トップページgutter
1001コメント282KB

ローダウンを極めよう 第十五フレーム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん2012/03/03(土) 20:18:08.68ID:TQFmbIPd
「ボウリングは直線的スポーツである、全ての力は前方に集約されねばならない」
                         ――ドン・カーター
"Bowling is simple. Life is complicated."
―― Mike Fagan

"You達、ローダウナーになっちゃいなYO!"
―― Johnny北側


過去スレ
第十四フレーム
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1321428235/
第十三フレーム
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1316309426/
第十二フレーム
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1306941521/
第十一フレーム
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1293976150/
第十フレーム
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1254748896/
第九フレーム
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1244076184/
第八フレーム
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1233886675/
第七フレーム
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1188887902/
第六フレーム
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1178836698/

まとめサイト
http://www36.atwiki.jp/powerkoil18/

テンプレ
>>2-3くらい
0173投球者:名無しさん2012/05/02(水) 23:03:50.24ID:wFsThOgq
人間の体ってのは一方的な捻り運動ばかりだと故障するので逆に捻ろうよの発想。
0174投球者:名無しさん2012/05/05(土) 12:50:49.72ID:BBYGwEkd
>>172
オーバーターン矯正
0175投球者:名無しさん2012/05/05(土) 18:16:13.41ID:0FyvspVM
>>172
脇の絞り、小指先行の練習。
0176投球者:名無しさん2012/05/06(日) 11:16:30.85ID:wNeHdezX
>>172
アームターン(肘が外向くこと)しないスイングに矯正するのが主目的。
副産物は、変なスプリットとるのに使えるかもしれないこと、
3ー10 とかもより確実にとれるようになること。
01771722012/05/06(日) 21:18:45.46ID:U76f5yoJ
バックアップ意識するとサムが抜けなくなります。
やはりバックアップが投げれるようになることは必須ですか?
0178投球者:名無しさん2012/05/06(日) 21:51:58.24ID:wNeHdezX
必須じゃないと思いますよ。
0179投球者:名無しさん2012/05/06(日) 22:29:38.57ID:GR7NzxFn
必須かどうかより、もし投げられないとすれば、
スイングラインか何かに欠点があるかもしれません。
0180投球者:名無しさん2012/05/11(金) 22:09:24.37ID:6+nWRrpa
必須とまでは言い切れないが、できるに超したことはない。
バックアップ投げようとするとサムが抜けないのは問題があるように思える。
投げようと思えばサムもきちんと抜けて自然にリリースできるようにしておきたい。
0181投球者:名無しさん2012/05/12(土) 04:19:22.24ID:0lKcYRun
>>177
仮に、縦抜きしにくく回し抜きした方が良く抜けるサムのピッチだとすると、
バックアップを投げようとすると、逆方向へ回し抜きするようなかたちになり
余計抜けが悪くなることも考えられるかな。
0182投球者:名無しさん2012/05/14(月) 20:28:06.42ID:8qmaT2WI
抜けが悪けりゃ回転は望めない。
これ原点の話。
0183投球者:名無しさん2012/05/15(火) 21:18:16.03ID:FaJm0bNU
最終ステップ
膝は曲げるがいいか、まっすぐ伸ばした方がいいか。
0184投球者:名無しさん2012/05/15(火) 21:23:04.65ID:ByhX2GCS
踏み込んだ足って事か?
それなら膝を曲げて、そこからリリースが終わるまでは角度をキープする
0185投球者:名無しさん2012/05/15(火) 23:24:15.74ID:7zB4IXKa
今どきのスタイルでは、膝よりつま先が前に出てる状態で踏み込むことが重要
曲げ切るとパワーロスなので、直角まで行かない程度に曲げてバネのように使う。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=N5nnDbV0znE#!
の2:06から
0186投球者:名無しさん2012/05/16(水) 15:03:40.18ID:MyX/KQBa
これはいい動画だ。
0187投球者:名無しさん2012/05/16(水) 15:52:16.45ID:Gs7j+zvH
>>185
同じ動画見ながら書き込んだわw

Bowling Tip of the Week
http://www.youtube.com/watch?v=sq_vcNkU-VU&feature=g-all-s

後はこのシリーズも参考になる
0188投球者:名無しさん2012/05/16(水) 23:58:01.92ID:CzBJOlCN
膝を曲げるとダンパーの役割をしてパワーがロスしてボールに伝わらなくなるんじゃない?
0189投球者:名無しさん2012/05/17(木) 06:36:26.11ID:R28TN2C+
>>188
ちゃんと読めよ
曲げるけど、投げ終わるまでは膝下が前に出たままキープしてるだろ
0190投球者:名無しさん2012/05/17(木) 23:58:25.57ID:4WAZKcBz
>>185
参考になる。それにしてもアメリカ人ってすごいな。
0191投球者:名無しさん2012/05/18(金) 22:19:59.21ID:qzNnxt6o
極めるのは難しい
だからこそやりがいがある
0192投球者:名無しさん2012/05/19(土) 01:05:19.78ID:TSShHdOl
パターンは様々と思われ。
既出かもしれませんが、リリースまでをポイント分けしている。
(自分自身のスタイル選択)

>>http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=N5nnDbV0znE
0193投球者:名無しさん2012/05/19(土) 01:13:12.95ID:TSShHdOl
>192だが すまん、上に出ていた。
0194投球者:名無しさん2012/05/19(土) 21:48:44.18ID:MGfYAmIB
>>192
いい映像集ですね。
イマジネーションが掻き立てられます。
0195投球者:名無しさん2012/05/20(日) 22:59:34.90ID:U4+Jclhg
他にお勧めの動画ありますか。
0196投球者:名無しさん2012/05/21(月) 08:22:47.69ID:OP6581gw
>>195
youtubeでスレ内検索しろ
おすすめ動画なんて大抵過去に語られてる
0197投球者:名無しさん2012/05/21(月) 23:49:04.43ID:lrUr2BAU
ターンを遅らせるには、どんなイメージを持てばいいのですか?
0198投球者:名無しさん2012/05/21(月) 23:50:29.06ID:A414fKKF
>>197
ターンしない意識。
0199投球者:名無しさん2012/05/22(火) 00:35:24.35ID:IbZXCEZ3
一瞬カップが上手な動画、紹介願いたい
0200投球者:名無しさん2012/05/22(火) 01:01:18.69ID:yzhb7YW9
永野すばるの動画でも観てなさい
0201投球者:名無しさん2012/05/22(火) 01:16:29.89ID:HvDBtLA7
チェウォンヨンだろ
0202投球者:名無しさん2012/05/22(火) 06:05:33.04ID:IbZXCEZ3
リンクを。
0203投球者:名無しさん2012/05/23(水) 19:20:49.64ID:FfIjM/CY
私は、常時カップが上手な動画が見たいな
0204投球者:名無しさん2012/05/23(水) 20:00:01.30ID:Ee8+UYLj
ショーンラッシュでも観て露
0205投球者:名無しさん2012/05/23(水) 22:25:35.17ID:rErk5R5s
動画ならみんなのローダウンの過去レス見ればあるだろ!

クレクレじゃなくて少しは自分で探せよ!
0206投球者:名無しさん2012/05/24(木) 06:58:01.79ID:jAvFeX+E
例えばどこ?
0207投球者:名無しさん2012/05/24(木) 07:47:55.40ID:nWPZALM+
すぐそこ
0208投球者:名無しさん2012/05/24(木) 08:23:48.16ID:pCNCj7LZ
>>202
チェウォンヨン
ttp://www.youtube.com/watch?v=2FMzXkWFDpI&feature=related

ショーンラッシュ
ttp://www.youtube.com/watch?v=PtV-fXW9IXc&feature=related
0209投球者:名無しさん2012/05/24(木) 08:24:59.47ID:Yan0v+N8
だからスレ内をyoutubeで検索しろって
聞いてもそんな新作動画がポンポン出てくるはずないだろ
0210投球者:名無しさん2012/05/24(木) 14:06:54.11ID:T6oWCC0E
JBCの新人戦、覚えたてのローダウンで戦ってくるぜ
0211投球者:名無しさん2012/05/24(木) 21:22:04.04ID:nOQIDcje
やせたメガネのサウスポー、リスタイしてるのにチェ並みに曲がってる。
あれローなの?
0212投球者:名無しさん2012/05/24(木) 21:33:52.26ID:bGEhBJOP
ローだよ
0213投球者:名無しさん2012/05/24(木) 22:40:30.47ID:VQExTkhs
手首固定でロー出来るの?ブロークン動作とか。
0214投球者:名無しさん2012/05/24(木) 23:20:40.08ID:aAwvt6eA
チェなみに曲がってても、球威はしょぼい。
0215投球者:名無しさん2012/05/24(木) 23:32:51.85ID:nWPZALM+
ローだよアホだよ〜
0216投球者:名無しさん2012/05/24(木) 23:51:10.09ID:UbZe+kO+
チェ・ゲバラ
0217投球者:名無しさん2012/05/25(金) 00:03:37.81ID:xoB88hSl
ちぇっ! つまんね!
0218投球者:名無しさん2012/05/25(金) 00:06:17.39ID:xoB88hSl
ちぇっ!つまんなょーー!ニダ( ´ ▽ ` )ノ
0219投球者:名無しさん2012/05/25(金) 00:16:30.75ID:RqrMotkB
>>212 は?
0220投球者:名無しさん2012/05/25(金) 00:32:14.18ID:xoB88hSl
ピートウェーバーと同じタイプだよ
0221投球者:名無しさん2012/05/25(金) 01:39:38.18ID:RqrMotkB
えっ?
0222投球者:名無しさん2012/05/25(金) 01:44:43.60ID:pDTuR7XM
208のラッシュの動画の対戦相手も綺麗なフォームだね
0223投球者:名無しさん2012/05/25(金) 19:13:13.84ID:gZ5kZO+j
フェーガンよりもバレットの方がなんか参考にしたくなるフォームだよね
0224投球者:名無しさん2012/05/25(金) 23:27:23.59ID:Q9lWx+St
参考にしたくなるバレットの動画下さい。
0225投球者:名無しさん2012/05/25(金) 23:55:49.87ID:P045Nmq6
>>224
だから>>208だって
0226投球者:名無しさん2012/05/26(土) 02:02:10.99ID:iZTmrfIu
http://youtu.be/pD_FMZeBLhw
0227投球者:名無しさん2012/05/26(土) 02:37:13.03ID:cK5tngNN
Barrett、カップはガッツリ入ってるわけじゃないんだけど手首のしなりがヤバいな!
0228投球者:名無しさん2012/05/27(日) 23:16:12.01ID:qsHDuMGh
バレットではなくバレーなのでは?
0229投球者:名無しさん2012/05/28(月) 06:05:58.31ID:iJ0V+Nst
バレーだっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0230投球者:名無しさん2012/05/29(火) 23:57:29.04ID:4nCMqa35
Dominic Barrett !
0231投球者:名無しさん2012/05/30(水) 21:25:37.60ID:JmCXxNkm
目が覚めるような高回転の映像ありますか。
0232投球者:名無しさん2012/05/30(水) 22:17:59.99ID:vxzaEWge
ベルモンテかパレルマの動画漁ればいいんじゃね?
0233投球者:名無しさん2012/05/31(木) 12:26:23.20ID:NHmGJMkE
にせローダウンは嫌だ
0234投球者:名無しさん2012/06/01(金) 21:25:14.88ID:QiRKkJCb
ほんもののローダウンにお目にかかりたい
0235投球者:名無しさん2012/06/01(金) 23:54:36.60ID:QQ4YXgzv
>>231
これで目を覚ませてくれ
http://www.youtube.com/watch?v=Ijo3UFTas64
0236投球者:名無しさん2012/06/02(土) 05:26:30.97ID:buAlg3n0
スゲーwwww
0237投球者:名無しさん2012/06/02(土) 08:40:07.05ID:OtmObSVz
最近分かったのですが、利き腕は肩の筋肉が邪魔して、自然の振り子が
できないんじゃないかと思いました。。遊びで左で投げるとインサイドからクルクルと良く曲げることができます。
右だと筋肉が邪魔してアウトサイドからまっすぐ投げになってしまいます。
どうやっても癖が治りません。アドバイスあればお願いします
0238投球者:名無しさん2012/06/02(土) 08:45:48.27ID:xf9WhWwz
レフティになれば良いんじゃないかな
清水弘子は左利きだけど、小学校自体は右で投げていたし
0239投球者:名無しさん2012/06/02(土) 20:10:00.43ID:0c2g+3SW
やっぱり日本を代表するレフティともなると利き腕じゃない方でも小学校ごと投げられるようになるのか
0240投球者:名無しさん2012/06/02(土) 21:19:50.77ID:BVpGUYOw
>>235
目が覚めた
0241投球者:名無しさん2012/06/02(土) 21:20:15.11ID:OtmObSVz
小学校は投げられないw
0242投球者:名無しさん2012/06/02(土) 22:50:06.08ID:gBACuBeH
>>235
いかにもアメリカ的なダイナミックな投げ方。
アメリカにはロックが似合うね。
0243投球者:名無しさん2012/06/08(金) 02:14:05.17ID:DS2rSbty
パレルマ?パレマーだろ
バレットといいまともに名前も読めねー奴ばっかなのな
0244投球者:名無しさん2012/06/08(金) 08:03:45.62ID:rXwdXO/l
訂正君ほど馬鹿な奴が多い。
この前、VIPでそういうスレみた
0245投球者:名無しさん2012/06/08(金) 10:41:23.89ID:iqPXPmwi
>>242
フェーガンとまったく同じ投げ方だよ。ただ力んでるだけ。
力んでる故にコントロールに難があるみたいだね。
0246投球者:名無しさん2012/06/08(金) 13:50:05.40ID:ggLtxs+D
ジュニア時代の保木慎吾より球が遅いな。
0247投球者:名無しさん2012/06/08(金) 19:32:39.38ID:+vbcD88+
>>246
彼、ローなの??
0248投球者:名無しさん2012/06/08(金) 22:19:43.28ID:Gt4soLhP
>>245
ご冗談を
0249投球者:名無しさん2012/06/10(日) 22:25:09.14ID:2A3c/5BX
>>235

すばるとかTOMOと同じカマダウンかっこわるw
0250投球者:名無しさん2012/06/11(月) 00:50:42.26ID:qps/rE2O

保木って誰?
0251投球者:名無しさん2012/06/11(月) 18:02:47.27ID:gjbNij66
ボウリングする人
0252投球者:名無しさん2012/06/12(火) 02:18:55.16ID:nDaNMsyn
北海道の有名なボウラーさんですよ。
0253投球者:名無しさん2012/06/12(火) 20:41:11.97ID:XLam1XGi
ローですか?
0254投球者:名無しさん2012/06/13(水) 17:56:02.62ID:AU8hhoHh
ラッククルクルってどんな役に立つのですか
0255投球者:名無しさん2012/06/13(水) 19:45:02.10ID:nSexNCDw
カップリストとブロークンの感覚がわかるようになる
0256投球者:名無しさん2012/06/13(水) 19:49:33.87ID:SaBWQm7u
>>254なんでミンローの話題をこっちで聞くんよ?嫌がらせか?むこうで聞けよ!

こっちくんな糞が!
0257投球者:名無しさん2012/06/14(木) 23:09:42.63ID:ZKTsfg1Q
なんで嫌がるの?
0258投球者:名無しさん2012/06/26(火) 16:20:17.37ID:kswlzLEm
ついに回った
0259投球者:名無しさん2012/06/27(水) 19:03:38.04ID:UMIoSAav
アベ210〜220なんだけどローダウンに変更したらスコア上がる?
今ショートフックで回転少なめだけど・・・・

このままで行くか迷い中
あと少し回転が増えたら楽に投げれるレーンが増える気がする。

頭悪いからこれ以上どうしたらいいか悩みまくってます。
0260投球者:名無しさん2012/06/27(水) 21:18:07.34ID:foS0UA6O
>>259
最初は確実に下がると思われ
0261投球者:名無しさん2012/06/28(木) 02:14:36.00ID:++aYf1pY
>>259
俺は200位から160位まで下がった。
いまはやっと190位まで回復してきた。
ここまで1年・・・。
でも楽しいw
02622592012/06/28(木) 09:20:28.46ID:u1LfPgaz
>>260>>261
回答トン

最初は下がってもがんばり次第で上がるなら大丈夫です。
7月から大会がありますが、今回はパスして、フォームの固定を目指します。

ちょっと楽しみw

たまに覗くのでアドバイスよろしくですm(__)m
0263投球者:名無しさん2012/06/28(木) 22:52:36.28ID:wa7zYQBH
>>231
外人パワー
http://www.youtube.com/watch?v=TZ9JbvClnZA
0264投球者:名無しさん2012/06/29(金) 10:47:02.82ID:mJSoGERR
>>263
100点の人だ!
0265投球者:名無しさん2012/06/29(金) 22:10:40.28ID:bWdqMJW1
サムレスでここまでスピードをだせるのがすごいよな
ってかこの人の名前なんて読むんだろう 
娘みたいな名前だよね
0266投球者:名無しさん2012/06/29(金) 22:41:52.69ID:ZTxwjPs2
TOM童貞
0267投球者:名無しさん2012/06/30(土) 15:58:13.41ID:X3Phqi9n
パワーやガタイが違いすぎるはwww
トムドウタリーと読んだが正解か?
0268投球者:名無しさん2012/06/30(土) 15:59:01.57ID:X3Phqi9n
ドウワティーか?
0269投球者:名無しさん2012/07/07(土) 22:41:03.97ID:fXuAD1e8
http://www.youtube.com/watch?v=kplC4BT50XU&feature=channel&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=ISOk3CYxaMY&feature=channel&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=sImGZh5jPaI&feature=related
ローダウン極めてるぞwwwww勝てねえwwwボールが速すぎて遅く見えるぐらいだ…
0270投球者:名無しさん2012/07/07(土) 23:35:52.06ID:csud9lsS
>>269
お前粘着でキモイって
0271投球者:名無しさん2012/07/07(土) 23:52:56.72ID:EReng4t1
>>270 右に同じ。
自分の動画をアップして意見をもらった方が、ずっと前向きですよ。
0272投球者:名無しさん2012/07/20(金) 20:19:57.12ID:jMD8zMTh
>>269
すごいバランス能力だ。
0273投球者:名無しさん2012/07/22(日) 07:14:50.54ID:uhUmbbVl
パソコン通信黎明期に高速回転団って集団が昔あったが…

あの人たちに比べたら全然つまらない。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています