ボールについて語ろう 23個目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
2011/03/31(木) 22:10:30.24ID:dzo6riZDどこどこのショップが安いっていうのも大歓迎です。
前スレ:ボールについて語ろう 22個目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1293892081/
0123投球者:名無しさん
2011/04/06(水) 01:02:41.34ID:X1oqmuglドリル込みにしてもそれは高すぎないかい? 明らかにwそのプロからボラれてるぞww
そのプロおいしい思いしたな〜 まぁどんまい。
今度からはネットショップで買ってボール持ち込みでドリルして貰えその方が安いよ。
もし富裕層なら気にしないかw
0124投球者:名無しさん
2011/04/06(水) 01:10:02.79ID:u6Fq3p/t0125投球者:名無しさん
2011/04/06(水) 05:49:40.64ID:TZOXuEpu0129投球者:名無しさん
2011/04/06(水) 10:23:15.62ID:LNZnwBPk夕方からオイルを張り替えるセンターならいけるかも。
まあ乾いたレーンでは間違いなく使えんわな。
0130投球者:名無しさん
2011/04/06(水) 10:50:45.16ID:Z14GCdnNヴァーチャルグラビティナノ以外の話題は他でやれ。
スレが荒れそうになれば、すぐにヴァーチャルグラビティナノの
話題を振ってスレの正常化を図ること。皆分かったな?
0131投球者:名無しさん
2011/04/06(水) 13:12:43.99ID:5PO/4AHf0132投球者:名無しさん
2011/04/06(水) 13:17:58.93ID:X1oqmugl0133投球者:名無しさん
2011/04/06(水) 15:08:55.15ID:D7dMp4Y6カバーストックの違いだろ。コアは基本的にヴァーナノと初代ヴァーグラと
変わらないわけだろ。カバーストックの研究がストームでは優れている。
ABSのナノはナノデス・アキュラインのことだろ。AVEXカバーストック
を使用しておりヴァーナノ同様キャッチに優れ、よく曲がるが
流石にヴァーナノにはかなわないのが現状!
オイリーではもはやストームの独壇場になりつつある感じ!
0134投球者:名無しさん
2011/04/06(水) 17:57:18.72ID:uum9DG100135投球者:名無しさん
2011/04/06(水) 18:11:25.30ID:/Kw8RZzl曲がり(フレア)がですぎるからCA。早めに立ち上がってしまうからMBの位置を調整してる。
回転少ない人には関係ない話だが。
0136投球者:名無しさん
2011/04/06(水) 18:16:11.14ID:BLW3StJMドライレーンでヴァーナノみたいなの使って「曲がりすぎ、ファック」って言ってるかどっちか
0137投球者:名無しさん
2011/04/06(水) 18:26:47.32ID:/Kw8RZzl後はその人の投げてるレンコンにもよる。
0138投球者:名無しさん
2011/04/06(水) 18:42:30.37ID:D6PU7j4Oなんの自慢にもなりません。
0139投球者:名無しさん
2011/04/06(水) 19:04:17.06ID:/Kw8RZzl0140投球者:名無しさん
2011/04/06(水) 19:44:35.06ID:5l15Z/hC金無いけど•••
曲がり過ぎとかの話題でひとつ聞きたいんだが自分はローダウンで投げてて球はSTORMばっかで、友人が自分と同じような回転数とスピードでブランズとハンマー の球を使ってるんだ
それで自分も前からブランズは寿命が長いと言われてたから気になってたんだけどやっぱり起き上がるのが遅い気がするんだよね
なんかせっかくの回転数が勿体無い気がするんだけど実際投げてる人はそこら辺他のメーカーと比べてどう思う?
ハンマーやエボもちょっと前は寿命短いけど全メーカー中最高の動きとか聞いたんだけど今は寿命延びてるのかな?
0142投球者:名無しさん
2011/04/06(水) 21:36:30.51ID:TZOXuEpu0143投球者:名無しさん
2011/04/06(水) 21:46:35.20ID:XIltSTJ30144投球者:名無しさん
2011/04/06(水) 21:47:05.98ID:A0KIuOej0145投球者:名無しさん
2011/04/06(水) 21:50:55.97ID:55ASGrKR激しさは少し足りないかも知れないが、転がり・ピンアクションは文句なし。
0146投球者:名無しさん
2011/04/06(水) 22:05:45.74ID:5l15Z/hCすまん色々言おうとおもったらgdgdになった
>>142
いや、友人も破壊力抜群なんだけどなんていうのかなやっぱ寿命が長いっていうアドバンテージがあっても総合的に見るとSTORMとかエボの方がいいのかなと思ってブランズの球の購入に踏み切れないんだ
センターのプロの方には自分なら十分過ぎる程曲がるだろうとは言われたのですが
0147投球者:名無しさん
2011/04/06(水) 22:18:07.43ID:uum9DG100148投球者:名無しさん
2011/04/06(水) 22:18:27.54ID:55ASGrKRそれこそブランズだったらACTを勧めたい
0150投球者:名無しさん
2011/04/06(水) 22:26:24.80ID:5l15Z/hC0151投球者:名無しさん
2011/04/06(水) 22:38:25.37ID:tF8nAtSB人気あるんだな〜。ただ新発売だから売れてるだけなのか?
0152投球者:名無しさん
2011/04/06(水) 23:30:37.81ID:el7d7bYT0153投球者:名無しさん
2011/04/06(水) 23:54:17.28ID:8t9kxOq70154投球者:名無しさん
2011/04/07(木) 00:50:48.52ID:iaoXCdvp0155投球者:名無しさん
2011/04/07(木) 01:00:55.08ID:li2//bcF0156投球者:名無しさん
2011/04/07(木) 07:39:06.56ID:F8Xg0aSt0157投球者:名無しさん
2011/04/07(木) 07:56:39.00ID:e8E6Voqb回転しっぱなしというか。起きて転がらない。しかしドリル位置を変えればそれなりに
確実にロールする。ナノは曲がりはそんなにないぜ。ただ確かに噛んでいる。オイルの中でね。
0158投球者:名無しさん
2011/04/07(木) 08:06:28.65ID:R7gh8lAmタオル直ぐに汚れるし、手触りが悪い。
(使い込んだボールのよう)俺だけかな?
0159投球者:名無しさん
2011/04/07(木) 09:05:19.35ID:zkzpV9oGドミネーションナノはR2Xパールナノですが違うので
しょうか? ブランズのボール アルファマックスは
だめでしたが、デンジャーゾーンは良いです。
0160投球者:名無しさん
2011/04/07(木) 09:17:00.35ID:6kDc2YEUそれはわたくしでしょうか。
0161投球者:名無しさん
2011/04/07(木) 14:05:39.15ID:tLdlAPok0162投球者:名無しさん
2011/04/07(木) 14:42:10.32ID:VQPQnUi7ワールドワイドは匂いつき。
地域限定版は匂いないです。
0163投球者:名無しさん
2011/04/07(木) 15:40:32.21ID:UWHP6TqY異論は認める
0164投球者:名無しさん
2011/04/07(木) 16:16:15.98ID:j6eTwRdWアナーキーは普通にあたりだろw
インヴェージョン系だし、今だと結構安いからコスパも最高
2万超える最新ボールに手が出せない人にはオススメ
0165投球者:名無しさん
2011/04/07(木) 18:02:15.24ID:jOwWmdCn0166投球者:名無しさん
2011/04/07(木) 18:50:09.20ID:afwCFZr/0167投球者:名無しさん
2011/04/07(木) 19:51:17.18ID:x4f97MVF0168投球者:名無しさん
2011/04/07(木) 21:55:54.55ID:DYZS8gcXDホークロアっていう
球をオイル抜きしたら
あんまり動かなくなった・・・
何が原因なんだろう
0169投球者:名無しさん
2011/04/07(木) 22:03:25.20ID:xKMA9dAu0170投球者:名無しさん
2011/04/07(木) 23:31:49.60ID:cPg2EqPLボウリング業界への影響について議論しよう。
0171投球者:名無しさん
2011/04/07(木) 23:56:54.32ID:G0MbbzXF0172投球者:名無しさん
2011/04/08(金) 00:01:09.47ID:3OMOkpXh0173投球者:名無しさん
2011/04/08(金) 00:34:15.15ID:9kHg4QKN0174投球者:名無しさん
2011/04/08(金) 02:07:48.14ID:gWHXVRegただ俺は夜投げることが多いから、曲がるボールは使いにくい
0175投球者:名無しさん
2011/04/08(金) 06:13:10.34ID:mpOmB2ILナノカバー?なんか騙されてるような…
0176投球者:名無しさん
2011/04/08(金) 07:04:15.55ID:tjRHFhO0オイルの厚いところを投げれば抜ける。
もっと曲がって曲がって困る球だと思ってた。
0177投球者:名無しさん
2011/04/08(金) 08:45:44.49ID:lLrNvYmDドリラーに曲がらないようにレイアウトされているか回転数が少ないのでは?
自分は高速回転リリースで投げてますがヘビーオイルでも曲がりすぎます。
>>167
セオリーナノが出たら100%買いますw
0178投球者:名無しさん
2011/04/08(金) 10:16:03.09ID:cm3JDldX俺は買わないな。特価になれば別だが、ならないだろうな。
0179投球者:名無しさん
2011/04/08(金) 12:14:52.71ID:tjRHFhO0ヘビーオイルなのに曲がりすぎるって、使い道ないですね。
ちなみに回転数の多少にかかわらず、いま自分の使ってるボールより、これくらいは多く曲がるだろうと期待に胸を膨らませて買ったにも関わらず、すこし多く曲がる程度。ま、ボールよりも腕を磨けってことだね。
0180投球者:名無しさん
2011/04/08(金) 12:39:46.35ID:XjazKcxiこんな人でも曲がるボール有りますか?
0181投球者:名無しさん
2011/04/08(金) 13:20:04.92ID:phCG7U3r左利きに多いパターン
左はなぜか五枚にこだわりすぎる。
オイルが入りすぎてるとどんなボールも曲がらない事がわかっていない。
外にオイルがあっても10枚まで出さないようにして投げたり少しはなかに入るか絞って投げるくらいしろ
0182投球者:名無しさん
2011/04/08(金) 13:27:05.74ID:cm3JDldXそうすると>>181みたいなやつが出てくる
0184投球者:名無しさん
2011/04/08(金) 14:23:50.14ID:LvhpMgj+速度だけで曲がらないとか自分の技術は高速回転を出せてると思ってんのかwww
ようするに回転数を書けって言われてるんだぞ早くしろ
0185投球者:名無しさん
2011/04/08(金) 14:27:17.30ID:LvhpMgj+おい、こいつ板数もわかってなさそうだぞwww
そwwwwとwwwwをwwwwねあwwwらええwwwるwwwtwwkwwwww
じゃ、左利きにとっての外はないんですか?ないんですね?wwww
0186投球者:名無しさん
2011/04/08(金) 14:36:33.10ID:oOwc0UmU正に俺と同じだしw
最近マシーンの調子がわるいらしく先のクリーニングがしっかりできてないらしい(従業員談)
でワールドビーター進められて買ったよ
また以前のようにボウリングが楽しくなってきた!
でも落ち着いて考えると俺はセンターにうまくやられたのかもw
0187投球者:名無しさん
2011/04/08(金) 15:01:10.16ID:XjazKcxi逆に聞きたいけど、どうやったら回転数分かる?
0188投球者:名無しさん
2011/04/08(金) 15:20:55.59ID:Dnq/3xCw0189投球者:名無しさん
2011/04/08(金) 15:40:52.03ID:mWsbXtl8オイルパターンやオイル状況によるが内に入るなりクロスに投げてぶつけて行くなりしたらどう?
ボールを探すなら今話題のナノやちょっと前ならタブーとかどう?
俺、どっちも持ってないけどw
0190投球者:名無しさん
2011/04/08(金) 16:04:42.99ID:OrRlRNh6どこのショップでも売ってるし、逆に欲しいとは思わなかったわ
使ってる人多そうだし
0191投球者:名無しさん
2011/04/08(金) 16:07:44.39ID:w3emWzOXちなみに左利きです、アベレージ120くらいで今持ってるのはネクストセンチュリーPPTです
ネクストセンチュリーだとあまり曲がらないので、もっと曲がるボールが欲しくて
0192投球者:名無しさん
2011/04/08(金) 16:13:26.13ID:OrRlRNh6投げるセンターで表示違うし
0193投球者:名無しさん
2011/04/08(金) 16:14:06.87ID:OrRlRNh6ナノだと思う
0194投球者:名無しさん
2011/04/08(金) 16:53:18.59ID:LvhpMgj+アベ120で曲がらないとか言うのは回転数がしょぼすぎるんではないか
回転数なんて関係ねえプロが投げてて一番曲がってるボールを教えろっつってんだよks!!
と言うならナノ一択
0195投球者:名無しさん
2011/04/08(金) 16:56:44.79ID:LvhpMgj+回転数も回転かかってるかもわかって無いとか・・・
まっすぐになげてボールが勝手に魔法でまがってんじゃねえぞwwww
おれを相手にするよりさっさとggってこい
0196投球者:名無しさん
2011/04/08(金) 17:58:58.78ID:tCoZoXz+回転10ぐらいで
ナノを買ってみたいんですけど
ナノの性能を引き出せますか?
0197投球者:名無しさん
2011/04/08(金) 19:23:40.21ID:tjRHFhO00198191です
2011/04/08(金) 19:24:57.08ID:w3emWzOX多少曲がるけど、なかなかポケットに入らないんすよねぇ
0199投球者:名無しさん
2011/04/08(金) 19:33:54.37ID:Rw+RJ92Vまぁまだはじめたばっかだろうし今のうちは曲がるボール買って楽しんだほうがいいよ。
0200投球者:名無しさん
2011/04/08(金) 20:04:27.26ID:DRa7ga5f0201投球者:名無しさん
2011/04/08(金) 20:06:25.02ID:K0ac+w9g0202投球者:名無しさん
2011/04/08(金) 20:08:05.78ID:mpOmB2ILアベや球威・球質どうこうは関係ない。
それぞれの目的、それぞれの価値観があって、欲しければ買えばいい。
アベレージを上げたいって目的があるなら、買うべき。
0204投球者:名無しさん
2011/04/08(金) 20:33:42.34ID:Rw+RJ92V>>180 には>>189も言っている様に思い切ってポケットにぶつけるようにやってもいいとおもう。
Eugene McCuneの動画貼っとくから参考に・・・
http://www.youtube.com/watch?v=Rxo4l6bIZAc
0205投球者:名無しさん
2011/04/08(金) 22:16:02.72ID:DRa7ga5fナノカバーの長所ってピンアクションだからヘビーオイルでは使いにくくなるんじゃないかな?
バランスは良さそう。最近405C買ってしまったから買わないけど。
0206投球者:名無しさん
2011/04/08(金) 22:55:23.49ID:2LhuJL6c0207投球者:名無しさん
2011/04/08(金) 23:25:48.22ID:N7qEF6BY0208投球者:名無しさん
2011/04/09(土) 01:24:18.89ID:uTzYNZb3ストローカーといえどさすがはPBAレベル
半端じゃない
0209投球者:名無しさん
2011/04/09(土) 09:23:05.41ID:z3Euy74m0210投球者:名無しさん
2011/04/09(土) 09:35:56.08ID:z2Xw8/m50211投球者:名無しさん
2011/04/09(土) 11:09:40.95ID:zbZlgekiダイノタンのHPにはのってるんだけど。。。。よくわかんないんで
知ってる人、教えてください。
ショップの説明は英語だし、なんか全国では売ってないみたいで。
0213投球者:名無しさん
2011/04/09(土) 12:21:54.94ID:z3Euy74mようするに、ヨーイドンでおお外にオイルがある状況で、わざわざ中から外に向けて投げるのは無駄なんだよね。
回転あってもそれにみあうスピードが有れば大外を使える。その方が角度も大きくとれるし。
マッキューンは外が使えなければディープインサイドからも投げられるし。
0214投球者:名無しさん
2011/04/09(土) 14:23:30.72ID:pVlrhV4U0215投球者:名無しさん
2011/04/09(土) 15:05:52.20ID:OBGjvBG6あのさぁ、健全なスレってのは、多少スレ違いの話題に流れても、自然と元に戻るもんなんだわ。
このスレはけっこうマトモな流れだと思うよ。
だから、いちいち指摘するぐらいなら、宇宙の果てまでROMってて欲しいよ。
0216投球者:名無しさん
2011/04/09(土) 15:28:24.76ID:C/xGjs2b0218投球者:名無しさん
2011/04/09(土) 18:05:27.90ID:zU5hSm1J0219投球者:名無しさん
2011/04/09(土) 18:07:42.69ID:nM/HCdFRこんな値段で買う奴いるのか
0220投球者:名無しさん
2011/04/09(土) 18:43:42.72ID:KybePUGi仕入れは定価3割ぐらいとみて1万6千くらいかな?
0221投球者:名無しさん
2011/04/09(土) 18:48:09.05ID:FRpjNO9e■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています