ボウリングのスポーツクラブを妄想・語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
2010/09/26(日) 12:56:59ID:ayvjfyp00002投球者:名無しさん
2010/09/26(日) 13:53:23ID:pqLgGitpボウリングはスポーツじゃないから
0003投球者:名無しさん
2010/09/26(日) 22:40:14ID:ayvjfyp0スポーツでしょ?
0004投球者:名無しさん
2010/09/27(月) 10:04:29ID:RQ8qNvwZ0005投球者:名無しさん
2010/09/27(月) 18:58:16ID:YevZLFuK会員料金でまなかえば良いのでは?
1ヶ月好きな時間に好きなだけ投げれるシステムで
0006投球者:名無しさん
2010/09/27(月) 20:09:53ID:RQ8qNvwZん、ただそれじゃ賄いきれないからどんどんボウリング場が潰れていってる訳で…
維持費かけずにやると、それこそスポーツと言えないのができちゃうと思う。
0007投球者:名無しさん
2010/09/27(月) 20:10:13ID:/VOlrUiFよっぽど経営の安定したとこじゃないと無理だろう。やるにしても売上は見込めない。道楽の世界。
そもそも今あるセンターがシャワーぐらいつけりゃいいし、定期券ぐらい売ればいいと思うんだよな。
ろくに営業努力も出来ないで時代のせいにして潰れて行くセンターばかりっつうのが、この業界のだめなとこ。
たいがいのセンターの支配人なんて、ブーム時代の学連出身かプロ崩れで気がついたら支配人やってたような人ばっかりで、
まともに商売や経営を勉強してる人間はほとんどいないもんな。
0008投球者:名無しさん
2010/09/27(月) 21:20:43ID:YevZLFuK0009投球者:名無しさん
2010/09/29(水) 12:20:52ID:Fa3COkND料金はもちろん時間制でね。部屋の予約はネットで。
希望でネット対戦やら、景品のでるストライクチャレンジみたいなイベントもつけとく。
カップルや家族連れには良いし、小金持ちリーマンが一人でマッタリ過ごすにもイイ。
ま、立地場所と料金次第だろうな。
0010投球者:名無しさん
2010/09/30(木) 21:39:46ID:DX01uNni個室以外はラウンドワンじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています