ボールについて語ろう 23個目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
2011/03/31(木) 22:10:30.24ID:dzo6riZDどこどこのショップが安いっていうのも大歓迎です。
前スレ:ボールについて語ろう 22個目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1293892081/
0002投球者:名無しさん
2011/03/31(木) 22:11:14.14ID:tdQMFjU20003投球者:名無しさん
2011/03/31(木) 23:15:44.42ID:+XiQPkvK0004投球者:名無しさん
2011/03/31(木) 23:18:57.52ID:h66Kujzi0005投球者:名無しさん
2011/04/01(金) 01:09:06.44ID:+4kYR2O/PBAのロフト技術もわかってる。
曲がれば楽しい。
曲がればストライク率があがる。
これは、ボウリングを楽しむ共通点でしょ?
レーンが痛むのもわかる。
センターが神経を張るのもわかる。
だけど、ボウリングを楽しむ人口が増えて、
もっとメジャーにならないと解決できないって。
何でもかんでもマナー違反なら、
スポーツの門を狭めないかな?
肯定派と否定派で分かれてたのしめばいいじゃん。
互いに否定せずにね。
しつこいけど、俺はリーグに出ているマイボーラーです。
0006投球者:名無しさん
2011/04/01(金) 01:10:02.67ID:+4kYR2O/マナー違反は多少許しても、ルール違反は、
スポーツとして楽しむならNGだし、レジャーならセンターの判断。
同時投球は「マナー違反」に当たるけど、
切れて「怒る」というのもマナー違反と俺は思う。
俺はマナー違反の方に対してはいつも
「危ないから交互に投げようね」と声を掛けている。
「うるせぇ」とか「関係ねぇ」と罵られるときもあれば
「わかりました」といわれれるときもある。
「わかりました」といわれる確率どれくらいと思います?
経験上は90%以上です。
ここで騒いでいる前に、センターで声を掛けてみれば?
ルールとマナー。
ルール違反はその人の問題。(正式な大会でなければ)
マナー違反は他人を巻き込む。
そう思って、マナー違反は声を掛け続けています。
「声を掛け続ける」という啓蒙活動こそ、
今まで、ここで論じられた事を解決する方法と考えています。
本当にしつこいですが、私は、リーグに出ているマイボーラーです。
0007投球者:名無しさん
2011/04/01(金) 01:16:52.66ID:KdM4KrBm900GLOBAL
http://www.900global.com/
AMF
http://www.amf300.com/
AZO
http://www.azobowling.com/
brunswick
http://www.brunswickbowling.com/
caffeinesports
http://www.caffeinesports.net/index.html
COLUMBIA300
http://columbia300.com/
Dyno-thane
http://www.dynothane.com/
EBONITE
http://ebonite.com/
ELITE
http://www.elitebowling.com/
HAMMER
http://hammerbowling.com/
Lane Masters
http://www.lanemastersbowling.com/
LANE#1
http://www.lane1bowling.com/home/
MoRich
http://www.morichbowling.com/
MOTIV
http://www.motivbowling.com/
ROTOGRIP
http://www.rotogrip.com/
SEISMIC
http://www.seismicbowling.com/
STORM
http://www.stormbowling.com/
TRACK
http://trackbowling.com/
Visionary
http://visionarybowling.com/
0008投球者:名無しさん
2011/04/01(金) 01:17:26.79ID:KdM4KrBmダイフクキュービカAMF
http://www.dqa.co.jp/
アークインターナショナル
http://www.ark-wave.co.jp/
松田商事
http://www.kh.rim.or.jp/~mazdan/
ABS
http://www.absbowling.co.jp/
コバ商事
http://www.coba.co.jp/
ハイスポーツ
http://www.hi-sp.co.jp/
レジェンドスター
http://www.legend-star.com/
サンブリッジ
http://www.sunbridge-group.com/
参考リンク
USBCのball認可リスト(英語)
http://usbcongress.http.internapcdn.net/usbcongress/bowl/equipandspecs/pdfs/approved_balllist.pdf
USBCのball cleaner and polishes list
http://usbcongress.http.internapcdn.net/usbcongress/bowl/equipandspecs/pdfs/combined-cleaner-polisher-list.pdf
PBA認可リスト(英語)
http://www.pba.com/ProductRegistration/Manufacturers/
→各メーカーのapproved Equipment list.pdf(赤字で表示)をクリック
ボウリングボール情報
http://www1.odn.ne.jp/nom/ballnews.htm
ボウリングボールナビ(更新停止中)
http://blog.livedoor.jp/hikoyan300/
ballreviews(英語)
http://www.ballreviews.com/home.asp
0009投球者:名無しさん
2011/04/01(金) 03:10:42.64ID:ls2hWM5Tプロデジーマーベル
ヴァーチャル・グラビティー・ナノ
どっちがいいですか?
理由などがあればそちらのほうもお願いします
0010投球者:名無しさん
2011/04/01(金) 03:20:08.85ID:iWo/IOlM圧倒的にヴァーチャルグラビティナノがオススメだけど今後色んなナノシリーズが出てくるみたいだし待ってみたら?
0012投球者:名無しさん
2011/04/01(金) 07:56:34.58ID:2/csaZCV0013投球者:名無しさん
2011/04/01(金) 09:49:28.63ID:1nDw60f7ある程度オイリーようならば、600サンドすれば使えるとは思うが。
0014投球者:名無しさん
2011/04/01(金) 09:51:09.95ID:+4kYR2O/PBAのロフト技術もわかってる。
曲がれば楽しい。
曲がればストライク率があがる。
これは、ボウリングを楽しむ共通点でしょ?
レーンが痛むのもわかる。
センターが神経を張るのもわかる。
だけど、ボウリングを楽しむ人口が増えて、
もっとメジャーにならないと解決できないって。
何でもかんでもマナー違反なら、
スポーツの門を狭めないかな?
肯定派と否定派で分かれてたのしめばいいじゃん。
互いに否定せずにね。
しつこいけど、俺はリーグに出ているマイボーラーです。
0015投球者:名無しさん
2011/04/01(金) 09:52:32.63ID:+4kYR2O/マナー違反は多少許しても、ルール違反は、
スポーツとして楽しむならNGだし、レジャーならセンターの判断。
同時投球は「マナー違反」に当たるけど、
切れて「怒る」というのもマナー違反と俺は思う。
俺はマナー違反の方に対してはいつも
「危ないから交互に投げようね」と声を掛けている。
「うるせぇ」とか「関係ねぇ」と罵られるときもあれば
「わかりました」といわれれるときもある。
「わかりました」といわれる確率どれくらいと思います?
経験上は90%以上です。
ここで騒いでいる前に、センターで声を掛けてみれば?
ルールとマナー。
ルール違反はその人の問題。(正式な大会でなければ)
マナー違反は他人を巻き込む。
そう思って、マナー違反は声を掛け続けています。
「声を掛け続ける」という啓蒙活動こそ、
今まで、ここで論じられた事を解決する方法と考えています。
本当にしつこいですが、私は、リーグに出ているマイボーラーです。
0016投球者:名無しさん
2011/04/01(金) 13:57:53.56ID:RaXuZwm+0017投球者:名無しさん
2011/04/01(金) 14:02:59.87ID:8Y/oYzlV0018投球者:名無しさん
2011/04/01(金) 16:15:16.44ID:IvmInf1Lインべージョンのナノを待っていますが、
その前に初代セオリーを買いました。
グラビティナノはポリッシュで投げてます。
いい感じです。
0019投球者:名無しさん
2011/04/01(金) 16:37:46.53ID:ls2hWM5Tありがとうございました。
ちなみに、今のレーンの状態が
ヘビーオイリー?
状態なのでwww
どのくらいかというと
Dゾーンコード1を
クロスさせるくらいじゃないと
ポケットに入らないレベル
0020投球者:名無しさん
2011/04/01(金) 16:42:40.07ID:8hOshLcP俺も初代セオリー持ってますがどこまでも曲がろうとする動きがとても気にっています。
ヴァーナノもいつか投げてみたい…
0021投球者:名無しさん
2011/04/01(金) 17:43:43.49ID:1nDw60f7オイリーって危ないな。
真っ直ぐ投げる先にフッキングポイントがないだけじゃない。
外向けて投げてもポケット行かないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています