トップページgutter
994コメント274KB

ボールについて語ろう 29個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん2012/03/02(金) 21:09:33.47ID:EENb/Leo
新旧のボールについて情報交換しませんか。
どこどこのショップが安いっていうのも大歓迎です。

ボールについて語ろう 28個目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1324355702/
0509投球者:名無しさん2012/04/20(金) 03:13:28.62ID:rieGZ2rz
>>508
youtubeでボール名で検索してみれば動画やコメントも見られるのに。
0510名無しさん2012/04/20(金) 12:53:10.17ID:MoI3Ukrm
まぁ契約プロは悪い事言えないから、紐付きじゃない使った感想をここで聞くのは良いかなと。
ちなみに動画見たけど、キラーマシンUとたいしてかわらないから、走って奥切れが好きなら買いかもね。俺は買わないけど。
0511投球者:名無しさん2012/04/20(金) 13:05:30.13ID:pne4YQDE
>>508
この前隣のレーンでダイナスター投げてた人がいて、どんな動きするのか見てたらごくごく普通の動きだった。要はどんなボールでも投げ手の球質次第。
0512投球者:名無しさん2012/04/20(金) 13:22:07.24ID:ZfjhcKSt
モーメンタムってどうですか?
0513投球者:名無しさん2012/04/20(金) 17:14:50.19ID:jgFAL04G
>>481
プラグで表面全体研磨はしません。
よほどサービスのいいところですね。
0514投球者:名無しさん2012/04/20(金) 17:24:21.77ID:uT4oX3Vw
ホール周りだけ?

自分の頼んでる所は全体的に箱だし状態にするけどね。
0515投球者:名無しさん2012/04/20(金) 17:40:17.94ID:iXQr2QrQ
>>513 自分の行ってるセンターは、プラグ部分をさっと削って、ボールドクターのフルコースに入れるな。
その方が手間が掛からないみたい。
0516投球者:名無しさん2012/04/20(金) 17:53:36.13ID:E3YimVpM
>>515
一番近いショップはそれやってボールドクター代もしっかり取られる
0517投球者:名無しさん2012/04/20(金) 17:58:37.21ID:jzonsCNc
相模原ですね
わかります
0518投球者:名無しさん2012/04/20(金) 18:10:37.37ID:iXQr2QrQ
>>516 それはたいへんですね。
都会と田舎の違いかもしれないですね。
自分の所は、ドリルとプラグ&ドリルが同じ値段です。
0519投球者:名無しさん2012/04/20(金) 19:18:53.64ID:2Qa0Zewo
>>516
所謂、手抜きしてるクセに、金とるのはひでぇなw

「全く研磨は頼んでないので」と金払わなければイイんじゃね?
0520投球者:名無しさん2012/04/20(金) 20:48:42.51ID:XV/nXXB0
山本 勲プロのコメントってほんと役に立たない
0521山本 勲2012/04/21(土) 03:13:17.34ID:hQ7XpaJR
Σ(゚д゚lll)ガーン
0522名無しさん2012/04/21(土) 07:07:42.37ID:O1jhj4Ky
※只今のショックによる津波の心配はございません。
0523投球者:名無しさん2012/04/21(土) 07:25:40.50ID:cb0ewS4n
山田くん、座布団全部持っていって。
0524投球者:名無しさん2012/04/21(土) 09:22:17.15ID:OmaO9r0G
つまんねえつってんだろ
死ねよ
0525投球者:名無しさん2012/04/21(土) 10:08:34.75ID:Pjn7k+0B
ボールの軌道よりも、山本勲が何歩助走なのかの方が気になる。
0526投球者:名無しさん2012/04/21(土) 10:31:25.77ID:JFYhgWqb
>>525
その場で足踏みしてるよなw
0527投球者:名無しさん2012/04/21(土) 12:53:02.31ID:jbRcBred
中沢奨プロも最初軽く足踏みしている 山本プロは基本6歩かなぁ?
足踏みブーム到来か?(爆)
0528投球者:名無しさん2012/04/21(土) 17:44:39.88ID:72JpWHs/
ヨチヨチ歩き
0529投球者:名無しさん2012/04/21(土) 18:29:17.35ID:shXfC3NO
トータルアナーキーの動画見ましたが、インベナノパールと
変わらない感じがしました。
みなさんの意見はどうですか?
0530投球者:名無しさん2012/04/21(土) 18:42:28.21ID:j0HzTvTX
>>518

良心的ですね。そんなセンターは他にもサービスしてくれそうですよね。
0531投球者:名無しさん2012/04/21(土) 19:46:27.63ID:yCKt7t2P
皆さんにご質問です
オイリー用の曇り系のボールを持っているのですが、ピンアクションがいまいちで、ポリッシュしてみるか?と考えています


曇り系のボールをポリッシュした方いましたら、その後のピンアクションは変わりましたか?


YouTubeで同じボールでポリッシュ、箱だし動画もありますが、自分が持っているボールは、そのパターンの動画はありません

0532投球者:名無しさん2012/04/21(土) 21:25:36.99ID:cb0ewS4n
>>531 ボールは何ですか?
手前食われてるだけではないですか?
0533投球者:名無しさん2012/04/21(土) 22:06:05.36ID:hQ7XpaJR
オイル抜きは大事っすなぁ
失投までストライクになるんだから
0534投球者:名無しさん2012/04/22(日) 06:57:11.92ID:h5OtqX87
オイル抜きは大事!
45度位で抜いてたら全く問題無いです。

0535インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc 2012/04/22(日) 10:54:24.94ID:54lWfB0a
痩せたから、スパンも変わったので、
それを直さなくては。古いボールは捨てるか...

保存してたアルティメイトインフェルノは自分用にあけようかなぁ
0536投球者:名無しさん2012/04/22(日) 11:48:35.50ID:S77EvC90
>>535
手が痩せるって、よほどのピザデブだったんですね
0537インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc 2012/04/22(日) 12:57:45.67ID:54lWfB0a
90kgから、78kgまで痩せた。
ちなみに身長は188cm

あとでショップ行ってくるか
0538投球者:名無しさん2012/04/22(日) 13:27:17.48ID:tGfkI20r
>>537 お呼びじゃない。失せろ。
0539投球者:名無しさん2012/04/22(日) 13:57:54.62ID:/Ks8r60u
>>537
それじゃガリガリだね。
0540投球者:名無しさん2012/04/22(日) 14:18:07.68ID:8Etv0cU6
>>537
失せろ
0541投球者:名無しさん2012/04/22(日) 15:35:08.09ID:p0NsBQqS
>>537
うざい。消えろ。
0542投球者:名無しさん2012/04/22(日) 18:07:54.62ID:VCvM9OCj
たまやでSTORMのシーソー買ったけど、届いてみたら
プレッシャーマークの汚れが酷くてガッカリしたわ
生地の質感とかサイズも思ったほどよくない
買う人は少し注意

ところで、新品でも使わないと劣化したりする?
ボール
0543投球者:名無しさん2012/04/22(日) 18:32:00.25ID:VnjcXjK4
使った方が劣化するだろうし、2年間使ってない球と製造したての同じ球を比べる機会がない
0544投球者:名無しさん2012/04/22(日) 23:44:12.05ID:hvQq6GeY
うちにも買い置きでインベナノパールがあるなぁ・・・
いつ使うかまったく予定無し・・・
0545投球者:名無しさん2012/04/23(月) 03:12:55.00ID:0xrFemE1
型落ちの新品(新古?)を安く買うのがいいなぁ
最新の技術が使われててもどうせ引き出せないし
0546投球者:名無しさん2012/04/23(月) 03:22:23.68ID:LzVIGFUe
うちにも3つくらい開けてないのがあるわ
安くなってるとついつい買っちゃう・・・
0547投球者:名無しさん2012/04/23(月) 09:30:51.85ID:maGSMn3M
モーメンタム優勝おめこ
0548投球者:名無しさん2012/04/23(月) 17:47:12.82ID:CzCg4KEq
>>497 おそレスながら
ボールの表面はでこぼこしており、その凹凸が曲りを生み出す一因となります。
サンドペーパーは表面の凹凸が均一になり過ぎてしまう為、曲りにくくなり、
アブラロンは工場出荷に近い状態の凹凸を作る事ができます。
0549投球者:名無しさん2012/04/23(月) 20:29:28.66ID:07ftarbs
ボールの性能を引き出すには最低でも何キロで投げろ、とかあるの?
20キロじゃ遅いの?
0550投球者:名無しさん2012/04/23(月) 21:04:35.98ID:0xrFemE1
>>549
そんなプロみたいな考え方しなくてもだいじょぶっしょ
スピード遅めならオイル多めに使って運ぶこともできるし
噛み噛みのボールなら相性良くないかもしれないけど
0551投球者:名無しさん2012/04/24(火) 08:16:03.55ID:71t6PGM9
>>549
球速よりも回転数の方が性能を引き出す上では重要だな
一般的なボウラーだと、どのボール投げてもリアクション大差無いし
0552投球者:名無しさん2012/04/24(火) 08:23:49.70ID:gl+sCMUR
回転が多くないと、ボールの差が出ない。
しかし、球速もないと手前からダラダラ曲がる。

球速も回転も遅い国民の八割は、高いボールをピン振って開ければよい。
これ、ドリル歴15年のドリラーの言葉。
巷のハイスコなら、どっかしら投げれるラインあるから好きなボール選ばせときゃいい。
0553投球者:名無しさん2012/04/24(火) 12:45:34.75ID:DyJx+NVG
>>552
ピン振って、ってどういう意味ですか?
0554投球者:名無しさん2012/04/24(火) 12:55:07.87ID:vgxmT1HG
ビビットをポリッシュして 投げている人 具合聞かせて 詳しく
お願いします。
0555投球者:名無しさん2012/04/24(火) 13:35:12.95ID:CQYVOsxP
>>554
ビビッド4000番ポリッシュ使ってます。
2000番ソリッドは投げた事ないので比較は出来ないのですが、
適度な転がりとバックエンドのキレはかなりあります。
因みにピンアップの4-4-2です。
0556投球者:名無しさん2012/04/24(火) 18:50:45.76ID:l1aOZi2m
>>553
最大限動くレイアウトでってこと
0557投球者:名無しさん2012/04/24(火) 21:02:26.34ID:QHEeBv+v
ドミネーションナノのショートオイルどうでしょうか
よく行くホールがドライっぽいので
0558投球者:名無しさん2012/04/24(火) 21:44:59.47ID:/SywGEm/
>>557 友人2人が投げてますが、走り・ピンアクションいい感じデスね。
激しくキレる訳でも無く。
ドライにはチョット厳しいかも。
0559投球者:名無しさん2012/04/24(火) 21:51:44.37ID:RKfUc+Bp
丸くて重いボールをみんな騙されて25000円も出しちゃってるスレはここですか?
0560投球者:名無しさん2012/04/24(火) 21:56:20.53ID:pNtBbiy1
25000円も出したことないな。
せいぜい15000円。
まあ、社会人としては大した出費でもない。
0561投球者:名無しさん2012/04/24(火) 22:33:14.87ID:HjpkVZYB
>>559
ここではない。
0562投球者:名無しさん2012/04/24(火) 22:48:10.77ID:DPk3lmsQ
ハウスボールはタダだからいいよな
レンコンも読まなくていいし

25000円は10年以上前だな
今はせいぜい15000円前後
12000円以下が多いかも
0563投球者:名無しさん2012/04/24(火) 23:59:23.36ID:VYBdC2g6
>>556
わかりました
0564投球者:名無しさん2012/04/25(水) 10:20:33.95ID:hVxd3FJz
555<< 有難うございます。554
0565投球者:名無しさん2012/04/25(水) 10:32:10.45ID:/HgHdRqz
僕はセルのシリーズが好きです
0566投球者:名無しさん2012/04/25(水) 15:25:58.44ID:Hx8mrVVd
>>564
そういえばパーフェクトボウリングで
ミックスダブルス放送してたけど、
土屋翼がビビッドポリッシュして投げてたね、
0567投球者:名無しさん2012/04/25(水) 18:58:49.52ID:3GDcS8BG
>>564
変なアンカーワロタ
0568投球者:名無しさん2012/04/26(木) 00:06:35.89ID:no3eyIBE
>>566
IDがビビッドでワロタ
0569投球者:名無しさん2012/04/26(木) 10:37:15.43ID:IWFYsN/5
僕はブラックウィドーシリーズが好きです
0570投球者:名無しさん2012/04/26(木) 19:57:13.91ID:RfbNMQ96
ボールってドリル代込で25000円ぐらいするけどぶっちゃけ高くね?
0571投球者:名無しさん2012/04/26(木) 20:05:01.75ID:nIf3bfwi
いつもドリル代込みで12kだな
0572投球者:名無しさん2012/04/26(木) 20:14:02.46ID:4yz1e0W4
>>571
新製品とかで?
普通のショップだと2万越えしちゃうよねぇ
0573投球者:名無しさん2012/04/26(木) 20:16:42.67ID:nIf3bfwi
いつも型落ちだな
最近はすぐ安くなる
0574投球者:名無しさん2012/04/26(木) 20:48:44.74ID:RfbNMQ96
最近はすぐに安くなるのか。
ストームの新作とか買ってると金が持たん・・・
0575投球者:名無しさん2012/04/26(木) 22:39:32.66ID:IKF2Y3Ho
アブソリュート・ベンドっぽい玉
なかなか見つかんないなあ
0576投球者:名無しさん2012/04/27(金) 05:54:16.93ID:9DBk0FHW
アブソリュート?
0577投球者:名無しさん2012/04/27(金) 22:42:42.59ID:mp+/EU+7
厚い・・・と思ったらストライクで
薄い・・・と思ったら厚めだと、困っちゃうわ
0578投球者:名無しさん2012/04/27(金) 23:41:56.28ID:SXLCu87n
ボールについて語るよう、宜しくお願い致します。
0579投球者:名無しさん2012/04/27(金) 23:44:11.76ID:hBfqdW/i
>>578
言いだしっぺよろしく
0580投球者:名無しさん2012/04/28(土) 00:24:49.91ID:9/OE6/P4
508Aが欲しい
でも迷う
9800円なら絶対買うのに
0581投球者:名無しさん2012/04/28(土) 01:04:35.53ID:On/zraZa
バタリングスィージ2のピン飛びがヤバすぎる
厚め薄め関係なく全部はじけ飛ぶ
0582投球者:名無しさん2012/04/28(土) 01:36:19.88ID:jUKvgzrp
ビビッド4000番ポリッシュ出るのかよ
0583投球者:名無しさん2012/04/28(土) 09:19:16.87ID:Mw8UBiM9
>>582
1週間前に買いました。
0584投球者:名無しさん2012/04/28(土) 09:22:12.90ID:e77UZQPE
503C、408A中古で手に入れ、投げました。
どちらも直ぐに手放したい気持ち。
投げてる方どうですか?
0585投球者:名無しさん2012/04/28(土) 16:09:04.70ID:DocNcJ4V
505C SE ってネットでは軒並み予約完売見たいって聞いたんだけどホント?
やぱり505Cって地味だけど良いボールなんだろうなあ。
0586投球者:名無しさん2012/04/28(土) 16:23:59.95ID:yuqofgwz
505Cは発売延期です
完売はうそです
メーカーのチョンボがあったらしいです
SEXだったとか 笑
0587投球者:名無しさん2012/04/28(土) 21:18:36.98ID:v+5DJItT
PBA The Player of the Year2012は基地外両手投げのベルモンティ
0588投球者:名無しさん2012/04/28(土) 22:24:50.95ID:9/OE6/P4
オスク・パレルマじゃないんだ
あの人片手だと50キロの超スピードボール投げるのに
0589投球者:名無しさん2012/04/28(土) 22:35:48.66ID:bXNBTLN7
世界最速オスクパレーマ

彼が使ってるボールは
プロデジー、ビクトリーロード、2ファスト

このあたりかな〜
0590投球者:名無しさん2012/04/29(日) 00:03:15.20ID:a0AGUhWw
>>586
いや、ホントに完売みたい。
近所のセンターでも予約分のみで完売。
メーカー在庫は全ての重さが売り切れだってさ。
珍しいよね。予約分で完売って。
発売延期が購買意欲ソソッタのかな。
0591投球者:名無しさん2012/04/29(日) 02:10:30.75ID:J51hyNke
まだまだ初心者+α程度のレベルで、2個目のボールを買おうかなと思案中なのですが。
2個目のボールは1個目に対してどのような感じのボールを選ぶのが良い のでしょうか?
1個目が走り系だったら、2個目は曲がり重視とか・・・
あるいは、似たような曲がりで、オイルコンディションによる違いで選ぶとか。
初歩的な質問、あるいは用語がまちがってたらすみませんがお願いしまうす。
0592投球者:名無しさん2012/04/29(日) 02:31:00.62ID:4uma2Q4s
2個目はスペアボール
0593投球者:名無しさん2012/04/29(日) 02:49:08.78ID:j93YFMIY
俺だったら1個目はガッツリ曲がる系選択しておいて
2個目のボールはちょいと買うのを我慢して1個目の感触確かめながら
ああ、こんな感じかと掴んで来たらその夜に2個目のボールの予算デリヘルを呼ぶ
0594投球者:名無しさん2012/04/29(日) 02:51:20.14ID:+YLbPi/+
オイリー、ミディアム、カバーの3つで十分だと思ってる
0595投球者:名無しさん2012/04/29(日) 08:21:44.34ID:PoVI9QQW
>>591
初心者+α程度なら1個を投げ込む方がいいんじゃない?
ボール変えたところで自分の投げ方が安定してないんじゃ
意味ないし。

まぁそれでも他のボールを試したいんだよ!ってことなら
曲がりの違いで選べばいいんじゃね?
大会出ないでいつも投げるセンターが同じならオイルコンディションなんて
大きく変わらないし。
0596投球者:名無しさん2012/04/29(日) 08:31:43.20ID:66knfFjR
>>591
・メインのボールの消耗を抑えるのと
10ピンを狙う時に投げ方を極端に変えなくて済むようにスペアボール

・タイプの違うボールを持って「曲がらない」「曲がりすぎる」ストレスを軽減する

・まともに投げれるようになるまで我慢して1個目がボロボロになるまで練習する
0597投球者:名無しさん2012/04/29(日) 09:15:09.41ID:ABvzXEAk
>>594
俺もそんな感じだわ、どうせロッカー使わないし持っていけるのはバッグにに入れる3つだけだし
ストローカーでスピードも比較的あるほうだからドライ用ボールにあまり必要性を感じない
大会でドライ用貰ったけど結局スペアボールみたいな扱いになってるしな
0598投球者:名無しさん2012/04/29(日) 09:21:15.58ID:ey5J2HVH
>>593
そういうの好きだぜ
0599投球者:名無しさん2012/04/29(日) 11:32:46.57ID:DUFDfFWY
クロスロードエクストリームって・・・

ハ◯スポーツ消費者舐めすぎやろ。
0600投球者:名無しさん2012/04/29(日) 12:40:31.89ID:ftkLCtzd
ビクトリーロードの匂い無しだからな
0601投球者:名無しさん2012/04/29(日) 19:43:09.57ID:IVHy3ANF
>>600
それは知りませんでした 先日ビクトリーロードツアーをオクで落としたん
だけどまったくニオイがしないんで油抜きしすぎて消えたのかと思った(笑)
ストームでニオイなしもあるんですね〜
0602投球者:名無しさん2012/04/29(日) 20:09:06.81ID:fw32sYtO
エレベイトのV5コアはV2コアと比べてどうですか?
同じ感覚あります?
0603投球者:名無しさん2012/04/29(日) 21:11:17.55ID:ftkLCtzd
アジア向けの製品は基本匂い無し
最近はちょいちょい匂い付いてるのもあるけどオリジナルのストーム製品は全部匂い付いてるぞ
ただしスペアボールは例外だけど
0604投球者:名無しさん2012/04/29(日) 21:59:53.89ID:KafTFN2q
ストーム8個持ってるが、その中でも特に臭いのがビクトリーロードとレインシュプリーム
0605投球者:名無しさん2012/04/29(日) 22:09:40.76ID:+QF3/ZL9
かれこれ10年以上まえになるが匂いつきだと知らず車に積んでた
甘い匂いがするので当時の彼女に浮気してるのかと疑われた
まあ実は浮気はしてたんだが、その後にボールのせいだと匂いを嗅がせて証明した

0606投球者:名無しさん2012/04/29(日) 22:16:26.42ID:4uma2Q4s
そのあとはいつもより萌えましたか?
0607投球者:名無しさん2012/04/29(日) 22:44:23.73ID:ftkLCtzd
今までで一番香り良かったのがバーチャルエナジーかな
その次にフランティック
きついのはかなりきついからな
0608投球者:名無しさん2012/04/29(日) 22:46:01.66ID:ZdfdWgA4
股間の使い古したボールを転がしたあとはストレートぶち込んでストライク一発昇天早漏乙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています