ボールについて語ろう 23個目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
2011/03/31(木) 22:10:30.24ID:dzo6riZDどこどこのショップが安いっていうのも大歓迎です。
前スレ:ボールについて語ろう 22個目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1293892081/
0724投球者:名無しさん
2011/05/13(金) 01:04:06.02ID:VuNue1Tdデザインに両手投げフォームが描かれてるっぽいけどそれでもいいな
クリアボールなかなかないし
てか昔ストームのクリアボールで中に竜巻入ってるやつなかった?
0725投球者:名無しさん
2011/05/13(金) 01:45:49.96ID:p30nXHLF0726投球者:名無しさん
2011/05/13(金) 01:56:44.72ID:A6jqTUfaたぶんスレ内を検索すると出ると思うけど、R3Xの短命っぷりはガチ。
初代インベとアナーキーを使ってたが、どちらも100G弱でかなりヘタった。
曲がりが弱くなり、全体的にダラっとした動きになって、ピン飛び悪化。
一時期のエボ玉のような感じだった。
ちなみにR3Sのバーチャルワールドは300G超えてもまだ元気だったりする。
R3XとR3Sで寿命が全然違う…
0727投球者:名無しさん
2011/05/13(金) 02:37:14.77ID:+g2znSaw箱だし(購入時)のままで有れば結構先まで走ってくれるので
ミディアムオイリーぐらいで極端にスピードが遅い16〜22kmでなければ大丈夫かと思いますよ。参考までにw
>>726
R2Sのカバーストック搭載ボールは寿命長かったですよ。
スーパーファストとビクトリーロードが同じカバーストックです
0728投球者:名無しさん
2011/05/13(金) 10:37:54.71ID:1WzdiMW/平均は16〜19キロ
たまに他のセンター行くと3〜5キロ増しで表示される
何が違うのかわからない
0729投球者:名無しさん
2011/05/13(金) 11:00:49.19ID:mTNNkvivR2Sの耐久性は最近のストームの中で最強では?
ただ、リアクションやピン飛びはR2Xの方が好きだ。
個人的に感じる耐久性の順位↓
R2S>R2X=R3S>>>>R3X
0730投球者:名無しさん
2011/05/13(金) 11:05:28.58ID:D0tLNXK+0731投球者:名無しさん
2011/05/13(金) 11:16:39.03ID:Ws5TOvmR球をいい訳にしてる奴は2流
0732投球者:名無しさん
2011/05/13(金) 12:32:28.32ID:bvjvoJgB君ほど上手じゃないのでハウスでは無理だけど、ここのスレの奴らって打てないとボールのせいにするタイプの人間だよね。
ボールスレだけどそこはガチ!
0733投球者:名無しさん
2011/05/13(金) 13:20:38.48ID:evrnmEPb・レーンが悪い
・アイツがいると調子が狂う
自称上級者、言い訳の常套句
0734投球者:名無しさん
2011/05/13(金) 13:52:32.43ID:BFAw6oFJちょっとかじった奴がえらそうに上級者気取りかよ。
じゃ聞くけど、アベ200以上あるの?
センターの大会で優勝した事あるの?
プロチャレとか参加した事ある?
PBAのプロの球見たことある?
0735投球者:名無しさん
2011/05/13(金) 13:53:56.71ID:Ry6/Bdqj0736投球者:名無しさん
2011/05/13(金) 14:14:57.32ID:pXmMIlnF0737投球者:名無しさん
2011/05/13(金) 15:01:14.96ID:hjYWQAy2「ボールなんかハウスで十分」なんて言ってるヤツは
「下手な上にバカです」と言ってるのと同義だからスルーしとけw
どんな理由にしろ言い訳をするのは二流だけど、ボールがスコアを
左右するのは紛れもない事実。
ここを理解出来ないヤツは一流だとしてもバカ。
0738投球者:名無しさん
2011/05/13(金) 15:40:43.65ID:I/omITcB打てない時は自分の責任と、何時も思っているジジイです。
0739投球者:名無しさん
2011/05/13(金) 16:37:36.51ID:JRab3uYm打てないとレーンのせいにするのは見苦しいもんですよね。
レーンはおろかセンターの悪口まで言うじいさんもいますw
0740投球者:名無しさん
2011/05/13(金) 16:45:26.93ID:zhezdhAu0741投球者:名無しさん
2011/05/13(金) 17:06:39.89ID:ucqwJBZ/0742投球者:名無しさん
2011/05/13(金) 17:57:15.82ID:OHN7eVWB楽しさの一つ
0743投球者:名無しさん
2011/05/13(金) 19:01:00.41ID:/sSf9YU9俺は16歳でナショナル目指してる。
0744投球者:名無しさん
2011/05/13(金) 19:35:25.58ID:3erfwIUH0745投球者:名無しさん
2011/05/13(金) 21:04:27.53ID:2KIxfHTT球を購入したぜ〜w
最後の大会なので
しっかり投げて行きたいですわ
0747投球者:名無しさん
2011/05/13(金) 21:16:23.17ID:HoAx3/oo0748投球者:名無しさん
2011/05/13(金) 23:09:20.04ID:1WzdiMW/0749投球者:名無しさん
2011/05/13(金) 23:36:58.42ID:IIkeIGXK6月中には発売?
0750投球者:名無しさん
2011/05/14(土) 05:21:31.20ID:la1xLoSxなるほど・・R2Sは耐久性抜群なのかwひとつ勉強になりました(゜)(。。)ペコッ
>>741
新しいファストは知らないが・・
スーパーファストを未だに使ってるが長持ちしているよ。ピン飛びも落ちた感じもしないし
日頃のメンテの仕方にもよるんじゃあないのかな?
オイル抜きと研磨とかで
スレ違では無いと思うけど・・
所で皆さんは外の大会(他のセンターやトーナメントや全国大会など)の時って何個ボール持っていくの?
上限が6個だとするとその位持って行きます?
0752投球者:名無しさん
2011/05/14(土) 06:36:34.22ID:WjIdJjZL0753投球者:名無しさん
2011/05/14(土) 10:09:15.05ID:wU91I6Igスペアボールになるまで使いますよ
0754投球者:名無しさん
2011/05/14(土) 19:55:54.87ID:lqNOa0kS0756投球者:名無しさん
2011/05/15(日) 00:50:28.19ID:8CiXkSgP今度はポリッシュして
ミディアム用にしようかなwwww
0758投球者:名無しさん
2011/05/15(日) 11:42:24.20ID:wG7GxGDgむしろ買った試しがありませんw
そろそろ数年前に買ったブラのサイドワインダーがスペアボールになりそうです。
0759投球者:名無しさん
2011/05/15(日) 15:04:28.16ID:zs4qU83sボウリング暦に反比例して
回転数が減ってきてるの?w
0760投球者:名無しさん
2011/05/15(日) 16:43:23.98ID:AFeMkJRl0761投球者:名無しさん
2011/05/15(日) 16:46:32.20ID:yuIQDXWc0762投球者:名無しさん
2011/05/15(日) 16:51:52.30ID:AFeMkJRl昨日と違ってアベで40ピンくらい落ちた
でもレーンのせいにしちゃいけないよな
0763投球者:名無しさん
2011/05/15(日) 19:47:03.59ID:n7H1R8dy0764投球者:名無しさん
2011/05/15(日) 20:10:29.99ID:ARdz29TTクリアボールはやっぱ貴重だから迷うな〜
0765投球者:名無しさん
2011/05/15(日) 20:13:29.16ID:yuIQDXWc0766投球者:名無しさん
2011/05/15(日) 20:22:07.05ID:ARdz29TT0768投球者:名無しさん
2011/05/15(日) 22:43:34.72ID:mGU/IVnf0769投球者:名無しさん
2011/05/15(日) 22:45:03.68ID:yuIQDXWc0770投球者:名無しさん
2011/05/15(日) 22:51:38.19ID:mGU/IVnf0771投球者:名無しさん
2011/05/15(日) 23:30:34.23ID:AFeMkJRlコンディションはミディアム〜オイリーなんだけど
0772投球者:名無しさん
2011/05/15(日) 23:42:37.48ID:Im9fCAR/昔の硬質ゴムの時代のボール投げてみろ。
今のポリ玉より曲がんねえから。
しかも割れない。
いいこと尽くめだ。
新品も探せばまだ売ってる。
でもUSBC認証無かったりするから、公式戦では使えないところがあるかもな、NBFとかなら。
0773投球者:名無しさん
2011/05/15(日) 23:56:45.49ID:EKlWMTr8そこそこウケそうだな。儲けは出ないだろうし、オタクの食いものにされるだろうけど
0774投球者:名無しさん
2011/05/16(月) 00:03:38.61ID:mGU/IVnf0775投球者:名無しさん
2011/05/16(月) 00:07:20.96ID:utqTFMDk>>772
公式戦無理ならいらないです
0776投球者:名無しさん
2011/05/16(月) 00:22:16.88ID:nuafjRVwジグソー・トリック
ザ・ワンパール
ローデッド・リボルバー
スィージ・ディフェンダーU
どれがいいかな
0777投球者:名無しさん
2011/05/16(月) 00:26:53.17ID:ekekjs05http://blog.ps-vega.com/?eid=299543
0778投球者:名無しさん
2011/05/16(月) 00:51:28.00ID:GRzwuvqB3倍?眉唾やねwww
0779投球者:名無しさん
2011/05/16(月) 01:21:43.66ID:+hBYlVOM俺は安かったからスイージデフェンダー2買ったよ。ボーナス月なら次のセール品が色々出回りそうだけど
リボルバーとジグソーも興味あるよね
0780投球者:名無しさん
2011/05/16(月) 01:27:04.05ID:+hBYlVOMクリアボールの中にPリーガーの写真入れて投げてるのを、Pリーガー本人に見られたら顔が凍りつきそうだな
0781投球者:名無しさん
2011/05/16(月) 01:41:12.74ID:nuafjRVw見た目ならスィージ・ディフェンダー2なんだけどさ
リアクションとかどう?多少オイリーでもしっかり曲がる?
0782投球者:名無しさん
2011/05/16(月) 01:46:15.12ID:ZfEYJxg/オイルにはまぁまぁ強いけど、やたらオイル吸ってすぐヌルヌルになる。
正直オススメできない。
0783投球者:名無しさん
2011/05/16(月) 02:19:01.60ID:+hBYlVOMマイルドなブラの球に慣れてるなら良いと思うが、曲がりよりコントロール性とピンアクションだね
ちなみに高回転の人ならダラダラにはならない。
0784投球者:名無しさん
2011/05/16(月) 02:24:05.99ID:nuafjRVwすぐヌルヌルにならないメーカーってある?
>>783
前にツイステッドフューリーソリッド投げてたけど悪くなかった
0785投球者:名無しさん
2011/05/16(月) 02:28:25.74ID:+hBYlVOM書き忘れた。
ミディアム用だしオイルにそんなに強いボールじゃないんオイリー用を買った方がいいよ
新しい赤いスイージや候補ならジグソーとかの方がいいんじゃないかな
0786投球者:名無しさん
2011/05/16(月) 06:04:58.33ID:4UmvSRfn角が付いてないけど3倍だよ3倍。
それよか青タブーが不発って・・・・。
0787投球者:名無しさん
2011/05/16(月) 11:48:28.18ID:aZ70ulvs0788投球者:名無しさん
2011/05/16(月) 12:20:51.20ID:nuafjRVw了解
7月に入っても売ってたらそうする
0789投球者:名無しさん
2011/05/16(月) 13:10:23.00ID:VDY0SNFT0790投球者:名無しさん
2011/05/16(月) 18:29:21.73ID:OuG5Shigフッキングポイントまで転がして走らせられる人なら合うと思います。
でも今ならディフェンダー2ならバーニングの方が使える幅は有りますよ。
このバーニングやディフェンダー2にしてもボールスピードに寄ってはマイクロパットなどで表面加工も必要な場合もありますがね
0791投球者:名無しさん
2011/05/16(月) 20:54:53.16ID:UTmhzm+g0792投球者:名無しさん
2011/05/17(火) 03:13:02.09ID:G6BJlWeQくるぶしにボールぶつける原因だと思ってるんだけど
0793投球者:名無しさん
2011/05/17(火) 05:40:22.82ID:MsU3qm5S0794投球者:名無しさん
2011/05/17(火) 06:54:21.29ID:329VzWWU感想聞かせて欲しいです。
0795投球者:名無しさん
2011/05/17(火) 07:00:10.88ID:bqUA8B5f0796投球者:名無しさん
2011/05/17(火) 08:08:59.06ID:UDYGtvalタブー赤買うか迷ってます。
407Cは頼みました。
0798投球者:名無しさん
2011/05/17(火) 09:20:37.74ID:vLDcZVYfこちらも60G越えましたが問題なく使えてます。
>>796
405Cはコントロール重視の割にはドライ付近でキレが強かったですが407Cはどうなんだろう?
0799投球者:名無しさん
2011/05/17(火) 09:24:40.20ID:vLDcZVYfあとビクトリーロードツアー使っている方?います?
ビクトリーロード良かったのでツアーも試してみようかと悩んでます。
それともビクトリーロードNANO発売まで待った方が吉?
0800投球者:名無しさん
2011/05/17(火) 09:35:55.31ID:hPoUc7+T0801投球者:名無しさん
2011/05/17(火) 12:34:45.22ID:qnxNHB5Pツアー使ってる人見たけどキレはあんまりなかったように見えた
0802投球者:名無しさん
2011/05/17(火) 12:38:51.81ID:Y17Le5kxが安いので買ってみようかと思うのですが、質問させて下さい。
レーンキャッチャーSは公式の試合には使えないんですかね?
それと、レーンキャッチャーSはラウンド1のオリジナルのボールと
して売っていますが、何処のボールメーカーが作っているのでしょうか?
ボールメーカーのOEM品で、元のボールは何だったかわかる人いますか?
よろしくお願い致します。
0804投球者:名無しさん
2011/05/17(火) 14:33:00.17ID:G6BJlWeQボールの下から転がす意識が重心が低くなる原因?
0805投球者:名無しさん
2011/05/17(火) 15:34:17.66ID:MsU3qm5Sそうだけど、ストローカーなら正しいフォームだし、何も問題ないっしょ
0806投球者:名無しさん
2011/05/17(火) 15:36:14.36ID:MsU3qm5S古いレーンキャッチャーはコロンビアやブラが作ってたけど
0807投球者:名無しさん
2011/05/17(火) 17:26:53.26ID:DvCGp5Sv箱にはきちんと中国製の文字が入ってますね。
あと、公式戦では使えないはずです。
JBCおよびUSBCの認可がありません。
ただし、センターのトーナメント戦では問題無いでしょう。
0808投球者:名無しさん
2011/05/17(火) 18:00:51.51ID:Jw7T8wvhロフトでは、くるぶしに当たらない
>>793さんの言うとおり、実際当たるとマジ死ねるけど
0809投球者:名無しさん
2011/05/17(火) 23:25:14.40ID:LvRFcPyO0810投球者:名無しさん
2011/05/18(水) 02:13:48.50ID:rBNRVsN7ロフトボール覚えたいなぁ
死ねるほど痛い思いしたからアンクルガード履いて投げてる
動画で撮ると、怖がってるのかスライドが左にずれて最後かなりの確率で右によろめく
ようになってしまってる
>>809
いつまでも売られてるボールって欲しくならないわ
0811投球者:名無しさん
2011/05/18(水) 05:47:02.62ID:o39mX4Z+0812投球者:名無しさん
2011/05/18(水) 06:26:06.00ID:MZEQORBEずっと付いて回っているように感じるんだ。オイルショックで凋落したまんま。
観客席が無いプロスポーツなんてボウリングだけだし入れても百人単位だろ。
これじゃ入場料収入なんて見込めない。競技場を借りて臨時レーンを設け
多数の観客を収容し賞金へ反映させる手段は取れなかったのかい?
ボウリング場に拘り入場料収入を諦めるならギャンブル制にして券を発行し
その売り上げを賞金へ反映とか何も策を施してこなかったのかね?
ボウリングとは縁がなく偶然にPを見つけたが最初あまりの客の少なさに驚いたよ。
これが当たり前さって言うかもしれないけれど
0813投球者:名無しさん
2011/05/18(水) 06:27:16.93ID:MZEQORBE見つけなければお先真っ暗だね。しかもいくらオイルがどうのこうの言っても目に見えない。
ポケットに行けばストライクと言ってもタップで残るとなんなんだよと素人は考える。
スターを作るにも会長や幹部が昔スターだと、現役をさしおいて自分が目立とうとする。
老人害だね。超マニアックの放送と技術書、素人向け放送と入門編がいる。
ストレート系の動かないボールを投げるのが一番安定して打てる現状は見る側にとっては
おもしろくもなにもない。回転があり信じられない曲がりこそ打てるレーンを開発しないと
素人を引きつけられないね。
スレチスマソ
話をボールに戻そう
0814投球者:名無しさん
2011/05/18(水) 07:37:23.29ID:6gf/ubLcPBAは男子プロの方が人気あるし、いつまで中山律子のイメージを引っ張るつもるだ。
男子プロもPリーグみたいなトーナメント方式の大会すればいいのに。
例えば都道府県代表のプロ決めて全国大会とか。
盛り上がる企画を考えないと。
スレチすんまそん。
0815投球者:名無しさん
2011/05/18(水) 07:47:54.11ID:/7CKFgzm何かでも言ってたけどインターネットを無視して繁栄はあり得ない気がする
0816 忍法帖【Lv=4,xxxP】
2011/05/18(水) 09:38:31.91ID:ar6WdID50817投球者:名無しさん
2011/05/18(水) 10:08:29.22ID:821gi70n人口そこそこの街には1つや2つボウリング場あるし。(潰れる所が出れば他が楽になる)
今より人気出て、運動神経良い奴が本気でやり始めるようになったら、敵わないし。
0818投球者:名無しさん
2011/05/18(水) 10:18:52.00ID:KPjP7VSxマメが出来るボールなんてドリルが手や指に合ってない証拠だよ。
0819投球者:名無しさん
2011/05/18(水) 12:03:08.65ID:Vu2HtCVuそれともメーカーで選んでる?もしくは色とか?
0820投球者:名無しさん
2011/05/18(水) 12:11:36.12ID:bJnld0PFそういうふうにタブー買ったら、チャレンジの時に「今日は同じボール投げますよ〜」って言いにきてくれて嬉しかった思い出が。
0821投球者:名無しさん
2011/05/18(水) 12:21:33.05ID:o39mX4Z+メーカーや色は気にしてる
0822投球者:名無しさん
2011/05/18(水) 14:15:46.38ID:rBNRVsN7■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています