ローダウンを極めよう 第六フレーム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0672こういうのはどうだ
2007/07/17(火) 23:07:43ID:+krI1aqLスイングできてるけどね。フィンガ−チップだけの2フィンガ−だとプッシュからトップまで
持って行けないのよ。相当ひじを曲げるか、途中で耐えきれなくて手首が負けるか、ボ−ルを落とすかだね。
それに例え出来てもコントロ−ルが2フインガ−だとつけにくいのが二つめの問題。
そこで最初はセミでドリルするのよ。これだとフインガ−の力で13ポンドぐらいまでは2フインガ−で
普通にスイングできて回転もつく。とりあえずこれで指と腕を鍛えてさらにタイミングの練習をして身につける。
問題は15ポンド台の重さだ。
そこで次に15ポンドでセミでドリルしたうえで、2フィンガ−で持って投げる持ち方をする。そのときの
サムの位置に印をつけて、サムの第一関節だけ入れるようなドリルをする。この時サムの穴にもシリコンゴムをいれる。
これだと手のひらがピタッとつき、プッシュからバックのトップまでサムの第一関節が入っているから、安定して
持って行ける。おまけにサムの穴にもフインガ−用のゴムを入れているからサムの第一関節の力とフインガ−の力で
手のひらをボ−ルに付けたまま、手首を曲げて、もしくはヒジを若干まげて簡単にスイングできる。バックからリリ−ス
まではこれまた手のひらがついているから、いとも簡単にボ−ルを抱え込めてボ−ルの下に手が入る。
2フィンカ−の感覚で持って行ける上に、サムで狙いもつけれる。
後は手首を返してリリ−ス、そのままコックでのリリ−ス、フリスビ−とどちらでもいい。
サムなんか第一関節しか入っていないから抜けなんか全く無関係。抜けが悪いだの引っかかるだのそういった世界がないのよ。
いきなり20回転以上の世界だけど、思った以上に負担がすごいのよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています