ボールについて語ろう 29個目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001投球者:名無しさん
2012/03/02(金) 21:09:33.47ID:EENb/Leoどこどこのショップが安いっていうのも大歓迎です。
ボールについて語ろう 28個目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1324355702/
0002投球者:名無しさん
2012/03/02(金) 21:10:24.20ID:EENb/Leo900GLOBAL
http://www.900global.com/
AMF
http://www.amf300.com/
AZO
http://www.azobowling.com/
brunswick
http://www.brunswickbowling.com/
caffeinesports
http://www.caffeinesports.net/index.html
COLUMBIA300
http://columbia300.com/
Dyno-thane
http://www.dynothane.com/
DV8
http://dv8bowling.com/
EBONITE
http://ebonite.com/
ELITE
http://www.elitebowling.com/
HAMMER
http://hammerbowling.com/
Lane Masters
http://www.lanemastersbowling.com/
LANE#1
http://www.lane1bowling.com/home/
MoRich
http://www.morichbowling.com/
MOTIV
http://www.motivbowling.com/
RADICAL
http://www.radicalbowling.com/
ROTOGRIP
http://www.rotogrip.com/
SEISMIC
http://www.seismicbowling.com/
STORM
http://www.stormbowling.com/
TRACK
http://trackbowling.com/
Visionary
http://visionarybowling.com/
0003投球者:名無しさん
2012/03/02(金) 21:10:43.98ID:EENb/LeoダイフクキュービカAMF
http://www.dqa.co.jp/
アークインターナショナル
http://www.ark-wave.co.jp/
松田商事
http://www.mazdan.jp/
ABS
http://www.absbowling.co.jp/
コバ商事
http://www.coba.co.jp/
ハイスポーツ
http://www.hi-sp.co.jp/
レジェンドスター
http://www.legend-star.com/
サンブリッジ
http://www.sunbridge-group.com/
参考リンク
USBCのball認可リスト(英語)
http://usbcongress.http.internapcdn.net/usbcongress/bowl/equipandspecs/pdfs/approved_balllist.pdf
USBCのball cleaner and polishes list
http://usbcongress.http.internapcdn.net/usbcongress/bowl/equipandspecs/pdfs/combined-cleaner-polisher-list.pdf
PBA認可リスト(英語)
http://www.pba.com/ProductRegistration/Manufacturers/
→各メーカーのapproved Equipment list.pdf(赤字で表示)をクリック
ボウリングボール情報
http://www1.odn.ne.jp/nom/ballnews.htm
0004投球者:名無しさん
2012/03/02(金) 21:59:51.09ID:Y8Ihx1Xx乙カレー
0005投球者:名無しさん
2012/03/03(土) 10:32:57.72ID:Jyc5nBtq0006投球者:名無しさん
2012/03/03(土) 10:36:18.02ID:+PWGoAO50007投球者:名無しさん
2012/03/03(土) 11:55:00.60ID:APQqQMXi0008投球者:名無しさん
2012/03/03(土) 15:43:24.55ID:8bmNoA8cパシュートは今月中旬に入荷するらしいよ
0009投球者:名無しさん
2012/03/04(日) 03:16:47.63ID:H1t57Nc1心の中のYHAAAが色が綺麗だの臭いがミントだの言って暴れてるw
今度こそ初めてナノシリーズを買おうかな。
もし買えたらレビューするかも。
0010投球者:名無しさん
2012/03/04(日) 15:05:56.92ID:WiOecu9wビビッドは今週中にも入荷するんじゃない
0011投球者:名無しさん
2012/03/04(日) 16:43:40.05ID:vqEEArGL0012投球者:名無しさん
2012/03/04(日) 18:03:33.78ID:QJgabyu/半月も投げられない サムセイバー試したいのに
0015投球者:名無しさん
2012/03/05(月) 11:57:57.87ID:YrAJPg9S0017投球者:名無しさん
2012/03/05(月) 12:47:10.65ID:LNYdHWS5震災でバタバタ閉鎖&移転が相次いで自分が通ってるセンターに流れたみたい
0018投球者:名無しさん
2012/03/05(月) 17:39:40.12ID:6/DVpbnN716C→先でキレる 典型的なピンアップの動き。ピンアクションは硬めだが、低く飛ぶ。
716T→手前からよく転がる。オイルにも強い。かといって、先で死なない。
薄く、延びたレーン・右から、多めのオイルをまたいでFピンをとりに行くのはラク。
用途によって使い分けが可能だと思います。2個持ってて、ラインナップがダブるイメージは無いです。
まぁ、詳細・個々のインプレッションは投げ手が感じる事だから、あとはご自身で確認して下さい。
一応、私の感想です。
トラックのボールばかり投げてるから、ある程度は理解してるつもりです。
0019投球者:名無しさん
2012/03/05(月) 19:54:10.63ID:g+Va2/Syついでに919Cはどうですか?
0020投球者:名無しさん
2012/03/06(火) 00:02:51.34ID:x2NMdFJp716Tと508A勧めるならどっち?似たようなダイナスターも気になるw
希望はコンディション変化によりあまり板目を使わないくてキャリーダウンに影響されにくいボール
0021投球者:名無しさん
2012/03/06(火) 01:04:17.77ID:MAxSpDJV0022投球者:名無しさん
2012/03/06(火) 01:46:32.65ID:XaFbmzzP0023投球者:名無しさん
2012/03/06(火) 03:49:38.38ID:CAaSNEA70024投球者:名無しさん
2012/03/06(火) 04:28:53.71ID:M3ma1Hys002518です
2012/03/06(火) 05:29:55.35ID:F/glejUk919C→皆さんが、過去に書き込んでいたとおり、継続的に転がり続けます。回転数は多いながらも、幅をとらず、動きが穏やか。ピン前までタレる事はありません。
1個目のマイボールとしてはオススメできませんが、曲がるボール・キレる(走る)ボールを持っている人なら、これは買いです。
今は。各ショップがセールの対象だし、この様なボールをラインナップに入れる事により、いままでより多種のコンディションに対応できると思います。
>>20
716Tと508Aでは性格が全く違います。走って、先の動きを求めるのなら508A。ピン前のネジレ感もあり、アクションもいい。トラック社ナンバーシリーズ史上最高のキレです。
607Aよりもキレます。607は若干オイルに弱かったですが、508Aはオイルに負けず、噛んで走ります。
716Tは>>18を読んでください。
正直、まだ投げ込んでいないので、感想は乏しいのですが、中目のラインが好みなら716Tが安定していると思います。
外目から投げると、オイルの境目で動きが暴れてしまう傾向がありました。
もちろん、個々のボウリングフォーム・球質・レイアウトによって印象は変わるとおもいますが、
自分が今、どんな動きのボールを欲しているのかで、選択が分かれると思います。
今月はトラックのニューボールがリリースされず、残念です…。
002618です
2012/03/06(火) 05:55:09.62ID:F/glejUk408Cは人気ありましたね!
もう新品は皆無でしょうから、408Cの造り方を…
405Cを少し強めのレイアウトでドリルして、(詳しくはドリラーさんへ!)表面は2000番アブラロン加工のままででポリッシュはしないほうがいいです。
408Cと405Cはコアが一緒で、カバーストックもほとんど変わりません。
かなり408Cのイメージに近づくと思います。
405Cならまだ市場に出回っている筈ですから試してみて下さい!
本体の色の違いは… ドンマイです。。。。
0027投球者:名無しさん
2012/03/06(火) 08:06:18.44ID:eGgebQgw0028投球者:名無しさん
2012/03/06(火) 10:21:03.95ID:zaAc9pnFコメントありがとうございます。
注文入れましたので届くのが楽しみです。
自分は916ATと607Aを使ってますが気に入って使ってます。
607Aは批判される方が多い様ですが
下地を400で仕上げをハイポリッシュにすると
走り・切れ・オイルに対しての安定感・扱いやすさすべてにおいて
使い勝手の良いボールになりました。
まだお持ちでしたら是非一度お試しください。
ポリッシュにはストームのステップ1・2最後は
エボナイトのエクステンダーポリッシュで仕上げてます。
ちなみにエボナイトのファクトリーポリッシュでは細かすぎて
下地が荒い仕上げの場合はペーパーの目が残り艶が出ないと思います
ストーム又は3Mなどの細めまたは荒目のコンパウンドから光らせる事をお勧めします。
ストームのステップ1は光り過ぎないでメーカーの箱出しポリッシュに近い仕上がりになり
ポリッシュしても安定していい動きをしてくれますので一押しです。
いろいろなコンパウンドを試しましたがこれに代わる物は無いと思います。
0029投球者:名無しさん
2012/03/06(火) 10:51:39.15ID:KshRkc20いくら安売りしてもトラックのTと8以降なんて買わない方が良いと思うな。
逆に多少高くても408Aと716Cだったらすぐ買いだな。
>>20
トラックだにこだわらなければイラプション2の方がより希望に近いはずだと思う。
>>27
FP一択。P+FはダブルXより劣るのにわざわざ買う必要性が無い。
そしてダブルX(P+R)買うくらいだったらビビットかタブー黒を買った方が得。
0030投球者:名無しさん
2012/03/06(火) 14:16:17.68ID:Od30L27Y投げ比べた人居ます?
003118です
2012/03/06(火) 17:52:34.60ID:F/glejUk貴重なご意見、ありがとうございます。
607A、400番でいきなりポリッシュですか!3Mなら持っていますので早速ためしてみます。
私は916ATはダメでした。ダルもシャインも良いところが無く、手放してしまいました。代わりに買った811Aが活躍しています!
>>30
あくまで個人的な感想ですが、508A>>>>>>>>>502Aです。
508Aの方が全てのスペックにおいて上です。
仮に1万円の値段の開きがあっても508Aをオススメします。
やはり、OEMより、アメリカのトラック社直々に販売したボールの方が開発コンセプトが
しっかりしている気がします。
0032投球者:名無しさん
2012/03/06(火) 20:55:29.02ID:i6mHU2Qe磨いたらもうちょっとメリハリが出るのかなとも思うけどそれももったいないような
バーチャルエナジーのイメージかと思ったんだけどな
0033投球者:名無しさん
2012/03/06(火) 21:05:48.99ID:uq0Sn6I7811Aってどんな感じでしょう?
408A.508Aは評価良いみたいだけど…
自分の好みの色的に508>811>408
たまに行くセンターに811と508売れ残ってる
どっちか購入しようと考え中
0034投球者:名無しさん
2012/03/06(火) 22:47:10.54ID:fUHSJUzI高回転なら811
低回転なら508
がいいんじゃない
003528です。
2012/03/07(水) 01:06:08.70ID:vm9PE+3Q是非試してみてください。
ポリッシュは強めにするのがポイントだと思います。
仕上げにエボナイトのエクステンダーポリッシュを掛けると良いと思います。
916ATは手放してしまいましたか・・・
607Aもそうでしたが最初はいまいちでしたがいろいろ試して最終的にたどり着いたのが
400番で艶があまり出ない程度の軽いポリッシュした物でした
オイルにも強く安定していて適度な走りと適度な切れ方をしてくれるので重宝してますよ。
手放される前にコメント差し上げたかったですね。。。
最近は2000〜4000グリッド仕上げかポリッシュが流行ってますが
私は400〜800番の範囲内でのライトポリッシュにして使ってる事が多いです。
ボールのカバーによって変わってきますが
この辺の仕上げが一番過度な反応(オイルがあると走りすぎて無いと切れすぎる動き)したり
オイルに負けたりする事もなく適度な走りと切れをしてくれて使い勝手の良い動きをしてくれます。
買ったボールの動きに満足出来てない方は是非一度試してみてください。
003618です
2012/03/07(水) 06:12:51.62ID:elKhbB3o811Aは縦回転が強い人には高評価です。タップ率が低く、強いピンアクションです。
レイアウトは弱めにすると先での動きが「A」らしく、強めにレイアウトすると「T」の様に
ストロングアークの軌道になりました。ピンダウンで開けた様なイメージですかね。
>>33さんのセンターがオイルが多めなら、811A。オイル少なめor夜のリーグ・などライトコンディションで使用なら508A
が良いと思います。
>>28
ありがとうございます。
916Tは友人にあげたら、見事再生しました!彼はボールドクター念入りポリッシュのフルコースで生き返ったみたいです。
もともと高回転ボウラーなのですが、私が使用していた時と全く別物のボールに仕上がっていました。
また、何か情報があったら教えて下さい。
トラックのボールって、初めの5〜10ゲームくらいから、パフォーマンスが急激に良くなってきませんか?
0037投球者:名無しさん
2012/03/07(水) 08:06:47.35ID:LlmCnzkE0038投球者:名無しさん
2012/03/07(水) 08:55:28.97ID:f32tlPJN0039投球者:名無しさん
2012/03/07(水) 11:30:34.41ID:mURcFUJH動きが丸いと何がいけないのでしょうか?
0040投球者:名無しさん
2012/03/07(水) 11:50:53.40ID:0U9d1gcc人差し指より小指に何故か乗っかったほうが上手く投げれます。
0041投球者:名無しさん
2012/03/07(水) 12:41:20.96ID:yABa66Qkピンが倒れるなら、それでいいじゃない
丸すぎて倒れないってんなら話は別だけど
余談だけど、ここに居る人らって、普段センターでどれぐらいAVEあるの?
0042投球者:名無しさん
2012/03/07(水) 12:48:13.10ID:KFNnBB+00043投球者:名無しさん
2012/03/07(水) 13:05:32.96ID:eL/CsDFcリーグレーン195
0044投球者:名無しさん
2012/03/07(水) 13:49:27.23ID:FMCWxLW+JPBA公認大会など→170ちょい
0045投球者:名無しさん
2012/03/07(水) 14:26:29.66ID:XdswYAJmハイスコアは280
今年のハイスコアは278
主にラウンドワン
0046投球者:名無しさん
2012/03/07(水) 14:27:23.02ID:YNBCGV5X0047投球者:名無しさん
2012/03/07(水) 14:58:37.12ID:KY+OUQv40048投球者:名無しさん
2012/03/07(水) 14:59:45.80ID:yABa66Qkありがとう
やっぱりそれぐらいの時は、ボールを気にするんだな
>>46
サンブリは今月、ネクサス販売強化月間だから、新作出さないよ
0049投球者:名無しさん
2012/03/07(水) 17:46:09.73ID:KY+OUQv40050投球者:名無しさん
2012/03/07(水) 18:40:25.76ID:74s/3t5y0051投球者:名無しさん
2012/03/07(水) 20:09:12.64ID:0zXRO+Ip503Cはどうでしたか?
0052投球者:名無しさん
2012/03/07(水) 23:34:18.73ID:Z/0V6ybGブランズのハイグロスポリッシュは使った事ありますか?
あったら使用感を教えて欲しいんですけど。
0053投球者:名無しさん
2012/03/08(木) 00:44:37.08ID:IHLQ9ZjB個人的にはバーナノ以来のストームの渾身作ビビットに期待!
005418です
2012/03/08(木) 01:53:24.89ID:qCWf+WCfキレ幅はありません。その分、ラインは読み易いです。
オイルの濃淡に左右されづらく、安定した曲がりです。
スキッドが長い分、少し物足りなさがありますで、やや強めのレイアウトがオススメです。
枯れたオイルのコンディションなら活躍すると思いますが、通常のコンディションなら、あえてこのボールはチョイスしません。
他の5シリーズでも508A・505A・505Tなどのほうがメリハリがあって使い勝手は良いです。
何度も言いますが、あくまで私個人の感想です。
005528です。
2012/03/08(木) 05:10:07.13ID:59YjJx5t遅くなりました。
確かにちょっと使ってからの方がいい感じになったかもしれないですね。
607Aも916ATも未だに絶好調です。
エボナイトグループの中でも一番長持ちする感じがします。
コロンビアも気に入って使ってますが近い物を感じます。
505系は遅めのレーン用にと思って何個か買いましたが
遅いコンディションだとキレが良すぎて結局使えなくて手放してしまいましたね。
508Aは607と同じコアなので遅めでもいけそうな感じはしますね。
716Tは頼んでありますので到着待ちです。
楽しみです。
0056投球者:名無しさん
2012/03/08(木) 10:41:59.19ID:HQJnQMn80057投球者:名無しさん
2012/03/08(木) 11:32:20.50ID:iytL2m9U確かに505Cを遅いレーンで投げたら曲がる曲がるwww
0058投球者:名無しさん
2012/03/08(木) 20:05:49.68ID:Rsz9RMnE18ですさん
ありがとうございます
自分もトラックのボールを良く投げています
今回503Cを安く手に入れる機会がありそうなので聞いてみました
自分的には先で切れるボールよりもラインが読みやすいボールのほうが
好みですので購入しようと思います
0059投球者:名無しさん
2012/03/08(木) 21:15:23.90ID:DTm2y9Gp0060投球者:名無しさん
2012/03/08(木) 22:47:43.00ID:HQJnQMn80061投球者:名無しさん
2012/03/08(木) 23:38:57.17ID:D7J1eCj/今はトラックのターンなだけ。
エボとハンマーのターンは、、、ないな
0062投球者:名無しさん
2012/03/09(金) 00:31:07.68ID:2DfFBfvyPBAだとちょっと前のミッションとタブーでエボナイトとハンマーのターンがそれぞれ来ている。
さらにエボナイトにはパシュートという次に控えている…。
それに対してトラックは何かありましたっけ…。w
0063投球者:名無しさん
2012/03/09(金) 00:36:56.71ID:KScIYuaD006418です
2012/03/09(金) 01:11:50.45ID:FvZHht+FPBAでトラックの専属プロはフェーガンしかいませんからね。
話題に乏しいのは事実です。
>>63
JPBAはABS契約のプロが多い中で、トラック社のボール使用率は高いですよ。
最近では811A、716C、716T等が好まれていますね。去年の全日本では女子プロの使用率がかなり高かった記憶があります。
>>60
データがないのでわかりませんが、耐久性が1/3だとは感じません。
初めに買った920Aや505Aもまだまだ劣化していませんしメンテナンスさえ怠らなければ、他社と大差がないと思われます。
>>58さんの503C、>>28ですさんの716T、楽しみですね!後ほど感想を聞かせてくださいね。
因みに私は工作員でもトラック関係者でもありません。
トラック社のナンバーシリーズに魅せられた、一人のファンです…。
0065投球者:名無しさん
2012/03/09(金) 03:53:29.44ID:syh1U1b3006618です
2012/03/09(金) 06:15:07.40ID:FvZHht+F文章の意味がわかりません。
誰にも迷惑をかけたつもりはありません。
ボール談義のスレで情報を意見交換しただけですよ。
0067投球者:名無しさん
2012/03/09(金) 07:36:30.12ID:JgzlhR7+当方、トラック社の数字シリーズに乗り遅れ、何が自分に合うのかつかみきれてないのです。
0069投球者:名無しさん
2012/03/09(金) 08:55:39.46ID:kw/XBUBj本当に良いボールを作っていたらPBAでもフリーエージェントのプロがどんどん使ってくるはず。
数年前テレビ決勝がロトグリップのセルだらけだった頃も、ロトと契約していたのはマーロットぐらいだったしね…。
007018です
2012/03/09(金) 09:26:48.72ID:FvZHht+Fありがとうございます。
とても嬉しいコメントです。
>>69
確かにそうですね。先日のツアーでフェーガンが優勝して以来、716Tと607Aが再評価されたらしいです。
でも暫くは、パシュート・ネクサス・バーナノの時代ですかね…
余談ですが、現在のトラック社のボールは日本のコンディションに向いたボールが多く、508Aや716Tなどの
日本先行発売は、アメリカ発売に向けてのリサーチだと言っていました。エボナイトのスタッフから直接聞いた話です。
0071投球者:名無しさん
2012/03/09(金) 10:34:29.19ID:vuWrjzTl見た目は安っぽい
0072投球者:名無しさん
2012/03/09(金) 12:53:49.13ID:KScIYuaD0073投球者:名無しさん
2012/03/09(金) 14:20:16.15ID:fzMamTPB過去に感想書いてくれた方が居まして
良いとの事が買いましたが
すばらしいですよ。
オイルに強くて走って切れる感じです。
ピンアクションも最高でお勧めしますよ。
0074投球者:名無しさん
2012/03/09(金) 21:55:10.73ID:1VCrhJqQ以前使っていたキネティックパールと同じシャトルコアってのを後で聞いた
ダークエンカウンターは少し走りますが戻りもよくピンアクションいいですね
716Tの方が手前で起き上がります
0075投球者:名無しさん
2012/03/10(土) 01:52:17.35ID:4AS6FObMヘタレ切ったイービルスィージの代わりになってくれるだろうか…?
0076投球者:名無しさん
2012/03/10(土) 02:14:56.98ID:S4aYkciA0077投球者:名無しさん
2012/03/10(土) 05:27:32.01ID:d0LMaKQF0078投球者:名無しさん
2012/03/10(土) 12:55:40.23ID:wrZwag2R0079投球者:名無しさん
2012/03/10(土) 15:49:18.44ID:IaMHEQUc0080投球者:名無しさん
2012/03/10(土) 17:19:42.13ID:BCqrOFhK誰も欲しくないってw
0081投球者:名無しさん
2012/03/10(土) 17:46:11.26ID:d0LMaKQFみんながレスしたくなるボールネタ頼むわ。
0082投球者:名無しさん
2012/03/10(土) 19:13:08.92ID:0r8Sas8L上手くなれば安いボール(ネット販売価格\11800〜\13800)でも打てるよ
0083投球者:名無しさん
2012/03/10(土) 19:20:02.16ID:1sjjQwdu感想を聞きたかったのだが…
0084投球者:名無しさん
2012/03/10(土) 20:16:38.52ID:8m1fHJhd数字シリーズの情報ありがたいお!
ってか、数字通りに動いてくれないから、もう訳ワカメ…。w
トラックはそろそろ普通にボールに名前を付けて、(505A)とかサブタイトル的に数字で補足して欲しい…。
0085投球者:名無しさん
2012/03/11(日) 00:21:37.39ID:8KmrAc6MKINETICとRISINGに復活して欲しい
0086投球者:名無しさん
2012/03/11(日) 03:17:55.41ID:bItu8FvO俺はいつも新品のボール飾ってる
0087投球者:名無しさん
2012/03/11(日) 04:06:07.60ID:Wqq5g8Y9008818です
2012/03/11(日) 04:28:25.43ID:5EgwVKGBありがとうございます。
需要があるのでしたら、微力ながらも応えられる限り情報提供致します。
>>85
やはりトラック社と言ったら、走ってキレるのは、シャトルコア。ストロングアークはメガトロンコアですよね。
数字シリーズは、ある意味数字通りの動きじゃないから面白く、コンディションや使い手によって動きが違うから奥が深い。
数字シリーズを揃えれば揃えるほど新たな発見があるから魅力があるんです。…って私は感じます。
0089投球者:名無しさん
2012/03/11(日) 04:32:28.44ID:HifZ6I980092投球者:名無しさん
2012/03/11(日) 11:59:04.43ID:eFqgo3re個人的にはパーシュートの方が好みかも。。。
はやくセオリーとマーベルの続編出ないかなぁ
0094投球者:名無しさん
2012/03/11(日) 13:59:41.32ID:4Q7Fd3UQナノシリーズで動き派手めなオイルに強いのはインベナノ?
0095投球者:名無しさん
2012/03/11(日) 15:41:07.44ID:xWoGvKYU0096投球者:名無しさん
2012/03/11(日) 17:22:29.80ID:bItu8FvO・親指の握りこみ?
・抜ける前にターンしてるから?
・バックスイング?
0098投球者:名無しさん
2012/03/11(日) 18:03:37.39ID:bItu8FvO自分の目線で見て、右側(右投げ
0099投球者:名無しさん
2012/03/11(日) 20:10:22.53ID:DMUDfUU8握りこみによって抜ける前にターンしてしまう可能性も高くなる
対策は親指に指が曲がらないくらい包帯巻いて投げろ
そしたら同時に抜けも良くなる
親指曲げない感覚になれてくると包帯取っても投げられるようになる
あとスレ違いな
0100投球者:名無しさん
2012/03/11(日) 20:11:22.70ID:+xQR7V2Jもう入荷したんじゃね
0101投球者:名無しさん
2012/03/11(日) 20:36:36.01ID:bItu8FvO最後の一行が手厳しいな
包帯はないけど、フィッティングテープなら背中側に貼ってるよ
よくみんなが貼ってる感じで
0102投球者:名無しさん
2012/03/11(日) 21:49:39.85ID:iEg9ooiw見た目面白いよ
UFOみたい
ちょっと黄色かかってるけど
動きはブラックウィドゥスペアーと変わらない
0103投球者:名無しさん
2012/03/11(日) 23:34:47.21ID:Jk0ZMwiyクリア系のスペアボールは全部チャイナ製になっちまったか。
0104投球者:名無しさん
2012/03/12(月) 00:26:23.96ID:tf9+382Yせっかく色がキレイだから買おうと思ったのに。
臭いはどうだった?
0105投球者:名無しさん
2012/03/12(月) 01:25:53.69ID:2t06efatピンダウンで作ってみたいんだけど・・・。
0106投球者:名無しさん
2012/03/12(月) 02:20:29.44ID:C/p1qWad0107投球者:名無しさん
2012/03/12(月) 03:53:44.87ID:jZx4/w70タブースペアとは動き違うの?
0108投球者:名無しさん
2012/03/12(月) 04:15:31.16ID:oKXE5OrE0110投球者:名無しさん
2012/03/12(月) 05:43:09.26ID:wwJquYtv↓こちらへどうぞ
超初心者専用ボウリング質問スレッド
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1222157897/
0111投球者:名無しさん
2012/03/12(月) 06:44:56.32ID:p1zN70gg0112投球者:名無しさん
2012/03/12(月) 11:05:14.52ID:Sf+dC/hE球速25q/h以上の人が球速20q/h以下の人に
このボールは良くキレるとか良く曲がるとか言われても
あんまり参考にならないしね
0113投球者:名無しさん
2012/03/12(月) 19:59:45.29ID:4vFEpvFN無回転なら、27キロ28キロくらいになるけど
0114投球者:名無しさん
2012/03/12(月) 21:13:50.14ID:wbuhVAjZタブースペアは持ってないから分からないなぁ…
しょっちゅうカバーボール買わないしw
スペック見るに同じボールだと思うけど、
俺の場合はコアなしのウィドースペアと動きは変わらない
0115投球者:名無しさん
2012/03/13(火) 00:18:38.87ID:gvc60STI使うには、キツイと思った。
ストームにキレを求める人は、もうちょっと待った方がいいよ。
0116投球者:名無しさん
2012/03/13(火) 01:25:16.09ID:vjXgltJ9一般的な日本のコンディションであっても、投げる方が全て
高回転ローダウンというわけではないのだから、
そのコメントより、もう少し客観性があった方が、、、
0117投球者:名無しさん
2012/03/13(火) 02:47:35.38ID:srXOOVRz0118投球者:名無しさん
2012/03/13(火) 08:09:00.58ID:vfAMIFvm通常のスペアボールと一緒で、まったく動かないってことですか?
>>117
中のガスマスクはコアではなく、オブジェで確定?
0120投球者:名無しさん
2012/03/13(火) 11:17:23.84ID:12vHMReWバーナノより走って切れるとかいてますが?
0121投球者:名無しさん
2012/03/13(火) 11:40:13.34ID:JB182DvKま、ドリルレイアウトでどう変化するか分からんけど。
0122投球者:名無しさん
2012/03/13(火) 11:51:54.31ID:rgyU01c10123投球者:名無しさん
2012/03/13(火) 16:17:05.16ID:Qy+ixJkbそれだけバーナノが衝撃的だったとも言えるが。
0124投球者:名無しさん
2012/03/13(火) 17:53:33.54ID:c+8IOF2Nアメリカのボウリング場で投げたことあるのかね?
PBAパターンは別として、通常のハウスコンディションで比較すると、日本より
アメリカの方が段違いに遅いぜ?カラッカラの砂漠だらけだよ。
でも、アメリカン達はそんな砂漠でバーナノ使ってグリッグリに高回転でストライク出してるよ。
0125投球者:名無しさん
2012/03/13(火) 18:14:20.67ID:ykIu9Axc0126投球者:名無しさん
2012/03/13(火) 19:17:54.95ID:j0ZoUegk0127投球者:名無しさん
2012/03/13(火) 20:00:14.36ID:6cl4vebc一方で、まだマイボールを持っていない。
しかも貧乏でボール買うのもままならない。
どちらか一方を選ぶとしたら、どちらにすべきでしょうか。
ハウスボールのaveは140ちょっと。シューズは安物ですが持っています。
0128投球者:名無しさん
2012/03/13(火) 20:18:30.96ID:8kbhpi5R貧乏ならボール以前の話だろうが。
じゃあ、最初からボウリング教室入るなよ!
0130投球者:名無しさん
2012/03/13(火) 21:37:28.59ID:+AjzGxyzボウリング板なんて、全員集めても20人いるかどうかだし
0131投球者:名無しさん
2012/03/13(火) 22:02:06.53ID:ykIu9Axcエンカウンターて寿命短いんですか?
マーベルて若干高いですね(^-^;
という寿命て最近のボールは短いというか油吸うからどうしてもそう感じるような?
寿命が長いというのはどういう点からですか?
アキュラインも寿命短いとかカキコされてた方居たような?
0132投球者:名無しさん
2012/03/13(火) 22:29:29.28ID:y/kGi5UC716Tってどんな感じなんだろ?
0134投球者:名無しさん
2012/03/13(火) 22:42:09.08ID:j0ZoUegkエンカウンターとマーベルパールで言えばエンカウンターはヘタる前とヘタった後でのリアクションとピン飛びの差が激しい。マーベルパールは若干キレは悪くなるがピン飛びや曲がりはエンカウンター程激しく変わったとは感じなかった。
今、クリティカルセオリーが安売りされてるから良いかも。。。
PBAでもこないだ優勝したバレットとベルモンテが使ってたし♪
0135投球者:名無しさん
2012/03/13(火) 23:13:08.67ID:8aalZ0xUどたまやで9800円ででてたので手を出してみた(笑)
激曲がりとか激キレとかではないけどトータルバランスが取れていて使い
やすい 思っていたよりよく曲がる。
中価格帯のボールにしたら良い感じ♪
0136投球者:名無しさん
2012/03/14(水) 05:32:41.38ID:PowHT7f/0137投球者:名無しさん
2012/03/14(水) 06:37:43.11ID:3obYHuNz0138投球者:名無しさん
2012/03/14(水) 06:38:30.65ID:3obYHuNzもう5年くらい前の気がする
0139投球者:名無しさん
2012/03/14(水) 07:36:35.06ID:oWXldrzIもっと働け。
話はそれからだ。
0140投球者:名無しさん
2012/03/14(水) 08:05:09.41ID:KaFVrUEHその資金力ではボウリングを継続していくのは厳しい。
諦めろ(笑)
0141投球者:名無しさん
2012/03/14(水) 09:44:42.24ID:PowHT7f/シルバーストレーク//SSってもしかしたら復刻版?
どうゆうに良いボールだった?
0142投球者:名無しさん
2012/03/14(水) 09:47:30.33ID:PowHT7f/×シルバーストレークは間違いでした。すみません。。
0143投球者:名無しさん
2012/03/14(水) 10:20:11.82ID:JIdMZKO90144投球者:名無しさん
2012/03/14(水) 12:01:47.49ID:dwqBgMNzどこかに危篤な人おらんかなぁ?
0145ryo
2012/03/14(水) 14:07:38.22ID:4UxIyz8+良くご存知で。アメリカのコンディションは結構遅いところが多いです。
日本国内では誤解されていますが。
その中を、クランカーたちが走らせて、角度をつけて曲げてきます。
ボウラーのタイプは千差万別。曲げればいいというのではないと、
Krezer以外は思ってます。あいつはホント、馬鹿だから。
ところで、Nexus f(P+R)っていかがですか。お教えください。
0146投球者:名無しさん
2012/03/14(水) 17:21:36.58ID:3obYHuNz走りとキレのバランスがいいボールだと思ったよ
自分は球速遅めだから、外に出して戻すラインで投げてた
0147投球者:名無しさん
2012/03/14(水) 18:50:20.04ID:7z80J/AI0148投球者:名無しさん
2012/03/14(水) 20:09:29.60ID:dhlvUfDtでも遅いコンディションならなぜヴァーナノが1番で、
またビビッドが世界販売なのですかね?
0149投球者:名無しさん
2012/03/14(水) 21:47:26.57ID:QVLbvQbI全くっていうか、光ってるからピン前で少しは…
ピンヒットまで2.6秒、16、7回転では出しすぎると10ピン取れない
ウィドスペとの違いは感じないってこと
コア、なのかオブジェなのか知らないけど、
見てて立ち上がってくるような様子はないよ
0150149
2012/03/14(水) 21:51:12.07ID:QVLbvQbI俺の場合はドライ用ならウレタンのが良かった
0151投球者:名無しさん
2012/03/14(水) 22:36:44.48ID:oWXldrzI124です。
レーンが遅くても走らすことが出来れば、曲がる球の方が打てます。間違いなく。
遅いときに打てなかったり「曲がりすぎで使えない」とか言っちゃう人は大抵の場合、
走らすことが出来てないおばちゃんみたいな球質ってだけだったりする。
0152投球者:名無しさん
2012/03/15(木) 00:03:44.79ID:Q+zT8Hw0発売まだだったかな
0153投球者:名無しさん
2012/03/15(木) 00:45:56.28ID:bxI+Z2b2他にもボールがあるのに、バーナノ使うなんておかしいでしょ。
そのようなレンコンで、バーナノを奥まで行かせるなんて普通は無理だし、
もっと走る特性の球を選択するのが一般的かと思うのですが。
手前ドライなレンコンでヘビー用の球を使って曲げてもスコアにならないことは、
ある程度やってる人ならわかるのでは?
0154投球者:名無しさん
2012/03/15(木) 02:13:31.09ID:TJ2eFscxレーンマスターにハズレなし!
0155投球者:名無しさん
2012/03/15(木) 03:05:54.44ID:8MovxVg6まあボール変えた方が打てそうだけど…
0156投球者:名無しさん
2012/03/15(木) 04:04:17.61ID:WuuHbuIP安くなるといいな。
0157投球者:名無しさん
2012/03/15(木) 07:14:26.85ID:oOyhOR+t無知だな〜。
ボウリングボールには現在でも関税がかかっていないから何の変化も起こらない。
0158投球者:名無しさん
2012/03/15(木) 07:45:12.61ID:YZ5FfzS4博多スターレーンであつたワールド大会をみてもトミージョーンズを
みればわかります。PBAでは遅いレーンでマーベルパール使ってますね。
一般の人にはバーナノとかビビッドが売れるから売るのでしょうか...
私は球速28Kから30K アベ200 曲がらないストローカーです。
遅いレーンではメカテクはずして投げれば同じくらい曲がります。
148より
0159投球者:名無しさん
2012/03/15(木) 10:53:32.35ID:gfYFKu7oバーナノ買いそびれちゃったからね。
0160投球者:名無しさん
2012/03/15(木) 11:59:43.06ID:CiTmMaJb0161投球者:名無しさん
2012/03/15(木) 13:26:07.48ID:YZ5FfzS40162ryo
2012/03/15(木) 16:11:56.50ID:NjwK+AlS遅くなってすみません。
あくまでシンシナティでの話ですが。(シンシナティにはWestern bowlとか、
ボウリング場が多くて、HimlerもKretzerも他のLesionalも沢山います。
Mikaもアマ時代にHoinkee Classicに勝っています。)
二年近く、プロアマチャレンジ、リーグで経験したことからですが、
向こうの連中は、決まって、汎用性、規則性、再現性と言いますね。
走らせる技術、曲げる技術、またこれらを繰り返す技術と、その考え方
が凄いのです。バーチャルグラビティーナノが売れたのも、その汎用性と、
再現性、あとは弾きなんですかね。
私もバーナノで初めて800シリーズを打ちました。いいボールでしたね。
0163投球者:名無しさん
2012/03/15(木) 16:30:55.44ID:YZ5FfzS4使うボールでいつも使います。ビビッド注文しましたが期待してます。
ジュニア時代から離れて2年前から再開しましたが、ボールの進化には
びっくりしました。更に腕をみがく様頑張ります。
0164投球者:名無しさん
2012/03/15(木) 16:32:03.83ID:YZ5FfzS40165ryo
2012/03/15(木) 16:35:08.91ID:NjwK+AlS間違ったイメージの方がいますが、確かにPBAは曲げられる人が多いですが、
一般のリーグボウラーはストローカーの方が多いですし、ホント、動物園
みたいないろんな人が楽しんでます。
Lesionalの連中で、有名PBAよりも曲げる人は沢山いて、Himlerよりも
曲がるプロも多いのですが、結果はHimlerでしたね。あとはKretzer.
要するに技術の幅と、再現性なので。曲げるのは一つの手段として。
でした。生意気ながら。一応ご報告。
ところでNexus XXとNexus f初代との印象の違いをお教えください。
宜しくお願いします。
0166投球者:名無しさん
2012/03/15(木) 17:10:05.32ID:iUN7/R9B0167投球者:名無しさん
2012/03/15(木) 17:20:16.21ID:kj+KTjjX名前知らないけど後ろ向きで投げる人居るよね
0168投球者:名無しさん
2012/03/15(木) 17:24:38.51ID:YZ5FfzS4曲がりは大きい様です。ネクサスはいいボールと思います。
曲がリは丸いですが。私は青いパールのが欲しいです。
ビビッド買いましたので次に買おうと思います。
0169ryo
2012/03/15(木) 18:13:14.81ID:NjwK+AlSありがとうございました。Nexus XXを検討します。
ちなみに動物園みたいというのは、理論も何も合ってないのに
やたら打ちまくる人とか、一投ごとに吼える人やら、ストライク毎に
周りにじまんする人とか、色んな人って意味です。
その意味では日本でも一緒ですかねえ。あはは。
まあ、自分もその中の一人です。
皆さんのボールの意見を大変参考にしています。これからも宜しく
お願いします。
0170投球者:名無しさん
2012/03/15(木) 19:08:16.93ID:WuuHbuIP初ボールでも大丈夫でしょうか?
0171投球者:名無しさん
2012/03/15(木) 19:40:13.04ID:TQf3ySzl0172投球者:名無しさん
2012/03/15(木) 19:43:32.44ID:WuuHbuIP大丈夫というのは、使っているうちに上手く扱えるようになってくるという意味です。
ハウスボールではMAX190ちょっと、ave150なので、下手くそというほどではないと思うのですが。
0173投球者:名無しさん
2012/03/15(木) 19:53:58.22ID:WuuHbuIP0174投球者:名無しさん
2012/03/15(木) 20:21:06.13ID:ATf3EV+Mあと、オイルに鈍感なボールを初マイボールにするのはどうなのか…
ウィドー・バイオレント投げました
ほっといても光ってくると思って表面加工は無し
キレ感はあまり無いけど、転がり感があって、
オイル上でレーンをしっかり捉えている感じ
曲がりは穏やかだけど幅は大きくてじっとりと最後まで曲がり続ける
コントロールがしやすいです
26Kの17〜18回転です
0175投球者:名無しさん
2012/03/15(木) 22:16:56.65ID:9xTcQVEzスコアどうでも良ければ好きなもの持ちなw
センターの通常コンディション特に夜のリーグ戦にはビビッドはほとんどに出番無いよ。
朝一のトーナメント用コンディションなら使えるかもね
まずは安くて投げ方や回転の掛け方やコンディション読む練習ならミディアム用で色が派手な物が良いよ
例とするボールはフランティック(黄色と緑の方)・508Aなど2色に混ざってる方が回転の向きが分かりやすいから練習にも良いよ
ただ回転がないと格好悪いとか思う人もいるかもね…
0176投球者:名無しさん
2012/03/16(金) 00:40:21.95ID:7cOV5qnt自分はハウスでアベ140ぐらいで初めはラウンドワンのキャンペーンボールからでそれを1年ぐらい投げてから本格的なボール買いましたよ
0177投球者:名無しさん
2012/03/16(金) 00:45:18.53ID:kCfEPfeH使ってる人いる?
ローダウンで投げてるんだけど。
0178投球者:名無しさん
2012/03/16(金) 04:10:06.76ID:a4UX53NX0180投球者:名無しさん
2012/03/16(金) 19:05:45.55ID:7iaZYupQクリティカルとVIVIDでは価格差が激しい気がする。
安いほうでイイんじゃまいか?
0181投球者:名無しさん
2012/03/16(金) 19:45:16.92ID:m1m+gDMT0182投球者:名無しさん
2012/03/16(金) 20:11:26.15ID:L/j9qRAe0184投球者:名無しさん
2012/03/17(土) 11:17:17.27ID:GAylMuZ9球なんかどんどん替えるというか、買い足すつもりで気楽につくれよ
同じ球でもホールの空け方で別物になるし
こだわり出したらきりないぞ
0185投球者:名無しさん
2012/03/17(土) 11:23:29.49ID:VMpWOiVKそうしたいのは山々だけど
誰もがそうポンポン買い足せるほど余裕ないんじゃないかな?
ドリルだって安くないし
0186投球者:名無しさん
2012/03/17(土) 13:08:49.81ID:LFsYLbqJ日本の普通のレーンに幅広く対応する
思ったより曲がっちゃうのが一番困るんだから
0187投球者:名無しさん
2012/03/17(土) 13:10:01.60ID:olLhuA+eすぐ死なない?
0188投球者:名無しさん
2012/03/17(土) 13:17:14.82ID:72JpJszQヘビー用の玉に比べれば、オイルの少ないレーンで使用するので
長持ちすると思う。
0189投球者:名無しさん
2012/03/17(土) 13:43:16.97ID:olLhuA+e0190投球者:名無しさん
2012/03/17(土) 14:24:18.45ID:LFsYLbqJそんな高いものじゃないんだから新球にしたほうがよさそう
3年くらい使えるでしょ
0191投球者:名無しさん
2012/03/17(土) 14:33:37.82ID:72JpJszQ思っていたより曲がって喜んでいるのは俺だけか・・・?
0192投球者:名無しさん
2012/03/17(土) 14:53:35.24ID:op9Uo5rG今プロがダブルスの大会出てるからドリラーがいないってよ
0193投球者:名無しさん
2012/03/17(土) 23:15:42.95ID:FVCz/Van0194投球者:名無しさん
2012/03/18(日) 00:57:50.49ID:MWt+9RrE全体的の曲がりはシークレットの方が大きいとか思いますが…
0195投球者:名無しさん
2012/03/18(日) 11:34:49.59ID:0PhisCAZそれってレンコン激遅じゃね?
それかボールスピードが21位とか?
0196投球者:名無しさん
2012/03/18(日) 16:10:14.77ID:lZqWMiT80197投球者:名無しさん
2012/03/18(日) 16:38:46.61ID:HLTQcvgY新コアも良い感じです。オイルに強いです。
0198投球者:名無しさん
2012/03/18(日) 18:15:59.51ID:1XbgB2wiアンディフィーディットUとマックスゾーンエボリューション+
この2つならどちらを選びますか?
0199投球者:名無しさん
2012/03/18(日) 21:24:00.15ID:S4QGVHfY俺そうだよ
初代のスィージ・ディフェンダー3000Gくらい使ってる
勝手にピカピカ&ヌルヌルになってミディアムに使える様になった
ドライは厳しい
ただ、先でのキレは物足りないし、どうしてもキャリーダウンに弱いな
でも夏を過ぎると自然にオイルが抜けて動きが戻る(笑)
0200投球者:名無しさん
2012/03/19(月) 09:55:32.25ID:Fmy09/zBコア;ガスマスクコア
って書いてあるよ。
リベリオンはVAL20°で空けたら暴れまくって困る・・・
シークレットはなげたことないから分からない。
0201投球者:名無しさん
2012/03/19(月) 09:55:37.57ID:tfjUz6PZロー、ミッドのが長持ちしますよってな理屈だと、ハイレンジなんか誰が買うかよってならね?
もちろん、フッキングがいいですよとかはあるだろうけどね。
低価格帯の玉にリフレッシュ作業してもパッとしないしさ。
0202投球者:名無しさん
2012/03/19(月) 10:10:38.61ID:O66iwD5Jフラッシュカット加工をお勧めするよ
0203投球者:名無しさん
2012/03/19(月) 11:30:18.37ID:tfjUz6PZ寝てろばか。
0204投球者:名無しさん
2012/03/19(月) 11:34:25.42ID:QikvvuLw0205投球者:名無しさん
2012/03/19(月) 12:12:39.68ID:M3T6dPWY0206投球者:名無しさん
2012/03/19(月) 13:06:30.99ID:XFcuuJv40207投球者:名無しさん
2012/03/19(月) 14:35:54.78ID:sJ3vcWR/0208投球者:名無しさん
2012/03/19(月) 14:47:11.54ID:wOggoauY0209投球者:名無しさん
2012/03/19(月) 15:23:08.94ID:sJ3vcWR/ジャイレーションを買ったら彼女が出来たし、穴を開けたら宝くじも当たった。初投げでアベレージが
30もあがったし、言うことないね。
0210投球者:名無しさん
2012/03/19(月) 15:23:31.21ID:XKUDi0De0211投球者:名無しさん
2012/03/19(月) 16:12:28.14ID:sJ3vcWR/0212投球者:名無しさん
2012/03/19(月) 19:49:38.19ID:mZQ1QkoNビクトリーロードのカバー+ハイロードのコア
・・・単にビクトリーロードの再販で良かったようなw
0213投球者:名無しさん
2012/03/20(火) 07:10:04.58ID:v+gDdQ3h0214投球者:名無しさん
2012/03/20(火) 12:57:39.17ID:Q9quU8/9みたいなボール出ないかな?
0215投球者:名無しさん
2012/03/20(火) 22:15:05.25ID:gVPx5bnyもうとっくに出ている。
コンプリートドミネーションがまさにそれだよ。
http://archive.teamhisp.com/products/2007/ball/completedomination.htm
0216投球者:名無しさん
2012/03/20(火) 23:25:57.00ID:Q9quU8/9出てたんですね!
この頃のドミネーションシリーズは色々あり過ぎてわかりませんでした(−_−)
0217投球者:名無しさん
2012/03/20(火) 23:51:22.80ID:id2AR5X3色々あったけど、ほとんどR2S系かR2X系だったよね。
中でもR2Sパールは3種も出てたような。
0218投球者:名無しさん
2012/03/21(水) 09:19:10.46ID:O1kDOMiQ残念だけど毎回アベは180以上は出るんだなぁ
投げるときは7Gやるから1Gぐらいはスプリットが多発して
160前後もあるけど200オーバーも数回でるので、
ここのマイボウラー様よりアベは同じかそれ以上だと思うんだよね〜
ハウスボールでも右隅からの15ポンド・30km以上のストレートは十分威力はあるし
レーンコンディションも関係ないし、スプリットもビリヤードのイメージで飛ばせるし、
大抵スペアはマークできるから大崩れはしない。
結局コントロールでしょ?キミらは曲げてもノーコンだからダメなんだろ?
道具に頼ってもノーコンじゃ〜いつまでたっても180前後だね〜w
0219投球者:名無しさん
2012/03/21(水) 10:59:30.80ID:wvsSkC3u0220投球者:名無しさん
2012/03/21(水) 11:17:23.74ID:pwiOQDwL中級者の所のコピペだよ。
0221投球者:名無しさん
2012/03/21(水) 16:01:26.98ID:OAhMAmNlパーシュート良さそうだし、待たないで買うのもありだよな…。どっちにするか迷うな
0222投球者:名無しさん
2012/03/21(水) 16:45:28.39ID:pP/IyPFNパーシュート最高です。
ビビッドも評判いいのですが噛みがきつくレーンに大きく左右されるようです。それに比べパーシュートは激遅にならない限り幅広く使用できます。
今まではネクサスXXを主に投げてましたが遅くなると使えなくなるから早めにパーシュートにチェンジしていい結果がでています。
2つ目を買いました(^O^)
0223投球者:名無しさん
2012/03/21(水) 19:50:14.67ID:ikDoVbmhパール買えなかった俺としては、最高だわ
0224投球者:名無しさん
2012/03/21(水) 19:51:14.05ID:ikDoVbmhパール買えなかった俺としては、最高だわ
0225投球者:名無しさん
2012/03/21(水) 20:32:05.85ID:10tG/57t0227投球者:名無しさん
2012/03/21(水) 21:31:15.10ID:eqzUosCV違いがわかったらプロを越えられます。
0228投球者:名無しさん
2012/03/21(水) 21:31:19.19ID:iw2GDIU4Storm勢どうしたw
0229投球者:名無しさん
2012/03/21(水) 23:29:53.65ID:wvsSkC3u0230投球者:名無しさん
2012/03/21(水) 23:51:26.55ID:5xsl5jE30231投球者:名無しさん
2012/03/22(木) 00:30:04.01ID:0C197/qWなんで去年の話をしてるんだ?
今年はお前が嬉しいそうに馬鹿にしてるストーム勢が勝ってるが。
0232投球者:名無しさん
2012/03/22(木) 06:11:35.22ID:rziwZ2sw間違えたw悪い。
YouTubeでpbachannelが昨日追加したから今やってるのかと思ってしまった。
なんで去年のを今更載せるんだか。
0233投球者:名無しさん
2012/03/22(木) 16:01:32.88ID:u/nyocxiドミネーションナノのコアをカバーに、ドミネーションソリッドのカバーをコアに。
そんな意味のないボールがあったっていいじゃないか
0234投球者:名無しさん
2012/03/22(木) 19:36:13.98ID:SYd6c386ミントガムかよ
でも癖になる
0235投球者:名無しさん
2012/03/22(木) 20:36:46.97ID:sSJd6ZGU0236投球者:名無しさん
2012/03/22(木) 21:25:30.72ID:IkHMnPrPドミネーションナノソリッドって買いですか?
安くなっているので、考えています。
教えて!エロイ人!
0237投球者:名無しさん
2012/03/22(木) 22:12:03.86ID:zG9nUp8mパーシュートも買ったんだが、Sも欲しいなあ。
0238投球者:名無しさん
2012/03/22(木) 22:29:22.33ID:EXWG+V8HパシュートSも良さそう!
0239投球者:名無しさん
2012/03/22(木) 22:35:49.36ID:/PQV1WHf投げた感じだけど見た目よりスキッドはあり、
ヘビー用と言っても手前にオイルがそこそこあれば適度に行く
カドが出る動きではないので、コントロールしやすい
多少のリリースミスはボールがカバーしてくれる
ピン飛びはとてつもなくいいです
ただ、模様と臭いは賛成できない って感じです
僕は買いだと思う
0241投球者:名無しさん
2012/03/23(金) 03:17:17.54ID:AMG1mN+P番手さげればロングオイルにもなるし、
ポリッシュかければショートにもなる。
応用が効きますよ。
でもあんまりキレはないけど。
0242投球者:名無しさん
2012/03/23(金) 03:26:33.53ID:fX1jhbNl今でもこんな死語を使う人がいるんだねw 古ッ!
0243投球者:名無しさん
2012/03/23(金) 04:17:54.42ID:go9s2TlP0244投球者:名無しさん
2012/03/23(金) 08:28:59.70ID:BYyQJqy30245投球者:名無しさん
2012/03/23(金) 09:08:13.05ID:8jHb1Vki至急検討します。235 匂いは アキュライン購入したときのシンナ−
くささに驚きましたが そんなものと 慣れました
0246投球者:名無しさん
2012/03/23(金) 10:32:00.50ID:fgOob+Kiアンギュラーワンの再販だと思っておk
0247投球者:名無しさん
2012/03/23(金) 10:34:09.73ID:fgOob+Ki1.1万まで落ちたし損はないかと…
0248投球者:名無しさん
2012/03/23(金) 11:16:38.60ID:Joq+AAsXストームのドミネーション・ナノっていうボールは不適当でしょうか?
0249投球者:名無しさん
2012/03/23(金) 11:34:08.05ID:1bbXYl55別に不適当ではないと思うけど速いレーンだとあんまり曲がらないよ
俺はドミネーション・ナノで今年の最高スコア288出したよ
0250投球者:名無しさん
2012/03/23(金) 13:55:37.93ID:58yARpQTよくころがるし、ピン飛びもスゴくいい。
ただ抹茶ボウルとはセンスが如何なものか。
0253投球者:名無しさん
2012/03/23(金) 18:05:30.56ID:1jCd+h9I0254投球者:名無しさん
2012/03/24(土) 09:09:39.68ID:9ChVWklR買っても全然損はないよ。 コスパ最高(笑)
ちなみに私は持っているけどとっても使いやすくてイイボールです。
ヴァーナノの動きを期待したらダメだけどね(笑)
0255投球者:名無しさん
2012/03/24(土) 10:26:14.46ID:qU3JPAon手前はスムーズに走ってくれて、ブッキングポイントからピンヒットまでの間にロールアウトして強くピンに当たってくれる
今までブランズばっかり投げてて、ロールアウトせずにピンヒットしてたのに慣れちゃってたから余計にそう感じる
ちなみにネクサスソリッドをポリッシュしたら、ストームのボールに近い動きをしてくれるようになったよ
0256投球者:名無しさん
2012/03/24(土) 10:26:52.79ID:5Ww758krカバーもXLが付かない方のサイトプラズミックだ。
俺は迷いなく買っとくぜ。
0257投球者:名無しさん
2012/03/24(土) 10:29:06.26ID:qU3JPAon間違えた
ブッキングじゃなくて、フッキングな
0258投球者:名無しさん
2012/03/24(土) 12:49:01.01ID:JXMYYpuYソリッドってやっぱり持ち悪いの?
0260投球者:名無しさん
2012/03/24(土) 15:13:12.59ID:lQl8sdn00261投球者:名無しさん
2012/03/24(土) 22:01:11.38ID:PTSgrd5L以前まで16ポンド使い、最近から15ポンド使用、スピードがAセンター平均27`、Bセンターが平均228〜30`
パワーとスピードが有りすぎだから曲がらないと良く言われます
身長172 体重105 です
0262投球者:名無しさん
2012/03/24(土) 22:05:30.44ID:PTSgrd5Lリスタイ等はしてません(手が入らない)
今購入検討中なのが、ハンマーのブラックウィドーバイオレントってボールです
0263投球者:名無しさん
2012/03/24(土) 22:06:20.98ID:wdC50Zit単に回転数がないんだろ
でも、228〜30キロじゃ回転数10倍にしても曲がんねーよw
ついでにパワーと身長と体重はどうでもいい情報w
0264投球者:名無しさん
2012/03/24(土) 22:08:05.11ID:wdC50Zit箱出しだと走りはそこそこだけど、しっかり曲がって曲がり切る
でもどのみち回転数がないと曲がらないよ
0265投球者:名無しさん
2012/03/24(土) 22:16:43.63ID:PTSgrd5Lスペックも晒して真剣に尋ねてるんだが
0266投球者:名無しさん
2012/03/24(土) 22:26:30.32ID:wdC50Zitセンター表示のスピードではなく、動画を撮って計算しろ
と同時に回転初速度、AR、ATを大体でいいから書け
意味が分からなかったらググれ
レーンとボールを除けば動きに作用する要因はパワーだとか、身長、体重ではない
これは俺が決めたわけではなく物理的にそうなんだから仕方がない
理解した?
俺は珍しいくらいすっごく真剣に答えたぞ
0267投球者:名無しさん
2012/03/25(日) 01:07:14.38ID:ktG4LCcj他人の投げ方なんてココではスレ違いだし
0268投球者:名無しさん
2012/03/25(日) 01:58:22.00ID:wB9HVpu10269投球者:名無しさん
2012/03/25(日) 07:56:19.66ID:D47vmw2tだけど価格差が4000円 やっぱXXのほうがいいんでしょうか?
0270投球者:名無しさん
2012/03/25(日) 08:54:10.88ID:Hnw4KP+Pオイリーで使いたいならだね。
>>261
とりあえずバーナノ買えば、回転弱くても曲がるよ
0271投球者:名無しさん
2012/03/25(日) 09:42:49.77ID:41cwypma0272投球者:名無しさん
2012/03/25(日) 10:57:02.53ID:oauHrPWe0273投球者:名無しさん
2012/03/25(日) 11:17:27.01ID:41cwypma0274投球者:名無しさん
2012/03/25(日) 18:21:56.46ID:akIrjlvQ淡々とボールについて書けばよろし
0275投球者:名無しさん
2012/03/25(日) 23:36:37.91ID:02B+Bc7G思った以上に噛むな・・これ。
ミッションを全体的に強くした印象。
遅いとき薄いときは使いにくいかも。
0276投球者:名無しさん
2012/03/26(月) 19:00:56.41ID:r3u9syh+アナーキーが好きだったので、ちょっと期待。
名前だけで、ぜんぜん違う動きにならないことを祈る。
0277投球者:名無しさん
2012/03/26(月) 21:05:42.70ID:IuVAGbJdハローキティーなんかの可愛いスペアボールを捜しています。どこか売ってるところ知りませんか?
少し前まではネットのジャパンボウリング.コムで扱ってたみたいですが今はないみたいなんで
よろしくお願いします
0278投球者:名無しさん
2012/03/26(月) 21:44:11.12ID:5yGa5nV40280投球者:名無しさん
2012/03/26(月) 22:42:57.15ID:mFh1Ha5R思わず買ってしまったんだけど、正解だったかな?
0281投球者:名無しさん
2012/03/26(月) 23:23:22.87ID:+4tDPOzSカバー、コアは同じなんでそう思うんだが・・・
0282投球者:名無しさん
2012/03/27(火) 00:03:07.59ID:GP7Yx9h2回転多めなので、大人しめのボールが好きで
ダメージ買ったら、かなり重宝しています。
マッシブダメージ買ってみようと思いますが、
アクティベータプラス初めて使用します。
投げ比べした人いたらインプレお願いします。
耐久性はどちらもありそうなので期待しています。
あとラフバフ最近貰ったのですが、
ポリッシュで行き過ぎる時に使用するって事でOKですか?
下地は場合にもよると思いますが、
例えば、
400→800→1000→2000→ラフバフ
みたいな感じがいいんですかね。
もしおすすめの使用方法があったら教えて下さい。
0283投球者:名無しさん
2012/03/27(火) 04:01:24.92ID:nhjt6fya0284投球者:名無しさん
2012/03/27(火) 06:31:26.88ID:89uKcdgwだから、遅いときはSらしいじゃん。
俺は無印買ったけど、ボールはいつも3個持って行くから、遅いレーンは違うボールで対応してる。
0286投球者:名無しさん
2012/03/27(火) 13:54:36.96ID:dIlAPZ4tそうですよね、
ビビッドまだまだ先でも買える訳だし、
やっぱりバーナノにして良かったです。
0287投球者:名無しさん
2012/03/27(火) 14:22:07.72ID:QAx9JClrころがりの素晴らしさと曲がりの持続性。
申し分なし。
間違いなく過去最高レベル。
ピン飛びもバーナノを圧倒している。
0288投球者:名無しさん
2012/03/27(火) 23:21:35.98ID:tIReO/Qs両方投げたけど、ピン飛びは明らかにビビットが上。
進化してると感じた。
0289投球者:名無しさん
2012/03/27(火) 23:29:24.02ID:8VLY1nOmたぶん2012上半期ではビビット最強!!
0290投球者:名無しさん
2012/03/27(火) 23:39:58.84ID:826aVi9b0291投球者:名無しさん
2012/03/28(水) 01:09:04.28ID:Het1vGqIすばるくんだか日置くんのデモ投球動画観たけど素晴らしいわ
0292投球者:名無しさん
2012/03/28(水) 01:11:48.72ID:jq9GCUQPなんか逆に気持ち悪いボールだよ。
0293投球者:名無しさん
2012/03/28(水) 06:47:35.95ID:MnsRM1m00294285
2012/03/28(水) 07:02:46.76ID:u6iwWmF9悪い、言い方が悪かったかな。
バーナノが出てきた時よりは盛り上がってないので
良い評価(っていうか評価自体が)あまり出てきてないって事ね。
で285のように書いたら次々と絶賛レスが出てくるところが
2ちゃんらしいわw
0295投球者:名無しさん
2012/03/28(水) 09:31:44.63ID:Vz8LVIYCそんなに他メーカーよりいいんだろうか?
投げ比べた時、違いがはっきりわかるんですかね。
0296投球者:名無しさん
2012/03/28(水) 11:06:52.00ID:j8NiPglC動きはよく似ている。ビビッドが板目2〜2.5枚動く感じかな。
ビビッドは緑が入っているので少しハデに見えるが
投げたらちょうどいい色目に見える。匂いもバーナノ系なので全く気にならない。
0297投球者:名無しさん
2012/03/28(水) 12:06:12.21ID:+2AvoytY0298投球者:名無しさん
2012/03/28(水) 12:34:30.27ID:HidIAV6Fパーシュートと比べたらどうなの?
0299投球者:名無しさん
2012/03/28(水) 12:57:09.93ID:0/DJSMIM0300投球者:名無しさん
2012/03/28(水) 13:27:10.58ID:KmHBc3ICピンアクションが凄いというよりもおかしいレベル
そのピンまで倒れるのかよって感じ
自分にあってるだけかもしれないけどね
0303投球者:名無しさん
2012/03/28(水) 16:09:02.11ID:5y7pzDX+新品ボールはだいたいピンアクションいい
評判いいから買うってのは自分のボウリングわかってるのかな
NANOもそうだった
曲がらない人が使って結局使い切れなくてロッカー行きとかね
0304投球者:名無しさん
2012/03/28(水) 18:14:08.85ID:MnsRM1m0ヴァーナノがそうだったからなぁ。
0305投球者:名無しさん
2012/03/28(水) 21:10:50.87ID:HdkKLSII異論は認める
0306投球者:名無しさん
2012/03/28(水) 21:30:06.26ID:SnbStUVU0308投球者:名無しさん
2012/03/28(水) 22:16:23.75ID:L8ljPwSpスキッドはバーナノより出る。曲りはキレではなく持続的な曲りでそれがピンヒット後も続く
今年度最強ボールはビビッドで決定だな。バーナノ投げたときも衝撃だったが、今回も
また更に一段超えた衝撃!
0309投球者:名無しさん
2012/03/28(水) 22:24:03.14ID:fDBVSnqTいうなればデロリーンって曲がるよ
わかるかな?
デロリーン
0310投球者:名無しさん
2012/03/28(水) 22:26:07.44ID:yQhPY85g殆ど話題に上がって無いのは何故なんだ?
週末まで初投げお預けだからレビューでも漁ってニヤニヤしてようと思ったのに
0311投球者:名無しさん
2012/03/28(水) 23:28:42.67ID:L8ljPwSpそれはお前が2chではディープコーション(要注意人物)だから
0313投球者:名無しさん
2012/03/29(木) 02:41:40.46ID:/z67mb7Rベガのブログより、
コロンビア300 ザ・モーメンタム
トラック 505C スペシャルエディション
505Cはマグネタイトコアになるらしい
0314投球者:名無しさん
2012/03/29(木) 18:55:44.83ID:0G8xH1mg0316投球者:名無しさん
2012/03/29(木) 21:32:13.05ID:0G8xH1mgなるほど
何ポンド使っても正解ということか
0317投球者:名無しさん
2012/03/29(木) 21:47:30.16ID:FE7A5QR/0318投球者:名無しさん
2012/03/29(木) 22:09:20.70ID:k2mMoapq例えば男子で13ポンドを使って、220Avgの人をどう思う?
ボウリングは重い球を投げる競技じゃなく、いかにピンを倒すかだよ。
0319投球者:名無しさん
2012/03/29(木) 22:29:08.90ID:/mK3kIWP0320投球者:名無しさん
2012/03/29(木) 22:43:03.48ID:4wckgKWeただ、他の条件が同じなら重い方が有利ではあるね。
0321投球者:名無しさん
2012/03/29(木) 23:36:19.45ID:ciCaTLt+0322投球者:名無しさん
2012/03/30(金) 02:09:25.48ID:FgIRKH0Z0323投球者:名無しさん
2012/03/30(金) 02:10:12.55ID:FgIRKH0Z0324投球者:名無しさん
2012/03/30(金) 02:35:27.19ID:CKdxwrg8CSystemの中ではかなり走り系みたい。
http://www.bowlwithbrunswick.com/balls/detail/csystem-versa-max/
>>314
最初は重くても、自然に15や16くらい投げれるよになるよ。
0325投球者:名無しさん
2012/03/30(金) 09:33:36.77ID:8wxHa+A5ピン飛びはビッビッドが一番でスコアはバーナノパール
でした。 コンデションはミディアムです。
試合でも朝一はオイリー用のボールが必要ですが、後はビビッド、
ネクサスのpfが良いと思います。
0326投球者:名無しさん
2012/03/30(金) 17:55:15.04ID:TMZfptUeザ、モーメンタムはどうだろう?
0327投球者:名無しさん
2012/03/30(金) 19:06:23.62ID:/wt7o0Jk球速も20キロに届かないし
0329投球者:名無しさん
2012/03/30(金) 19:39:45.61ID:/wt7o0Jk0330投球者:名無しさん
2012/03/31(土) 00:24:50.40ID:1BDt1CyRポリではなく、サンドの方なんだが・・・。
やっぱ走らない?ピン飛びとかどうなんかなぁ。
0331投球者:名無しさん
2012/03/31(土) 10:00:23.88ID:kMftVr4R落ちそうに感じるんだったらドリル見直ししてそれからだけどしっかり
フリーアームスイングが出来るようになれば重さも気にならなくなるし
スピードも出ますよ。
フリーアームスイングを身につけるには1歩助走投球がいいですよ。
ネクサスP+R 値段下がってきたなぁP+Fとかみたいに15くらい
になったら欲しいんだけどなぁ・・・もうちょっとガマン
0332投球者:名無しさん
2012/03/31(土) 15:37:15.10ID:D1v1QTgO振り子スイングのこと?
でも、回転かけようとする動作でどうしても球速落ちるよな
0333投球者:名無しさん
2012/04/01(日) 15:10:07.59ID:UMkeIg8f0334投球者:名無しさん
2012/04/01(日) 18:19:55.40ID:iD1Hz5pa716Cかスターアライアンスがいいなって思ってるんだけど
どっちの方が評価が高いかな?
それとも他に何かいいボールある?ブランズ以外で。
0336投球者:名無しさん
2012/04/01(日) 18:30:06.61ID:iD1Hz5paダランズ以外でさ、
0337投球者:名無しさん
2012/04/01(日) 18:42:16.58ID:xY4c8iLICシステムだね
0338投球者:名無しさん
2012/04/01(日) 18:43:42.49ID:xY4c8iLIバーナノ買いな
0339投球者:名無しさん
2012/04/01(日) 18:50:32.99ID:iD1Hz5paレポートして欲しいです。
0340投球者:名無しさん
2012/04/01(日) 22:11:15.38ID:rBUXnHhaインベジョンナノパールとスペックが完全に一緒じゃん。
どういうことなの?
0342投球者:名無しさん
2012/04/02(月) 00:24:10.90ID:VF6d2nhpレーンキャッチャー
0344投球者:名無しさん
2012/04/02(月) 08:04:00.51ID:5ZTMQexx0345投球者:名無しさん
2012/04/02(月) 08:06:14.96ID:5ZTMQexx0346投球者:名無しさん
2012/04/02(月) 10:56:50.75ID:Dr80ME7z0347投球者:名無しさん
2012/04/02(月) 18:08:00.64ID:zmoRgkOQ俺はおすすめ無いなぁ。
0348投球者:名無しさん
2012/04/02(月) 19:26:45.61ID:rNVbeHlt色は好みだがアクト高いんだよなぁ…
0349投球者:名無しさん
2012/04/02(月) 22:24:59.94ID:av2QNMlHアナーキー自体がインベージョンのパールバージョンだからね
アナーキーをNANOカバーにすればインベNANOパールに
名前変えて日本で出してるだけです
ビビットをハンデ0のおじさん投げてたけど確かにピン跳びはいい
ただ暴れるからコントロールがないと扱えないのでおじさんは四苦八苦してました
0350投球者:名無しさん
2012/04/03(火) 06:16:39.07ID:7EASkBvp0351投球者:名無しさん
2012/04/03(火) 15:56:03.70ID:gg4d3mKGけっこうアーク状に動く?
0352投球者:名無しさん
2012/04/03(火) 17:35:33.56ID:hru9j62Q0353投球者:名無しさん
2012/04/03(火) 19:36:39.81ID:XXvxQS+f0354投球者:名無しさん
2012/04/03(火) 20:27:04.80ID:VTsafJ660355投球者:名無しさん
2012/04/03(火) 22:27:12.74ID:OSl+4NBE0356投球者:名無しさん
2012/04/04(水) 00:40:53.06ID:HDRyioWe0357投球者:名無しさん
2012/04/04(水) 02:21:39.75ID:qw7Z+sw30358投球者:名無しさん
2012/04/04(水) 17:59:11.28ID:Xx0ewGCH0359投球者:名無しさん
2012/04/05(木) 00:55:18.79ID:3LQ5VXBQ0360投球者:名無しさん
2012/04/05(木) 05:00:17.79ID:qn/tCClmどんな感じが教えて下さい
0361投球者:名無しさん
2012/04/05(木) 07:07:38.58ID:JUz3+RT/違います。
0362投球者:名無しさん
2012/04/05(木) 08:50:08.21ID:fLLqdfSg自分は好きだけれど。レーンマスターズ・ビジョナリー昔の玉
0363投球者:名無しさん
2012/04/05(木) 13:47:17.02ID:x5g2Sijdパーティクルは10年前の呼び方ですわw
今ではパール(ハイブリッド)、マイカ、ナノとかの粒子状添加物と同意です。
0364投球者:名無しさん
2012/04/05(木) 15:56:54.20ID:fLLqdfSg添加物で粒子の1番粗くて硬いやつを混ぜた物を呼ぶのではないの?
ボール表面がザラザラしていて、サンドペーパーの100番代でないと削れないようなやつ。
0365投球者:名無しさん
2012/04/05(木) 17:12:34.25ID:KkMjyMOU欲しいボールは増えていくのに(・。・)
0366投球者:名無しさん
2012/04/05(木) 21:15:21.40ID:3/Une5UPミステリーサークルのこと?
あれはO教授曰くプラズマだって
0367投球者:名無しさん
2012/04/05(木) 21:19:58.88ID:OthDdC+U0368投球者:名無しさん
2012/04/05(木) 21:24:34.92ID:BEd1NDTZ0369投球者:名無しさん
2012/04/05(木) 21:40:31.78ID:VpguH4j0パールの球ならいくつか持ってるが
0370投球者:名無しさん
2012/04/06(金) 06:57:53.46ID:qghEsG7Eエクトプラズムでっしゃろ?
ワカメちゃんのパンツみたいに白くてモコモコなヤツ。
オレも花粉症のシーズンは、鼻から出てくるわ。
へぶしっ!!
0371投球者:名無しさん
2012/04/06(金) 09:20:00.46ID:2RcVeGTv0372投球者:名無しさん
2012/04/06(金) 09:30:39.49ID:aJYeytON0373投球者:名無しさん
2012/04/06(金) 12:50:58.14ID:1ge575jtよって手前にオイルがあるところを探して投げる。
後はフッキングポイント。
ボールはそれによって決める。
0374投球者:名無しさん
2012/04/06(金) 15:51:19.01ID:ydenfyVT0375投球者:名無しさん
2012/04/06(金) 18:16:11.48ID:cJUGwQlO0376投球者:名無しさん
2012/04/06(金) 18:23:15.73ID:0UZx8yAx0377投球者:名無しさん
2012/04/06(金) 19:44:30.02ID:0gPn/Zll0378投球者:名無しさん
2012/04/06(金) 19:50:29.52ID:0UZx8yAx0379投球者:名無しさん
2012/04/06(金) 20:43:21.69ID:JrctLDMj0380投球者:名無しさん
2012/04/06(金) 20:59:46.44ID:L1Nlc/yR0381投球者:名無しさん
2012/04/07(土) 00:05:50.50ID:7UGvmicC4、5シリーズはどれも派手さはないけど安心して使えるし。
ストーム派には理解してもらえないだろうけど。
0383投球者:名無しさん
2012/04/07(土) 11:52:58.09ID:cHUuH4O4408Cや505が良いボールなのはわかるけどね。
607Aは本当にクソだった。
0384投球者:名無しさん
2012/04/07(土) 11:55:45.58ID:lAcJ3L+A0386投球者:名無しさん
2012/04/07(土) 14:03:14.51ID:hJZHS5O60387投球者:名無しさん
2012/04/07(土) 15:23:50.05ID:KWqqdlrG入れて、今度再登場。
しかしこのコアの究極はダイヤモンド型だろ。しかしこれをレーン1社に
押さえられてしまった。要するにコンピーターのマイクロソフトみたいな物だな。
あとはこのダイヤモンドのコアの権利を買ったところがボールを制する。
いくらコアの形をあれこれ変えたところでかなわない。ダイヤモンド型が究極だからね。
0388投球者:名無しさん
2012/04/07(土) 15:31:58.24ID:TUGM+6i/607Aはオイルに弱いくせに敏感だったなぁ。
薄いところでも走るけど、いきっぱなしかぶっ刺さるかの暴れすぎで使い物にならなかったわ。
0389投球者:名無しさん
2012/04/07(土) 15:44:31.20ID:5Hhy54o2それに比べて6,7,8,9シリーズはあまり人気ないような気が
0390投球者:名無しさん
2012/04/07(土) 15:51:15.65ID:GVQqSelc0391投球者:名無しさん
2012/04/07(土) 16:18:45.65ID:DV+F1MgYサッカーに便乗かよwww
0393投球者:名無しさん
2012/04/07(土) 17:52:33.66ID:PMuqpoYR中遅やショートで活躍してます
0394投球者:名無しさん
2012/04/07(土) 20:38:10.82ID:lAcJ3L+A0395投球者:名無しさん
2012/04/07(土) 20:46:59.20ID:HA29ePjU流血するんだが、原因と対策を教えていただきたい
今アベで190あるけど、この悩みが解決すれば200いけるような気がする
0397投球者:名無しさん
2012/04/07(土) 22:27:25.45ID:PMuqpoYR715cはカタログで見るとシャトルコアに似てるけどなんか違うような・・・
>>395さん
まずはベベルして指にあたる部分を丸く少しスパンを狭くします
スパンが広いため硬くなった部分が避けてるのだと思います
スパンに問題がなければ握りがフォワード過ぎではないかと推測されます
その分スパンが長くなってるかもしれません
サムソリの打ち替えでお金がかかるので、握るほうにインサートテープを貼り
少しでもリバースに向ける手段もあります
それで出血がなくなれば次に開けるボールでは少しリバースにドリルしましょう
投げ続けてるとドリル変更が頻繁におきます
おかしいなと思ったら自分でも調整しながら投げるともっと楽しくなります
0399投球者:名無しさん
2012/04/08(日) 00:24:37.03ID:MsfFV2fJ500円くらいだから下手に薬局で買うよりお得
0400投球者:名無しさん
2012/04/08(日) 00:26:48.49ID:xd1tSsD5すぐ剥がれそうな気が
0401投球者:名無しさん
2012/04/08(日) 00:41:05.97ID:o/NEE28N0402投球者:名無しさん
2012/04/08(日) 00:53:28.36ID:RcCF8m7c・ピッチの見直し
でなんとかなる。ドリラーに相談だ。
0403投球者:名無しさん
2012/04/08(日) 01:03:27.81ID:xd1tSsD50404投球者:名無しさん
2012/04/08(日) 09:52:38.27ID:Yj4hg0vnまえのリバイバルですか?
変更点はありますか?
トラックは4.5シリーズはかなり
使い勝手がありますよね。
0405投球者:名無しさん
2012/04/08(日) 20:52:15.63ID:cR2V07Q0「C」のくせに走り切れ系多くね?
0406投球者:名無しさん
2012/04/08(日) 21:52:58.90ID:xd1tSsD50407投球者:名無しさん
2012/04/08(日) 22:11:36.42ID:tYKFahIV俺の包茎も治るか?
0408投球者:名無しさん
2012/04/08(日) 22:35:05.26ID:J7+DmCyFでもCは走ったあと、Aより柔らかく曲がる感じ。
確かに他のメーカーの球ほど派手な動きはしないし、
ピンアクションもごく普通だし、インパクトは少ない。
しかし扱いやすい、大崩れしない、これすごく重要。
初心者にもオススメ、上級者にも重宝される、
素晴らしいボールだと思います。
0409投球者:名無しさん
2012/04/09(月) 01:28:16.72ID:KEydD4ER信頼できるプロショップに行き、プロかドリラーに相談しろ
0410投球者:名無しさん
2012/04/09(月) 05:07:56.90ID:Gz6kwdiW715Cはシャトルコアじゃなかったですね…。
シャトルコアだと思って頂いて来たのに違うとなると、プラグしてまで投げるのもなぁー…
0411投球者:名無しさん
2012/04/09(月) 07:34:20.24ID:jjz8IBLFエボナイト系はコロンビアもハンマーもやってたし当然の流れなんだろうけど。
そしてマグネットコアなのに存在が忘れられてるアキュスウィング3w
0412投球者:名無しさん
2012/04/09(月) 10:47:59.92ID:UjGflUhQ0413投球者:名無しさん
2012/04/09(月) 11:51:09.61ID:UjGflUhQ私もハンデ0のおじさんですがビビッド、コントロールし易いですよ。
但しライトオイルではさすがに暴れて扱い辛いです。
バーナノはライト〜ヘビーまで使えますがビビッドはミディアム〜ヘビー用に使っています。
>>351
ドミナノ・ソリッドですが新品時はキレキレで素晴らしい動きですが投げていると
キレが無くなってきます。古くなるとアーク状にも動きませんし走って少しキレるイメージです。
走ってキレるボールは総じて最初は目を見張るキレですが、投げている内にキレなくなりますね。
オイル抜きをしても、その時だけ蘇りますがすぐに元通りに戻ってしまいます。
0414投球者:名無しさん
2012/04/09(月) 14:11:59.53ID:TNaMYlRC0415投球者:名無しさん
2012/04/09(月) 14:32:39.04ID:V0CASiqFこの書き込みには何の意味があったんだろうなw
0416投球者:名無しさん
2012/04/09(月) 20:47:45.38ID:vfqw+Cl7レーン♯1は最近ボール出してないみたいだけどダイヤモンド型のコアの入ったボールはもう手に入れる事が出来ないのですか?
0417投球者:名無しさん
2012/04/09(月) 21:37:17.29ID:2iqCKSke>>412の意味は多分「スラッシュ」。きっとモーティヴのファンなのだろう。
持ってるけどいい球だぞ。
0418投球者:名無しさん
2012/04/09(月) 22:43:59.92ID:t2RTsncN0419投球者:名無しさん
2012/04/10(火) 08:09:37.50ID:RvQ7FaInピンアクションは弱いですが、気に入ってます。
オイリーで使えます。
切れるボールでしたらキラーマシンUを買おうかと思います。
0420投球者:名無しさん
2012/04/10(火) 17:14:51.56ID:w2aa8wZQビビッドとどっちが良いかな?
0421投球者:名無しさん
2012/04/10(火) 19:59:58.88ID:vD0YEJTBアキュスイングは欲しいけど高いわ
0422投球者:名無しさん
2012/04/11(水) 06:58:46.45ID:UfRABHwJアキュシリーズは25000円からほとんど価格下がらないよね 評判のいいヴァージョンは価格下がるの待っていたらなくなってしまう。
0423投球者:名無しさん
2012/04/11(水) 11:21:44.43ID:qsDDtvLmストームばかり買っています。いつかナノデス買ってみようと思っていますが
値段が高く同じ時期にストームから欲しい物が出てきてしまいます。
以前はコロンビアも使ったことあるのですが・・・
0424ryo
2012/04/11(水) 15:43:30.14ID:HRTT5tLdNexus XX; MB →、曲がりもピンアクションも良好です。オイルの無いところ、
あるところが分かる感じ。切れはありますが、扱いやすい曲がりです。
ピンアクションはやわらかい。10ピンが残りにくい。
これは良いですね。お勧めありがとうございました。
Mission realize; MB→、Nexus XXに比べると、同じブレイクポイントを
使うとして、三枚立ち位置を外に移動。曲がりは奥で、切れる感じ。
Nexus XXと比較してピンアクションは硬い。10ピンが結構残る感じ。
Red Tabooと同じカバーで、Mission1.0と同じコアだそうですが、
どちらかと言えば、カバーの性格が重い感じ。どちらかと言えば走り系。
当方、ストローカー。レーンはシンセ、42feet、
ツリー型のコンディション。
Nexus XXをお勧めくださった方、ありがとうございました。
0425投球者:名無しさん
2012/04/12(木) 12:14:11.41ID:r58rjTNB0426投球者:名無しさん
2012/04/12(木) 17:47:58.19ID:ZfWrTTa90428投球者:名無しさん
2012/04/12(木) 20:30:06.55ID:ufhEoxzf気に入ってます。ストームのボールでは読みにくい所も読める
気がします。
0429投球者:名無しさん
2012/04/12(木) 22:29:29.13ID:QeXeElB40430投球者:名無しさん
2012/04/13(金) 00:13:02.06ID:+ccAexPu0431投球者あ
2012/04/13(金) 09:47:34.73ID:cnTvf2SN0432投球者:名無しさん
2012/04/13(金) 10:11:06.96ID:XBZ4Nlvd今のボールなら、ビビット・パーシュート・ネクサス
俺が使っているのは、クルーエルLE。過去最高の曲がるボールだよ。
0433投球者:名無しさん
2012/04/13(金) 11:11:45.57ID:2Qt8aELDカーマソリッドよりはいいと思う
なんでかって?
ソリッドなら持ってるからだよ
0434投球者:名無しさん
2012/04/13(金) 11:12:20.55ID:2Qt8aELD900から出るやつ
0435投球者:名無しさん
2012/04/13(金) 12:54:11.79ID:bAZZ3SK0答えて下さってる方がいらっしゃいますがビビット、ネクサスXXはヘビーには最高のボールだと私は思っています。
ちょっと前になるけどDV8トゥーレックレスを走るレイアウトでドリルして#2000番ポリッシュ仕上げで最高の切れをしてくれますよ。
今、私はこの3個のボールとパーシュートとビクトリーロードを投げ分けています。
4月中旬発売予定のモーメントアンギュラーワン、トータルアナーキーが評判高いみたいで気になっています。
0436投球者:名無しさん
2012/04/13(金) 13:35:54.92ID:RLfxdsJN0437投球者:名無しさん
2012/04/13(金) 17:59:05.08ID:NBXrUusR球質等で変わってくると思いますが、個人的にお勧めなのは
ブランズウィックのアバランチ ウレタン
エボナイトのサイクロン
あたりだよ。
0438投球者:名無しさん
2012/04/13(金) 18:51:15.22ID:frdiaWR45-7や8-10が出まくってるのを見かけたけど。
0439投球者:名無しさん
2012/04/13(金) 20:55:16.76ID:7aFkjTzbあと、バーナノ含めてドミネーションとかインベージョンのシリーズって新製品のおかげで安くなっていたりしますか?
質問ばっかですみません
0440投球者:名無しさん
2012/04/13(金) 22:05:24.04ID:+ccAexPuドミナノやインベナノは在庫によっては安くなったりするが、バーナノ系はあまり安くならないから、欲しいと思ったら買っとけ
0441投球者:名無しさん
2012/04/14(土) 00:19:20.82ID:dqmGHdYL0442投球者:名無しさん
2012/04/14(土) 00:33:50.08ID:dmKv5LX/パール版ならトータルアナーキーやインベナノパールがあるが‥
0443投球者:名無しさん
2012/04/14(土) 00:35:49.77ID:HfCrctZ40444投球者:名無しさん
2012/04/14(土) 01:35:59.84ID:QYAj3I7Uでも20000は切んないよなあ
0445投球者:名無しさん
2012/04/14(土) 04:52:22.34ID:fpoNGmEy0446投球者:名無しさん
2012/04/14(土) 10:37:49.48ID:tV1dPGmI0447投球者:名無しさん
2012/04/14(土) 19:35:47.25ID:79uWER0/先での動きはどうですか?
0448投球者:名無しさん
2012/04/14(土) 20:53:52.82ID:0ccEgQkg0449投球者:名無しさん
2012/04/15(日) 08:14:11.28ID:DFkwDiVt0451投球者:名無しさん
2012/04/15(日) 14:46:10.25ID:6gPiSJ+jABSセールで安くなってるよね
0453投球者:名無しさん
2012/04/16(月) 02:32:00.01ID:XLSMlslAしない方が良い派、した方が良い派と分かれますが、どちらですか?
私は相変わらずお湯&電気ストーブの二段方式ですが、新しいオイル抜きの方法があったら紹介していただきたい
0454投球者:名無しさん
2012/04/16(月) 08:25:08.27ID:cTTsrQer自分は箱だしのままですが、イマイチしっくりきません。ドリルはCA60度ピンアップです。
皆さんどうですか?
0455投球者:名無しさん
2012/04/16(月) 11:12:00.76ID:Nsvu35c/いつボールの寿命が来たのかぜんぜん掴めないままずっと投げてる。当然、スコアは落ちてるけど
いいときもあるから、なんとも言えない。諸兄はどんなときに寿命が来たなと判断してます?
0456投球者:名無しさん
2012/04/16(月) 11:49:31.35ID:cxfLQDms難しい問題だよね
食品みたいに賞味期限がある訳じゃないし
急にリアクションやピンアクションが悪くなる訳じゃないからね
むしろ新品より100ゲーム以上使ってそうなボールの方が調子いい時だってある
自分はボールがスムーズに転がせないんじゃないかと思うくらい
キズが付いたりヒビが入ったりしたらさすがに寿命かと思う
0457投球者:名無しさん
2012/04/16(月) 12:42:58.99ID:/YKXGDyy気分による
0458投球者:名無しさん
2012/04/16(月) 15:10:38.93ID:0KpJ1TGR0459Ryo
2012/04/16(月) 16:44:40.80ID:RDa0DBziオイル抜きですが、色々なクリーナーが出ていて、一通り試しましたが、
どれもいまひとつです。
一番簡単で、確かなのはファンヒーターの前に置いておくだけ。という
のが、オイルが抜けきったのがはっきり分かって一番良いです。
これに関しては、メーカーはあまり推奨していませんが、他の方法が
良いかというと、あまり....
今までオイルを抜いて、完全復活したのは、デンジャーゾーンレッド
アラート、バーチャルグラビティー(ナノではない)、アキュライン7.
しばらくは大丈夫ですが、またオイルを抜かないといけません。練習には
使えます。ここで注意ですが、Marvelは同じR2Sソリッドですが、抜いても
復活しません。ここら辺がやってみないと分からないところです。
他は全部一回はオイルを抜きますが、全滅です。かえって悪くなる
ボールばかりです。
>>455
ボールが死んだかどうかは、サムホールにライターの火を近づけてみると
すぐ分かります。火がつけば、オイルが表面に浮き出てきていて、飽和して
いるということです。
右投げで8-10、5-7が残る回数が増えたら、疑って良いと思います。
但し、ストームのファイアードアップなんかは、結構ヌルヌルするような
状況になって動きが落ちるのですが、そこからが長いので、ちょっと辛抱する
といいことがあるボールもあります。
あと、死んだボールを一年くらい放っておいて、もう一回投げてみたら、
復活したという都市伝説みたいな話がありますが、一部は真実です。ゾンビ
ボールは確かに存在します。お試しあれ。
ところで、コロンビアのオーメンですが、それこそ寿命はどのくらいで
しょうか。お教えください。
0460投球者:名無しさん
2012/04/16(月) 16:50:20.96ID:olGSxX5l投げなかったら一年
0461Ryo
2012/04/16(月) 17:20:28.45ID:RDa0DBzi私が大体JBC、ABBFで月に大体60ゲーム、ハウス大会で16ゲームですので、
やっぱり80ゲームくらいというところですか。
ありがとうございました。
0462投球者:名無しさん
2012/04/16(月) 18:10:00.37ID:5U5j2TmPが、中古の味も捨てきれない
0463投球者:名無しさん
2012/04/16(月) 18:55:10.56ID:olGSxX5l0464投球者:名無しさん
2012/04/16(月) 22:40:25.96ID:m6dDdHv2ただ同じところを当ててると割れます
オイル抜きは気休めな感じがしてここ数年やってないな
投げ終わったあとに、きちんとクリーナーでふき取ればいい
メーカーで売ってるものはあまりふき取れないけどね
5月で二年になるボールは未だに現役だがオイルが吹き出ることはない
表面もきゅっきゅっとグリップする
>>462
新品でもだいたいが中古ですよ
0465投球者:名無しさん
2012/04/17(火) 01:13:12.00ID:Z4IEd5xKそれに期待かな。
0466投球者:名無しさん
2012/04/17(火) 11:43:40.99ID:GkVdUl/Dボールにも寿命延ばすコツみたいなのあるのかな?
0467投球者:名無しさん
2012/04/17(火) 14:55:14.25ID:L61EaUvz0468投球者:名無しさん
2012/04/17(火) 16:04:00.93ID:M1WWNJ3H食器乾燥機で抜いてます
象印のソフト乾燥対応の乾燥機は60度設定なので
重宝しています。
0469投球者:名無しさん
2012/04/17(火) 21:30:19.42ID:7UzZkVf+カバーストックの材質も一緒にでてきて、ボールも割れやすくなります。
液体が出てくるのはオイル2割カバー8割。
研磨か、表面を箱だし(サンディング)に戻した方が良いですよ。
オイルは中まで染み込んでないので、表面少し削れば大丈夫です。
0470投球者:名無しさん
2012/04/17(火) 21:47:47.79ID:D8pkt2fU0471投球者:名無しさん
2012/04/17(火) 21:53:17.40ID:lheMdP7P試しに新品のボールもやってみろよ?液体がぬるぬる出てくるぞ?
これもオイルなのか?
0472投球者:名無しさん
2012/04/17(火) 22:21:24.97ID:Z4IEd5xK新品のボールで試しました。
60度未満ならヌルヌルは出ませんでした。
ちなみに405Cで試しました。
0473投球者:名無しさん
2012/04/17(火) 22:26:56.99ID:1H+KIfd+0474投球者:名無しさん
2012/04/17(火) 22:36:21.90ID:Z4IEd5xKボールは新品で、温度計が60度になるまでストーブの前に置いてみてもヌルヌルは出ません。
しばらく使ったボールは同じ状況下で暖めると40度から50度くらいでヌルヌルが出てきます。
このやり方だと、ボールの性能自体はさほど変わりませんよ
0475投球者:名無しさん
2012/04/17(火) 23:58:11.96ID:7UzZkVf+ドリラーです。
まぁ色々なドリラーがいて個人で考え方が違うので、なんとも言えませんが・・・
あくまで私の意見と捉えて下さい。
オイル抜きはしない方が良いです。
0476投球者:名無しさん
2012/04/18(水) 00:01:27.07ID:OSSOcSfg暖めて抜かない方が良いです。
0477投球者:名無しさん
2012/04/18(水) 00:07:44.39ID:ylLxZwOS同じセンターで同じボールだけを1年ちょっと使って、
100G単位の集計を取ったことがあります。
左から、1G平均ストライク数、1G平均スプリット数、100GのAVGです。
1〜100G 5.62 0.78 204.0
101〜200G 5.51 0.55 204.7
201〜300G 5.52 0.86 203.9
301〜400G 5.43 0.93 202.2
あくまでも自分の場合ですが、数値的にはあまり変わりませんでした。
ただ新ボールを買ったので、400Gちょいで使い終えました。
この間、メンテは毎回終了後にクリーナーで拭いたのみです。
あと、もちろんこれは練習のみのもので、
試合の時には、これとは別のボールを3個使い分けていました。
長文失礼。
0478投球者:名無しさん
2012/04/18(水) 00:14:23.74ID:OSSOcSfgそうですね
456の方も書いている通り、新品ではキレが強すぎたり、曲がりすぎたりして
自分には扱いが難しく、ゲームを重ねるごとに劣化して丁度良くなる場合もあるので、
一概にアクションが悪くなったとは言いづらいです。
要はスコアとその人にあった曲がりで良いんです。
0479投球者:名無しさん
2012/04/18(水) 00:17:42.56ID:ASq/CdDpセンターでプラグと一緒にオイル抜きもしてくれましたが、出来上がってきたボールは
今の私のメインボールになるほど復活してました
0481投球者:名無しさん
2012/04/18(水) 00:51:39.41ID:OSSOcSfg良かったですね。
プラグすると必ず表面全体を研磨するので、それでオイルが多少取れた(削れた)のかもしれません。
プラグする前と後では後のほうがキュッキュッとしてませんでしたか?
リムーバーはしないよりした方が良いです。
ですが、気休めだと私は思います。
でもクリーナーはしたほうが良いですよ。
キュッキュッってしますから。
こんなこと言ってしまうと怒られるかも知れませんが、
私は投げた後、クリーナー等はなにもしません。
それはいつでも研磨出来るからです。
リアクションの変化もそんなに分かりませんし、コンディションでの影響が一番大きいです。
補足ですが、ヘビーオイル(ソリッド系)のボールはオイルをかなり吸うので寿命が短くなりがちです。
0482投球者:名無しさん
2012/04/18(水) 07:42:17.28ID:XNyC9mlUやっぱりハンドスピナーではダメですかね、市販の研磨器を改造して使っている人、効果の程はどうですか?
0483投球者:名無しさん
2012/04/18(水) 08:34:47.75ID:NoY7X4PU0484投球者:名無しさん
2012/04/18(水) 08:40:05.19ID:OlZAdDnDただポリッシュに関しては力ない分、多少不満がありますが。
ポリッシュする時は、高い番手まで研磨するようにしています。
0485投球者:名無しさん
2012/04/18(水) 08:49:09.14ID:OlZAdDnD投げて自分のイメージに合わない時。
出番が少なくロッカーの肥やしになった時。飽きてきた時。
自分はいろんな球投げたい派なので、いつも50Gくらいしか投げないかもしれないです。新品ばかりでなく、中古品も購入しているので。現時点で20個くらい所有。
0486投球者:名無しさん
2012/04/18(水) 08:58:05.51ID:OlZAdDnD0487投球者:名無しさん
2012/04/18(水) 14:37:36.78ID:tFW6pfLJ0488投球者:名無しさん
2012/04/18(水) 14:56:55.06ID:SufBp7d+0489投球者:名無しさん
2012/04/18(水) 20:12:48.64ID:4/l4pRQ/2000番ソリッドは投げてないので比較はできませんが
バックエンドのキレはもの凄いです。
ピン飛びも半端ないです。
0490投球者:名無しさん
2012/04/19(木) 01:48:59.39ID:7tlKU7Bz俺は扱いやすさ重視でほとんど4000番アブラロンで潰してる。
0491投球者:名無しさん
2012/04/19(木) 07:58:00.39ID:iNNUaQW+0492投球者:名無しさん
2012/04/19(木) 08:27:58.14ID:AjCX7DEw今度自分でやってみようと思うんですけど結構色んなメーカーから出てるみたいで。
お勧めあればお願いします。
0494投球者:名無しさん
2012/04/19(木) 10:31:38.48ID:gN+28Lpuノーマルと念入りがあるけど番手違うのかな?
0495投球者:名無しさん
2012/04/19(木) 10:50:17.87ID:s4/i5rH4時間だけ違うだけだと思います。
0497投球者:名無しさん
2012/04/19(木) 11:22:58.24ID:/buOJowR0498投球者:名無しさん
2012/04/19(木) 11:40:21.58ID:s4/i5rH4サンドペーパー 1回使い捨て
1000番から上はアブラロン、下はサンドペーパー(耐水)と思って自分は使ってます。
0499投球者:名無しさん
2012/04/19(木) 15:06:35.50ID:HTk0d7+zリニューイット
純粋なポリッシュ剤ではないがポリッシュ剤としても使える。
ボールメーカー製のポリッシュ等何種類か使ったけど結局リニューイットに落ち着いた。
他のポリッシュのように走りすぎることなく走るけど食いつく。
もっとも食いつくのが本来の仕事だが。
0502投球者:名無しさん
2012/04/19(木) 20:24:53.79ID:7obnZ/GWリスタイ使用者がリスタイを取ると使用時と同じようなボウリングはできないのは確かだと思うけど。
アベだけを考えれば、10以上は落ちる人がほとんどだと思う。
曲がらないとストライク率が下がるからね。スペアカバーの機会が増えればミスがでてオープンも増える。
でも、インチキじゃないんだね。現状。
何も起こらなければ今後もずっと…。
それに女子においては、まず何があっても禁止にはならないと思うよ。
インチキと叫んだところで、ボウリングの世界の中心に君はいないんだから、犬の遠吠えにすぎないんだよね。
0503投球者:名無しさん
2012/04/19(木) 20:37:14.86ID:H2Y86UL2まで読んだ
0504投球者:名無しさん
2012/04/19(木) 20:38:48.29ID:iipAr96H0505投球者:名無しさん
2012/04/19(木) 20:50:26.55ID:7obnZ/GW現地のボウリング場のスタッフに話を聞く。
レーンの下地(レーンも劣化する)によって、同じオイルコンディションでも実際のコンディションは変わるので
投げてみないとわからない。
練習投球中にアップしながらのスローボールで大体の見当をつける。スローボールほどオイル差によく反応するのが理由。
練習投球で7番、10番、2番のラインを押さえておく。時間があれば、3番6番の間も押さえる。
オイルが引き立てで、中早外遅になりやすいのは、レーンの中央(よくボールが通るところ)ほど下地が長い年月で
段々毛羽だってくる(傷がついて摩擦が大きくなる)から起こる。
結局、オイルを理解した上での経験が大切。理解せずにいくら経験しても経験値は上がらないのです。
0506投球者:名無しさん
2012/04/19(木) 21:49:29.60ID:7obnZ/GW売り言葉に買い言葉、成りゆきだねw
今日はここまでにするよ。そういう突っ込みがくるんだから書きすぎみたいだ。
0507投球者:名無しさん
2012/04/19(木) 22:47:51.11ID:edDgD7pdこれは、吸ったオイルが固まっている、と言う認識でいいんですかね?
0508投球者:名無しさん
2012/04/20(金) 01:03:19.53ID:1OUOyNKlダイナスターを購入予定です。
使っている方レポお願い致します。
0510名無しさん
2012/04/20(金) 12:53:10.17ID:MoI3Ukrmちなみに動画見たけど、キラーマシンUとたいしてかわらないから、走って奥切れが好きなら買いかもね。俺は買わないけど。
0511投球者:名無しさん
2012/04/20(金) 13:05:30.13ID:pne4YQDEこの前隣のレーンでダイナスター投げてた人がいて、どんな動きするのか見てたらごくごく普通の動きだった。要はどんなボールでも投げ手の球質次第。
0512投球者:名無しさん
2012/04/20(金) 13:22:07.24ID:ZfjhcKSt0513投球者:名無しさん
2012/04/20(金) 17:14:50.19ID:jgFAL04Gプラグで表面全体研磨はしません。
よほどサービスのいいところですね。
0514投球者:名無しさん
2012/04/20(金) 17:24:21.77ID:uT4oX3Vw自分の頼んでる所は全体的に箱だし状態にするけどね。
0515投球者:名無しさん
2012/04/20(金) 17:40:17.94ID:iXQr2QrQその方が手間が掛からないみたい。
0516投球者:名無しさん
2012/04/20(金) 17:53:36.13ID:E3YimVpM一番近いショップはそれやってボールドクター代もしっかり取られる
0517投球者:名無しさん
2012/04/20(金) 17:58:37.21ID:jzonsCNcわかります
0518投球者:名無しさん
2012/04/20(金) 18:10:37.37ID:iXQr2QrQ都会と田舎の違いかもしれないですね。
自分の所は、ドリルとプラグ&ドリルが同じ値段です。
0519投球者:名無しさん
2012/04/20(金) 19:18:53.64ID:2Qa0Zewo所謂、手抜きしてるクセに、金とるのはひでぇなw
「全く研磨は頼んでないので」と金払わなければイイんじゃね?
0520投球者:名無しさん
2012/04/20(金) 20:48:42.51ID:XV/nXXB00521山本 勲
2012/04/21(土) 03:13:17.34ID:hQ7XpaJR0522名無しさん
2012/04/21(土) 07:07:42.37ID:O1jhj4Ky0523投球者:名無しさん
2012/04/21(土) 07:25:40.50ID:cb0ewS4n0524投球者:名無しさん
2012/04/21(土) 09:22:17.15ID:OmaO9r0G死ねよ
0525投球者:名無しさん
2012/04/21(土) 10:08:34.75ID:Pjn7k+0B0527投球者:名無しさん
2012/04/21(土) 12:53:02.31ID:jbRcBred足踏みブーム到来か?(爆)
0528投球者:名無しさん
2012/04/21(土) 17:44:39.88ID:72JpWHs/0529投球者:名無しさん
2012/04/21(土) 18:29:17.35ID:shXfC3NO変わらない感じがしました。
みなさんの意見はどうですか?
0530投球者:名無しさん
2012/04/21(土) 18:42:28.21ID:j0HzTvTX良心的ですね。そんなセンターは他にもサービスしてくれそうですよね。
0531投球者:名無しさん
2012/04/21(土) 19:46:27.63ID:yCKt7t2Pオイリー用の曇り系のボールを持っているのですが、ピンアクションがいまいちで、ポリッシュしてみるか?と考えています
曇り系のボールをポリッシュした方いましたら、その後のピンアクションは変わりましたか?
YouTubeで同じボールでポリッシュ、箱だし動画もありますが、自分が持っているボールは、そのパターンの動画はありません
0533投球者:名無しさん
2012/04/21(土) 22:06:05.36ID:hQ7XpaJR失投までストライクになるんだから
0534投球者:名無しさん
2012/04/22(日) 06:57:11.92ID:h5OtqX8745度位で抜いてたら全く問題無いです。
0535インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2012/04/22(日) 10:54:24.94ID:54lWfB0aそれを直さなくては。古いボールは捨てるか...
保存してたアルティメイトインフェルノは自分用にあけようかなぁ
0537インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2012/04/22(日) 12:57:45.67ID:54lWfB0aちなみに身長は188cm
あとでショップ行ってくるか
0539投球者:名無しさん
2012/04/22(日) 13:57:54.62ID:/Ks8r60uそれじゃガリガリだね。
0541投球者:名無しさん
2012/04/22(日) 15:35:08.09ID:p0NsBQqSうざい。消えろ。
0542投球者:名無しさん
2012/04/22(日) 18:07:54.62ID:VCvM9OCjプレッシャーマークの汚れが酷くてガッカリしたわ
生地の質感とかサイズも思ったほどよくない
買う人は少し注意
ところで、新品でも使わないと劣化したりする?
ボール
0543投球者:名無しさん
2012/04/22(日) 18:32:00.25ID:VnjcXjK40544投球者:名無しさん
2012/04/22(日) 23:44:12.05ID:hvQq6GeYいつ使うかまったく予定無し・・・
0545投球者:名無しさん
2012/04/23(月) 03:12:55.00ID:0xrFemE1最新の技術が使われててもどうせ引き出せないし
0546投球者:名無しさん
2012/04/23(月) 03:22:23.68ID:LzVIGFUe安くなってるとついつい買っちゃう・・・
0547投球者:名無しさん
2012/04/23(月) 09:30:51.85ID:maGSMn3M0548投球者:名無しさん
2012/04/23(月) 17:47:12.82ID:CzCg4KEqボールの表面はでこぼこしており、その凹凸が曲りを生み出す一因となります。
サンドペーパーは表面の凹凸が均一になり過ぎてしまう為、曲りにくくなり、
アブラロンは工場出荷に近い状態の凹凸を作る事ができます。
0549投球者:名無しさん
2012/04/23(月) 20:29:28.66ID:07ftarbs20キロじゃ遅いの?
0550投球者:名無しさん
2012/04/23(月) 21:04:35.98ID:0xrFemE1そんなプロみたいな考え方しなくてもだいじょぶっしょ
スピード遅めならオイル多めに使って運ぶこともできるし
噛み噛みのボールなら相性良くないかもしれないけど
0551投球者:名無しさん
2012/04/24(火) 08:16:03.55ID:71t6PGM9球速よりも回転数の方が性能を引き出す上では重要だな
一般的なボウラーだと、どのボール投げてもリアクション大差無いし
0552投球者:名無しさん
2012/04/24(火) 08:23:49.70ID:gl+sCMURしかし、球速もないと手前からダラダラ曲がる。
球速も回転も遅い国民の八割は、高いボールをピン振って開ければよい。
これ、ドリル歴15年のドリラーの言葉。
巷のハイスコなら、どっかしら投げれるラインあるから好きなボール選ばせときゃいい。
0554投球者:名無しさん
2012/04/24(火) 12:55:07.87ID:vgxmT1HGお願いします。
0555投球者:名無しさん
2012/04/24(火) 13:35:12.95ID:CQYVOsxPビビッド4000番ポリッシュ使ってます。
2000番ソリッドは投げた事ないので比較は出来ないのですが、
適度な転がりとバックエンドのキレはかなりあります。
因みにピンアップの4-4-2です。
0557投球者:名無しさん
2012/04/24(火) 21:02:26.34ID:QHEeBv+vよく行くホールがドライっぽいので
0558投球者:名無しさん
2012/04/24(火) 21:44:59.47ID:/SywGEm/激しくキレる訳でも無く。
ドライにはチョット厳しいかも。
0559投球者:名無しさん
2012/04/24(火) 21:51:44.37ID:RKfUc+Bp0560投球者:名無しさん
2012/04/24(火) 21:56:20.53ID:pNtBbiy1せいぜい15000円。
まあ、社会人としては大した出費でもない。
0561投球者:名無しさん
2012/04/24(火) 22:33:14.87ID:HjpkVZYBここではない。
0562投球者:名無しさん
2012/04/24(火) 22:48:10.77ID:DPk3lmsQレンコンも読まなくていいし
25000円は10年以上前だな
今はせいぜい15000円前後
12000円以下が多いかも
0564投球者:名無しさん
2012/04/25(水) 10:20:33.95ID:hVxd3FJz0565投球者:名無しさん
2012/04/25(水) 10:32:10.45ID:/HgHdRqz0566投球者:名無しさん
2012/04/25(水) 15:25:58.44ID:Hx8mrVVdそういえばパーフェクトボウリングで
ミックスダブルス放送してたけど、
土屋翼がビビッドポリッシュして投げてたね、
0567投球者:名無しさん
2012/04/25(水) 18:58:49.52ID:3GDcS8BG変なアンカーワロタ
0568投球者:名無しさん
2012/04/26(木) 00:06:35.89ID:no3eyIBEIDがビビッドでワロタ
0569投球者:名無しさん
2012/04/26(木) 10:37:15.43ID:IWFYsN/50570投球者:名無しさん
2012/04/26(木) 19:57:13.91ID:RfbNMQ960571投球者:名無しさん
2012/04/26(木) 20:05:01.75ID:nIf3bfwi0573投球者:名無しさん
2012/04/26(木) 20:16:42.67ID:nIf3bfwi最近はすぐ安くなる
0574投球者:名無しさん
2012/04/26(木) 20:48:44.74ID:RfbNMQ96ストームの新作とか買ってると金が持たん・・・
0575投球者:名無しさん
2012/04/26(木) 22:39:32.66ID:IKF2Y3Hoなかなか見つかんないなあ
0576投球者:名無しさん
2012/04/27(金) 05:54:16.93ID:9DBk0FHW0577投球者:名無しさん
2012/04/27(金) 22:42:42.59ID:mp+/EU+7薄い・・・と思ったら厚めだと、困っちゃうわ
0578投球者:名無しさん
2012/04/27(金) 23:41:56.28ID:SXLCu87n0580投球者:名無しさん
2012/04/28(土) 00:24:49.91ID:9/OE6/P4でも迷う
9800円なら絶対買うのに
0581投球者:名無しさん
2012/04/28(土) 01:04:35.53ID:On/zraZa厚め薄め関係なく全部はじけ飛ぶ
0582投球者:名無しさん
2012/04/28(土) 01:36:19.88ID:jUKvgzrp0583投球者:名無しさん
2012/04/28(土) 09:19:16.87ID:Mw8UBiM91週間前に買いました。
0584投球者:名無しさん
2012/04/28(土) 09:22:12.90ID:e77UZQPEどちらも直ぐに手放したい気持ち。
投げてる方どうですか?
0585投球者:名無しさん
2012/04/28(土) 16:09:04.70ID:DocNcJ4Vやぱり505Cって地味だけど良いボールなんだろうなあ。
0586投球者:名無しさん
2012/04/28(土) 16:23:59.95ID:yuqofgwz完売はうそです
メーカーのチョンボがあったらしいです
SEXだったとか 笑
0587投球者:名無しさん
2012/04/28(土) 21:18:36.98ID:v+5DJItT0588投球者:名無しさん
2012/04/28(土) 22:24:50.95ID:9/OE6/P4あの人片手だと50キロの超スピードボール投げるのに
0589投球者:名無しさん
2012/04/28(土) 22:35:48.66ID:bXNBTLN7彼が使ってるボールは
プロデジー、ビクトリーロード、2ファスト
このあたりかな〜
0590投球者:名無しさん
2012/04/29(日) 00:03:15.20ID:a0AGUhWwいや、ホントに完売みたい。
近所のセンターでも予約分のみで完売。
メーカー在庫は全ての重さが売り切れだってさ。
珍しいよね。予約分で完売って。
発売延期が購買意欲ソソッタのかな。
0591投球者:名無しさん
2012/04/29(日) 02:10:30.75ID:J51hyNke2個目のボールは1個目に対してどのような感じのボールを選ぶのが良い のでしょうか?
1個目が走り系だったら、2個目は曲がり重視とか・・・
あるいは、似たような曲がりで、オイルコンディションによる違いで選ぶとか。
初歩的な質問、あるいは用語がまちがってたらすみませんがお願いしまうす。
0592投球者:名無しさん
2012/04/29(日) 02:31:00.62ID:4uma2Q4s0593投球者:名無しさん
2012/04/29(日) 02:49:08.78ID:j93YFMIY2個目のボールはちょいと買うのを我慢して1個目の感触確かめながら
ああ、こんな感じかと掴んで来たらその夜に2個目のボールの予算デリヘルを呼ぶ
0594投球者:名無しさん
2012/04/29(日) 02:51:20.14ID:+YLbPi/+0595投球者:名無しさん
2012/04/29(日) 08:21:44.34ID:PoVI9QQW初心者+α程度なら1個を投げ込む方がいいんじゃない?
ボール変えたところで自分の投げ方が安定してないんじゃ
意味ないし。
まぁそれでも他のボールを試したいんだよ!ってことなら
曲がりの違いで選べばいいんじゃね?
大会出ないでいつも投げるセンターが同じならオイルコンディションなんて
大きく変わらないし。
0596投球者:名無しさん
2012/04/29(日) 08:31:43.20ID:66knfFjR・メインのボールの消耗を抑えるのと
10ピンを狙う時に投げ方を極端に変えなくて済むようにスペアボール
・タイプの違うボールを持って「曲がらない」「曲がりすぎる」ストレスを軽減する
・まともに投げれるようになるまで我慢して1個目がボロボロになるまで練習する
0597投球者:名無しさん
2012/04/29(日) 09:15:09.41ID:ABvzXEAk俺もそんな感じだわ、どうせロッカー使わないし持っていけるのはバッグにに入れる3つだけだし
ストローカーでスピードも比較的あるほうだからドライ用ボールにあまり必要性を感じない
大会でドライ用貰ったけど結局スペアボールみたいな扱いになってるしな
0599投球者:名無しさん
2012/04/29(日) 11:32:46.57ID:DUFDfFWYハ◯スポーツ消費者舐めすぎやろ。
0600投球者:名無しさん
2012/04/29(日) 12:40:31.89ID:ftkLCtzd0601投球者:名無しさん
2012/04/29(日) 19:43:09.57ID:IVHy3ANFそれは知りませんでした 先日ビクトリーロードツアーをオクで落としたん
だけどまったくニオイがしないんで油抜きしすぎて消えたのかと思った(笑)
ストームでニオイなしもあるんですね〜
0602投球者:名無しさん
2012/04/29(日) 20:09:06.81ID:fw32sYtO同じ感覚あります?
0603投球者:名無しさん
2012/04/29(日) 21:11:17.55ID:ftkLCtzd最近はちょいちょい匂い付いてるのもあるけどオリジナルのストーム製品は全部匂い付いてるぞ
ただしスペアボールは例外だけど
0604投球者:名無しさん
2012/04/29(日) 21:59:53.89ID:KafTFN2q0605投球者:名無しさん
2012/04/29(日) 22:09:40.76ID:+QF3/ZL9甘い匂いがするので当時の彼女に浮気してるのかと疑われた
まあ実は浮気はしてたんだが、その後にボールのせいだと匂いを嗅がせて証明した
0606投球者:名無しさん
2012/04/29(日) 22:16:26.42ID:4uma2Q4s0607投球者:名無しさん
2012/04/29(日) 22:44:23.73ID:ftkLCtzdその次にフランティック
きついのはかなりきついからな
0608投球者:名無しさん
2012/04/29(日) 22:46:01.66ID:ZdfdWgA40609投球者:名無しさん
2012/04/29(日) 22:59:43.13ID:J5SJLzCdしか〜しこのボールなしでは
点数出ない
0610投球者:名無しさん
2012/04/30(月) 00:03:11.09ID:0OZfetPoアナーキーも匂い強烈だが、いい匂い
0611投球者:名無しさん
2012/04/30(月) 00:21:43.24ID:d9o9Tz3Q0612投球者:名無しさん
2012/04/30(月) 00:54:00.64ID:3+OxyrocビビッドかネクサスXX
自分はオイリー用にネクサスXX
ミディアムでもオイリーでも使える用にビビッドポリッシュ。
これ最強!
0613投球者:名無しさん
2012/04/30(月) 01:45:59.11ID:e3robDPt0614投球者:名無しさん
2012/04/30(月) 18:07:53.14ID:G4QnQ5fu>>612さんの考え方にも同意。
0615投球者:名無しさん
2012/04/30(月) 18:49:04.99ID:pEYVvSgp0616投球者:名無しさん
2012/04/30(月) 23:59:12.69ID:m4DyaPKm0617投球者:名無しさん
2012/05/01(火) 09:56:00.74ID:nMnipjtMビビッドもネクサスXXも通用しなかった。
0621投球者:名無しさん
2012/05/01(火) 11:43:06.02ID:2jxbaZknそれってヘビーオイル=ロングオイルコンディションって解釈も取れるんですけどいいんですかね?
0622投球者:名無しさん
2012/05/01(火) 11:58:06.34ID:19DR/a74どちらもヘヴィオイル??
0623投球者:名無しさん
2012/05/01(火) 12:10:05.83ID:rzy1DpJs0624投球者:名無しさん
2012/05/01(火) 12:39:22.48ID:nziFA4Rx投球者の投げ方やレイアウト等で回転数なんか違ってくると思います。
私はネクサスXX使ってますがヘビーオイルで最高の動きをしてくれます。
ビビットは持っていませんからわかりませんがパーシュートもいいですよ。
0626投球者:名無しさん
2012/05/01(火) 16:05:36.85ID:nziFA4Rx43feetで濃いめのコンディションだと立ち位置15〜20枚目、5〜10枚目を真っ直ぐか1〜2枚膨らませて投げてます。
曲がり幅が出始めたなと感じたら立ち位置を5枚程内に動いて10〜15枚を使います。
今は上記より外に出る事はありません。
0628投球者:名無しさん
2012/05/01(火) 19:18:57.29ID:3M7APXaGうわっ 画像も使い回し
同じ物名前変えて売るって商人として道義的にどうよ?
http://www.hi-sp.co.jp/ball/detail/may12.html#crossroad_extreme
http://www.stormbowling.com/products/balls/victoryroad
0629投球者:名無しさん
2012/05/01(火) 21:03:43.25ID:nziFA4Rx今の私のエース球で大事にしていまして週2回の4Gリーグと週2〜3回の4Gトーナメントに参加してますがほぼ2Gでボールチェンジしています。
80G位投げていると思いますが箱出しの時はピン前での動きがエグ過ぎて大変でしたが30G位から安定してきて今が一番いい感じに思えます。
0631投球者:名無しさん
2012/05/02(水) 02:48:57.94ID:jNtkQ8D5明日、センターの担当者に問い質してみます。
多分、プロショップの人間では、わからないでしょうから、その場でメーカーに電話させてみます。
0632投球者:名無しさん
2012/05/02(水) 06:13:40.02ID:gPGamRE8プロショップとは言わないんじゃないの
0633投球者:名無しさん
2012/05/02(水) 11:59:59.89ID:uD7C5Hnhあくまでも私個人の感じた事ですがネクサスXXはお薦めです。
パーシュートを買った為に買えなくなりましたがネクサスXXをもう一つ買うかで悩みました。
パーシュートもいい感じでホッとしてます。
でも保険でもう一つほしいと思ってるほどお気に入りのボールです。
0634投球者:名無しさん
2012/05/02(水) 12:06:31.17ID:RDBDR15dどっちのほうがキレますかね?
0635投球者:名無しさん
2012/05/02(水) 12:52:17.64ID:WkvDb1AC最高でした ミドルヘビーでも外から責められます ピンアクショ
ンも とても良い
0636投球者:名無しさん
2012/05/02(水) 13:03:01.55ID:RDBDR15dリベリオン実は狙ってたんだけど、今どこにも売ってない、、、
だから泣く泣くリコシェにしようかと思ってたところ
0637投球者:名無しさん
2012/05/02(水) 13:04:16.68ID:RDBDR15d0638投球者:名無しさん
2012/05/02(水) 16:17:54.14ID:gPGamRE8いいと思います
0640投球者:名無しさん
2012/05/03(木) 00:27:31.96ID:DlrxRBlUまぁ、同じ球を何度も再販するのは、それだけ需要があるってことだ。
0641投球者:名無しさん
2012/05/03(木) 06:05:15.79ID:riJUCzIRレックスはスピードも回転も普通以下の人用
0645投球者:名無しさん
2012/05/03(木) 13:31:45.55ID:Aai2LVLO0646投球者:名無しさん
2012/05/03(木) 13:47:44.52ID:Qc2cLeAO悪くないよ
そこまで良くもないけど
いい色だから買った
0647投球者:名無しさん
2012/05/03(木) 14:40:33.84ID:DlrxRBlUリーサルリボルバーもあの値段なら買い。スイージのカバーだよ
0648投球者:名無しさん
2012/05/03(木) 14:45:54.81ID:xTGB5tV8カバーストックはXLならいいんですが…
0649投球者:名無しさん
2012/05/03(木) 15:20:51.71ID:yOIkHOpQXXXはGTR系
0650投球者:名無しさん
2012/05/03(木) 17:28:14.26ID:riJUCzIR理由は書けません
買いません
えらそうなこと言ってすいません
長い目でみるとハンマー買います
0651名無し
2012/05/03(木) 21:23:12.09ID:9iWEUz4V0652投球者:名無しさん
2012/05/04(金) 05:26:39.08ID:3/lmnzKpレックスがいいジャンジャン
0653投球者:名無しさん
2012/05/04(金) 07:32:12.72ID:V15cBJYc0654投球者:名無しさん
2012/05/04(金) 18:02:04.64ID:gD4iDL1Fボールの劣化、オイルコンディション、疲労、時間、運・・・
難しいっすね、ボウリングって
0655投球者:名無しさん
2012/05/04(金) 18:39:15.70ID:gnya+/7lメーカー製造中止かな?
0656投球者:名無しさん
2012/05/04(金) 19:29:36.14ID:7x0O4qbk安いから買おうか迷ったけどやめた方が良さげだね
0657投球者:名無しさん
2012/05/04(金) 20:06:28.72ID:C6E9O5oC曲がる?
0658投球者:名無しさん
2012/05/04(金) 22:41:44.35ID:m/JswKJK高ければすべていいとは限らない
というより買った時点で今のレンコンに合えばOK
合わないと『クソボール』に成り下がる「
だから買ってすぐロッカー行きになったボールを久々に使ったらよかった
と言う話は、性能が戻ったのではなくたまたまレンコンに合っただけ
同じセンターだけ投げる人の意見は参考にしない方がいい
0659投球者:名無しさん
2012/05/04(金) 23:25:40.38ID:gMYWVDjsctp06-25は2個ほど買いだめしてあるが、確かに最近売ってないな‥
VISEのHADAパッチロールとか似た感触だよ。
0660投球者:名無しさん
2012/05/05(土) 07:13:25.61ID:E7w/YLJg0661投球者:名無しさん
2012/05/05(土) 07:18:33.07ID:vxF9YsMmボールは何でしょうか?
ドミナノショートでは切れすぎでした。
0662投球者:名無しさん
2012/05/05(土) 11:42:25.43ID:CxdDw6VQ0664投球者:名無しさん
2012/05/05(土) 14:05:21.93ID:d54PVpNu0665投球者:名無しさん
2012/05/05(土) 14:07:00.09ID:tehnZg9Pまったく面白くない玉だが、ショートで打てる玉。
ただし、低回転の人には合わないかも。
0666投球者:名無しさん
2012/05/05(土) 14:24:44.90ID:1T3e9ov+ネクサスのあのカバーってプロペルに比べて耐久性ってどう?
>>661
カーマパールやサイクロン、ロピカルブリーズ、フランティックは?
0667投球者:名無しさん
2012/05/05(土) 20:42:33.11ID:5a4m0I/jそんな回転ないのに
0668投球者:名無しさん
2012/05/06(日) 00:30:02.51ID:1BCpVJy2スピードも無いんでは?
0669投球者:名無しさん
2012/05/06(日) 06:36:18.98ID:JCCQjjKfながくつかえそうなピュアラインにしたよ。
0670投球者:名無しさん
2012/05/06(日) 10:51:54.31ID:QNnniwAeセンターでのスポーツコンディション35フィートショートでは、ナチュラルで外から攻めて良し!
0671投球者:名無しさん
2012/05/06(日) 13:36:41.65ID:qMv5pToC悪いな・・・。
0672投球者:名無しさん
2012/05/06(日) 16:34:57.85ID:TXtC06ln自分もあまりかわらないかも
ヘビーオイル用は売ってくれません
0673投球者:名無しさん
2012/05/06(日) 17:06:22.04ID:X997lR4T俺は欲しい球を安い店でしか買わないから、いつも断ってるけどねw
0674投球者:名無しさん
2012/05/06(日) 17:27:36.87ID:LUF6mmKV0675投球者:名無しさん
2012/05/06(日) 18:34:25.23ID:crG/FYW1ボールの動きは違いますか?
江頭プロのレイアウトの説明みましたが..
0676投球者:名無しさん
2012/05/06(日) 18:51:38.37ID:QNnniwAe0677投球者:名無しさん
2012/05/06(日) 18:53:27.17ID:X997lR4T違うけど、ドリルのスレに行ってね
0678投球者:名無しさん
2012/05/06(日) 20:08:02.08ID:dfoUpGbI0679投球者:名無しさん
2012/05/06(日) 21:53:55.91ID:TrU68RaF自分もショートオイルで探してるのですが、速球で
ぶつけ気味に走らせて切れる調整で
シルバーストリークSS考えているのですがまちがってませんか?
チョイ出しにもつかいたいです。
0680投球者:名無しさん
2012/05/06(日) 22:36:15.08ID:cqPXIS0Fオイル抜きしても1ヶ月持たず、ヌルヌルになるし
0681投球者:名無しさん
2012/05/06(日) 23:25:14.08ID:X997lR4T何色のリボルバー?クリーナー使ってんの?
サムのフチが割れるのはドリラーに文句いいなよ
0682投球者:名無しさん
2012/05/07(月) 00:28:41.40ID:aC2XIB+oリーサル
クリーナーは1Gに1回使ってるよ
投げるとすぐボール汚れるから
0683投球者:名無しさん
2012/05/07(月) 03:05:24.78ID:VTf59bcFリーサルは俺も持ってるが、バーニングスイージと同じカバーでオイルを良く吸うんだよ
投げ込み練習用なら他のボール使った方がいいね
0684投球者:名無しさん
2012/05/07(月) 14:51:29.26ID:aC2XIB+o初代リボルバもそんな感じ?
まだ新品が部屋にあるんだけど
0685投球者:名無しさん
2012/05/07(月) 19:32:20.03ID:VTf59bcF初代リボルバーは正反対。カバーが全く違くて長寿命だよ
俺はサンディングして使ってる
0686投球者:名無しさん
2012/05/08(火) 04:06:38.03ID:9bxZzXcWサンクス
0687投球者:名無しさん
2012/05/08(火) 22:07:48.93ID:OXustq+jシルバーストリークは動きはおとなしめで急速有ればドライでも使える。
ただ、オイルに弱ーいってほどでもなく、ちゃんと曲がる球だから、
女の子みたいな球質だったり、ゲロ遅レーンや極端なショートだったりすると使いにくいね。
0688679
2012/05/08(火) 23:51:29.00ID:syT60P1fレスサンクスです
球速は26-28qでたいしたことないですが縦回転で、低めから押してるので
先でキレがある球として序盤ラインナップにSSか408A候補です。
このスレでビクトリーロード購入して終盤200台で安定してるので
似たようなキレる球でそれよりかちょっときれる?SSでという考えです。
ビクトリーは序盤滑るので。
0689投球者:名無しさん
2012/05/10(木) 12:45:29.75ID:jVtmCuGP走り切れなど教えていただけませんか?
0691投球者:名無しさん
2012/05/10(木) 16:01:17.91ID:4+4q/Szj0692投球者:名無しさん
2012/05/11(金) 11:37:01.69ID:rPzABlJ6ありがとうございます。
私は初めてストームのボールを買おうかなって思ったのです。
周りにはインベノナノパールを投げてる方がたくさんいます。
ナノパールと同じなら買うの考えます。
0693投球者:名無しさん
2012/05/11(金) 13:02:31.08ID:zWGFYN7Vです。ディープグラビティゴールド買おうと思います。
あと、スイージーの新作はどうでしょうかね...
0694投球者:名無しさん
2012/05/11(金) 14:43:28.88ID:rPzABlJ6トータルアナーキーはいいボールなんですか?
できれば走りや切れ、オイルの濃淡による動きなど少し具体的に教えていただけませんか?
0695690
2012/05/12(土) 00:04:23.71ID:vXtNqTYvあの〜インベナノパールと一緒って書いてあるでしょ?
スペックも一緒だし、違うのは匂いだけ。
しいて言えばピン跳びが少しよくなった?って感じ。
アナーキーは鉄板
トータルアナーキーは普通(良くもないし悪くもない)
こんな感じ。
0696投球者:名無しさん
2012/05/12(土) 08:39:39.36ID:IrGGwdjb┏━┛ ┗━┓┃ ┃┏━┛ ┗━┓┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃┗━┓ ┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━━━┓ ┃┃ ┃ ┃ ┃
┗━┓ ┏━┛┏━┛ ┗━┓┏━┛ ┗━┓ ┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃
┏┓┃ ┃┏┓┃ ┃┗━┓ ┏━┛ ┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃
┃┃┃ ┃┃┃┗━┓ ┏━┛┏━┛ ┗━┓ ┃ ┃┗━┛ ┃ ┃
┃┃┃ ┃┃┃ ┃ ┗━┓┃ ━ ┏━┛ ┏━┛ ┃ ┏━┛ ┃
┗┛┗━┛┗┛ ┗━━━┛┗━━━┛ ┗━━━┛ ┗━━━┛
┏━┓┏┳┓┏━┓┏━━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓
┏┛ ┗┻┻┫┃ ┃┗┓ ┃┏━┛ ┗━┓┏━┛ ┗━┓ ┃ ┃
┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃┗━┓ ┏━┛┗━┓ ┏━┛ ┃ ┃
┗┓ ┏━━┛┃ ┃ ┃ ┃┏━┛ ┃ ┏━┛ ┗━┓ ┃ ┃
┃ ┃┏━┓┃ ┃ ┗━┛┃ ━ ┃ ┗━┓ ┏━┛┏━━┓┗━┛
┃ ┃┗━┛┃ ┗━┓ ┗━┓ ┃ ┏┓┗━┛ ┗━┓┃┏━┓
┃ ┃┏━┓┃ ┃ ┏┛ ┃ ┃┗━━┓ ┏┛┃┃ ┃
┗━┛┗━┛┗━━━┛ ┗━━┛ ┗━━━┛ ┗━┛┗━┛
i | <^ 、 Л
| | <ヽ、" | |
l二二 二二l ` ' へ _ [ニ二 二二l
__ | | <ヽ`i ) | | | |
,! ,!. | | <\ !_l | | [ニ二 二二l
/ / | | `、ヽ / / | |
<ノ | | ! ) // | |
. |_| </ . |_|
0697投球者:名無しさん
2012/05/12(土) 08:47:04.41ID:SKmwV4SY0698投球者:名無しさん
2012/05/12(土) 12:49:00.22ID:0FEUQYrP0699投球者:名無しさん
2012/05/12(土) 19:42:34.77ID:1/TutHdQすぐにでもアベ200いく自信あるわ
0700投球者:名無しさん
2012/05/12(土) 21:15:33.17ID:t3B6SILk0701投球者:名無しさん
2012/05/12(土) 22:03:03.29ID:ceHSLsyG0702投球者:名無しさん
2012/05/12(土) 22:31:24.47ID:zYe5wYzVR3Xのカバーストックは寿命が短いと聞きますが…
0703投球者:名無しさん
2012/05/12(土) 22:43:30.02ID:t0ejWvH6寿命が短くても大人気だったからな。
0704投球者:名無しさん
2012/05/13(日) 00:50:17.00ID:wuMDNfEx0705投球者:名無しさん
2012/05/13(日) 01:29:00.88ID:J6oMQhsT0706投球者:名無しさん
2012/05/13(日) 09:27:54.48ID:1p/Ndvygああいうボールは自分で購入しているのでしょうか?
それともボールメーカーから只でもらえるのでしょうか?
0707投球者:名無しさん
2012/05/13(日) 09:39:00.70ID:W3b/G4+Pメーカーと契約してたら1個は貰えるよ。ABS契約とハイスポーツ契約とあとなんだっけ?
貰えるってかいいボールだから買えって宣伝用だな。
契約してもらえないプロは自分で購入だよ。契約ないプロはきっついよな。
0708投球者:名無しさん
2012/05/13(日) 09:44:54.00ID:1p/Ndvyg新製品が出る度に一個ってことですよね?
0709投球者:名無しさん
2012/05/13(日) 10:43:09.13ID:ChgAVZMHプロは広告塔のようなものでメーカーから毎月発売されるボール全て貰えます。
ボールの原価は安く聞いた話では一個¥2000位?かな。なのでプロに渡すボールなんかメーカー側はタダみたいなものです。
ボウリングはマイナーなスポーツなので原価率がいいのですね。
プロは原則的にはシューズ・ウエア・ボールクリーナー等、他社製品は使えません。
0710投球者:名無しさん
2012/05/13(日) 13:53:18.87ID:znlKlwZ+普通の契約プロは年間で10〜15個くらいだよ。
発売された中から欲しいのを営業担当に注文する。
もらった玉は使ってもいいし、誰かにあげちゃってもいいし、ヤフオク転売もアリ。
(契約内容によりけりだけど、少なくとも俺の契約書には転売NGと書いてない)
0711投球者:名無しさん
2012/05/13(日) 14:32:14.07ID:wxBs+cco0712投球者:名無しさん
2012/05/13(日) 15:41:20.91ID:jj12ev540713投球者:名無しさん
2012/05/13(日) 17:34:56.63ID:J6oMQhsT0714投球者:名無しさん
2012/05/13(日) 22:36:56.25ID:KJpIm7qG色が違うのを今年初めに教えてもらった
アークインターナショナルはストームのボールは使ってもいいことになったそうです
0715投球者:名無しさん
2012/05/15(火) 10:22:53.96ID:PDwW1hnYは何でしょうか?
0716投球者:名無しさん
2012/05/15(火) 17:12:19.50ID:tyN5kbNH0717投球者:名無しさん
2012/05/15(火) 17:53:09.62ID:equffjch0718投球者:名無しさん
2012/05/15(火) 19:28:37.21ID:Jg8RCIL90719投球者:名無しさん
2012/05/15(火) 19:30:06.46ID:Zv28EWHC0720投球者:名無しさん
2012/05/16(水) 14:32:31.91ID:878vUinD912T 300A 503T 706A
7シリーズはまたコアが変わるみたい。
そろそろ各メーカーも新作出す時期になってくるな。
0721投球者:名無しさん
2012/05/17(木) 10:17:05.55ID:jrz1YNC6誰かレポ頼む
0723投球者:名無しさん
2012/05/17(木) 19:24:12.78ID:FDObXOBj0724投球者:名無しさん
2012/05/18(金) 01:41:06.50ID:T/leL5mcオイル抜けるよ
臭いが…
0725投球者:名無しさん
2012/05/19(土) 13:09:17.28ID:zdvlLS07でもあれはホントにオイルなのか?
新品のボールに使ったら浮いてこないんか?
あとあれ一枚で何個に使えるんだ?
誰か教えてくれ
0726投球者:名無しさん
2012/05/19(土) 18:20:58.64ID:1LpaQ4NN新品のボールで試したらワイプの液体のみで、そのうち液体乾燥。
使い込んだボールで試したら、ワイプの液体が乾燥したあとにオイル浮いてた。
0727投球者:名無しさん
2012/05/19(土) 21:17:39.36ID:l+LVHaO8寿命ってやつか(´・ω・)
0728投球者:名無しさん
2012/05/20(日) 20:01:02.42ID:G5nnXDDf0729投球者:名無しさん
2012/05/20(日) 20:46:27.42ID:QrAUvB2b店舗に行けばすばるにドリルしてもらえるよ
0730投球者:名無しさん
2012/05/20(日) 21:23:43.61ID:G5nnXDDfありがとうございます。残念ながら現地
には行けないんですが、スタッフドリラーさんは信頼できますか?ボールを送って測定してもらうことになるんですが…
0731投球者:名無しさん
2012/05/20(日) 21:52:27.97ID:QrAUvB2b通販でドリルもお願いするならそれぐらいのリスクは考慮しないとね。
俺はスタッフのドリルで満足してる
0732投球者:名無しさん
2012/05/20(日) 22:53:45.41ID:FA+441v0相模原パークのドリルは信頼できると思う。
0734投球者:名無しさん
2012/05/21(月) 15:21:42.15ID:JZHFW/Xe気のせいです
オイル抜きしたよと実際は抜いてないボールを渡すとわかる
0735投球者:名無しさん
2012/05/21(月) 16:05:05.34ID:fsjJC/PRコービー・ブライアントの異名であり
しかも、色はもろLAレイカーズのチームカラー
ただの偶然なのだろうか
0736投球者:名無しさん
2012/05/21(月) 17:26:17.55ID:hhCPbZgU0738投球者:名無しさん
2012/05/21(月) 20:12:16.07ID:s4l/71R5近鉄にいたブライアントとは関係有りません。
「神戸色」でヘビの色は全然関係有りません。
わかるかな
0739投球者:名無しさん
2012/05/21(月) 20:40:08.51ID:oXFkWhUlヒーターの前に置いたら水掛けたのかってくらい出てきたがここ見てやめてしまった
0741投球者:名無しさん
2012/05/21(月) 21:34:07.59ID:JZHFW/Xeきちんと投げ終わったあとにクリーナーで拭いてる?
もし拭いてるならそのクリーナーが悪いから別のものにしよ
いくらメーカー物でも全然役にたたないのもあるから
0742投球者:名無しさん
2012/05/21(月) 21:45:12.34ID:hhCPbZgUリボルバー使ってからにするわ
0743投球者:名無しさん
2012/05/21(月) 22:04:38.77ID:qJG1/zdP最初はいかにもストームっぽいクッソ汚い混ぜ方してたボールだったのに・・・
ストーム系はボールのスペックが高いのはいいけどマジで色の混ぜ方だけは
エボ系やブランズ系見習ってほしい。
0744投球者:名無しさん
2012/05/21(月) 22:27:50.90ID:XAQWf8l21枚を2つに切って使うと経済的だ。(各2個処理)
いいものがでたと思うよ。
0745投球者:名無しさん
2012/05/22(火) 10:04:56.72ID:vtLYECQV逆に参考にならないよな
0746投球者:名無しさん
2012/05/22(火) 10:11:28.27ID:raz+SU+V0747投球者:名無しさん
2012/05/22(火) 22:14:30.55ID:ymjjgWp1確かに。
ストーム 汚ないまだら模様
エボ・ブラ 綺麗なマーブル模様
0748投球者:名無しさん
2012/05/22(火) 23:19:53.21ID:vtLYECQV0749投球者:名無しさん
2012/05/23(水) 01:48:44.34ID:Xkv3AWC0もうだまされないぞwww
0750投球者:名無しさん
2012/05/23(水) 10:00:37.21ID:7SrmRq1Rしましたよ。
0751投球者:名無しさん
2012/05/23(水) 13:20:14.81ID:WHbyxKv00752投球者:名無しさん
2012/05/23(水) 14:07:18.11ID:hzx3lYQs一番いいのは自分で空けることなんだがなぁー
0753投球者:名無しさん
2012/05/23(水) 15:39:59.04ID:UgNJiY13オマケに匂いの混ぜ方もダメね
フルーツ単品とかならまだいいが何故かチョコレートとか混ぜたがる
0754投球者:名無しさん
2012/05/23(水) 16:18:07.85ID:ot7HTjebちゃんとメジャーリングやフィッティングをしてくれるショップなら高くはないと思うよ。
ただ、いまいちのショップも多いみたいだから...
0755投球者:名無しさん
2012/05/23(水) 17:54:34.14ID:kW8SNCmN安くはないよね
家から一番近いショップが
ドリル(購入ボール) 6,000円
ドリル(持込ボール) 8,000円
プラドリ(3ホール) 6,500円
良くも悪くもこの地方では名の知れたドリラーらしいけど
0757投球者:名無しさん
2012/05/23(水) 21:50:31.62ID:WHbyxKv016720円
0758投球者:名無しさん
2012/05/24(木) 12:15:53.83ID:6J79W7PZ需要ないのかね
0760投球者:名無しさん
2012/05/24(木) 20:34:13.98ID:6J79W7PZいや、前のはちゃんと売れた
今回も売れるはず
0761投球者:名無しさん
2012/05/25(金) 23:10:55.94ID:tBsB+e7d地元のセンターで安くで売ってるんだよね
0764投球者:名無しさん
2012/05/26(土) 00:33:56.06ID:1XuG2UgQ0765投球者:名無しさん
2012/05/26(土) 00:50:55.19ID:KqNFoemQ0767投球者:名無しさん
2012/05/26(土) 10:59:09.63ID:fzTENNfy0768投球者:名無しさん
2012/05/26(土) 13:45:17.21ID:1XuG2UgQ表面仕上げによっても変わるとは思うけどね
ダークのほうが扱い易い
0769投球者:名無しさん
2012/05/26(土) 16:38:27.18ID:KUxyZ8dv0771投球者:名無しさん
2012/05/27(日) 09:34:11.96ID:Btjac3vm0772投球者:名無しさん
2012/05/27(日) 15:02:48.48ID:jstKfK37平均20キロで、スペア時も23キロくらいだし
曲げる意識を捨てれば上がるけど、それじゃつまんない
0773投球者:名無しさん
2012/05/27(日) 21:12:56.56ID:IDIUTydf0774投球者:名無しさん
2012/05/27(日) 21:18:10.89ID:IDIUTydfリサージェンス→バースト→イラプション
0775投球者:名無しさん
2012/05/27(日) 22:15:28.55ID:nVR0dIj30776投球者:名無しさん
2012/05/27(日) 23:07:35.64ID:RCOOOerj0777投球者:名無しさん
2012/05/27(日) 23:23:20.74ID:IicDV12w0778投球者:名無しさん
2012/05/28(月) 03:52:43.73ID:IGG7lhX+0779投球者:名無しさん
2012/05/28(月) 07:51:04.24ID:A6WNnP/bサァーっと走って
急激に向きを変える感じかな。
アジャストしてればハイスコ確定。
間違うとドボン。
0782投球者:名無しさん
2012/05/28(月) 21:22:21.55ID:8OG2tmq1ブラックマンバのシャツ目当てに買おうかどうか迷ってるけど、フリーサイズ(M)って
アメリカンサイズかね?誰かサイズの情報持ってないか?発売はもう少し先だよね。
0783投球者:名無しさん
2012/05/28(月) 22:03:07.04ID:bYOUSXJhストームの動きだよね
0784投球者:名無しさん
2012/05/28(月) 22:51:31.32ID:djykcKJ0pリーグ37で長谷川p使用時も遅く見える
デザインの関係?
0785投球者:名無しさん
2012/05/28(月) 23:10:02.67ID:14RK3fMNキレすぎてロールアウトすると遅く見えたりするけどね
0786投球者:名無しさん
2012/05/29(火) 03:49:12.88ID:z1N5fPaMセンターで一番遅いのは、40歳くらいのオヤジで15キロ
0787投球者:名無しさん
2012/05/29(火) 07:45:15.46ID:04f5C6rCスィージーがいいでやんすよ
でも遅い人は無理かな
遅い人はJAZZでいいじゃん
0788投球者:名無しさん
2012/05/29(火) 09:39:38.29ID:ZPDOLlnfスピードよりコントロールだろ? 下手くそほどスピードに拘る伝説は本当だったかのw
0789投球者:名無しさん
2012/05/29(火) 10:02:19.90ID:n8kYPr1Fコントロールはボールリアクションとは関係ないだろ
0790投球者:名無しさん
2012/05/29(火) 11:10:46.34ID:K7vPKUoE0791投球者:名無しさん
2012/05/29(火) 11:12:01.16ID:K7vPKUoE0793投球者:名無しさん
2012/05/29(火) 11:31:24.84ID:04f5C6rCだからコントロールって言ってんだな
下手で遅い人だ 絶対そうだ
0794投球者:名無しさん
2012/05/29(火) 11:32:45.05ID:n8kYPr1F大体投げられればリアクションの差はわかるだろ、そこまで壊滅的なコントロールなのか?
スコア出す時は別だが、ボールの違いを感じるのならばコントロールは3番目だって話だ
0795投球者:名無しさん
2012/05/29(火) 12:13:31.90ID:/zrT7aNg0796投球者:名無しさん
2012/05/29(火) 12:50:38.51ID:ZPDOLlnfへへへ、バレちゃあ仕方ねえ。ラウンコで15km/hしか出ねえんだ。心斎橋で待ってるぜ。
0798投球者:名無しさん
2012/05/29(火) 14:33:01.28ID:R+pExijD0799投球者:名無しさん
2012/05/29(火) 14:44:02.54ID:z1N5fPaM0803投球者:名無しさん
2012/05/30(水) 03:01:13.63ID:xnpBK0Kr0804投球者:名無しさん
2012/05/30(水) 04:02:57.95ID:EFVjpM9g読売新聞 5月29日(火)19時55分配信
沖縄らしいわ(´・ω・)
0806投球者:名無しさん
2012/05/30(水) 08:16:27.36ID:WzAmRMOR動画撮ってコマ数えろ
もしくは最近の携帯にはストップウォッチ機能あるだろうから誰かに測ってもらえ
スコア画面の球速表示とか見る意味ない
0807803
2012/05/30(水) 10:41:43.28ID:xnpBK0Kr凄いね。みんなそんな事やってんのか。
やり方難しそうだし、そんなイイ携帯も持ってないから諦めるよ
0809投球者:名無しさん
2012/05/30(水) 16:48:16.12ID:6ntlTPNI0810投球者:名無しさん
2012/05/31(木) 02:57:28.78ID:GvknTuu30811投球者:名無しさん
2012/05/31(木) 20:00:42.06ID:BcgvS2kg0812投球者:名無しさん
2012/05/31(木) 20:01:09.08ID:DyBTN2jw0813投球者:名無しさん
2012/05/31(木) 20:08:00.74ID:BcgvS2kg初心者でも扱えますか?
例えばバーナノとかと比べて
0814投球者:名無しさん
2012/06/01(金) 09:49:22.04ID:Q4na/T6H携帯かデジカメで動画を撮ってPCに取り込む。携帯ならマイクロカードとかSDカードでデジカメならメモリーカードか有線で。
PCに取り込んだら、動画を再生する。QuickTimeかWindowsメディアプレイヤーで再生。
再生をコマ送りする。QuickTimeならテンキーの右「→」等でできる。メディアプレイヤーは忘れた。
QuickTimeなら30コマで1秒だったかな。つまり90コマで3秒だね。
リリースからピンヒットまでのコマを数えて計算して秒数を割り出す。わかりにくければピンヒットからリリースまで逆にコマ送りすれば確実かな。
リリースからピンヒットまでの秒数が分かれば後は計算できるな?
ヒント
ファールラインから1ピンまでの距離とピンヒットまでの秒数
0815投球者:名無しさん
2012/06/01(金) 15:43:16.81ID:0u4LQgau他に比べてピンアクションが弱い気がする
0816投球者:名無しさん
2012/06/01(金) 20:13:33.04ID:KwSeFCUF煽り目的で書き込むと迷惑だって忠告しなかったっけ。標的を間違えて、誰に突っ込み入れているんだw
卑怯者の逃亡者はもう書き込むな。
おまえしか「馬鹿、キチガイ」とか書き込まないだろ。コピペ犯もおまえか?
19.5枚の件を攻めてるようだけど、>>754で計算方法の説明ではっきり19.5枚と書いているのにね。
俺自信が19.5枚の件を誤りじゃないかと突っ込むまで、おまえは必死にあら探しをしてるのに気がつかなかったんだろ。
今頃になって、何を張り切って馬鹿にしてるんだ?発言の矛盾を知れ!
話は変わって、
長さを測るとき0を基準に計測するのは一般的なことで、ボウリングは右から左へ枚数を数えている。
さて、右のガターから数えるのに、普通ガターのラインを0にするのか?1.0にするのか?0.5にするのか?
正確に図を描こうとすればわかるだろうけど、枚数という単位表現の曖昧な部分にぶつかるんだよね。
俺は右のガターラインを0にした結果、中央が19.5枚になった。それだけの話。馬鹿にされるようなことではない。
なぜなら、まじぽらんさんは、ガーターラインを1.0枚にして何年も気がつかず、今だに誤解しているかもしれない。
少なくてもここの掲示板を見ていた者は馬鹿にできることじゃない。
まじぽらん図、折れ線グラフ、俺が書いた19.5枚、誰も矛盾に気がつかなかった。盲点だったわけです。
俺は、20枚の板目中央を20.0枚とするのが正しいと思う。
だから、計算上の30度のアキュライン一直線のヒットポイントは16.9枚と訂正しておきます。
>>770は16.9枚がどこにくるか分かるかな?わかんね〜だろうな〜w
>>773さんに賛成ですが、17.25枚(2枚目と3枚目の境目から1/4枚目外側)はどこからきた数値か知ってますか?
17.5枚は例の棒グラフからでてきた数値と思うのですが…。
>>768さんは理解してくれたようですね。.0について考えたことなかったでしょw
俺は立ち位置の枚数を覚えるとき、基準、ガターラインを0にして数えてました。これからも直さないだろうな。
自分だけ分かっていればいいわけだし。わかりやすいしね。
0817投球者:名無しさん
2012/06/01(金) 20:21:33.15ID:FZT6szes0818投球者:名無しさん
2012/06/01(金) 20:22:37.60ID:FZT6szes0819投球者:名無しさん
2012/06/01(金) 21:03:05.67ID:9KwIBPEC匂いも効果もやばい
0820投球者:名無しさん
2012/06/01(金) 23:56:04.67ID:esAX0LCz0821投球者:名無しさん
2012/06/02(土) 00:51:40.53ID:x9PmdTrt最高のボールだね
0822投球者:名無しさん
2012/06/02(土) 02:04:14.26ID:UOt+6AbIパーシュートの感想。
レイアウトにもよりますが日頃から曲がりの大きな方だったらかなり動きが激しいのでピンダウンをお薦めします。
とても素晴らしいボールだと私は思っています。
ドリラーの方と相談してみて下さい。
私は買って損はないと思いますよ。
0823投球者:名無しさん
2012/06/02(土) 03:34:33.87ID:0EAZ102Xオイル抜きして失敗しなかったか?
俺のバーナノは何か変わってしまった・・・。
0824投球者:名無しさん
2012/06/02(土) 06:13:59.87ID:5s7KXmTS高温でやり過ぎたんじゃないの?
0825投球者:名無しさん
2012/06/02(土) 13:25:37.44ID:k23SkQR9をかけて自家製のクリーナー エタノールとウインドウオッシャー
まぜ 使ってます。パーシュート 18000円 ドリル代込み
で出てますね。 欲しいな〜 バイオレントイラプション今晩
届き明日投げます。
0826投球者:名無しさん
2012/06/02(土) 13:43:25.24ID:Lt+K7pxK0827投球者:名無しさん
2012/06/02(土) 14:25:11.00ID:PRLyZJ2T0828投球者:名無しさん
2012/06/02(土) 18:36:08.96ID:qYjWxcImボールについて書けよ、イカ臭野郎
0829投球者:名無しさん
2012/06/02(土) 19:36:55.75ID:yh/gRy/fあわてて買う事なかったな。
次にボール買う時は値段が落ちるまで待つ事にするわ。
0830投球者:名無しさん
2012/06/02(土) 21:09:08.59ID:5s7KXmTS0831投球者:名無しさん
2012/06/02(土) 21:46:18.23ID:x9PmdTrtボール買えば付いてくるかな
0832投球者:名無しさん
2012/06/03(日) 10:02:15.56ID:I7IveZUC車に貼るなら自作するしかないよ。
カッティングプロッターそんなに高くないからそれで
0833投球者:名無しさん
2012/06/03(日) 15:17:31.61ID:7N5ckh1s切れます。本当はデイープのゴールドVが買いたかったのですが
高いのでやめましたが、中々良いです。
0834投球者:名無しさん
2012/06/03(日) 19:04:03.78ID:XJD/aJ9N0835投球者:名無しさん
2012/06/03(日) 19:39:39.19ID:1HA6iMru俺もバイオレントにすれば良かったかな
失敗したな
0836投球者:名無しさん
2012/06/04(月) 01:33:37.19ID:U6R+jt9R0837投球者:名無しさん
2012/06/04(月) 04:17:39.00ID:IaI6tpiy0838投球者:名無しさん
2012/06/04(月) 05:17:29.95ID:pJ2Zihlz0840投球者:名無しさん
2012/06/04(月) 21:32:13.42ID:7BnkIBCDさぁどっち?
0841投球者:名無しさん
2012/06/04(月) 22:35:16.93ID:NgYtNnfaやっぱりジャイレーションが最高だな
0842投球者:名無しさん
2012/06/05(火) 22:28:53.13ID:FhHBtUVzレーンの状況によっては馬鹿にしたものでもないよ。
0843投球者:名無しさん
2012/06/05(火) 23:20:04.16ID:P/KYh92o0844投球者:名無しさん
2012/06/06(水) 05:16:41.05ID:pCQ0tVSd0845投球者:名無しさん
2012/06/06(水) 10:07:28.54ID:oI1pYFyOブラン図にしろコロンビアにしろストームにしろ、同じ統一オイルの条件の下で
動きだの曲がり等々の評価を出して貰いたいね。コロンビアの言う所のオイリー用の
ボールを宣伝文句が最大の曲がり。オイルを切り裂く、史上最強のボール。
でストームもブラン図も同じようにオイリー用のボールで最大の曲がり等の宣伝文句だろ。
みんなが知りたいのはそのオイリーとは共通なのかどうか。また共通にして、いったい
どのボールが一番動くのか。ここなんだよ。車でもみんな並べてゼロヨンでどの車が速いと
比較するだろ。
0846投球者:名無しさん
2012/06/06(水) 11:28:48.33ID:mAz2s0iNそうそう。
「日本のレーンコンディションに最適!」とかもはや意味不明
極力、同じコンディション、同じライン、同じ速度、同じ回転で比較してくれないと参考にならんよね
0847投球者:名無しさん
2012/06/06(水) 14:18:02.32ID:5VV88ITMまさに!おっしゃる通りですわ。
全メーカー共通の数値・比較コンディションなら、メーカーを問わず
比較出来るね。
現在の比較ビデオは、ただストライク出してる動画だけで比較にもならんし、比較対象のボールも
新製品のボールも代わり映えしなく見える。
新製品のボールを4種類くらいのドリルレイアウトで比較してもらった方が
まだドリルの参考になるわ。
0848投球者:名無しさん
2012/06/06(水) 15:12:58.07ID:kagVBm1F0849投球者:名無しさん
2012/06/06(水) 15:20:36.58ID:PUC5j4Fx0853投球者:名無しさん
2012/06/06(水) 19:43:42.14ID:pCQ0tVSd0854投球者:名無しさん
2012/06/07(木) 09:12:30.86ID:E/Rv11no0855投球者:名無しさん
2012/06/07(木) 12:14:18.25ID:FpF4FyIWハンマー社の ブリッグ と思われw
0856投球者:名無しさん
2012/06/07(木) 12:15:43.80ID:FpF4FyIW0857投球者:名無しさん
2012/06/07(木) 12:45:40.58ID:g/dGqdVDそこんとこ詳しく言わないと、
初めてボール買って浮かれてる初心者みたいだぞ。
0858投球者:名無しさん
2012/06/07(木) 19:25:42.07ID:9Deh9czb0859投球者:名無しさん
2012/06/07(木) 22:03:17.95ID:G2+Tk4pY0861投球者:名無しさん
2012/06/07(木) 23:26:16.81ID:0hmqzpkn全くの逆だろw
硬度やRG値などのレギュレーションが決められてしまって、
すでにボールの進化なんて飽和状態なんだから、
統一規格なんてやったら、なんの進化もしてないことがバレて、
この業界は終了する。
他の道具スポーツも同じ状況で、ゴルフ・スキー・テニスなど
適当な宣伝や謳い文句であいまいな表現をして進化をアピールするしかない状態だよ。
**テクノロジー搭載(自社比**%UP)みたいな。
0862投球者:名無しさん
2012/06/08(金) 00:12:02.06ID:o5vnlqwp0863投球者:名無しさん
2012/06/08(金) 05:00:32.19ID:Tx3BhO310864投球者:名無しさん
2012/06/08(金) 12:33:12.09ID:wSVTNYg7ダメボールでも良いボールでも万人に当てはまれば良いってことでしょ
0865投球者:名無しさん
2012/06/08(金) 21:49:18.48ID:DG7kqBJiそれかパチンコか競馬で当てたボーラー
0866投球者:名無しさん
2012/06/09(土) 01:11:58.69ID:crM0m0Hcボール買いまくる人は、アベ180位の人が多い。
0867投球者:名無しさん
2012/06/09(土) 15:23:06.86ID:eLrLD8s9ハハハ、メーカーの謳い文句どおりだと、10年前の道具で200ヤード飛ばせた人は、
毎年進化した今の道具だと400ヤード飛ばせてしまうよね。
0868投球者:名無しさん
2012/06/09(土) 17:58:51.36ID:rwejJhmYフレアが抑えられて扱いやすい?
0870投球者:名無しさん
2012/06/09(土) 23:52:45.35ID:sBBcweeIボール入れる袋だったわ ラッキーなのかアンラッキーなのか・・・
ちょっと前に1100円で袋買ったのに
無駄になった感じだ
0871投球者:名無しさん
2012/06/11(月) 01:15:55.59ID:Y5nDS0TXどっちがいいんだ
0872投球者:名無しさん
2012/06/11(月) 02:53:30.63ID:M3hqoq8h0873投球者:名無しさん
2012/06/11(月) 10:14:05.88ID:H/E/mXiU0875投球者:名無しさん
2012/06/11(月) 12:50:50.64ID:BCWS55AK購入検討してるんだけど、使ったことのある方いたらどんな感じか教えて欲しい
0876投球者:名無しさん
2012/06/11(月) 13:12:52.10ID:elQS2Mkp0877投球者:名無しさん
2012/06/11(月) 13:24:45.97ID:gjbNij66そんな古いボール、どうせ特価品なんだろ?
買って試せよと言いたいところだが
過去スレにはミディアムで普通に使えるとか書いてあった希ガス。
本当に話題にならなかった。
0878投球者:名無しさん
2012/06/11(月) 17:58:21.16ID:RYpLTNbZその通りの特価品なんだけどね。 あまり初心者なんで高いボールに手が出しにくいというか…
なんにせよありがとう
0879投球者:名無しさん
2012/06/11(月) 18:46:13.66ID:gjbNij66初心者なら銘柄に拘るよりも
スピードあるが回転少ない
>表面曇ってる球。適応コンディション、ミディアム〜ヘビー用がそれだ。
スピードなくて回転もない
>何投げても一緒。スペック上げる努力しろ。
スピードないけど回転はある
>表面テカってる球。で、定価3万以下の安いやつ。
表面テカってても、高いのは結構食うからポケットまでもってけない。
盛大にロールアウトしていいなら買ってもいいけど。
スピードも回転もある。
>初心者じゃない。
異論は認める。
0880投球者:名無しさん
2012/06/11(月) 18:53:30.20ID:Y5nDS0TX参考になりまーす
300Aにしようかなぁ
0881投球者:名無しさん
2012/06/11(月) 20:59:49.84ID:2tLWxmzV一応使ったことがあるので書いておく。
・普通の走りキレボール系のボール
・スキッドはまあまあ
・光ってるのでオイルには強くない。(濃淡に反応が大きい)
・フックの強さはそれなり(トラックの505Aや502Aよりは少し弱い)
・色はすごく綺麗(ターコイズの方)
以上。質問は受け付けます。
0882投球者:名無しさん
2012/06/11(月) 22:02:12.73ID:g8/KFyrW頭の3 4 5 6 7 8 9 の意味と
下二桁の意味がイマイチ分かりません。
知ってる方、いますか?
0883投球者:名無しさん
2012/06/11(月) 22:08:34.77ID:XEHKkptVhttp://www1.odn.ne.jp/nom/505c.htm
0884投球者:名無しさん
2012/06/11(月) 22:32:13.95ID:g8/KFyrWありがとうございました。
0885投球者:名無しさん
2012/06/11(月) 22:33:34.07ID:bgI/27nK宇宙船コアだけがいいボール。簡単。
またトラックの場合、この宇宙船コアのボールはミディアムがいい。
要するに手前を走らせて先で動かす攻め方の時に使う。しかも外のラインを
使うときね。
0886投球者:名無しさん
2012/06/16(土) 17:20:07.57ID:Xn7or8CM0888投球者:名無しさん
2012/06/16(土) 18:01:21.97ID:Xn7or8CM0889投球者:名無しさん
2012/06/16(土) 22:10:08.73ID:2+77zcNJトラックの他のCシリーズと比較してどうですか
0890投球者:名無しさん
2012/06/16(土) 22:28:55.81ID:zkiPVX5i自分の知ってるトラックの「Cシリーズ」は
920Cと919Cと715Cと503cと505Cと407Cと405Cくらいだが、
そんなのと比べてどうするんだ?
普通は「他の5シリーズと比較してどうですか?」って聞くもんだと思うぞ。
0891投球者:名無しさん
2012/06/16(土) 22:53:12.44ID:2+77zcNJ聞き直しましょう
以前の505Cと比べてどう?
0892投球者:名無しさん
2012/06/16(土) 23:16:09.97ID:gQvUpVhA0893投球者:名無しさん
2012/06/16(土) 23:55:45.99ID:Jve+XxOeこのボールの特徴を教えて下さい
初めてのマイボールです
0894投球者:名無しさん
2012/06/17(日) 00:32:47.23ID:x3SizSxN0895投球者:名無しさん
2012/06/17(日) 01:18:18.84ID:YAtSJFOUキレよりはアークを少し感じる。
ミディアム以下ではかなり使えると思うのでコストパフォーマンスは良い。
私的には余所のセンターでの大会に持って行くボールの候補に入ります。
フックはとりあえずマイボールって人向け。ピン飛びの違いが分からない初心者、手足のタイミング等の練習には良いかもです。
ポケットを確実につける様になったら次のボールを検討すれば良いのでは?
0896投球者:名無しさん
2012/06/17(日) 03:56:13.87ID:2PnrTBcsパーシュートとバーニングスィージS73Pでしたらどちらを買ったらよいでしょうか?
0897投球者:名無しさん
2012/06/17(日) 04:06:46.83ID:YAtSJFOU最近のブランズウィックはピン飛びムチャクチャ悪いです
0898投球者:名無しさん
2012/06/17(日) 06:49:12.44ID:X4PN/fga回転数少ないならどっちも宝の持ち腐れ
どうしてもオイリー向けのボールが欲しいなら
バーナノだったらまだその2つより動いてくれるかな
0899投球者:名無しさん
2012/06/17(日) 08:24:55.27ID:rTt9Ju+Z自分の腕もどうでもいいレベルなんでちょうどいいですw
>>895
ピンアクションはそんなに良くないんですかね
かわった特徴もなさそうなんで
まずはこれで練習してみます
0900投球者:名無しさん
2012/06/17(日) 08:37:04.19ID:T+uFycho0901投球者:名無しさん
2012/06/17(日) 09:01:31.54ID:DA2lDP+e0903投球者:名無しさん
2012/06/17(日) 14:24:13.18ID:e9g1ZYGXドライ用だけどかなり切れる
大会終盤用に買ったけど、ちょっと暴れ過ぎる印象
初マイボでも夜投げるとかなら
曲がりを感じられるんじゃないかな?
0904投球者:名無しさん
2012/06/17(日) 14:29:41.09ID:T+uFycho夜だと曲がるの?
0905投球者:名無しさん
2012/06/17(日) 15:20:34.32ID:X4PN/fgaそらオイルが薄い方が曲がる。
夜なら前の人が投げる事でオイルが削られる&段々オイルが
乾いてくる事で朝より曲がりやすくはなる。
0906投球者:名無しさん
2012/06/18(月) 12:41:50.71ID:5F8wu5f2HOOK結構良いですよ。JBCなんかで、6シフトある大会だと、6シフト目は
結構出番あると思います。
弾きも良い。安い割には使いでがある。お得です。
中島まさえプロも何個か持っている?ようです。本当に使ってるのかな?
そこは不明。
初のマイボールの方は、それに慣れたら、もっと曲がる球を!!!
0908投球者:名無しさん
2012/06/18(月) 13:46:28.71ID:Mo8tDNGJ0909投球者:名無しさん
2012/06/18(月) 14:51:52.10ID:7OILI1x00910投球者:名無しさん
2012/06/18(月) 14:57:39.71ID:z404jTGW0911投球者:名無しさん
2012/06/18(月) 16:38:39.18ID:Zmjkikljだったら在庫処分ならなんでもいいじゃん
ドライなのにオイリーを使ってる人よく見るで〜〜
でもそれで喜んでるから安いの買いなされ
0912投球者:名無しさん
2012/06/18(月) 18:32:07.22ID:pUumUxjl0913投球者:名無しさん
2012/06/18(月) 18:36:45.47ID:63zdgO0y0914投球者:名無しさん
2012/06/18(月) 18:42:00.81ID:LoyjaVoF秋に期待
0915投球者:名無しさん
2012/06/18(月) 18:48:47.52ID:pUumUxjlありがとうございます!
0916投球者:名無しさん
2012/06/18(月) 21:18:53.32ID:Zmjkikljスピードと回転が並ならどっちも無駄
0917投球者:名無しさん
2012/06/18(月) 21:56:00.33ID:LHHhx6YC0918投球者:名無しさん
2012/06/19(火) 00:27:10.57ID:uB4L2ybf例えばトラック社だったらオイリー用に912T。これをノーマルとポリの2つ。
ミディアムからヘビー用に706Aと503T
ドライからミディアムまで用に300Aだ。
コロンビアだとヘビー用にwickedエンカウンター、ミディアムからオイリーだとoath
ライト用にバイオレントeruption、ドライがザ、クラシックだよ。
0919投球者:名無しさん
2012/06/19(火) 00:39:22.25ID:ZYc4dpinスピードは少し早めで、回転は並です。
0920投球者:名無しさん
2012/06/19(火) 07:59:42.10ID:RdNJg1b/ではボールより回転上げる努力のほうが効果的だと思います
ボロボールでも相当ピン飛びよくなるのではないかと
でも新しいボール欲しいんですよね 自分もです
すいません偉そうに書いてしまって
0921投球者:名無しさん
2012/06/19(火) 08:43:01.90ID:n6YaLJfj0922投球者:名無しさん
2012/06/19(火) 09:58:53.13ID:Lmb/Bylf0923投球者:名無しさん
2012/06/19(火) 11:31:27.95ID:313P662M0924投球者:名無しさん
2012/06/19(火) 14:54:58.06ID:u2aDsZQzしちゃうから 素直に投げた方が上達は早いと思うわ
0925投球者:名無しさん
2012/06/19(火) 17:22:17.19ID:H3c58eYd0926投球者:名無しさん
2012/06/19(火) 23:24:43.35ID:ekaW2SYp706Aは日本で売ってるのか?
0927投球者:名無しさん
2012/06/19(火) 23:43:39.87ID:mK3IPG5Q試された方居ません?
0928投球者:名無しさん
2012/06/20(水) 00:42:15.11ID:Qf6MHolQ来月あたりだよ
0929投球者:名無しさん
2012/06/20(水) 00:44:24.90ID:Qf6MHolQ920Cなんて、発売してないよ。
知ったかぶりすんな。
0930投球者:名無しさん
2012/06/20(水) 02:15:47.35ID:7eU/O/gD503はレッドとゴールドの混ぜ。コアは706と503は新型。
マイケルフェーガンが投げてくれたけどよかった。しかし特に動くのが912だね。
マイケルの回転もあるけど、とにかく動く。
0931投球者:名無しさん
2012/06/20(水) 02:20:39.01ID:V6zRJzv3色で決めた
もう1ヶ月部屋に飾ってる
宝石みたいなもんだわ
0932投球者:名無しさん
2012/06/20(水) 04:17:56.77ID:Qf6MHolQん? 503Tのコアって、503Cのパックマンコアと同じじゃないのか?
0933投球者:名無しさん
2012/06/20(水) 08:58:58.70ID:2OwYdjOA自分は800番以下サンドペーパーで1000番以上はアブラロンを使っています。
0935投球者:名無しさん
2012/06/20(水) 10:56:33.91ID:vfjQa0IsTrack Killer Project
<Color:>Red/Orange/Gold
<Coverstock>New Age MP7C
<Weight Block:>Shuttle (from Kinetic Series)
<Factory Finish:>2000 Abralon
<Flare Potential> Medium
<Radius of Gyration (RG)> 2.48
<Differential (Diff)>0.040
<Intermediate Differential (Mass Bias)> 0.008
0936投球者:名無しさん
2012/06/20(水) 18:24:55.29ID:Qf6MHolQプロショップアロハで売ってますね。
本家TRACKはシャトルコアの採用を取りやめてますから
韓国かマレーシアあたりのOEMではないかと…
キネティックの弟分ってトコかな?
0937投球者:名無しさん
2012/06/20(水) 18:35:13.22ID:nT82t4sbポリエステルのスペアボールと比べて、どうなんでしょう?
やっぱり少し曲がる?
0939投球者:名無しさん
2012/06/20(水) 21:42:19.11ID:nns1J4q4そうでしたか、
ありがとうございます。
0940投球者:名無しさん
2012/06/20(水) 22:25:54.19ID:+QdyS1M20941投球者:名無しさん
2012/06/21(木) 06:34:34.37ID:maOTBs5J0942投球者:名無しさん
2012/06/21(木) 13:05:07.64ID:fqJSBEE+このあいだメカテクつけたリーマンが、ナノデスを投げててクスクス笑っちまったよ。
だって、メカテクリーマンナノデスなんだぜ
0944投球者:名無しさん
2012/06/21(木) 15:18:50.82ID:mmIifuqu0945投球者:名無しさん
2012/06/21(木) 17:45:30.74ID:mHne6X4Z0946投球者:名無しさん
2012/06/21(木) 17:49:39.31ID:XRe5sdD8どれが一番いいかな?
0947名無し
2012/06/21(木) 18:13:58.66ID:k8vqaB0a気に入ってるあの有名人との相性が
ズバリ敵中!あっと驚く恋愛術です。
無料で楽しめるのでぜひ占ってみて下さい。
http://2r5t74.info/2/
0948投球者:名無しさん
2012/06/21(木) 19:08:33.40ID:maOTBs5J0949投球者:名無しさん
2012/06/21(木) 21:57:12.77ID:jTeU1fS00952投球者:名無しさん
2012/06/23(土) 00:17:15.49ID:23AMNu0y最近出たのでオススメありますか?
505C SEは迷ってたら無くなってました…
0953投球者:名無しさん
2012/06/23(土) 00:18:03.04ID:tHit84e1最新ボール投げる必要ないね。
0956投球者:名無しさん
2012/06/23(土) 06:28:43.59ID:KGUaDB3V0957投球者:名無しさん
2012/06/23(土) 19:17:04.10ID:QaJuEHpwミディアムドライでも結構キツイ。今日朝の大会で使いましたが、17枚スタートでした。因みに、私は左投げでローダウンでは無いです。
もう少し外を楽に投げれるボールが欲しくて、ファイヤーロード狙ってます。
0958投球者:名無しさん
2012/06/23(土) 20:51:38.57ID:KGUaDB3V上達の限界感じてモチベーション上がらない
これからは気が向いたらやるくらいにするわ
本来、趣味は楽しくないとダメだよな
買ったボールは売ろうっと
0960投球者:名無しさん
2012/06/24(日) 08:06:26.60ID:D+D+Rof+0961投球者:名無しさん
2012/06/24(日) 08:23:51.67ID:rP0MP5ge0962投球者:名無しさん
2012/06/24(日) 11:54:46.21ID:Dpf/14+50963投球者:名無しさん
2012/06/24(日) 12:20:52.02ID:knlikS3f試し投げ出来て当然だと思うんだけど
そういう商い習慣はないの?
0964投球者:名無しさん
2012/06/24(日) 13:39:32.83ID:mP6VYnWg0965投球者:名無しさん
2012/06/24(日) 14:43:27.36ID:knlikS3f0967投球者:名無しさん
2012/06/24(日) 17:24:20.83ID:rP0MP5ge何万もって高くても2万5千円でしょ??
当然って 意味わかんな〜〜〜〜い
俺馬鹿だけど金あるし〜〜〜〜〜
みんな頭いいけど金ないんだ〜〜〜
0968投球者:名無しさん
2012/06/24(日) 18:02:41.71ID:UL4BmRd7ボール買ってドリルした月は1ゲームも投げれないわ
だから1年に1個くらいしか買えないわ
わ
0969投球者:名無しさん
2012/06/24(日) 18:49:15.18ID:rP0MP5ge金が無いのってなんで〜〜?
俺自分で家建てたし家族も養ってる
車も国産だけどそれなりの乗ってるLマークね
でも金ある あなたなぜ無い?教えて?
0970投球者:名無しさん
2012/06/24(日) 22:03:08.33ID:xz+TCE6dおまえのくだらない自慢なんてどうでもいいから
ボールの話しろや。
0971投球者:名無しさん
2012/06/24(日) 22:11:24.96ID:rP0MP5geおまえ 教えろや
0972投球者:名無しさん
2012/06/24(日) 23:04:04.75ID:/dvIiUaz日本オリジナルで出してほしい
0973投球者:名無しさん
2012/06/25(月) 00:07:40.43ID:IP8aAHJ5405C投げてた友達が「これは405Cじゃなくて405Aだ」って言ってたけど、
キレる球だった?
0974投球者:名無しさん
2012/06/25(月) 02:55:02.02ID:qOoJCZuBうん。相当キレる。ウッドレーン・ドライコンディション向け。
オイルには弱いけど、505Cより走る。まさに「405A」って感じだね。
0975投球者:名無しさん
2012/06/25(月) 12:42:13.01ID:rRe1dq9H0976投球者:名無しさん
2012/06/25(月) 12:51:08.39ID:s36Fh/yW0977投球者:名無しさん
2012/06/25(月) 13:26:48.24ID:rLm2XNPW0978投球者:名無しさん
2012/06/25(月) 16:39:26.16ID:3rdiLKItちょっと期待しちゃう
http://www.youtube.com/watch?v=JL_zsacR6Ww
0979投球者:名無しさん
2012/06/25(月) 18:24:43.02ID:4T/b4Bbm0981投球者:名無しさん
2012/06/25(月) 22:48:23.07ID:vNeX0VuR0982投球者:名無しさん
2012/06/26(火) 18:41:47.22ID:EYeoE9FOフランティックの強化版のような感じでした。
扱いやすいボールですね。
0984投球者:名無しさん
2012/06/27(水) 12:35:44.05ID:owJ+/KNx0985投球者:名無しさん
2012/06/27(水) 12:44:27.46ID:CyawF1ds価格があんまり高くはないからちょっと気にはしてる。
ヤレが来るのが早いのは勘弁
0986投球者:名無しさん
2012/06/27(水) 23:13:23.75ID:erlY2exX0987名無しさん
2012/06/28(木) 21:42:46.59ID:jARL144g0988投球者:名無しさん
2012/06/29(金) 12:45:34.33ID:ckzH0Ktb0989投球者:名無しさん
2012/06/29(金) 13:21:51.73ID:Ogmk8Qgoマーベルパール投げている方レポお願いします。
0990投球者:名無しさん
2012/06/29(金) 14:05:33.57ID:9AJU9oYM0991投球者:名無しさん
2012/06/29(金) 20:28:32.00ID:OVI4KXWG5か4シリーズ出せよな
0992投球者:名無しさん
2012/06/29(金) 20:29:12.20ID:W325Uu5u0993投球者:名無しさん
2012/06/30(土) 13:54:57.17ID:bHbEXlo60994投球者:名無しさん
2012/06/30(土) 15:34:25.02ID:vHHjRa1n503Tが8月。 まあ、慌てるな。
4シリーズは日本限定だからわからん。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。