ボールについて語ろう 29個目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
2012/03/02(金) 21:09:33.47ID:EENb/Leoどこどこのショップが安いっていうのも大歓迎です。
ボールについて語ろう 28個目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1324355702/
0002投球者:名無しさん
2012/03/02(金) 21:10:24.20ID:EENb/Leo900GLOBAL
http://www.900global.com/
AMF
http://www.amf300.com/
AZO
http://www.azobowling.com/
brunswick
http://www.brunswickbowling.com/
caffeinesports
http://www.caffeinesports.net/index.html
COLUMBIA300
http://columbia300.com/
Dyno-thane
http://www.dynothane.com/
DV8
http://dv8bowling.com/
EBONITE
http://ebonite.com/
ELITE
http://www.elitebowling.com/
HAMMER
http://hammerbowling.com/
Lane Masters
http://www.lanemastersbowling.com/
LANE#1
http://www.lane1bowling.com/home/
MoRich
http://www.morichbowling.com/
MOTIV
http://www.motivbowling.com/
RADICAL
http://www.radicalbowling.com/
ROTOGRIP
http://www.rotogrip.com/
SEISMIC
http://www.seismicbowling.com/
STORM
http://www.stormbowling.com/
TRACK
http://trackbowling.com/
Visionary
http://visionarybowling.com/
0003投球者:名無しさん
2012/03/02(金) 21:10:43.98ID:EENb/LeoダイフクキュービカAMF
http://www.dqa.co.jp/
アークインターナショナル
http://www.ark-wave.co.jp/
松田商事
http://www.mazdan.jp/
ABS
http://www.absbowling.co.jp/
コバ商事
http://www.coba.co.jp/
ハイスポーツ
http://www.hi-sp.co.jp/
レジェンドスター
http://www.legend-star.com/
サンブリッジ
http://www.sunbridge-group.com/
参考リンク
USBCのball認可リスト(英語)
http://usbcongress.http.internapcdn.net/usbcongress/bowl/equipandspecs/pdfs/approved_balllist.pdf
USBCのball cleaner and polishes list
http://usbcongress.http.internapcdn.net/usbcongress/bowl/equipandspecs/pdfs/combined-cleaner-polisher-list.pdf
PBA認可リスト(英語)
http://www.pba.com/ProductRegistration/Manufacturers/
→各メーカーのapproved Equipment list.pdf(赤字で表示)をクリック
ボウリングボール情報
http://www1.odn.ne.jp/nom/ballnews.htm
0004投球者:名無しさん
2012/03/02(金) 21:59:51.09ID:Y8Ihx1Xx乙カレー
0005投球者:名無しさん
2012/03/03(土) 10:32:57.72ID:Jyc5nBtq0006投球者:名無しさん
2012/03/03(土) 10:36:18.02ID:+PWGoAO50007投球者:名無しさん
2012/03/03(土) 11:55:00.60ID:APQqQMXi0008投球者:名無しさん
2012/03/03(土) 15:43:24.55ID:8bmNoA8cパシュートは今月中旬に入荷するらしいよ
0009投球者:名無しさん
2012/03/04(日) 03:16:47.63ID:H1t57Nc1心の中のYHAAAが色が綺麗だの臭いがミントだの言って暴れてるw
今度こそ初めてナノシリーズを買おうかな。
もし買えたらレビューするかも。
0010投球者:名無しさん
2012/03/04(日) 15:05:56.92ID:WiOecu9wビビッドは今週中にも入荷するんじゃない
0011投球者:名無しさん
2012/03/04(日) 16:43:40.05ID:vqEEArGL0012投球者:名無しさん
2012/03/04(日) 18:03:33.78ID:QJgabyu/半月も投げられない サムセイバー試したいのに
0015投球者:名無しさん
2012/03/05(月) 11:57:57.87ID:YrAJPg9S0017投球者:名無しさん
2012/03/05(月) 12:47:10.65ID:LNYdHWS5震災でバタバタ閉鎖&移転が相次いで自分が通ってるセンターに流れたみたい
0018投球者:名無しさん
2012/03/05(月) 17:39:40.12ID:6/DVpbnN716C→先でキレる 典型的なピンアップの動き。ピンアクションは硬めだが、低く飛ぶ。
716T→手前からよく転がる。オイルにも強い。かといって、先で死なない。
薄く、延びたレーン・右から、多めのオイルをまたいでFピンをとりに行くのはラク。
用途によって使い分けが可能だと思います。2個持ってて、ラインナップがダブるイメージは無いです。
まぁ、詳細・個々のインプレッションは投げ手が感じる事だから、あとはご自身で確認して下さい。
一応、私の感想です。
トラックのボールばかり投げてるから、ある程度は理解してるつもりです。
0019投球者:名無しさん
2012/03/05(月) 19:54:10.63ID:g+Va2/Syついでに919Cはどうですか?
0020投球者:名無しさん
2012/03/06(火) 00:02:51.34ID:x2NMdFJp716Tと508A勧めるならどっち?似たようなダイナスターも気になるw
希望はコンディション変化によりあまり板目を使わないくてキャリーダウンに影響されにくいボール
0021投球者:名無しさん
2012/03/06(火) 01:04:17.77ID:MAxSpDJV0022投球者:名無しさん
2012/03/06(火) 01:46:32.65ID:XaFbmzzP0023投球者:名無しさん
2012/03/06(火) 03:49:38.38ID:CAaSNEA70024投球者:名無しさん
2012/03/06(火) 04:28:53.71ID:M3ma1Hys002518です
2012/03/06(火) 05:29:55.35ID:F/glejUk919C→皆さんが、過去に書き込んでいたとおり、継続的に転がり続けます。回転数は多いながらも、幅をとらず、動きが穏やか。ピン前までタレる事はありません。
1個目のマイボールとしてはオススメできませんが、曲がるボール・キレる(走る)ボールを持っている人なら、これは買いです。
今は。各ショップがセールの対象だし、この様なボールをラインナップに入れる事により、いままでより多種のコンディションに対応できると思います。
>>20
716Tと508Aでは性格が全く違います。走って、先の動きを求めるのなら508A。ピン前のネジレ感もあり、アクションもいい。トラック社ナンバーシリーズ史上最高のキレです。
607Aよりもキレます。607は若干オイルに弱かったですが、508Aはオイルに負けず、噛んで走ります。
716Tは>>18を読んでください。
正直、まだ投げ込んでいないので、感想は乏しいのですが、中目のラインが好みなら716Tが安定していると思います。
外目から投げると、オイルの境目で動きが暴れてしまう傾向がありました。
もちろん、個々のボウリングフォーム・球質・レイアウトによって印象は変わるとおもいますが、
自分が今、どんな動きのボールを欲しているのかで、選択が分かれると思います。
今月はトラックのニューボールがリリースされず、残念です…。
002618です
2012/03/06(火) 05:55:09.62ID:F/glejUk408Cは人気ありましたね!
もう新品は皆無でしょうから、408Cの造り方を…
405Cを少し強めのレイアウトでドリルして、(詳しくはドリラーさんへ!)表面は2000番アブラロン加工のままででポリッシュはしないほうがいいです。
408Cと405Cはコアが一緒で、カバーストックもほとんど変わりません。
かなり408Cのイメージに近づくと思います。
405Cならまだ市場に出回っている筈ですから試してみて下さい!
本体の色の違いは… ドンマイです。。。。
0027投球者:名無しさん
2012/03/06(火) 08:06:18.44ID:eGgebQgw0028投球者:名無しさん
2012/03/06(火) 10:21:03.95ID:zaAc9pnFコメントありがとうございます。
注文入れましたので届くのが楽しみです。
自分は916ATと607Aを使ってますが気に入って使ってます。
607Aは批判される方が多い様ですが
下地を400で仕上げをハイポリッシュにすると
走り・切れ・オイルに対しての安定感・扱いやすさすべてにおいて
使い勝手の良いボールになりました。
まだお持ちでしたら是非一度お試しください。
ポリッシュにはストームのステップ1・2最後は
エボナイトのエクステンダーポリッシュで仕上げてます。
ちなみにエボナイトのファクトリーポリッシュでは細かすぎて
下地が荒い仕上げの場合はペーパーの目が残り艶が出ないと思います
ストーム又は3Mなどの細めまたは荒目のコンパウンドから光らせる事をお勧めします。
ストームのステップ1は光り過ぎないでメーカーの箱出しポリッシュに近い仕上がりになり
ポリッシュしても安定していい動きをしてくれますので一押しです。
いろいろなコンパウンドを試しましたがこれに代わる物は無いと思います。
0029投球者:名無しさん
2012/03/06(火) 10:51:39.15ID:KshRkc20いくら安売りしてもトラックのTと8以降なんて買わない方が良いと思うな。
逆に多少高くても408Aと716Cだったらすぐ買いだな。
>>20
トラックだにこだわらなければイラプション2の方がより希望に近いはずだと思う。
>>27
FP一択。P+FはダブルXより劣るのにわざわざ買う必要性が無い。
そしてダブルX(P+R)買うくらいだったらビビットかタブー黒を買った方が得。
0030投球者:名無しさん
2012/03/06(火) 14:16:17.68ID:Od30L27Y投げ比べた人居ます?
003118です
2012/03/06(火) 17:52:34.60ID:F/glejUk貴重なご意見、ありがとうございます。
607A、400番でいきなりポリッシュですか!3Mなら持っていますので早速ためしてみます。
私は916ATはダメでした。ダルもシャインも良いところが無く、手放してしまいました。代わりに買った811Aが活躍しています!
>>30
あくまで個人的な感想ですが、508A>>>>>>>>>502Aです。
508Aの方が全てのスペックにおいて上です。
仮に1万円の値段の開きがあっても508Aをオススメします。
やはり、OEMより、アメリカのトラック社直々に販売したボールの方が開発コンセプトが
しっかりしている気がします。
0032投球者:名無しさん
2012/03/06(火) 20:55:29.02ID:i6mHU2Qe磨いたらもうちょっとメリハリが出るのかなとも思うけどそれももったいないような
バーチャルエナジーのイメージかと思ったんだけどな
0033投球者:名無しさん
2012/03/06(火) 21:05:48.99ID:uq0Sn6I7811Aってどんな感じでしょう?
408A.508Aは評価良いみたいだけど…
自分の好みの色的に508>811>408
たまに行くセンターに811と508売れ残ってる
どっちか購入しようと考え中
0034投球者:名無しさん
2012/03/06(火) 22:47:10.54ID:fUHSJUzI高回転なら811
低回転なら508
がいいんじゃない
003528です。
2012/03/07(水) 01:06:08.70ID:vm9PE+3Q是非試してみてください。
ポリッシュは強めにするのがポイントだと思います。
仕上げにエボナイトのエクステンダーポリッシュを掛けると良いと思います。
916ATは手放してしまいましたか・・・
607Aもそうでしたが最初はいまいちでしたがいろいろ試して最終的にたどり着いたのが
400番で艶があまり出ない程度の軽いポリッシュした物でした
オイルにも強く安定していて適度な走りと適度な切れ方をしてくれるので重宝してますよ。
手放される前にコメント差し上げたかったですね。。。
最近は2000〜4000グリッド仕上げかポリッシュが流行ってますが
私は400〜800番の範囲内でのライトポリッシュにして使ってる事が多いです。
ボールのカバーによって変わってきますが
この辺の仕上げが一番過度な反応(オイルがあると走りすぎて無いと切れすぎる動き)したり
オイルに負けたりする事もなく適度な走りと切れをしてくれて使い勝手の良い動きをしてくれます。
買ったボールの動きに満足出来てない方は是非一度試してみてください。
003618です
2012/03/07(水) 06:12:51.62ID:elKhbB3o811Aは縦回転が強い人には高評価です。タップ率が低く、強いピンアクションです。
レイアウトは弱めにすると先での動きが「A」らしく、強めにレイアウトすると「T」の様に
ストロングアークの軌道になりました。ピンダウンで開けた様なイメージですかね。
>>33さんのセンターがオイルが多めなら、811A。オイル少なめor夜のリーグ・などライトコンディションで使用なら508A
が良いと思います。
>>28
ありがとうございます。
916Tは友人にあげたら、見事再生しました!彼はボールドクター念入りポリッシュのフルコースで生き返ったみたいです。
もともと高回転ボウラーなのですが、私が使用していた時と全く別物のボールに仕上がっていました。
また、何か情報があったら教えて下さい。
トラックのボールって、初めの5〜10ゲームくらいから、パフォーマンスが急激に良くなってきませんか?
0037投球者:名無しさん
2012/03/07(水) 08:06:47.35ID:LlmCnzkE0038投球者:名無しさん
2012/03/07(水) 08:55:28.97ID:f32tlPJN0039投球者:名無しさん
2012/03/07(水) 11:30:34.41ID:mURcFUJH動きが丸いと何がいけないのでしょうか?
0040投球者:名無しさん
2012/03/07(水) 11:50:53.40ID:0U9d1gcc人差し指より小指に何故か乗っかったほうが上手く投げれます。
0041投球者:名無しさん
2012/03/07(水) 12:41:20.96ID:yABa66Qkピンが倒れるなら、それでいいじゃない
丸すぎて倒れないってんなら話は別だけど
余談だけど、ここに居る人らって、普段センターでどれぐらいAVEあるの?
0042投球者:名無しさん
2012/03/07(水) 12:48:13.10ID:KFNnBB+00043投球者:名無しさん
2012/03/07(水) 13:05:32.96ID:eL/CsDFcリーグレーン195
0044投球者:名無しさん
2012/03/07(水) 13:49:27.23ID:FMCWxLW+JPBA公認大会など→170ちょい
0045投球者:名無しさん
2012/03/07(水) 14:26:29.66ID:XdswYAJmハイスコアは280
今年のハイスコアは278
主にラウンドワン
0046投球者:名無しさん
2012/03/07(水) 14:27:23.02ID:YNBCGV5X0047投球者:名無しさん
2012/03/07(水) 14:58:37.12ID:KY+OUQv40048投球者:名無しさん
2012/03/07(水) 14:59:45.80ID:yABa66Qkありがとう
やっぱりそれぐらいの時は、ボールを気にするんだな
>>46
サンブリは今月、ネクサス販売強化月間だから、新作出さないよ
0049投球者:名無しさん
2012/03/07(水) 17:46:09.73ID:KY+OUQv40050投球者:名無しさん
2012/03/07(水) 18:40:25.76ID:74s/3t5y0051投球者:名無しさん
2012/03/07(水) 20:09:12.64ID:0zXRO+Ip503Cはどうでしたか?
0052投球者:名無しさん
2012/03/07(水) 23:34:18.73ID:Z/0V6ybGブランズのハイグロスポリッシュは使った事ありますか?
あったら使用感を教えて欲しいんですけど。
0053投球者:名無しさん
2012/03/08(木) 00:44:37.08ID:IHLQ9ZjB個人的にはバーナノ以来のストームの渾身作ビビットに期待!
005418です
2012/03/08(木) 01:53:24.89ID:qCWf+WCfキレ幅はありません。その分、ラインは読み易いです。
オイルの濃淡に左右されづらく、安定した曲がりです。
スキッドが長い分、少し物足りなさがありますで、やや強めのレイアウトがオススメです。
枯れたオイルのコンディションなら活躍すると思いますが、通常のコンディションなら、あえてこのボールはチョイスしません。
他の5シリーズでも508A・505A・505Tなどのほうがメリハリがあって使い勝手は良いです。
何度も言いますが、あくまで私個人の感想です。
005528です。
2012/03/08(木) 05:10:07.13ID:59YjJx5t遅くなりました。
確かにちょっと使ってからの方がいい感じになったかもしれないですね。
607Aも916ATも未だに絶好調です。
エボナイトグループの中でも一番長持ちする感じがします。
コロンビアも気に入って使ってますが近い物を感じます。
505系は遅めのレーン用にと思って何個か買いましたが
遅いコンディションだとキレが良すぎて結局使えなくて手放してしまいましたね。
508Aは607と同じコアなので遅めでもいけそうな感じはしますね。
716Tは頼んでありますので到着待ちです。
楽しみです。
0056投球者:名無しさん
2012/03/08(木) 10:41:59.19ID:HQJnQMn80057投球者:名無しさん
2012/03/08(木) 11:32:20.50ID:iytL2m9U確かに505Cを遅いレーンで投げたら曲がる曲がるwww
0058投球者:名無しさん
2012/03/08(木) 20:05:49.68ID:Rsz9RMnE18ですさん
ありがとうございます
自分もトラックのボールを良く投げています
今回503Cを安く手に入れる機会がありそうなので聞いてみました
自分的には先で切れるボールよりもラインが読みやすいボールのほうが
好みですので購入しようと思います
0059投球者:名無しさん
2012/03/08(木) 21:15:23.90ID:DTm2y9Gp0060投球者:名無しさん
2012/03/08(木) 22:47:43.00ID:HQJnQMn80061投球者:名無しさん
2012/03/08(木) 23:38:57.17ID:D7J1eCj/今はトラックのターンなだけ。
エボとハンマーのターンは、、、ないな
0062投球者:名無しさん
2012/03/09(金) 00:31:07.68ID:2DfFBfvyPBAだとちょっと前のミッションとタブーでエボナイトとハンマーのターンがそれぞれ来ている。
さらにエボナイトにはパシュートという次に控えている…。
それに対してトラックは何かありましたっけ…。w
0063投球者:名無しさん
2012/03/09(金) 00:36:56.71ID:KScIYuaD■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています