/09/09(月) 19:56:53.44ID:XcCcaTLF例えて言うと出世しない警官みたいに
0873投球者:名無しさん
2013/09/09(月) 20:30:10.69ID:/PCIMHFrttp://www.lbo.or.jp/history/2013LBO.pdf
清水 弘子 5,350,000
秋吉 夕紀 4,950,000
中嶋 由美 1,062,000
本間 成美 355,500
大熊 みちよ 120,000
2013女子プロボウリング ポイントランキング
(sky・A CUP 2013プロボウリングレディース新人戦終了現在)
ttp://www.jpba.or.jp/information/tournament/ranking/2013/F_Pointrank_0808.pdf
吉田真由美 3,265,000
松永 裕美 2,390,000
姫路 麗 950,000
名和 秋 352,000
愛甲 恵子 114,000
賞金だけならLBOだよなあ。秋吉と吉田が、
大熊と愛甲がもし直接対決したらと考えると
まずありえない賞金の差なんだけどな。
0874投球者:名無しさん
2013/09/09(月) 20:55:13.18ID:EhL9mD/l0875投球者:名無しさん
2013/09/09(月) 23:08:37.30ID:VYEgJq5TスターレーンとDHCの契約料も足したら年収1000万円はゆうに超えてるだろう。
0876投球者:名無しさん
2013/09/09(月) 23:33:19.71ID:ivhzryMTJPBAのテストも余裕で受かってる。
トップに絡める選手なら、賞金の高いLBOはおいしい。
ただスポンサーがつかないのと、チャレ収入が乏しい。
0877投球者:名無しさん
2013/09/09(月) 23:54:07.07ID:rSnuawsq>>876
秋吉に選択の余地は無かった。
吉田会長は、張ヶ谷と共に出演した『九州青春銀行』から世話になった恩師だからね。
張ヶ谷はプロでなかったのが幸いしたんだよね。
アマとして活躍の場所を見つけた。
DHCがJBCの全面支援をしたのも張ヶ谷がいてからこそ。
二人とも和解を心から望んでるけどね。
0878投球者:名無しさん
2013/09/10(火) 06:25:06.58ID:pwuxKgV2それにしても、秋吉はスター候補生だったんだから、プロ入り即Pリーグ入りさせてもよかったのにな。
0879名無し
2013/09/10(火) 07:16:46.89ID:D1ZY3Stb力無さすぎー
0880投球者:名無しさん
2013/09/10(火) 07:44:46.26ID:ASfhgZmPJPBAの公式戦の観客のほうが多いし、人気プロだし決勝進出する実力もあるから長時間観客の目に触れる。TV決勝まで勝ち進んだらTVに映ってボウマガにも載る。
何とも皮肉なもんだ。
0881投球者:名無しさん
2013/09/10(火) 19:44:44.71ID:BECnRGRv西村へのスポンサンードを続けているのもDHCは計算づくかもな。
0882投球者:名無しさん
2013/09/10(火) 20:06:57.82ID:odhoAGgR0883投球者:名無しさん
2013/09/10(火) 23:56:04.13ID:j90MFjEX0884投球者:名無しさん
2013/09/11(水) 05:37:16.31ID:z5+kMF9Eアルツハイマーお爺ちゃんは棺桶で一生寝ててねw
0885投球者:名無しさん
2013/09/11(水) 06:17:49.71ID:STt+E5mbどうなるかねぇ。水面下では動いてるとは聞くが。
DHCが中山の謝罪を受け入れ、JPBAへのスポンサーに復活してくれるなら、
前向きな解散もあり得るとは思うが。
しかしLBOプロのJPBA復帰にはJPBAプロも複雑な感情があるだろうな。
0886投球者:名無しさん
2013/09/11(水) 07:18:45.14ID:ShiQOC9O0887投球者:名無しさん
2013/09/11(水) 07:35:12.99ID:z5+kMF9E0888投球者:名無しさん
2013/09/11(水) 08:18:09.47ID:mRS49fMhJPBAのプロ達は概ね歓迎だと思うよ。
どっちみち実力が無ければ試合には勝てないし、試合数が増える事のメリットの方がはるかに大きい。
男子プロにとっても、おこぼれで仕事が増える事は有難いでしょう。
現状の男子の試合なんて、半数以上がグランドボウルの身銭と賭博クラシックじゃあ情けないし
0889投球者:名無しさん
2013/09/11(水) 09:06:56.05ID:spx6m8Yo0890投球者:名無しさん
2013/09/11(水) 09:53:19.60ID:KI30i5yd0891投球者:名無しさん
2013/09/11(水) 17:48:35.97ID:ssLUxn2u歓迎するとは思えんなぁ。
自分達JPBAプロは団体に残って、ずっとJPBAを支えてきたのに、
あっさりJPBAを捨てて、その間高額賞金を稼いできた連中に
好感を持てるとは思えんもの。
つか男子プロがおこぼれで増える仕事って何だ?
DHCは男子のスポンサードはしないよ。
0892投球者:名無しさん
2013/09/11(水) 18:31:07.73ID:WNjwEid+選手間の溝はないけどな。
お互いに仲は良い。
それに子供じゃないんだから、いつまでも感情だけでいがみ合ってても得は無いでしょう。
どうすれば法人会員の利益になるかを考えなきゃね。
失礼な話かもしれないが男子プロは、昔から女子プロの付録みたいな存在。
おこぼれの量は増えるかもよ。色んな面で。
既にIBCでは、JPBAの男子プロに門戸を開いている事もあるしね。
0893投球者:名無しさん
2013/09/11(水) 18:37:16.64ID:/bM2JgdM0894投球者:名無しさん
2013/09/11(水) 19:26:50.94ID:eWZA/PDQ0896投球者:名無しさん
2013/09/11(水) 19:39:47.88ID:ShiQOC9Oレベルが低すぎて一緒にされたくないって思うかも。
0897投球者:名無しさん
2013/09/11(水) 19:52:19.93ID:noVmM2r5JPBAプロにはならせてもらえないよね普通。
大体ヘボばかりだから、とてもプロライセンスやるわけにいかんわ。
JPBAプロからすれば、一緒にされなくないってそりゃ思うよ。
0898投球者:名無しさん
2013/09/11(水) 21:00:01.22ID:C8b/ohE9なぜなら来年の上半期の公式戦出場権順位は、
今年のポイントランキングで決まるから。
LBOの所属選手が参戦できるのは、来年6月の出場資格順位戦への
出場が絶対条件。
0899投球者:名無しさん
2013/09/11(水) 21:56:01.84ID:J3Lm57Yjそれまでの優勝回数もリセットだろうな。
でも優勝しちゃうと、「涙の初優勝!」になるのかな(笑)
0900投球者:名無しさん
2013/09/11(水) 22:27:38.35ID:O+1F1QTELBOの所属選手には優勝しても無い扱い。
業界からプロとして認めてもらえないんだもんな。
0901投球者:名無しさん
2013/09/11(水) 23:59:12.19ID:+EVoo+4QJPBAもLBOの10倍とか賞金額があれば中山とかもJLBCみたいな対応しないかも知れないけど、実際はLBOのが賞金額が多いからみんなヒガミ根性みたいな対応するんだろうな
0902投球者:名無しさん
2013/09/12(木) 01:32:22.21ID:Mryg/mtJJPBAトップとLBOトップは大して変わらないよ。
0903投球者:名無しさん
2013/09/12(木) 11:38:22.05ID:N4QOBQCm中身は清掃活動とチャレンジの告知。
ボウマガの偏向編集も悪いが、LBOの事務局はもっと情報提供の努力をしなきゃダメ。
0904投球者:名無しさん
2013/09/12(木) 11:40:47.08ID:BVV7TMog0905投球者:名無しさん
2013/09/12(木) 14:27:12.30ID:TmZVwU/GLBOがあまりにも不人気だから取り上げないだけ。
雑誌も商売なんだから、魅力のない記事じゃ売れないからね。
いっそLBOを完全排斥したほうが公平かもしれない。
0906投球者:名無しさん
2013/09/12(木) 14:42:44.12ID:3Q291cDR0907投球者:名無しさん
2013/09/12(木) 16:36:51.45ID:JvpGFDxU0908投球者:名無しさん
2013/09/12(木) 17:30:40.00ID:3Q291cDR0909投球者:名無しさん
2013/09/12(木) 20:13:14.20ID:7jtUJzCqようはLBOやDHCの豊富な資金が羨ましいんだろうね
だから気になって仕方がないのだろうね
現にLBOは8まで行ってるのにJPBAはやっと3
0910投球者:名無しさん
2013/09/12(木) 22:26:39.37ID:Qnd3uD4G0911投球者:名無しさん
2013/09/12(木) 22:40:14.76ID:3Q291cDRわかったわかった、だからキチガイはいねw
0912投球者:名無しさん
2013/09/13(金) 00:22:46.87ID:kmcMhQ4l断言するならもし解散しなかったらお詫びにおめーの全財産はたいて大会の一つでも開催しろや
あっおめーの全財産は一万円位か(笑)
0914投球者:名無しさん
2013/09/13(金) 05:03:58.11ID:znKQJkFVコジキのお前に言われたくないw
0915投球者:名無しさん
2013/09/13(金) 06:04:18.06ID:0XBEKB5x選手達のブログもごく一部の選手しか更新しない
これでどうやってファンを増やしていくつもり?
0916投球者;名名無しさん
2013/09/13(金) 07:30:20.73ID:EHgtr0zB0917投球者:名無しさん
2013/09/13(金) 07:49:44.48ID:kmcMhQ4l中山ババアの圧力と無条件ではなくトライアウトを受けなくてはならなくなったから
中山ババアの圧力振り切ってもトライアウト受けて落ちたら最悪
0918投球者:名無しさん
2013/09/13(金) 08:17:12.57ID:znKQJkFV0919投球者:名無しさん
2013/09/13(金) 08:37:41.88ID:zis1L/Lmスタッフは受け入れせず、
その他は1年後に受け入れ(元JPBAプロは復帰、それ以外はプロテスト受験)
でいいじゃん。
0920投球者:名無しさん
2013/09/13(金) 16:05:08.76ID:enFjGToBかなりバツが悪いと思うが。
JPBAからすれば裏切り者だから、白い目で見られるのは間違いないだろう。
0921投球者:名無しさん
2013/09/13(金) 16:07:54.78ID:N8yi+ejs0922投球者:名無しさん
2013/09/13(金) 16:49:52.28ID:znKQJkFV0923投球者:名無しさん
2013/09/13(金) 23:33:46.02ID:jmBI/9Efもはや存在に意味がない。
0924投球者:名無しさん
2013/09/13(金) 23:59:23.71ID:N8yi+ejs0925投球者:名無しさん
2013/09/14(土) 06:28:23.36ID:Z1POnbV/年内解散することを知ってたら、LBOトライアウトは当然受験しなかっただろうし。
LBOの所属に一度でもなってしまったことで、LBOが解散してしまったら、
JPBAでプロを続ける道も閉ざされてしまったことになったのでは?
0926投球者:名無しさん
2013/09/14(土) 06:52:31.70ID:DzY17rdP俺もLBOは解散したほうがいいとは思うが、今年中はないだろー。
>Jpbaは1期生は除名だから復帰させない。2期生以降は5年後より
>テスト受験資格を与える方針。しかし年会費は18万円。
てのも荒唐無稽。プロテスト受験に5年もかかって、しかも年に18万て
「受験を拒否する」って言ってるようなもんじゃねーかw
ホラにしても、もっとリアリティのあるホラ吹けよなw
0927投球者:名無しさん
2013/09/14(土) 07:12:42.97ID:dxY+9XSV0928投球者:名無しさん
2013/09/14(土) 07:58:45.35ID:wazGRbUjじゃあ今からトーナメント開催するために金集めろよ
最低500万円位
0929投球者:名無しさん
2013/09/14(土) 09:16:09.67ID:wK8qwh/z>>928 だからあと3ヵ月したらわかるからお前も解散したら500万集めろよ!!まぁトーナメントは1000万いるけど(笑)そんなのも知らないのか?賞金総額の2倍必要なんだよな。
0930投球者:名無しさん
2013/09/14(土) 10:18:26.00ID:dxY+9XSV身銭しかないするする詐欺師乙w
0931投球者:名無しさん
2013/09/14(土) 11:48:49.75ID:wK8qwh/z0932投球者:名無しさん
2013/09/14(土) 13:24:36.51ID:dxY+9XSV知ったかぶりするウンコはいね!!
0933投球者:名無しさん
2013/09/14(土) 23:43:58.52ID:wK8qwh/z0934投球者:名無しさん
2013/09/14(土) 23:54:21.46ID:xIatxcN/0935投球者:名無しさん
2013/09/15(日) 00:13:20.32ID:xE+l4UZl500万円位すぐにあるからご心配なく
トーナメント開催するのに賞金額の倍以上かかるのは知ってます
お前よりは業界に詳しいからね
0936投球者:名無しさん
2013/09/15(日) 00:14:54.57ID:xE+l4UZlお前のが仕事しろ
この貧乏人が
0937投球者:名無しさん
2013/09/15(日) 00:21:21.17ID:kV94DGA3それはDHCを恩を仇で返した、JPBAの悪名高いろくでなし中山律子の事ですね、わかります。
0938投球者:名無しさん
2013/09/15(日) 00:35:05.07ID:kV94DGA3貧乏人は早朝から空き缶拾いしなさいねw
0939投球者:名無しさん
2013/09/15(日) 00:41:20.53ID:WqVLIvdvそれは結局のところ、名誉会長殿を納得させる事が
出来なかったという事になるのかな。。。
0941投球者:名無しさん
2013/09/15(日) 05:28:36.78ID:kV94DGA3口の悪い嘘つき小僧w
0942投球者:名無しさん
2013/09/15(日) 06:30:50.20ID:RxH9FbdP吉田会長は中山会長(当時)の謝罪を門前払いしたから、DHC側からJPBAに和解を申し入れるのはプライドが許さないんじゃね?
解散するとすれば単独で解散決定するんだろう。そうなったら所属プロの救済を嘆願するのは山本とか清水じゃね?
0943投球者:名無しさん
2013/09/15(日) 11:03:27.97ID:eA0j1fGh0944投球者:名無しさん
2013/09/15(日) 13:09:27.95ID:kV94DGA3それは中山と言う醜い面をした不名誉な会長の事ですね、わかります。
0945投球者:名無しさん
2013/09/15(日) 13:21:04.08ID:pzu7bN/GDHC⇒JPBAへの謝罪は言う通りないだろうね。
LBOはJPBAにはない豊富な資金を使って、
ボウリング界には将来性があるんだという事を”具体的に”名誉会長殿に示す事が出来れば、
解散(まだ確定してないけど)は免れたんじゃないかなと思ったんだよ。
0946投球者:名無しさん
2013/09/15(日) 16:25:47.40ID:Wc/RgNq31.話し合いでJPBAとの統一
2.DHCのLBOからの撤退
このいずれかしか考えられない。
2ならどうにもならないが、DHCがいきなりLBOを見放すとは考えづらい。
つまり1じゃないかなと思うんだが。
0947投球者:名無しさん
2013/09/15(日) 16:54:26.89ID:eA0j1fGh0948投球者:名無しさん
2013/09/15(日) 16:59:47.08ID:xE+l4UZl逆だろ
なんだかんだ言ってもJPBAはLBOの事が気になって仕方がないんだろうね
0949投球者:名無しさん
2013/09/15(日) 17:13:03.94ID:kV94DGA3こいつもLBOが気になって必死に書き込むストーカー糞ジジイだしなw
0950投球者:名無しさん
2013/09/15(日) 22:50:41.04ID:Ib+5uBmd0951投球者:名無しさん
2013/09/15(日) 22:53:29.85ID:pley+P+8初めてその情報を耳にしたのが6月。「その時に水面下でやり取りがあった…」と。現在もまだ水面下ではあるが、『無くす』と言う方向で行く事がほぼ決まりの様だ。
業界並び某プロ関係者からの情報…
0952投球者:名無しさん
2013/09/16(月) 00:21:07.17ID:ONpppb79まあJPBAにしてもDHCの3億からの資金は欲しくてたまらないだろうからな
中山ババア始めお互いどの位譲歩するかだな
0953投球者:名無しさん
2013/09/16(月) 00:22:50.26ID:7RvHS9RG元LBOの選手を受け入れるか否か(プロテストを他の者と同様に受けさせる)で
一般ボーラーの対応が分かれると思う。
もし、JPBAが元LBOの者を不利益に扱えば、多数のマイボーラーが引退するだろう。
最早、ボウリング業界に自浄作用がないから、競技人口が減少して競技会そのものが殆どないので、
ボウリングをする意味が殆どなくなるため。
そもそも、単なる法人の関係者のつまらぬ喧嘩のために、他の者が不利益を受ける
ということは、公益社団法人の運営としては著しい問題があるのでは?
0954投球者:名無しさん
2013/09/16(月) 00:23:03.44ID:ONpppb79心配なのはトライアウトが昨年まで年2回やっていたのが今年は1回
0955投球者:名無しさん
2013/09/16(月) 01:15:00.19ID:cRmTFoaO>もし、JPBAが元LBOの者を不利益に扱えば、多数のマイボーラーが引退するだろう。
何でLBOなんかに義理立てするようなマイボーラーがたくさんいんのよ?w
どんだけLBOに思い入れあるのか知らないが、あまりにもアホくさい。
元LBOを受け入れようが受け入れまいが、ほとんどのアマチュアからすれば
どうでもいいことだよ。
0956投球者:名無しさん
2013/09/16(月) 01:27:31.92ID:dfqk/NKk0957投球者:名無しさん
2013/09/16(月) 03:23:36.01ID:nu+Otih10958投球者:名無しさん
2013/09/16(月) 03:27:26.89ID:nu+Otih1池沼変態コジキヒキニート南無阿弥陀仏。
0959投球者:名無しさん
2013/09/16(月) 04:28:01.61ID:l1JdiwnJ最低限の実力がある選手は次期JPBA公式戦出場権を懸けて試合、それ以下はJPBAのプロテストを1次免除で受けさせ不合格なら1次から再受験という具合に。
まあ東大卒だけは冷遇した方がいいと思う。同性から軽く見られるような人物を、人の上に立たせるべきではない。
0960投球者:名無しさん
2013/09/16(月) 04:36:40.13ID:l1JdiwnJ0961投球者:名無しさん
2013/09/16(月) 06:12:10.00ID:hCBUyeNs>DHCがスポンサーとして金を出すなら、JPBAも事を荒立てず
合流という形にするんじゃないか?
→分裂の首謀者は感情的にすぐには受け入れがたいだろうな。
>最低限の実力がある選手は次期JPBA公式戦出場権を懸けて試合
→来年上半期の出場優勢順位は今年1年間のポイントで決まるから、
LBO組を割り込ませると何人か押し出されてしまうから、来年の
下半期順位戦で投げないとだめだと思う。LBO組承認大会の出場を
認めるのと、Pリーグ参戦から始めることはできるだろう。
総論賛成でも各論では色々軋轢が生じそう。
0962投球者:名無しさん
2013/09/16(月) 10:09:54.75ID:a2pZTCvq知ったかぶりなのか、付け焼刃なのか…?
>>955が言うように、マイボウラーの大半は、プロ業界に関心なんてほとんどないよ。
プロトーナメントの優勝者は誰…今回のPリーグは…なんて話は皆無に近い。
無論、人にもよるだろうけどね。
仮にDHCがJPBAに戻ったら、ゲーム代やニューボールが安くなるなんていうなら
話は別だろうけど、そんな事は起こり得ない。
0963投球者:名無しさん
2013/09/16(月) 10:30:36.03ID:7RvHS9RG>何でLBOなんかに義理立てするようなマイボーラーがたくさんいんのよ?w
義理立ての問題ではなくて、JPBAやボウリング業界の対応を見ているのだよ。
私もLBO自体に思い入れなんて皆無だし。
これ程までに業界が腐敗していると、アマチュアにも影響が出まくりだからな。
DHC問題、ABSの賞金不払いの件及びプロテストで1分の遅刻で不合格などの事件
で多数の若手マイボーラーの者が引退又は休止していたからね。
しかも、上手い人や人格がまともであったり、高学歴の人ほど上記の傾向にある。
さらに、ただでさえ人間のクズが多いのに、そこに女子プロ好きのキモオタが流入
して極めて劣悪な傾向になっている。
だから、アマチュアの質が大幅に落ちたのだよ。
0964投球者:名無しさん
2013/09/16(月) 10:43:20.19ID:7RvHS9RG>プロトーナメントの優勝者は誰…今回のPリーグは…なんて話は皆無に近い。
マイボーラーの大半が40代以上の高齢者だからだろ?
若手は試合に出たいのに、試合自体がない。
また、プロになっても試合が殆どなくて、年会費を収めて役員のエサ代に
なってしまうからね。
センターの大会は、極一部のセンター以外はクズの溜まり場になっている。
マイボーラーの大半は、ウインズの客よりも醜いからね。
10数年で数十ヶ所のセンターの大会に参加した感想ね。
0965投球者:名無しさん
2013/09/16(月) 11:53:11.69ID:nu+Otih1正論ですね。
ボウリング場に行くとマナーが悪くて酷い輩ばかりですし。
0966投球者:名無しさん
2013/09/16(月) 12:18:04.42ID:f+DvSz7o0967投球者:名無しさん
2013/09/16(月) 13:40:43.71ID:PnsAtTVR0968投球者:名無しさん
2013/09/16(月) 13:58:02.86ID:nu+Otih10969投球者:名無しさん
2013/09/16(月) 16:07:14.65ID:cRmTFoaOID:7RvHS9RGは自分の思い込みを事実と取り違えているということで
極めて朝鮮人と似ている。ちょっと病気が入っている感じ。
0970投球者:名無しさん
2013/09/16(月) 20:55:18.51ID:afg74ZHILBO解体か否かという話から、
どうしてマイボウラーは屑だとか、
試合がないとかいう話になるか良く分からん。
0971投球者:名無しさん
2013/09/16(月) 21:02:59.37ID:TZnLhYMN今年はやる様子がないね。
チームLBO戦よりもジュニアレッスンのほうが世の中のニーズによっぽど
応えてるし、またそういう活動をしようと発足したんじゃなかったのか?
0972投球者:名無しさん
2013/09/16(月) 21:55:44.18ID:wiGFnbwwDHCの身になって考えると、LBOにカネ出しても何の見返りもないんだよな。
広告効果は無きに等しいし、ただLBOのプロ連中にくれてやってるようなもんだ。
だったら社会貢献、スポーツ及びボウリング興隆のためと割り切って、
一般人への普及、ジュニア支援、ミニ大会の開催など、
プレーヤーにとっての身近な活動のほうが有益だし、より感謝もされるだろう。
そろそろLBOを見切る時のような気がするが。
0973投球者:名無しさん
2013/09/16(月) 22:09:38.89ID:RMrrg/XO覚悟がないですね!
0974投球者:名無しさん
2013/09/16(月) 23:19:06.81ID:PnsAtTVR0975投球者:名無しさん
2013/09/17(火) 01:18:06.32ID:o8gwWrK80976投球者:名無しさん
2013/09/17(火) 02:52:03.38ID:SKki1eqfあくまでも恨みつらみはJPBA・DHCという組織間で詰めればいいことで、プロ・アマ問わず競技ボウラーの多くは、ボウリング界が発展しさえすればそれでいいと思ってるんじゃなかろうか?
0977投球者:名無しさん
2013/09/17(火) 03:11:45.38ID:rG89JS1pおそらくDHCも成り行き上、JPBAのスポンサードをするから、
LBOプロを復帰させてくれという流れになるんじゃないか。
あとは話し合いだな。
だがトライアウトでLBO入りしたやつをプロとしては受け入れないだろう。
そこはJPBAも曲げないと思う。つまりLBOが解散すれば、どうしたって
割りを食うやつが出てくるのは避けられない。
0978投球者:名無しさん
2013/09/17(火) 05:38:20.62ID:5wltMf600979投球者:名無しさん
2013/09/17(火) 09:08:28.89ID:U+23Qv6S現在、JPBAは一般企業スポンサーが殆ど無い状態ですよ。
閉塞感が半端無い。
東海オープンは全てグランドボウルの出資だし、
東海クラシックはJPBA会員の賭博大会。
ABSジャパンオープンは ABSの冠ついてるけど、グランドボウルの方が出資が多かったり・・・
0980投球者:名無しさん
2013/09/17(火) 09:22:15.59ID:U+23Qv6Sまさにその通りですね。
今さら、どちらが悪いとか、こっちが正しいとか主張してたんじゃ
元の木阿弥。
選手達に限っては、概ね遺恨も無いし歓迎してますね。
もし、LBOの解散がもし本当なら、内々に前向きな合併にすべきですね。
勿論、色んな条件の擦り合わせが必要だけど、ここでまたLBO側に厳しい足枷を課すような事があると
公益法人としては非常に都合が悪いはず。
条件の一つとして、DHCとかけあって男子トーナメントを一つ加えるのも良い案かと。
0981投球者:名無しさん
2013/09/17(火) 09:29:35.73ID:W8FobqH/プロボウラーは個人事業主」。だから>>979のような実感が幹部達には薄い。
ttp://raisensanbou.blog.bbiq.jp/blog/2013/05/post-53d0.html
こいつ↑宮崎オープンのトーナメントディレクターをやってる幹部の一人なんだが、
選手としての実績は無い。書いている内容は正しいが、結局はボウリング場の
所属を確保できていて、JPBAの幹部報酬と合わせて生活しているわけで、現場の
事がわかってない。こんな幹部達がウヨウヨいるんだから、話し合いしても紛糾して
結局DHCをまた怒らせて終わるんだろうな。
0982投球者:名無しさん
2013/09/17(火) 09:33:10.36ID:F5zJkUsGLBO(日本女子ボウリング機構)その9
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1379377915/
0983投球者:名無しさん
2013/09/17(火) 09:36:00.64ID:W8FobqH/モツ
と言いたいところだが、せめてLBOの公式HPのURLぐらいは
貼ってほしかったな。
0984投球者:名無しさん
2013/09/17(火) 11:19:50.73ID:BU3dUuDcここが問題で、LBOは頭を下げても、DHCはスポンサーの立場でビジネスの話を
しようとするだろうから、モメるだろう。
0985投球者:名無しさん
2013/09/17(火) 11:50:32.50ID:4e2SEJMPDHCがLBOに将来性はないと判断、
(もしくは噂通り数年間の支援約束だったのか?)
スポンサーを離れたからLBOは解散。
DHCはJBC支援は継続、JPBAとは現状のまま。
LBOメンバーは…JPBAに出戻りはない気がする。
>>973
それはごもっともな話だね。
スポンサーの品が、どーのこーの言ってるのにね。
0986投球者:名無しさん
2013/09/17(火) 12:01:28.46ID:Csa78ZYrttp://ameblo.jp/lbo02chie/entry-11372966243.html
0987投球者:名無しさん
2013/09/17(火) 12:04:26.87ID:5wltMf600988投球者:名無しさん
2013/09/17(火) 12:19:58.97ID:U+23Qv6Sスポンサー支援の件だけど、元々、対価度外視の支援だったからY会長の心情ひとつだね。
まあ、対価度外視支援だった事で感情の軋轢を生んでトラブルの根元になったんだけど・・・
ビジネスよりも、そっちの方かな。
0989投球者:名無しさん
2013/09/17(火) 12:31:47.22ID:U+23Qv6Sそれは無いと思うよ。
少なくとも、選択肢のなかった秋吉、佐々木を見捨てるような事は考えにくい。
もし、そうであれば企業のトップとして軽蔑するね。
0990投球者:名無しさん
2013/09/17(火) 12:36:09.43ID:Csa78ZYr秋吉と佐々木はボウリングの上手いDHCの正社員として雇用すればいいんじゃね?
スターレーンで健康と美容のボウリングイベントとかできるし。
0991投球者:名無しさん
2013/09/17(火) 13:29:02.73ID:4YO7vHkI俺もそれはないと思う。
両者のメリットを考えるのなら、
DHC「またスポンサーになってやるから、LBOの選手を全部引き取れ。」
JPBA「スポンサーの話はありがたいが、JPBAのライセンスを取ってないものは無理。」
というやりとりをしてると考えるのが普通じゃないか。
0992投球者:名無しさん
2013/09/17(火) 14:36:04.96ID:U+23Qv6S条件さえ折り合えば、合併のメリットは大きいはず。
個人的な軋轢なら勝手にやり合えばよいが、法人として多くの会員及びファンが
居るんだから、トップの判断としては極めて常識的な事ですよ。
社会常識が有ればね・・・
0993投球者:名無しさん
2013/09/17(火) 14:44:21.41ID:jOAH1osjエクサボディがスポンサーのアップはじめました
0994投球者:名無しさん
2013/09/17(火) 14:52:59.87ID:5wltMf600995投球者:名無しさん
2013/09/17(火) 15:42:48.77ID:U+23Qv6S無くなった後、秋吉が嫁になってくれるんなら喜んで!
中嶋は君に譲ろう!
0996投球者:名無しさん
2013/09/17(火) 16:18:26.86ID:VTscfM7Q現状プロボウリングの広告効果は、さまざまな解析から
極めて低いことが企業も分かってるからな。
メディアからほとんど無視されてることが大きい。
その中でDHCという優良企業がスポンサーになってくれたことは
JPBAからすれば神が舞い降りたくらいあり難いことだったはず。
まったくバカなことしたよね。
LBOはそのJPBAよりも更に広告効果が低いんだから、
DHCはただでくれてやってるようなもん。
0997投球者:名無しさん
2013/09/17(火) 16:36:08.33ID:HSNb+csGプロレス団体同士も、バスケットボール団体同士も統合や連携がなかなかうまくいかない。
団体が分裂するような業界にベストの選択なんてできないんだろうな。
0998投球者:名無しさん
2013/09/17(火) 17:18:20.61ID:5wltMf600999投球者:名無しさん
2013/09/17(火) 17:36:44.23ID:PwjpYvLZ試合にでないとか
1000投球者:名無しさん
2013/09/17(火) 17:47:28.81ID:HSNb+csG10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。