ローダウンを極めよう 第十五フレーム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
2012/03/03(土) 20:18:08.68ID:TQFmbIPd――ドン・カーター
"Bowling is simple. Life is complicated."
―― Mike Fagan
"You達、ローダウナーになっちゃいなYO!"
―― Johnny北側
過去スレ
第十四フレーム
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1321428235/
第十三フレーム
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1316309426/
第十二フレーム
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1306941521/
第十一フレーム
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1293976150/
第十フレーム
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1254748896/
第九フレーム
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1244076184/
第八フレーム
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1233886675/
第七フレーム
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1188887902/
第六フレーム
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1178836698/
まとめサイト
http://www36.atwiki.jp/powerkoil18/
テンプレ
>>2-3くらい
0358投球者:名無しさん
2012/08/31(金) 12:21:57.93ID:SqDJMbBwローダウンですよね?って言われる度に否定してるけど、ビデオ撮ってフォームはチェックする
悪気はないんだろうけど言われる側はいい気はしないと思うよ
0359投球者:名無しさん
2012/08/31(金) 15:12:37.82ID:2xR2Tui2ローダウンをしていて、カッコ悪いと言われている本人なのか、
ローダウンをしていて、カッコ悪いと言われている人を客観的に見ている人なのか、
どっちともとれるんだけど、どっち〜?
0360投球者:名無しさん
2012/08/31(金) 19:06:08.02ID:YzTW4vHfローダウンなんかと一緒にすんな!ってなw
0361投球者:名無しさん
2012/08/31(金) 22:18:53.33ID:hrCfxv8Wローダウンシンパにとっては何とも残酷なお言葉である。
でも、めげないで頑張って欲しい。
0362投球者:名無しさん
2012/09/01(土) 00:08:55.81ID:axr+XQkz中身がない
0363投球者:名無しさん
2012/09/01(土) 00:48:46.35ID:Iw9wffLa0364投球者:名無しさん
2012/09/01(土) 08:24:04.47ID:5mV/sUiD0365投球者:名無しさん
2012/09/01(土) 14:45:42.09ID:6FyG6ZxWミンローよりはマシ
てか、ミンローなんかと一緒にすんな!
ですよ
ミンロー工作員さん乙
0366投球者:名無しさん
2012/09/02(日) 11:22:15.06ID:KA1oldUc十分に爪先を曲げられないが為に、レベレージでのパワーの蓄積と放出にロスが生じているのです。
メカテクが手首の関節を固定しているのと近い状状態が、蹴り足の爪先部分で起こっているのです。
0367投球者:名無しさん
2012/09/03(月) 20:38:46.43ID:+m4o6Isq↓
あっさり両手投げに代えました。
ってパターン見かけませんか。
0368投球者:名無しさん
2012/09/03(月) 21:26:24.74ID:EtpMVwnU1つでも欠けると何か寂しい・・・
0369投球者:名無しさん
2012/09/03(月) 22:50:28.10ID:t1NAya6z高回転だけなら自在だぞw
0370投球者:名無しさん
2012/09/04(火) 18:35:16.77ID:KFy39keeローダウンに挑戦したけどできなくて両手投げに転向したが、
壁にぶち当たり、ちゃんと教えてもらえる人もおらず、かといって資料も少なく、
あえなく撃沈してリフタンに戻した人なら何人か見てきました。
0371投球者:名無しさん
2012/09/05(水) 20:00:12.08ID:zONyrEVcローダウン目指してる人がたまたまセンターにいたストローカーのプロに教えを乞いているケース。
非常に危険な賭。ローもスタンダードも普遍的に変わらない部分が多いが決定的に違う部分もある。
結果、ローダウンっぽいけど何か昭和の香りが漂うフォームができあがる。
回転や球速も然程上がらずしっくり来ないのでリフタンや両手投げに分岐してゆく。
0372投球者:名無しさん
2012/09/05(水) 21:35:30.94ID:+5+IclAU0373投球者:名無しさん
2012/09/06(木) 03:35:48.01ID:qFLAWzf/0374投球者:名無しさん
2012/09/06(木) 11:17:46.75ID:7pjDL5iX自分のスタイルを押しつけてきたりする人多いから、
選んだほうが良いですよね。
もしプロを選べない環境で、
近くにいるのがそういうダメプロしかいないのなら
教えてもらわない方が良い場合も大いにありますね。
0375投球者:名無しさん
2012/09/21(金) 13:35:52.97ID:XExjwbmf0376投球者:名無しさん
2012/10/02(火) 00:52:13.07ID:dPp4UH1+0377投球者:名無しさん
2012/10/03(水) 20:48:21.12ID:ijF/HoFA両足共デクスターっぽかった。センターから使用許可下りなかったのかな。
0378投球者:名無しさん
2012/10/05(金) 01:12:54.19ID:O+bQbOr90379投球者:名無しさん
2012/10/05(金) 02:00:38.70ID:OUJuO6we両手でがんばってる人は尊敬するし応援するよ。
0380投球者:名無しさん
2012/10/05(金) 04:54:36.39ID:RHdVaB9x両手投げボウラーは素直に尊敬すべき存在だ。
0381投球者:名無しさん
2012/10/05(金) 05:44:30.91ID:cXHL9gEb難易度は…
ポイントはボール軽くスパン広く
0382投球者:名無しさん
2012/10/05(金) 10:54:17.42ID:LaLbr9uiマロットは、ベルモンテはレーンを荒らすから腹が立つって言ってるし、
ミカ・コイブニエミも以前、両手投げに関しては、俺は気にはしてないけど・・
と意味有りげな事を言ってたよ。
0383投球者:名無しさん
2012/10/05(金) 14:02:54.67ID:46zWXtrR0384投球者:名無しさん
2012/10/05(金) 15:16:44.18ID:OaqFsGu50385投球者:名無しさん
2012/10/05(金) 19:31:15.42ID:O+bQbOr9テレビ決勝で相手が投げるタイミング見計らってペットボトル鳴らして妨害しようとしていたし。
無精髭が不潔な印象だしね。ラックに足乗せたりボール拭いたタオル投げ捨てるしカッコや振る舞いとても紳士には見えない。
オーストラリアってそもそも…
0386投球者:名無しさん
2012/10/05(金) 23:08:58.64ID:cb8laqVT0387投球者:名無しさん
2012/10/05(金) 23:59:53.50ID:O+bQbOr9>両手投げはローダウンよりはるかに難易度の高い投法
?
そうとは思えんなぁ。別に尊敬には値しないだろう。
もう片方の手で補助しているという点ではメカテク使用と通ずるものがあるように思える。
言うなればハンドメカテク使用者といったところか。
0388投球者:名無しさん
2012/10/06(土) 01:02:36.34ID:1IBIcOlGそれは無理ありすぎwww 自分の左手と金属とでは大違い。
お手本や指導者が少ないぶん、両手投げを志すのは難しいし、頑張って欲しい。
0389投球者:名無しさん
2012/10/06(土) 02:01:31.09ID:KPvWP9Ld0390投球者:名無しさん
2012/10/06(土) 02:02:56.14ID:s/f+YfIW0391投球者:名無しさん
2012/10/06(土) 10:00:02.89ID:5dFSmhVo高速高回転を繰り出せるという点ではローダウンと被るけど、
もう片方の手を補助具として使ってるから、全く別の範疇なの?
0393投球者:名無しさん
2012/10/06(土) 20:24:54.27ID:KPvWP9Ldダブルハンド→もっと出来ない
でも高回転で投げたい
で、ちょいサムだろ
運動音痴な奴はこっちのが早いぞと教えてくれてる
0394投球者:名無しさん
2012/10/06(土) 21:48:16.37ID:5dFSmhVo普段投げてないだろうから当然だけどなんか笑えた。
0395投球者:名無しさん
2012/10/07(日) 20:52:56.38ID:IGVWm5kp運動音痴、嫌な言葉だ。
ローも両手も飲み込み早い人はすぐ身につく。
飲み込み悪い人はいくらやっても汗かくだけ。
この差は一体なんなんだろうな。
0397投球者:名無しさん
2012/10/08(月) 21:12:38.79ID:p2Me+9srゲームを振り返ってみよう。上達へのヒントは掴めただろうか。
もし何も掴めなかったのなら自分は運動音痴なのかもしれないと疑ってみた方がいい。
秋の夜長に運動音痴でもローダウンが身につくにはどうしたらいいか考えてみよう。
0398投球者:名無しさん
2012/10/08(月) 21:51:06.01ID:Hx8ssVC8こんなん出来るわけないわな
そう思うが、チェヲンヨン氏などみてると、運動神経はよくなさそう
ボウリングはいけるもんなのか
0399投球者:名無しさん
2012/10/08(月) 22:32:58.24ID:LF59ncy4不思議だ。
0400投球者:名無しさん
2012/10/09(火) 00:22:23.79ID:x82LnxIyスコア至上主義に走るなら運動神経は最低限で可能。
高速高回転を駆るには運動神経が必要。
といったところか。
0401投球者:名無しさん
2012/10/09(火) 01:01:10.56ID:LgwepsXFリフタンだろうとローだろうと身体能力的には大した事やっていません。
同じ経験値なら運動神経が良い方が強いはず。
0402投球者:名無しさん
2012/10/09(火) 04:14:37.99ID:Rp/Rb/vG思えば今までのスポーツ経験からして運動音痴なのは薄々気づいてたけど…認めたくなかった
それでも高速高回転に憧れて頑張って来たが…
ちょいサムってホントに簡単に高速高回転で投げれるの?
0403投球者:名無しさん
2012/10/09(火) 05:45:15.22ID:TdPayCt30405投球者:名無しさん
2012/10/09(火) 19:35:52.71ID:x82LnxIy同意。ベルモンテ見ればそれは明か。
もう片方の手の補助が効果的に働いている。
野球に例えてみよう。
片方の手で振るのと両手使って振るのとではどちらの方がミート率上がるか、又飛距離が出るか。
こんな単純明快な事に長いこと気づかなかったボウラー達。
0406投球者:名無しさん
2012/10/09(火) 20:07:17.70ID:hxeia9pEスパン広げてボール軽くしてリリース時ちょいとブロークンにしてフィンガーで運べば
今日から貴方も高回転。
0407投球者:名無しさん
2012/10/09(火) 20:53:24.92ID:Vr7IdQwD簡単そうで難しい
0408投球者:名無しさん
2012/10/09(火) 21:02:54.29ID:NEXQYzs/片手ではハイバックにできるから、ボールの重さでスピードが出る。
0409投球者:名無しさん
2012/10/09(火) 22:22:21.16ID:x82LnxIyリリースの時ボールが落ちてしまうのを防ぐ効果が大きい。
その効果によりバックスイングの低さを補って余りあるくらいリリース時に強く「押せる」。
ボールの落下エネルギーを使うというより「腕力」を最大限活かせる投法だ。
サムレスなのでサム抜けに神経を使う必要が全くないのも大きい。
常に安定したリリースが約束されている。
シール貼ったり剥がしたり、イットなど無用の世界。
0410投球者:名無しさん
2012/10/10(水) 02:12:51.68ID:g6sZIs2q片方の手で振るのと両手使って振るのとではどちらの方がスピードが上がるか、又遠投が出来るか。
(両手投げでまともに投げられる筈がない)
こんな単純明快な事に長いこと気づかなかったボウラー達。
0411投球者:名無しさん
2012/10/10(水) 02:24:33.44ID:OvxM2JTZ野球とボウリングでは球の大きさ・重さの違いや、
何より球を投げる目的が違う事に気づかないアホ。
0412投球者:名無しさん
2012/10/10(水) 08:21:14.57ID:jrpYXx7qそれだと現在主流が両手じゃないとおかしくね?
0413投球者:名無しさん
2012/10/10(水) 09:03:15.62ID:sh8RupOT俺の中では大問題だ
0414投球者:名無しさん
2012/10/10(水) 09:05:00.68ID:JSjfDWp3しゃれのわからんやつ多いな
0415投球者:名無しさん
2012/10/10(水) 10:16:27.54ID:nLHCXA0X0416投球者:名無しさん
2012/10/10(水) 12:01:00.44ID:1RA9oYFi片手、両手の比較ならテニスで例えた方がよくね
0417投球者:名無しさん
2012/10/10(水) 19:05:21.35ID:rzhUA26uゴルフクラブ片方の手で振るのと両手使って振るのとではどちらの方がミート率上がるか、又飛距離が出るか。
こんな単純明快な事に長いこと気づかなかったボウラー達。
0418投球者:名無しさん
2012/10/10(水) 20:25:17.37ID:1RA9oYFi両手より片手の方がスピード出しやすい
サム有りよりサムレスの方が回転しやすい
行き着くところはちょいサムなのか
0419投球者:名無しさん
2012/10/10(水) 20:49:41.35ID:0TmkXpTQ0420投球者:名無しさん
2012/10/10(水) 21:13:45.60ID:U/I3r7cQ0421投球者:名無しさん
2012/10/10(水) 21:33:26.08ID:G4zZMFf6みなさん気をつけて下さい。
0422投球者:名無しさん
2012/10/10(水) 22:53:21.99ID:rzhUA26u普通に浅めに掘って第一関節までだけ入れるの?それとも窪みみたいのを掘るんだっけ?
0423投球者:名無しさん
2012/10/10(水) 23:01:24.18ID:0yXj9CNV0424投球者:名無しさん
2012/10/11(木) 00:18:47.84ID:7m1dhM1n0425投球者:名無しさん
2012/10/11(木) 00:21:47.50ID:gUXFoAha0426投球者:名無しさん
2012/10/11(木) 00:22:25.14ID:GQRt2Ma80427投球者:名無しさん
2012/10/11(木) 02:34:33.99ID:LQR81HqI0428投球者:名無しさん
2012/10/11(木) 05:12:39.89ID:2oDg4DZn0429投球者:名無しさん
2012/10/11(木) 17:40:13.32ID:8ZyjOZQp0430投球者:名無しさん
2012/10/11(木) 19:08:24.48ID:uTDxyhJkメカテクは嘲笑してればよかっただけだが、両手投げはローダウンよりも球速も回転も出せるのだからたまらない。
しかも片手を補助に使えるものだからコントロール性も優れている。ローダウンが勝てる要素がない。
さぁどうする?ローダウナー。
0431投球者:名無しさん
2012/10/11(木) 19:49:23.00ID:LQR81HqIだがしかし、ベルモンテとかPBAの中でも素晴らしい。
俺はメカテクだろうが両手だろうがすごい奴はすごいと思う。
0432投球者:名無しさん
2012/10/11(木) 22:36:54.74ID:veLv4olh0433投球者:名無しさん
2012/10/11(木) 23:20:48.34ID:uTDxyhJk0434投球者:名無しさん
2012/10/11(木) 23:42:31.72ID:veLv4olh0435投球者:名無しさん
2012/10/11(木) 23:54:37.66ID:THcevv8z0436投球者:名無しさん
2012/10/11(木) 23:59:58.28ID:uTDxyhJk0437投球者:名無しさん
2012/10/12(金) 00:04:03.89ID:mOLIbwNrそんなに出す必要あんのかよ!!w
ってぐらいのストレートだから観てて気持ちイイね。
曲げても恐ろしいスピードと回転で、かつ、しっかり決勝ラウンドまで頻繁に上がってくるんだからすごい。
今年のジャパンカップで生で見れるんだから興奮する。
0438投球者:名無しさん
2012/10/12(金) 02:54:34.96ID:wtMTUUCAローが出来なくて両手投げに取り組んでもスピードの壁にぶち当たり…チ〜ン
ちょっと前に書いてあったちょいサムに取り組む方が良いのでは?
俺の知ってるちょいサムボウラーは13ポンドだけど破壊的なピンアクションしてるぞ
0439投球者:名無しさん
2012/10/12(金) 07:57:36.42ID:OSGb6a2e0440投球者:名無しさん
2012/10/12(金) 08:03:02.45ID:Q+2GgiTp0441投球者:名無しさん
2012/10/12(金) 10:45:27.61ID:cPbA75P90442投球者:名無しさん
2012/10/12(金) 10:56:25.92ID:wtMTUUCAで、チミは片手ハイレブが出来ないから両手投げに取り組んでるんだ…まぁ頑張れや
0443投球者:名無しさん
2012/10/12(金) 16:26:42.44ID:xHgxLjgzそもそもちょいサムなんて気持ち悪い造語作るなよ
0444投球者:名無しさん
2012/10/12(金) 20:15:04.02ID:1qmA7Zq8┃/ヽ、 /| ,  ̄フ 、_ ノー; エi工 lニl ~7 `7 /! ┃
┃ ヽ ノ lノ `< ノ イ主ト¨5 / / '┼ ┃
┠────────────────────┨
┃ ,、 へ/ > ┃
┃ _ ,、 <\\\\ < ┃
┃ / `ヽ、.\\\\\\` ' ┃
┃ ゙「`ヽ、 \\\\\` ' ┃
┃ ', \ \\\\> ノ ̄| ┃
┃ \ \. \\\ | ┃
┃ \ \ ゙、` ' | | _辷_ ┃
┃ ` v⌒)゙、 ', | | |__」 ┃
┃ ヾ、,゙!_ノ l´ `l / l l ヽ、 ┃
┃  ̄ ̄ ̄ ┃
┠────────────────────┨
┃ ⌒) ナ / -!ッ ーァ ┃
┃ ∠_ `つ や /へ_ノ 4'⌒6 ⌒6 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
0445投球者:名無しさん
2012/10/12(金) 20:29:57.03ID:kkuVcTauローダウンって言葉も十分イタイですよ。
で私は、438 では、ないのであしからず。
0446投球者:名無しさん
2012/10/12(金) 20:44:35.31ID:xHgxLjgz0447投球者:名無しさん
2012/10/12(金) 20:44:35.78ID:9SQqTKlD両手投げが片手よりスピード出るとかよく平気でウソ言えんなw
お前の片手が遅すぎるだけだw
0448投球者:名無しさん
2012/10/12(金) 20:45:09.43ID:dTJELiINそれなのに、ここにくるお前
もっと痛い
出来ない妬みってかわいそwww
また、元国体とか、言うんだろうがな
0449投球者:名無しさん
2012/10/12(金) 20:45:10.56ID:xHgxLjgz0450投球者:名無しさん
2012/10/12(金) 21:01:52.42ID:kkuVcTau私は、たいしたボールは、投げれません
あなたが投げてるところが見てみたいです
動画upしてくださいとは、言いませんから
どこのセンターで投げてるかだけ教えて下さい
こっそり見にいきます
0451投球者:名無しさん
2012/10/12(金) 21:07:49.67ID:xHgxLjgz0452投球者:名無しさん
2012/10/12(金) 21:29:47.62ID:lFOjhHt0誰もが肯定する真のローダウンとは一体どのようなフォームを指すのだろうか。
0453投球者:名無しさん
2012/10/12(金) 21:59:34.28ID:w3zR6Fe70454投球者:名無しさん
2012/10/12(金) 22:08:44.95ID:xof9vEysあまり好きじゃないが
0455投球者:名無しさん
2012/10/13(土) 12:20:48.16ID:IM/UWs5v気持ち悪い造語?俺が造ったわけではないがな…まあいいや
そう言うならお前は嘸や立派な言葉でちょいサムを形容出来るんだろうな
教えてくれよ
そう言えば両手投げもスレチだよな
教えてくれよ
0456投球者:名無しさん
2012/10/13(土) 12:29:09.50ID:IM/UWs5vローダウンって言葉は443さんが作ったのかなぁ?
凄く格好いい言葉だね、流石(^_^;)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています