トップページgutter
994コメント274KB

ボールについて語ろう 29個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん2012/03/02(金) 21:09:33.47ID:EENb/Leo
新旧のボールについて情報交換しませんか。
どこどこのショップが安いっていうのも大歓迎です。

ボールについて語ろう 28個目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1324355702/
0038投球者:名無しさん2012/03/07(水) 08:55:28.97ID:f32tlPJN
薬指を深めに入れてる方いますか?
0039投球者:名無しさん2012/03/07(水) 11:30:34.41ID:mURcFUJH
>>32
動きが丸いと何がいけないのでしょうか?
0040投球者:名無しさん2012/03/07(水) 11:50:53.40ID:0U9d1gcc
俺は薬指深めです。


人差し指より小指に何故か乗っかったほうが上手く投げれます。
0041投球者:名無しさん2012/03/07(水) 12:41:20.96ID:yABa66Qk
>>32
ピンが倒れるなら、それでいいじゃない
丸すぎて倒れないってんなら話は別だけど

余談だけど、ここに居る人らって、普段センターでどれぐらいAVEあるの?
0042投球者:名無しさん2012/03/07(水) 12:48:13.10ID:KFNnBB+0
150
0043投球者:名無しさん2012/03/07(水) 13:05:32.96ID:eL/CsDFc
営業レーン215
リーグレーン195
0044投球者:名無しさん2012/03/07(水) 13:49:27.23ID:FMCWxLW+
ホームのハウスコンディション→220
JPBA公認大会など→170ちょい
0045投球者:名無しさん2012/03/07(水) 14:26:29.66ID:XdswYAJm
去年は300ゲーム投げてアベ170
ハイスコアは280

今年のハイスコアは278


主にラウンドワン
0046投球者:名無しさん2012/03/07(水) 14:27:23.02ID:YNBCGV5X
今月のブランズの新作情報まだー?
0047投球者:名無しさん2012/03/07(水) 14:58:37.12ID:KY+OUQv4
新作?ネクサスの新作(XX)ですか?
0048投球者:名無しさん2012/03/07(水) 14:59:45.80ID:yABa66Qk
>>42-45
ありがとう
やっぱりそれぐらいの時は、ボールを気にするんだな

>>46
サンブリは今月、ネクサス販売強化月間だから、新作出さないよ
0049投球者:名無しさん2012/03/07(水) 17:46:09.73ID:KY+OUQv4
ネクサスどう?
0050投球者:名無しさん2012/03/07(水) 18:40:25.76ID:74s/3t5y
センターアベ199
0051投球者:名無しさん2012/03/07(水) 20:09:12.64ID:0zXRO+Ip
18ですさん
503Cはどうでしたか?
0052投球者:名無しさん2012/03/07(水) 23:34:18.73ID:Z/0V6ybG
>>28
ブランズのハイグロスポリッシュは使った事ありますか?
あったら使用感を教えて欲しいんですけど。
0053投球者:名無しさん2012/03/08(木) 00:44:37.08ID:IHLQ9ZjB
今月はビビットvsパシュートだな。
個人的にはバーナノ以来のストームの渾身作ビビットに期待!
005418です2012/03/08(木) 01:53:24.89ID:qCWf+WCf
>>51
キレ幅はありません。その分、ラインは読み易いです。
オイルの濃淡に左右されづらく、安定した曲がりです。
スキッドが長い分、少し物足りなさがありますで、やや強めのレイアウトがオススメです。

枯れたオイルのコンディションなら活躍すると思いますが、通常のコンディションなら、あえてこのボールはチョイスしません。
他の5シリーズでも508A・505A・505Tなどのほうがメリハリがあって使い勝手は良いです。

何度も言いますが、あくまで私個人の感想です。
005528です。2012/03/08(木) 05:10:07.13ID:59YjJx5t
18ですさんへ
遅くなりました。
確かにちょっと使ってからの方がいい感じになったかもしれないですね。
607Aも916ATも未だに絶好調です。
エボナイトグループの中でも一番長持ちする感じがします。
コロンビアも気に入って使ってますが近い物を感じます。
505系は遅めのレーン用にと思って何個か買いましたが
遅いコンディションだとキレが良すぎて結局使えなくて手放してしまいましたね。
508Aは607と同じコアなので遅めでもいけそうな感じはしますね。

716Tは頼んでありますので到着待ちです。
楽しみです。
0056投球者:名無しさん2012/03/08(木) 10:41:59.19ID:HQJnQMn8
トラック工作員が湧いているなぁ…。w
0057投球者:名無しさん2012/03/08(木) 11:32:20.50ID:iytL2m9U
>>55
確かに505Cを遅いレーンで投げたら曲がる曲がるwww
0058投球者:名無しさん2012/03/08(木) 20:05:49.68ID:Rsz9RMnE
>>54
18ですさん
ありがとうございます
自分もトラックのボールを良く投げています
今回503Cを安く手に入れる機会がありそうなので聞いてみました
自分的には先で切れるボールよりもラインが読みやすいボールのほうが
好みですので購入しようと思います
0059投球者:名無しさん2012/03/08(木) 21:15:23.90ID:DTm2y9Gp
トラックなんて使ってる人居るんだ(笑)
0060投球者:名無しさん2012/03/08(木) 22:47:43.00ID:HQJnQMn8
トラックってストームの1/3ぐらいしか耐久性ないよね?
0061投球者:名無しさん2012/03/08(木) 23:38:57.17ID:D7J1eCj/
ストーム、ブランず、ときて
今はトラックのターンなだけ。
エボとハンマーのターンは、、、ないな
0062投球者:名無しさん2012/03/09(金) 00:31:07.68ID:2DfFBfvy
>>61
PBAだとちょっと前のミッションとタブーでエボナイトとハンマーのターンがそれぞれ来ている。
さらにエボナイトにはパシュートという次に控えている…。

それに対してトラックは何かありましたっけ…。w
0063投球者:名無しさん2012/03/09(金) 00:36:56.71ID:KScIYuaD
長谷川真実の最新のブログ見たら一昨日716T投げたみたいでイイボールだってさ
006418です2012/03/09(金) 01:11:50.45ID:FvZHht+F
>>62
PBAでトラックの専属プロはフェーガンしかいませんからね。
話題に乏しいのは事実です。

>>63
JPBAはABS契約のプロが多い中で、トラック社のボール使用率は高いですよ。
最近では811A、716C、716T等が好まれていますね。去年の全日本では女子プロの使用率がかなり高かった記憶があります。

>>60
データがないのでわかりませんが、耐久性が1/3だとは感じません。
初めに買った920Aや505Aもまだまだ劣化していませんしメンテナンスさえ怠らなければ、他社と大差がないと思われます。

>>58さんの503C、>>28ですさんの716T、楽しみですね!後ほど感想を聞かせてくださいね。

因みに私は工作員でもトラック関係者でもありません。
トラック社のナンバーシリーズに魅せられた、一人のファンです…。


0065投球者:名無しさん2012/03/09(金) 03:53:29.44ID:syh1U1b3
ファンの行き過ぎた行動が迷惑をかけるといういい例
006618です2012/03/09(金) 06:15:07.40ID:FvZHht+F
>>65
文章の意味がわかりません。

誰にも迷惑をかけたつもりはありません。
ボール談義のスレで情報を意見交換しただけですよ。
0067投球者:名無しさん2012/03/09(金) 07:36:30.12ID:JgzlhR7+
>>66さんの情報はありがたいです。
当方、トラック社の数字シリーズに乗り遅れ、何が自分に合うのかつかみきれてないのです。
0068投球者:名無しさん2012/03/09(金) 07:44:37.48ID:2uyJpkWE
>>66
2ちゃんの煽りにいちいち反応してたらキリが
ないからほっといていいよ
0069投球者:名無しさん2012/03/09(金) 08:55:39.46ID:kw/XBUBj
>>64
本当に良いボールを作っていたらPBAでもフリーエージェントのプロがどんどん使ってくるはず。
数年前テレビ決勝がロトグリップのセルだらけだった頃も、ロトと契約していたのはマーロットぐらいだったしね…。
007018です2012/03/09(金) 09:26:48.72ID:FvZHht+F
>>67 >>68
ありがとうございます。
とても嬉しいコメントです。

>>69
確かにそうですね。先日のツアーでフェーガンが優勝して以来、716Tと607Aが再評価されたらしいです。
でも暫くは、パシュート・ネクサス・バーナノの時代ですかね…

余談ですが、現在のトラック社のボールは日本のコンディションに向いたボールが多く、508Aや716Tなどの
日本先行発売は、アメリカ発売に向けてのリサーチだと言っていました。エボナイトのスタッフから直接聞いた話です。
0071投球者:名無しさん2012/03/09(金) 10:34:29.19ID:vuWrjzTl
パシュートの実物見たけど昔のハウスボールみたいで
見た目は安っぽい
0072投球者:名無しさん2012/03/09(金) 12:53:49.13ID:KScIYuaD
今日再放送のスカイAの松永裕美特集見たけど番組プレゼントがコロンビアのダークエンカウンターで一緒に出演していた川添も『僕も使ってますよ』と言ってましたが如何なもんですか?
0073投球者:名無しさん2012/03/09(金) 14:20:16.15ID:fzMamTPB
>>72
過去に感想書いてくれた方が居まして
良いとの事が買いましたが
すばらしいですよ。
オイルに強くて走って切れる感じです。
ピンアクションも最高でお勧めしますよ。
0074投球者:名無しさん2012/03/09(金) 21:55:10.73ID:1VCrhJqQ
405Cがすごくお気に入りで一年以上使いこんでる 
以前使っていたキネティックパールと同じシャトルコアってのを後で聞いた

ダークエンカウンターは少し走りますが戻りもよくピンアクションいいですね
716Tの方が手前で起き上がります


0075投球者:名無しさん2012/03/10(土) 01:52:17.35ID:4AS6FObM
バタリングスィージ2を購入してみた
ヘタレ切ったイービルスィージの代わりになってくれるだろうか…?
0076投球者:名無しさん2012/03/10(土) 02:14:56.98ID:S4aYkciA
イービルの代わりなら、バタリングよりウィケッド買った方がいいかも
0077投球者:名無しさん2012/03/10(土) 05:27:32.01ID:d0LMaKQF
時すでに遅し
0078投球者:名無しさん2012/03/10(土) 12:55:40.23ID:wrZwag2R
覆水盆に返らず
0079投球者:名無しさん2012/03/10(土) 15:49:18.44ID:IaMHEQUc
バタリング2は初代バタリングと違って走る玉じゃなかったか?
0080投球者:名無しさん2012/03/10(土) 17:19:42.13ID:BCqrOFhK
数字シリーズの話もうやめろよw
誰も欲しくないってw
0081投球者:名無しさん2012/03/10(土) 17:46:11.26ID:d0LMaKQF
話題を変えたいなら自分からネタ振りすればいいじゃん。
みんながレスしたくなるボールネタ頼むわ。
0082投球者:名無しさん2012/03/10(土) 19:13:08.92ID:0r8Sas8L
新品なら、上手い人が投げれば、どれも良いボール

上手くなれば安いボール(ネット販売価格\11800〜\13800)でも打てるよ
0083投球者:名無しさん2012/03/10(土) 19:20:02.16ID:1sjjQwdu
VIVIDの試投会に行った人はいないのか?
感想を聞きたかったのだが…
0084投球者:名無しさん2012/03/10(土) 20:16:38.52ID:8m1fHJhd
>>80
数字シリーズの情報ありがたいお!
ってか、数字通りに動いてくれないから、もう訳ワカメ…。w

トラックはそろそろ普通にボールに名前を付けて、(505A)とかサブタイトル的に数字で補足して欲しい…。
0085投球者:名無しさん2012/03/11(日) 00:21:37.39ID:8KmrAc6M
まさにそう
KINETICとRISINGに復活して欲しい
0086投球者:名無しさん2012/03/11(日) 03:17:55.41ID:bItu8FvO
ボールって部屋に飾ったりしてる?
俺はいつも新品のボール飾ってる
0087投球者:名無しさん2012/03/11(日) 04:06:07.60ID:Wqq5g8Y9
飾りはしないが、部屋に何個も転がってるよ
008818です2012/03/11(日) 04:28:25.43ID:5EgwVKGB
>>84
ありがとうございます。
需要があるのでしたら、微力ながらも応えられる限り情報提供致します。

>>85
やはりトラック社と言ったら、走ってキレるのは、シャトルコア。ストロングアークはメガトロンコアですよね。
数字シリーズは、ある意味数字通りの動きじゃないから面白く、コンディションや使い手によって動きが違うから奥が深い。
数字シリーズを揃えれば揃えるほど新たな発見があるから魅力があるんです。…って私は感じます。


0089投球者:名無しさん2012/03/11(日) 04:32:28.44ID:HifZ6I98
じみにアキュVが色々と実験してるなカバー薄くしたりマグネットコアにしたり・・・
0090投球者:名無しさん2012/03/11(日) 09:11:45.31ID:cQ4uHbHL
それを言っちゃあおしまいよw >>82
0091投球者:名無しさん2012/03/11(日) 11:20:11.80ID:1MDY0YRn
>>80
お前みたいなレスこそ、誰も欲しくないって気づけ
0092投球者:名無しさん2012/03/11(日) 11:59:04.43ID:eFqgo3re
ビビッド手前から噛んで思ってたよりずっと動きが穏やかだわ。

個人的にはパーシュートの方が好みかも。。。

はやくセオリーとマーベルの続編出ないかなぁ
0093投球者:名無しさん2012/03/11(日) 13:53:44.34ID:4W2uhDUw
>>86
部屋にスカル(エボナイト)と大昔のクリアボールが飾ってある(色つきの透明のヤツ)
0094投球者:名無しさん2012/03/11(日) 13:59:41.32ID:4Q7Fd3UQ
ビビットはバーナノより噛んで動き穏やかですか?

ナノシリーズで動き派手めなオイルに強いのはインベナノ?
0095投球者:名無しさん2012/03/11(日) 15:41:07.44ID:xWoGvKYU
ビビッド頼みましたよ... 期待はずれですか!
0096投球者:名無しさん2012/03/11(日) 17:22:29.80ID:bItu8FvO
親指の第一間接の脇が内出血起こして痛いんだけど、何が悪いのかね

・親指の握りこみ?
・抜ける前にターンしてるから?
・バックスイング?
0097投球者:名無しさん2012/03/11(日) 17:41:20.91ID:1MDY0YRn
>>96
そのどれも原因となる可能性がある。
ちなみにどっち側?
0098投球者:名無しさん2012/03/11(日) 18:03:37.39ID:bItu8FvO
>>97
自分の目線で見て、右側(右投げ
0099投球者:名無しさん2012/03/11(日) 20:10:22.53ID:DMUDfUU8
親指の握りこみが直接の原因だけど
握りこみによって抜ける前にターンしてしまう可能性も高くなる
対策は親指に指が曲がらないくらい包帯巻いて投げろ
そしたら同時に抜けも良くなる
親指曲げない感覚になれてくると包帯取っても投げられるようになる
あとスレ違いな
0100投球者:名無しさん2012/03/11(日) 20:11:22.70ID:+xQR7V2J
ガスマスククリアーはどうよ
もう入荷したんじゃね
0101投球者:名無しさん2012/03/11(日) 20:36:36.01ID:bItu8FvO
>>99
最後の一行が手厳しいな
包帯はないけど、フィッティングテープなら背中側に貼ってるよ
よくみんなが貼ってる感じで
0102投球者:名無しさん2012/03/11(日) 21:49:39.85ID:iEg9ooiw
>>100
見た目面白いよ
UFOみたい

ちょっと黄色かかってるけど
動きはブラックウィドゥスペアーと変わらない
0103投球者:名無しさん2012/03/11(日) 23:34:47.21ID:Jk0ZMwiy
ガスマスクコアが入ってるんじゃなくて、ガスマスクコアの形の飾りが入ったスペアなんだな。

クリア系のスペアボールは全部チャイナ製になっちまったか。
0104投球者:名無しさん2012/03/12(月) 00:26:23.96ID:tf9+382Y
ビビット期待外れなの?
せっかく色がキレイだから買おうと思ったのに。
臭いはどうだった?
0105投球者:名無しさん2012/03/12(月) 01:25:53.69ID:2t06efat
球速なくてNexusPR扱い切れそうにないからFP買おうと思うんだけど、やっぱキレ系のボール?
ピンダウンで作ってみたいんだけど・・・。
0106投球者:名無しさん2012/03/12(月) 02:20:29.44ID:C/p1qWad
もの凄く先キレるボール欲しいんだけど、何が良い?
0107投球者:名無しさん2012/03/12(月) 03:53:44.87ID:jZx4/w70
>>102
タブースペアとは動き違うの?
0108投球者:名無しさん2012/03/12(月) 04:15:31.16ID:oKXE5OrE
ネットで玉買います。TW、PIN、MBが色々あってどれを買ったらいいかわかりません。左利きです。無難なのはどんな感じの数値でしょうか?
0109投球者:名無しさん2012/03/12(月) 04:36:20.25ID:Rl9pHdpm
>>102-103
今日投げてる人見たよ
かっこいいね欲しくなってきた。
0110投球者:名無しさん2012/03/12(月) 05:43:09.26ID:wwJquYtv
>>108
↓こちらへどうぞ
超初心者専用ボウリング質問スレッド
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1222157897/
0111投球者:名無しさん2012/03/12(月) 06:44:56.32ID:p1zN70gg
投げる度にボールに悪口いっぱい言ってたらそのうちキレるかな
0112投球者:名無しさん2012/03/12(月) 11:05:14.52ID:Sf+dC/hE
投げる人によって感じ方が違うから難しいよね
球速25q/h以上の人が球速20q/h以下の人に
このボールは良くキレるとか良く曲がるとか言われても
あんまり参考にならないしね
0113投球者:名無しさん2012/03/12(月) 19:59:45.29ID:4vFEpvFN
球速19キロくらいしかないわ
無回転なら、27キロ28キロくらいになるけど
0114投球者:名無しさん2012/03/12(月) 21:13:50.14ID:wbuhVAjZ
>>107
タブースペアは持ってないから分からないなぁ…
しょっちゅうカバーボール買わないしw

スペック見るに同じボールだと思うけど、
俺の場合はコアなしのウィドースペアと動きは変わらない
0115投球者:名無しさん2012/03/13(火) 00:18:38.87ID:gvc60STI
ビビットは、さすがに一般的な日本のコンディションで
使うには、キツイと思った。
ストームにキレを求める人は、もうちょっと待った方がいいよ。
0116投球者:名無しさん2012/03/13(火) 01:25:16.09ID:vjXgltJ9
>>115
一般的な日本のコンディションであっても、投げる方が全て
高回転ローダウンというわけではないのだから、
そのコメントより、もう少し客観性があった方が、、、
0117投球者:名無しさん2012/03/13(火) 02:47:35.38ID:srXOOVRz
なんだよガスマスククリアドライ用に買おうと思ってたのにただのスペアボールならいらんわ
0118投球者:名無しさん2012/03/13(火) 08:09:00.58ID:vfAMIFvm
>>114
通常のスペアボールと一緒で、まったく動かないってことですか?

>>117
中のガスマスクはコアではなく、オブジェで確定?
0119投球者:名無しさん2012/03/13(火) 10:38:35.39ID:ICIAEMPW
>>115
何がどうキツいのかがわからん
0120投球者:名無しさん2012/03/13(火) 11:17:23.84ID:12vHMReW
ビビッドは岩切プロの試投会の感想と谷川プロの感想では
バーナノより走って切れるとかいてますが?
0121投球者:名無しさん2012/03/13(火) 11:40:13.34ID:JB182DvK
VIVID、STORMのHPだと曲がり幅はバーナノより気持ち少なめでバーナノより手前からアーク状に曲がり始める感じなんだがな。
ま、ドリルレイアウトでどう変化するか分からんけど。

0122投球者:名無しさん2012/03/13(火) 11:51:54.31ID:rgyU01c1
石原のサジ加減
0123投球者:名無しさん2012/03/13(火) 16:17:05.16ID:Qy+ixJkb
ビビッド投げてないので何とも言えないが一年たってバーナノと性能があまり変わらないのなら買う意味ないな。

それだけバーナノが衝撃的だったとも言えるが。
0124投球者:名無しさん2012/03/13(火) 17:53:33.54ID:c+8IOF2N
>>115みたいに「日本のコンディションは〜」とかってドヤ顔で言っちゃうやつって
アメリカのボウリング場で投げたことあるのかね?
PBAパターンは別として、通常のハウスコンディションで比較すると、日本より
アメリカの方が段違いに遅いぜ?カラッカラの砂漠だらけだよ。
でも、アメリカン達はそんな砂漠でバーナノ使ってグリッグリに高回転でストライク出してるよ。
0125投球者:名無しさん2012/03/13(火) 18:14:20.67ID:ykIu9Axc
エンカウンターてどう?
0126投球者:名無しさん2012/03/13(火) 19:17:54.95ID:j0ZoUegk
エンカウンター良いけど似た感じのマーベルパールの方が使いやすさ、ピン飛び、寿命の観点から見て数段上だと思う(^・ェ・)
0127投球者:名無しさん2012/03/13(火) 20:00:14.36ID:6cl4vebc
ボウリング教室の予約がやっと取れたんだが、3ヶ月1万3千円は痛い出費です。
一方で、まだマイボールを持っていない。
しかも貧乏でボール買うのもままならない。
どちらか一方を選ぶとしたら、どちらにすべきでしょうか。
ハウスボールのaveは140ちょっと。シューズは安物ですが持っています。

0128投球者:名無しさん2012/03/13(火) 20:18:30.96ID:8kbhpi5R
>>127
貧乏ならボール以前の話だろうが。
じゃあ、最初からボウリング教室入るなよ!
0129投球者:名無しさん2012/03/13(火) 21:25:21.50ID:y/kGi5UC
>>127
だからここは質問スレじゃねーっつーの!
>>110へ行け!
0130投球者:名無しさん2012/03/13(火) 21:37:28.59ID:+AjzGxyz
まぁいいじゃないか
ボウリング板なんて、全員集めても20人いるかどうかだし
0131投球者:名無しさん2012/03/13(火) 22:02:06.53ID:ykIu9Axc
>>126
エンカウンターて寿命短いんですか?
マーベルて若干高いですね(^-^;

という寿命て最近のボールは短いというか油吸うからどうしてもそう感じるような?
寿命が長いというのはどういう点からですか?

アキュラインも寿命短いとかカキコされてた方居たような?
0132投球者:名無しさん2012/03/13(火) 22:29:29.28ID:y/kGi5UC
フェーガンが716Tで優勝したらしいね。
716Tってどんな感じなんだろ?
0133投球者:名無しさん2012/03/13(火) 22:32:40.09ID:y/kGi5UC
あ、上のほうにレビューあったね。
失礼。

>>130
であなたは答えないわけねw
0134投球者:名無しさん2012/03/13(火) 22:42:09.08ID:j0ZoUegk
>131
エンカウンターとマーベルパールで言えばエンカウンターはヘタる前とヘタった後でのリアクションとピン飛びの差が激しい。マーベルパールは若干キレは悪くなるがピン飛びや曲がりはエンカウンター程激しく変わったとは感じなかった。
今、クリティカルセオリーが安売りされてるから良いかも。。。

PBAでもこないだ優勝したバレットとベルモンテが使ってたし♪
0135投球者:名無しさん2012/03/13(火) 23:13:08.67ID:8aalZ0xU
ビクトリーロードソリッドがどこでも安売りしていて気になっていたんだけ
どたまやで9800円ででてたので手を出してみた(笑)
激曲がりとか激キレとかではないけどトータルバランスが取れていて使い
やすい 思っていたよりよく曲がる。
中価格帯のボールにしたら良い感じ♪
0136投球者:名無しさん2012/03/14(水) 05:32:41.38ID:PowHT7f/
ロトのシルバーストレークとトラックの508Aどちらが先まで走ってキレる?
0137投球者:名無しさん2012/03/14(水) 06:37:43.11ID:3obYHuNz
フェーガンの時代
0138投球者:名無しさん2012/03/14(水) 06:38:30.65ID:3obYHuNz
シルバーストレイクはいいボールだったなぁ
もう5年くらい前の気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています