トップページgutter
1001コメント343KB

ボールについて語ろう5個目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001投球者:名無しさん2006/08/01(火) 23:47:49ID:yPtzsowJ
新旧のボールについて情報交換しませんか。
どこどこのショップが安いっていうのも大歓迎です。


4個目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1141224235/

3個目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1125836972/

2個目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1105965646/

初代
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1091190997/
0878投球者:名無しさん2006/11/05(日) 04:04:32ID:3uXxfTMG
>>877
スピットファイア?ならここにある
http://www.hi-sp.co.jp/equipment/emain.htm
0879投球者:名無しさん2006/11/05(日) 04:36:36ID:C4t5j7La
スペシャルエージェントもここ
http://www.japanbowling.com/product/127
確か1ヶ月くらい前にスピット完売になってたよ。
stormよりトータルかアングラーで迷う俺、同類いる?どうする
0880投球者:名無しさん2006/11/05(日) 04:39:44ID:USf++ukA
スピットファイアは●っぽいのでパス。
T?何とかPearlってのが出るそうじゃないですか。
画像とか見れませんかね?
0881投球者:名無しさん2006/11/05(日) 04:58:42ID:3uXxfTMG
Tロード・パールか。コアがちっこい?
http://www.happybowling.com/ここにちらっと。
なんかみんなで必死だw

>>879
アンギュラーは良い!かなり走りが良い。
でも、滑らないから走り系の「キュッ」てキレとは違って、力強く「グサッ!」と刺さる。
玉は柔らかいらしい
(教養の無い表現だw)
0882投球者:名無しさん2006/11/05(日) 05:10:12ID:YUxyZIUL
>>881そこのサイトは何処から情報を得てるのだろう。
メーカーサイトに行っても何にも載ってないし??
0883投球者:名無しさん2006/11/05(日) 12:34:11ID:vgBXq+tX
らべ5、いいって人いますか?  
0884投球者:名無しさん2006/11/05(日) 13:22:44ID:ywLjG4bQ
オゥサムフックはどうですか?友達が曲がるボールを欲しがってるのでオススメを探していますがレポよろ。
0885投球者:名無しさん2006/11/05(日) 16:38:10ID:VnxS4k9Z
アンギュラー。切れるんだけど柔らかい切れ感、って感じ
油伸びてもそこはかとなく帰って来てくれるから使いやすいな

今までの走って切れる系にありがちな伸びたらツーっ!ってのは
あまり感じないし、バックエンドが超ドライでもヘンテコリンな
動きを起こさない
0886投球者:名無しさん2006/11/05(日) 16:41:44ID:dCxz7JEq
つまりある意味、どっちつかずの中途半端、ってことだな
0887投球者:名無しさん2006/11/05(日) 16:45:14ID:Bkpoaeeg
ここの見ててアンギュラ買っちまったよ
来週投げてくる
0888インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc 2006/11/05(日) 17:03:48ID:nKHnth59
アンギュラーは本当に良さそう。
ジャパンオープンで見たけど、これは投げてみたいと思った。
バックエンドの動き良いなぁ・・・


あと、ABSの契約プロがそろってナノデスの新作投げてたけど、
正直見てるだけでは、良さはよくわからなかった。

アンギュラーの動きの良さだけが残ってる・・・
0889投球者:名無しさん2006/11/05(日) 17:38:50ID:ILYy+YuC
>>888
買ってもいいけど
トータル買う分のお金も
残しておいてねw
0890投球者:名無しさん2006/11/05(日) 18:55:33ID:3uXxfTMG
>>886
どっちつかずならここまで褒めないって。
オーバーレブがもうひとつキレてくれないコンディションで
同じように投げて安心できるくらキレる。
(ハズレか?オーバーレブ)
安心できるからしっかり振りぬける。振りぬけるから回転もかかる。
回転が(ry
走りも十分出せるからラインを変にいじる必要も無い。

>>887
スマン、何回かに分けてオススメしますたw
3人くらいのうちの一人です
0891投球者:名無しさん2006/11/05(日) 19:27:05ID:yjkgLWec
oneシリーズはヘタってくると急に大人しくなるっていう悪評も
数十ゲーム投げてオイル抜きしてみた人の意見を聞いてから決めるかな
まだそんな人いない?
0892インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc 2006/11/05(日) 20:00:56ID:yJvwk3GM
>>889
それはご心配なく。
今は浮気はしません。

アメリカのショップでトータルのプレオーダーが始まって、wktk
0893投球者:名無しさん2006/11/06(月) 11:14:21ID:CuKlrDhr
トータルインフェルノ高いんかなぁ…
0894投球者:名無しさん2006/11/06(月) 11:17:26ID:KOzDnbLN
>>893
\23,500なんて書いてるサイトがあるけど。
どうなんでしょ?
0895投球者:名無しさん2006/11/06(月) 12:49:06ID:+i719SKD
>>894
激安だけど数量は仕入れない店です。無視してください。
ここで売切れた頃正規代理店が売るでしょうから、このネタはそれまで触れないで下さい。
ウチの店をはじめ各店にラジカルやアラートエッジやクラウンがありますので、
皆様のご協力が大切です。批判されるのは承知ですが、日本のボウリング界を守るためです。
0896投球者:名無しさん2006/11/06(月) 13:45:53ID:6s3xAxUd
>>895>>601
0897投球者:名無しさん2006/11/06(月) 13:56:08ID:KOzDnbLN
>>895 さんのお店では
ラジカルいくらで売ってるの?
0898投球者:名無しさん2006/11/06(月) 13:58:44ID:brknwfmg
定価?w
0899投球者:名無しさん2006/11/06(月) 17:31:37ID:pJ0kka7u
今度のナノデス予約したよ。
0900投球者:名無しさん2006/11/06(月) 17:46:25ID:JPKCJTLY
発売する前にプロが使うのはどうかと思うね。
発売より一ヶ月も前に使ってて新発売もなにもないだろ。
当たり前だがアメリカじゃ禁止。
0901投球者:名無しさん2006/11/06(月) 21:01:31ID:iTpQ3gBI
>>895
あなたの店で購入を検討するから
店名と値段教えて。
0902投球者:名無しさん2006/11/06(月) 21:27:26ID:pJ0kka7u
でもプロに張り付いてると、一早く情報げとできるメリットはある。そしていち早く予約できる。
0903投球者:名無しさん2006/11/06(月) 21:45:56ID:AsMnkfVx
しかし糞球でも一早く買わされて人柱になる場合もある。
0904投球者:名無しさん2006/11/06(月) 22:03:06ID:I1xMz/eA
>>902
プロの側近=金魚の糞
ということを肝に銘じておけw
0905投球者:名無しさん2006/11/06(月) 22:03:18ID:wLa97rrw
>>895
日本のボウリング界を守るためには
ボール一個あたりいくらぼったくられれば
よいのでしょうか?
0906投球者:名無しさん2006/11/06(月) 22:06:25ID:uZsECbA8
>>895さん
日本のボウリング販売業界の未来の為に光臨して答えてください。
0907投球者:名無しさん2006/11/06(月) 23:46:20ID:pJ0kka7u
早いものでもう900突破してますね。
0908投球者:名無しさん2006/11/07(火) 01:14:55ID:YPXJrf0Q
>>895 早く出て来いよ糞っ禿!逃げ出したのか?
0909投球者:名無しさん2006/11/07(火) 01:30:09ID:4/wiKvKf
あーアンギュラーほすい
でも「素材革命」(ナノデス?)のボールが発売されるまで待つ
ちゅうか両方買おうかな…言ってみただけさ(;o;)
0910投球者:名無しさん2006/11/07(火) 02:08:10ID:d5I2xPRw
某並行屋の話すれば895は現れる
0911投球者:名無しさん2006/11/07(火) 07:52:02ID:y7Cmw9wS
ナノデスアキュライン・・・実物を見せてもらったけど
ガソリンみたいなにおいで具合悪くなりそう。かなりヤバい。
製品版では改善されてるのだろうか??寿命はスゴイ長いって話だったけど。
動き自体は感動するほどではなかった。
アンギュラー・・・ジャパンオープン帰りの人が絶賛してる。
Jリミ買った人は損したね〜って言ってた。なくなるの早いかも。
0912投球者:名無しさん2006/11/07(火) 21:04:18ID:eyehas67
アンギュラーはウッド向きってことか
0913投球者:名無しさん2006/11/07(火) 21:11:07ID:ZWGyhv68
>>884
オゥサムフック、よく曲がりますよ。
ただスピードがないと、コントロールが定まらなくて、
ボールに振り回されることも。
バックスイングを高くして、ゆったりしたフォームで投げるとかして、
スピードさえクリアすれば、胸のすくようなストライクが待っています。
バックエンドリアクションは絶品としか言いようがありません。
とにかく投げてみて絶対損はしないはずです。
0914投球者:名無しさん2006/11/08(水) 04:03:43ID:76utsTOZ
シンセでも結構いい感じで動いてくれたよ〜>アンギュラー
ホームはウッドだけど、無問題だし…
とっても使い勝手の良いボール
0915投球者:名無しさん2006/11/08(水) 04:10:27ID:8ZMv4tSA
誰か50G以上〜OIL抜きまで使った人いませんか?変化の有無を聞きたい
0916投球者:名無しさん2006/11/08(水) 08:17:13ID:fX6IWSTh
トータルインフェルノ23500円に
アンギュラーワンが22900円かぁ。
このくらいなら手が出るかなぁ。

 |
 ι
0917投球者:名無しさん2006/11/08(水) 15:55:48ID:rUGb1EIz
稲ー舎。
0918投球者:名無しさん2006/11/08(水) 16:35:02ID:1+nN8YQj
アターシャ セコビッチ ドワルスキー
0919投球者:名無しさん2006/11/09(木) 10:17:43ID:HBkCooQQ
INFINITE ONEを
0920投球者:名無しさん2006/11/09(木) 10:20:56ID:iccJ5pxk
↑を?
0921投球者:名無しさん2006/11/09(木) 11:53:36ID:I2iksABf
窓から投げ捨てて、
0922投球者:名無しさん2006/11/09(木) 12:01:39ID:iccJ5pxk
↓捨てて?
0923投球者:名無しさん2006/11/09(木) 12:35:57ID:i5WvTBy7
デストローイ
0924投球者:名無しさん2006/11/09(木) 17:19:20ID:wp1a9VpR
ワラタw
0925投球者:名無しさん2006/11/09(木) 17:23:28ID:/q8JHonC
下で拾ったのが、
0926投球者:名無しさん2006/11/10(金) 00:16:27ID:KjmECkIW
トータルのデモムービー来たYO−!

ttp://www.brunswickbowling.com/total_inferno_-_new
0927インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc 2006/11/10(金) 00:27:08ID:YfzX8PHq
thx

やっぱ、こっちのほうが好きそう。
ラジカルみたいな過激さはないし!wktk
0928投球者:名無しさん2006/11/10(金) 00:33:46ID:BOd1kRFK
インフェルノも登場時には反則のようなピンアクションに驚いたが
今じゃこれぐらいが標準になってしまってきたな
0929投球者:名無しさん2006/11/11(土) 16:07:24ID:/qq6APNw
インフェルノ=メキシコ産
0930投球者:名無しさん2006/11/11(土) 16:45:07ID:xwqDHp3G
WBCで日本を救ってくれたメキシコをバカにしたような発言ですね。
0931投球者:名無しさん2006/11/11(土) 17:15:33ID:9S3t32MO
ポリッシュってなんですか?
0932投球者:名無しさん2006/11/11(土) 17:16:55ID:pAKw/n/b
ダルビッシュみたいなもんだろ。
0933投球者:名無しさん2006/11/11(土) 18:08:19ID:1bLN7GNz
>>931
ttp://www.wwefanclub.ne.jp/superstars/detail.php?id=47
0934投球者:名無しさん2006/11/11(土) 19:29:44ID:pAKw/n/b
ありがたがって使っているボールはメキシコ人が作っているボールなのか。
0935投球者:名無しさん2006/11/12(日) 00:00:10ID:mSgokraH
ポリッシュってなんですかって、一般的な言葉を知らないだけじゃん。
別にボウリングの専門用語でもない
0936投球者:名無しさん2006/11/12(日) 00:06:12ID:SaAEmJcs
常識レベルの知識も無い人が増えてるからねぇ。
0937投球者:名無しさん2006/11/13(月) 16:21:03ID:S8R+QKB/
他店でも期間限定で
トータルインフェルノ23500円ですね。
>>895さんはもう来ないのかしら。
0938投球者:名無しさん2006/11/13(月) 18:42:05ID:eUt4/gtt
パラダイムドミネーション使っているいる人レポヨロ。
近所のセンターでは売り切れで買いそびれてしまいました。
0939投球者:名無しさん2006/11/13(月) 18:56:08ID:TpwrfGwb
メチャクチャオイリーでどうにもならないレーンがあるんですが超ヘビーレーンでも食い付くボールを探しています。どなたかおすすめのボールをご存知でしたら情報お願い致しますm(__)m
0940投球者:名無しさん2006/11/13(月) 19:05:05ID:w0+a4oZ7
>>939
どれ位の球速で、どんな回転で、今使ってるどの球が使い物にならないか。

ソレによるよね。
0941投球者:名無しさん2006/11/13(月) 19:21:30ID:TpwrfGwb
詳しくはわかりませんがスピードはかなり早い方です回転も45゜の回転数の多い高速回転です。今使ってるのはタイトアングルとZONEのエクスプローションUですm(__)m
0942投球者:名無しさん2006/11/13(月) 19:24:45ID:StZscHME
回転あるなら今のボールでOKでしょ?
0943投球者:名無しさん2006/11/13(月) 19:35:25ID:w0+a4oZ7
>>941
ローションか。そら滑るわな。

http://www1.odn.ne.jp/nom/ballnews.htm
ここか、ネット販売してるショップでも探して
曲がり系、オイルに強い系を探せば良い。
0944投球者:名無しさん2006/11/13(月) 19:46:54ID:Sk+ludlx
今更なのですが、ジャパンカップでロバート・スミスが
投げてたストーム社の赤いボール名を教えて下さい。
0945投球者:名無しさん2006/11/13(月) 19:52:30ID:w0+a4oZ7
サンダーストラック・パールじゃなかったかね
0946投球者:名無しさん2006/11/13(月) 19:53:20ID:vWgbKAhS
アクチベーター+、レッドクラウン2
0947インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc 2006/11/13(月) 20:40:31ID:uiIQB3CY
>>941
私なら・・・

イナ−シャ
ゾ−ン系偶数
スコ−チンイフェルノ
アンギュラ−ワン(表面加工)
ビックワン(表面加工)
0948投球者:名無しさん2006/11/13(月) 21:53:32ID:SCrJ1hH1
>>941

45度って、何がでしょう?アクシスローテーション?アクシスティルト?まさかCAとか?

なんとなく、文章からはスピナーでスピードが出すぎな印象を受けるのですが、
どんなもんでしょう?

で、ボールを変えるのももちろん手ではありますが、オイリーレーンではスピード
を落とすとか、400番位でサンディングするとかも有効かと思います。

ややスレ違い気味なレスかもしれませんが・・・。



0949投球者:名無しさん2006/11/14(火) 00:15:01ID:pfaT3dIQ
正面から見た場合の切り込んで行く時のボールの回転の方向なんだけど…立て回転なら90゜って事です。分かりづらいですよね(--;)
0950投球者:名無しさん2006/11/14(火) 01:01:49ID:+TqqpeDi
>>949

ならば、それは「アクシスローテーション」ですね。45度ってのはおそらく見た目での
話しだと思いますが、それくらいならまぁそこそこ手前から動くかと。用語の意味は
ココで説明するのは難しいのでぐぐってもらうとして、球質はスピナー、セミローリング、
フルローリングのどれにあたります?

今調べてみたら、エクスプロージョンゾーン2は400番サンドなので、オイルには
比較的強いはずの球です。それでも滑って噛まないようであれば、スピードの方が
回転数より勝っていると考えた方が良いかと思います。もし球質がスピナーの場合は
球質自体が滑りやすいので、なおのことスピードを落とさないと曲がりは出にくく
なります。ちなみに、今のスピードはどれくらいでしょう?ピンヒットまで何秒
位か、というのが目安になります。

多分、もっと噛む球も存在するとは思いますが、まずはスピード調整とアングルをクロス
に取る事でアジャストしてみてはどうでしょうか?
0951投球者:名無しさん2006/11/14(火) 02:18:53ID:bZhR6XWK
>>949
こんなトコで聞くより。ドリラーさんに相談した方が早いよ…
それともドリラーさんに聞き辛いの?
0952投球者:名無しさん2006/11/14(火) 16:49:17ID:JIU9oaki
そろそろ新しいスペアボル欲しくなってきた。なんかいいのないかなぁ。
0953投球者:名無しさん2006/11/14(火) 17:12:44ID:puCnUPY+
↑スイカ
0954投球者:名無しさん2006/11/14(火) 17:22:45ID:V3UFU4/e
フィーバーをキレイに回してみればどうか?
0955投球者:名無しさん2006/11/14(火) 17:24:39ID:1rpXKXW0
スイカとかメロンとかよく出てるけど
サッカーボールとかゴルフボールとかビリヤード球とかは人気ないの?
(っていか実店舗で見たこと無いけどさ)
0956投球者:名無しさん2006/11/14(火) 17:31:59ID:V3UFU4/e
古いんだって、サッカーボール。
自分らが始めた頃には製造してないって言われて、一度諦めたことあったよ。
最近手に入れて使ってるとこ。
サッカーボールはすごくキレイに回るから好きだけど、
1ピン残りを取れないと恥ずかしさも倍増。
やたら回って見えるのも特徴。

同じボックスで番号違いのビリヤードの球が並んでたら見た目は良いかもしれんね
つか、番号打ってあるし重さの表示に使ってハウスボールにすりゃ良いのに。
割高ラリーorz
0957投球者:名無しさん2006/11/14(火) 17:43:25ID:lE2gSZNL
フック具合で番号表示してあればゴルフみたく数個持ち歩くとかも
見た目には面白いかも?
0958投球者:名無しさん2006/11/14(火) 17:54:30ID:Yjydo9N4
>番号打ってあるし重さの表示に使ってハウスボールにすりゃ良いのに。
実際、なってるし
0959投球者:名無しさん2006/11/14(火) 17:58:29ID:xfp4WQWM
ちゃうだろが。ビリヤード球が並んでたらそれもアリじゃないかってことだろ。
吊りか?
0960投球者:名無しさん2006/11/14(火) 18:02:33ID:V3UFU4/e
実際、あるところもあるのかもしれない。
流石に一行前が見えてなかったってことはないだろ。
>>958
詳細ヨロ
0961インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc 2006/11/14(火) 20:06:02ID:BZWcX2xR
次スレ立てましたのでよろしくお願いします。

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1163502043/
0962投球者:名無しさん2006/11/14(火) 22:57:27ID:0plX1oge
レッドクラウンの2と3はどう違うんですか?
まさか色だけってことはないですよね??
気になって夜も眠れません。
0963投球者:名無しさん2006/11/14(火) 23:01:44ID:R52sLQ7a
色だけ。
でも色の違いで動きに影響あり。

ビリヤードの玉のデザインのボールを
をハウスボールに使ってる
センターありますよ。
0964投球者:名無しさん2006/11/14(火) 23:46:47ID:sMtdHwEJ
>>982
色だけ。
      ∧,,,∧
      (´・ω・`) Good Night! 
    l⌒O⌒⌒⌒O⌒l
    | □囗□囗□ |
    | 囗□囗□囗 |
    | □囗□囗□ |
    | 囗□囗□囗 |
0965投球者:名無しさん2006/11/15(水) 02:19:57ID:T6XOr8Ie
閉鎖したらしいが、ロッテのハウスボールはビリヤード玉だったね
0966投球者:名無しさん2006/11/15(水) 03:33:04ID:CPUMqyCP
アンギュラーワン
カード、ボーナス払いで買いました

「今までのボールはいったいなんだったんだろう?」
って思いました。

あの走りと、オイルが切れた瞬間のキレ&ピンアクション

いつもより3枚くらい左(右投げ)に寄らないとポケット入らないけど
真ん中近くても裏に行っても倒れてます
「あーーー割れた」ってベンチに帰ろうとしたらストライクだったり

非力な女性でもストライクが取れる球なのかな?

でも、高性能のボールで上手くなったような気になって、基本がおろそかになったら自分の首しめますよね
0967投球者:名無しさん2006/11/15(水) 06:51:52ID:1aSoT4Qw
高性能ボールと言っても自動的にポケットに走るわけじゃないし
やっぱり基本がなきゃスコアUPの壁に突き当たる・・・
基本は大事です。
0968投球者:名無しさん2006/11/15(水) 07:17:06ID:09MsxDLn
昨日投げにいったら隣にゴールド一色のスペア投げてる人がいた。
欲しくなってしまった。誰か情報お願いします。

スイカもほしいなww
0969投球者:名無しさん2006/11/15(水) 07:37:20ID:AA3/W+WH
年明け早々に何か買おうと思います。どんなのが出るのか楽しみです。いい玉が出ますように。
0970投球者:名無しさん2006/11/15(水) 08:15:44ID:k35OmOkf
>>968
ゴールド一色と言えばコレが思い浮かぶ。
が、きんたま、だぞ?受け狙いか?
http://homepage1.nifty.com/PROSHOP-M/ の中断

0971投球者:名無しさん2006/11/15(水) 08:26:17ID:QukKeS5s

http://homepage1.nifty.com/PROSHOP-M/bo-ru-su.html の中段
0972投球者:名無しさん2006/11/15(水) 08:56:02ID:y77b03Gn
スピナーとセミローリングとフルローリングの違いはなんですか?
0973投球者:名無しさん2006/11/15(水) 09:44:32ID:/tlOzGGX
少しは自分でぐぐるとかしてみよう。

http://www.dialanes.co.jp/lesson_rollingtrack.html
0974投球者:名無しさん2006/11/15(水) 11:26:50ID:09MsxDLn
>970
>971
ありがとうございます。まあ受け狙いですww
ちょうどボーナスなので初スペアボールを考えてました。
あと、オイリー〜ヘビーでオススメないでしょうか?見てる限りではアンギュラーワンが良さそうですが他にも良いのありそうなので。
0975投球者:名無しさん2006/11/15(水) 12:16:39ID:y77b03Gn
949ですが自分はセミローリングでした(^^;
09769442006/11/15(水) 16:10:48ID:z/pOoVyq
>>945さん ありがとうございます
ロゴが、もう少し小さな気がしたのですが? 気のせい?
0977投球者:名無しさん2006/11/15(水) 16:27:03ID:AA3/W+WH
あと23レスかぁ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。