ボールについて語ろう 29個目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
2012/03/02(金) 21:09:33.47ID:EENb/Leoどこどこのショップが安いっていうのも大歓迎です。
ボールについて語ろう 28個目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1324355702/
0339投球者:名無しさん
2012/04/01(日) 18:50:32.99ID:iD1Hz5paレポートして欲しいです。
0340投球者:名無しさん
2012/04/01(日) 22:11:15.38ID:rBUXnHhaインベジョンナノパールとスペックが完全に一緒じゃん。
どういうことなの?
0342投球者:名無しさん
2012/04/02(月) 00:24:10.90ID:VF6d2nhpレーンキャッチャー
0344投球者:名無しさん
2012/04/02(月) 08:04:00.51ID:5ZTMQexx0345投球者:名無しさん
2012/04/02(月) 08:06:14.96ID:5ZTMQexx0346投球者:名無しさん
2012/04/02(月) 10:56:50.75ID:Dr80ME7z0347投球者:名無しさん
2012/04/02(月) 18:08:00.64ID:zmoRgkOQ俺はおすすめ無いなぁ。
0348投球者:名無しさん
2012/04/02(月) 19:26:45.61ID:rNVbeHlt色は好みだがアクト高いんだよなぁ…
0349投球者:名無しさん
2012/04/02(月) 22:24:59.94ID:av2QNMlHアナーキー自体がインベージョンのパールバージョンだからね
アナーキーをNANOカバーにすればインベNANOパールに
名前変えて日本で出してるだけです
ビビットをハンデ0のおじさん投げてたけど確かにピン跳びはいい
ただ暴れるからコントロールがないと扱えないのでおじさんは四苦八苦してました
0350投球者:名無しさん
2012/04/03(火) 06:16:39.07ID:7EASkBvp0351投球者:名無しさん
2012/04/03(火) 15:56:03.70ID:gg4d3mKGけっこうアーク状に動く?
0352投球者:名無しさん
2012/04/03(火) 17:35:33.56ID:hru9j62Q0353投球者:名無しさん
2012/04/03(火) 19:36:39.81ID:XXvxQS+f0354投球者:名無しさん
2012/04/03(火) 20:27:04.80ID:VTsafJ660355投球者:名無しさん
2012/04/03(火) 22:27:12.74ID:OSl+4NBE0356投球者:名無しさん
2012/04/04(水) 00:40:53.06ID:HDRyioWe0357投球者:名無しさん
2012/04/04(水) 02:21:39.75ID:qw7Z+sw30358投球者:名無しさん
2012/04/04(水) 17:59:11.28ID:Xx0ewGCH0359投球者:名無しさん
2012/04/05(木) 00:55:18.79ID:3LQ5VXBQ0360投球者:名無しさん
2012/04/05(木) 05:00:17.79ID:qn/tCClmどんな感じが教えて下さい
0361投球者:名無しさん
2012/04/05(木) 07:07:38.58ID:JUz3+RT/違います。
0362投球者:名無しさん
2012/04/05(木) 08:50:08.21ID:fLLqdfSg自分は好きだけれど。レーンマスターズ・ビジョナリー昔の玉
0363投球者:名無しさん
2012/04/05(木) 13:47:17.02ID:x5g2Sijdパーティクルは10年前の呼び方ですわw
今ではパール(ハイブリッド)、マイカ、ナノとかの粒子状添加物と同意です。
0364投球者:名無しさん
2012/04/05(木) 15:56:54.20ID:fLLqdfSg添加物で粒子の1番粗くて硬いやつを混ぜた物を呼ぶのではないの?
ボール表面がザラザラしていて、サンドペーパーの100番代でないと削れないようなやつ。
0365投球者:名無しさん
2012/04/05(木) 17:12:34.25ID:KkMjyMOU欲しいボールは増えていくのに(・。・)
0366投球者:名無しさん
2012/04/05(木) 21:15:21.40ID:3/Une5UPミステリーサークルのこと?
あれはO教授曰くプラズマだって
0367投球者:名無しさん
2012/04/05(木) 21:19:58.88ID:OthDdC+U0368投球者:名無しさん
2012/04/05(木) 21:24:34.92ID:BEd1NDTZ0369投球者:名無しさん
2012/04/05(木) 21:40:31.78ID:VpguH4j0パールの球ならいくつか持ってるが
0370投球者:名無しさん
2012/04/06(金) 06:57:53.46ID:qghEsG7Eエクトプラズムでっしゃろ?
ワカメちゃんのパンツみたいに白くてモコモコなヤツ。
オレも花粉症のシーズンは、鼻から出てくるわ。
へぶしっ!!
0371投球者:名無しさん
2012/04/06(金) 09:20:00.46ID:2RcVeGTv0372投球者:名無しさん
2012/04/06(金) 09:30:39.49ID:aJYeytON0373投球者:名無しさん
2012/04/06(金) 12:50:58.14ID:1ge575jtよって手前にオイルがあるところを探して投げる。
後はフッキングポイント。
ボールはそれによって決める。
0374投球者:名無しさん
2012/04/06(金) 15:51:19.01ID:ydenfyVT0375投球者:名無しさん
2012/04/06(金) 18:16:11.48ID:cJUGwQlO0376投球者:名無しさん
2012/04/06(金) 18:23:15.73ID:0UZx8yAx0377投球者:名無しさん
2012/04/06(金) 19:44:30.02ID:0gPn/Zll0378投球者:名無しさん
2012/04/06(金) 19:50:29.52ID:0UZx8yAx0379投球者:名無しさん
2012/04/06(金) 20:43:21.69ID:JrctLDMj0380投球者:名無しさん
2012/04/06(金) 20:59:46.44ID:L1Nlc/yR0381投球者:名無しさん
2012/04/07(土) 00:05:50.50ID:7UGvmicC4、5シリーズはどれも派手さはないけど安心して使えるし。
ストーム派には理解してもらえないだろうけど。
0383投球者:名無しさん
2012/04/07(土) 11:52:58.09ID:cHUuH4O4408Cや505が良いボールなのはわかるけどね。
607Aは本当にクソだった。
0384投球者:名無しさん
2012/04/07(土) 11:55:45.58ID:lAcJ3L+A0386投球者:名無しさん
2012/04/07(土) 14:03:14.51ID:hJZHS5O60387投球者:名無しさん
2012/04/07(土) 15:23:50.05ID:KWqqdlrG入れて、今度再登場。
しかしこのコアの究極はダイヤモンド型だろ。しかしこれをレーン1社に
押さえられてしまった。要するにコンピーターのマイクロソフトみたいな物だな。
あとはこのダイヤモンドのコアの権利を買ったところがボールを制する。
いくらコアの形をあれこれ変えたところでかなわない。ダイヤモンド型が究極だからね。
0388投球者:名無しさん
2012/04/07(土) 15:31:58.24ID:TUGM+6i/607Aはオイルに弱いくせに敏感だったなぁ。
薄いところでも走るけど、いきっぱなしかぶっ刺さるかの暴れすぎで使い物にならなかったわ。
0389投球者:名無しさん
2012/04/07(土) 15:44:31.20ID:5Hhy54o2それに比べて6,7,8,9シリーズはあまり人気ないような気が
0390投球者:名無しさん
2012/04/07(土) 15:51:15.65ID:GVQqSelc0391投球者:名無しさん
2012/04/07(土) 16:18:45.65ID:DV+F1MgYサッカーに便乗かよwww
0393投球者:名無しさん
2012/04/07(土) 17:52:33.66ID:PMuqpoYR中遅やショートで活躍してます
0394投球者:名無しさん
2012/04/07(土) 20:38:10.82ID:lAcJ3L+A0395投球者:名無しさん
2012/04/07(土) 20:46:59.20ID:HA29ePjU流血するんだが、原因と対策を教えていただきたい
今アベで190あるけど、この悩みが解決すれば200いけるような気がする
0397投球者:名無しさん
2012/04/07(土) 22:27:25.45ID:PMuqpoYR715cはカタログで見るとシャトルコアに似てるけどなんか違うような・・・
>>395さん
まずはベベルして指にあたる部分を丸く少しスパンを狭くします
スパンが広いため硬くなった部分が避けてるのだと思います
スパンに問題がなければ握りがフォワード過ぎではないかと推測されます
その分スパンが長くなってるかもしれません
サムソリの打ち替えでお金がかかるので、握るほうにインサートテープを貼り
少しでもリバースに向ける手段もあります
それで出血がなくなれば次に開けるボールでは少しリバースにドリルしましょう
投げ続けてるとドリル変更が頻繁におきます
おかしいなと思ったら自分でも調整しながら投げるともっと楽しくなります
0399投球者:名無しさん
2012/04/08(日) 00:24:37.03ID:MsfFV2fJ500円くらいだから下手に薬局で買うよりお得
0400投球者:名無しさん
2012/04/08(日) 00:26:48.49ID:xd1tSsD5すぐ剥がれそうな気が
0401投球者:名無しさん
2012/04/08(日) 00:41:05.97ID:o/NEE28N0402投球者:名無しさん
2012/04/08(日) 00:53:28.36ID:RcCF8m7c・ピッチの見直し
でなんとかなる。ドリラーに相談だ。
0403投球者:名無しさん
2012/04/08(日) 01:03:27.81ID:xd1tSsD50404投球者:名無しさん
2012/04/08(日) 09:52:38.27ID:Yj4hg0vnまえのリバイバルですか?
変更点はありますか?
トラックは4.5シリーズはかなり
使い勝手がありますよね。
0405投球者:名無しさん
2012/04/08(日) 20:52:15.63ID:cR2V07Q0「C」のくせに走り切れ系多くね?
0406投球者:名無しさん
2012/04/08(日) 21:52:58.90ID:xd1tSsD50407投球者:名無しさん
2012/04/08(日) 22:11:36.42ID:tYKFahIV俺の包茎も治るか?
0408投球者:名無しさん
2012/04/08(日) 22:35:05.26ID:J7+DmCyFでもCは走ったあと、Aより柔らかく曲がる感じ。
確かに他のメーカーの球ほど派手な動きはしないし、
ピンアクションもごく普通だし、インパクトは少ない。
しかし扱いやすい、大崩れしない、これすごく重要。
初心者にもオススメ、上級者にも重宝される、
素晴らしいボールだと思います。
0409投球者:名無しさん
2012/04/09(月) 01:28:16.72ID:KEydD4ER信頼できるプロショップに行き、プロかドリラーに相談しろ
0410投球者:名無しさん
2012/04/09(月) 05:07:56.90ID:Gz6kwdiW715Cはシャトルコアじゃなかったですね…。
シャトルコアだと思って頂いて来たのに違うとなると、プラグしてまで投げるのもなぁー…
0411投球者:名無しさん
2012/04/09(月) 07:34:20.24ID:jjz8IBLFエボナイト系はコロンビアもハンマーもやってたし当然の流れなんだろうけど。
そしてマグネットコアなのに存在が忘れられてるアキュスウィング3w
0412投球者:名無しさん
2012/04/09(月) 10:47:59.92ID:UjGflUhQ0413投球者:名無しさん
2012/04/09(月) 11:51:09.61ID:UjGflUhQ私もハンデ0のおじさんですがビビッド、コントロールし易いですよ。
但しライトオイルではさすがに暴れて扱い辛いです。
バーナノはライト〜ヘビーまで使えますがビビッドはミディアム〜ヘビー用に使っています。
>>351
ドミナノ・ソリッドですが新品時はキレキレで素晴らしい動きですが投げていると
キレが無くなってきます。古くなるとアーク状にも動きませんし走って少しキレるイメージです。
走ってキレるボールは総じて最初は目を見張るキレですが、投げている内にキレなくなりますね。
オイル抜きをしても、その時だけ蘇りますがすぐに元通りに戻ってしまいます。
0414投球者:名無しさん
2012/04/09(月) 14:11:59.53ID:TNaMYlRC0415投球者:名無しさん
2012/04/09(月) 14:32:39.04ID:V0CASiqFこの書き込みには何の意味があったんだろうなw
0416投球者:名無しさん
2012/04/09(月) 20:47:45.38ID:vfqw+Cl7レーン♯1は最近ボール出してないみたいだけどダイヤモンド型のコアの入ったボールはもう手に入れる事が出来ないのですか?
0417投球者:名無しさん
2012/04/09(月) 21:37:17.29ID:2iqCKSke>>412の意味は多分「スラッシュ」。きっとモーティヴのファンなのだろう。
持ってるけどいい球だぞ。
0418投球者:名無しさん
2012/04/09(月) 22:43:59.92ID:t2RTsncN0419投球者:名無しさん
2012/04/10(火) 08:09:37.50ID:RvQ7FaInピンアクションは弱いですが、気に入ってます。
オイリーで使えます。
切れるボールでしたらキラーマシンUを買おうかと思います。
0420投球者:名無しさん
2012/04/10(火) 17:14:51.56ID:w2aa8wZQビビッドとどっちが良いかな?
0421投球者:名無しさん
2012/04/10(火) 19:59:58.88ID:vD0YEJTBアキュスイングは欲しいけど高いわ
0422投球者:名無しさん
2012/04/11(水) 06:58:46.45ID:UfRABHwJアキュシリーズは25000円からほとんど価格下がらないよね 評判のいいヴァージョンは価格下がるの待っていたらなくなってしまう。
0423投球者:名無しさん
2012/04/11(水) 11:21:44.43ID:qsDDtvLmストームばかり買っています。いつかナノデス買ってみようと思っていますが
値段が高く同じ時期にストームから欲しい物が出てきてしまいます。
以前はコロンビアも使ったことあるのですが・・・
0424ryo
2012/04/11(水) 15:43:30.14ID:HRTT5tLdNexus XX; MB →、曲がりもピンアクションも良好です。オイルの無いところ、
あるところが分かる感じ。切れはありますが、扱いやすい曲がりです。
ピンアクションはやわらかい。10ピンが残りにくい。
これは良いですね。お勧めありがとうございました。
Mission realize; MB→、Nexus XXに比べると、同じブレイクポイントを
使うとして、三枚立ち位置を外に移動。曲がりは奥で、切れる感じ。
Nexus XXと比較してピンアクションは硬い。10ピンが結構残る感じ。
Red Tabooと同じカバーで、Mission1.0と同じコアだそうですが、
どちらかと言えば、カバーの性格が重い感じ。どちらかと言えば走り系。
当方、ストローカー。レーンはシンセ、42feet、
ツリー型のコンディション。
Nexus XXをお勧めくださった方、ありがとうございました。
0425投球者:名無しさん
2012/04/12(木) 12:14:11.41ID:r58rjTNB0426投球者:名無しさん
2012/04/12(木) 17:47:58.19ID:ZfWrTTa90428投球者:名無しさん
2012/04/12(木) 20:30:06.55ID:ufhEoxzf気に入ってます。ストームのボールでは読みにくい所も読める
気がします。
0429投球者:名無しさん
2012/04/12(木) 22:29:29.13ID:QeXeElB40430投球者:名無しさん
2012/04/13(金) 00:13:02.06ID:+ccAexPu0431投球者あ
2012/04/13(金) 09:47:34.73ID:cnTvf2SN0432投球者:名無しさん
2012/04/13(金) 10:11:06.96ID:XBZ4Nlvd今のボールなら、ビビット・パーシュート・ネクサス
俺が使っているのは、クルーエルLE。過去最高の曲がるボールだよ。
0433投球者:名無しさん
2012/04/13(金) 11:11:45.57ID:2Qt8aELDカーマソリッドよりはいいと思う
なんでかって?
ソリッドなら持ってるからだよ
0434投球者:名無しさん
2012/04/13(金) 11:12:20.55ID:2Qt8aELD900から出るやつ
0435投球者:名無しさん
2012/04/13(金) 12:54:11.79ID:bAZZ3SK0答えて下さってる方がいらっしゃいますがビビット、ネクサスXXはヘビーには最高のボールだと私は思っています。
ちょっと前になるけどDV8トゥーレックレスを走るレイアウトでドリルして#2000番ポリッシュ仕上げで最高の切れをしてくれますよ。
今、私はこの3個のボールとパーシュートとビクトリーロードを投げ分けています。
4月中旬発売予定のモーメントアンギュラーワン、トータルアナーキーが評判高いみたいで気になっています。
0436投球者:名無しさん
2012/04/13(金) 13:35:54.92ID:RLfxdsJN0437投球者:名無しさん
2012/04/13(金) 17:59:05.08ID:NBXrUusR球質等で変わってくると思いますが、個人的にお勧めなのは
ブランズウィックのアバランチ ウレタン
エボナイトのサイクロン
あたりだよ。
0438投球者:名無しさん
2012/04/13(金) 18:51:15.22ID:frdiaWR45-7や8-10が出まくってるのを見かけたけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています