ボールについて語ろう5個目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
2006/08/01(火) 23:47:49ID:yPtzsowJどこどこのショップが安いっていうのも大歓迎です。
4個目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1141224235/
3個目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1125836972/
2個目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1105965646/
初代
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1091190997/
0715投球者:名無しさん
2006/10/21(土) 23:12:37ID:fLAWvE4Nなるほど、タイトアングルの前身ですか。
おっしゃる様に初マイボールには十分そうですね。
レスありがとうございました。
0716投球者:名無しさん
2006/10/22(日) 00:53:17ID:iSC5FL4e0717投球者:名無しさん
2006/10/22(日) 01:55:11ID:rgIgkjOM0718投球者:名無しさん
2006/10/22(日) 02:11:13ID:lrnY21BB投げてみた結果が答えだろうね。間違いない。
曲がるボールも曲げられない人が投げれば曲がらない。
0719投球者:名無しさん
2006/10/22(日) 22:19:00ID:i285JK/1TとUがあったと思うんだが、どっち?
0721投球者:名無しさん
2006/10/23(月) 09:28:33ID:UzXQyVxx0722投球者:名無しさん
2006/10/23(月) 09:41:41ID:FuWuZA2b0723投球者:名無しさん
2006/10/23(月) 11:21:42ID:zOpX3J5pオイリー用。>>722の言うとおり曲がる。
ttp://image.www.rakuten.co.jp/anan/img10102337600.jpeg
0724投球者:名無しさん
2006/10/23(月) 12:20:11ID:UzXQyVxx0725投球者:名無しさん
2006/10/23(月) 21:20:29ID:xADTDwbo0726投球者:名無しさん
2006/10/23(月) 22:10:39ID:5Nd1hIaO(ドリルの分は考えなくてよい、考えられるなら考えてもよい)理系の人、英知を披露して下さい。
0727投球者:名無しさん
2006/10/23(月) 22:12:43ID:gdbX69830728投球者:名無しさん
2006/10/23(月) 22:13:29ID:xADTDwbo(下痢とか消化不良のとうもろこしとかは考えなくても良い)糞系の人、ウンチを披露して下さい。
0729投球者:名無しさん
2006/10/23(月) 22:20:13ID:VUIRFC7A自分でやらせろ
0730投球者:名無しさん
2006/10/23(月) 22:29:16ID:pG/zPX3r0731投球者:名無しさん
2006/10/23(月) 22:30:59ID:5Nd1hIaO0732投球者:名無しさん
2006/10/23(月) 23:11:25ID:iMW2D1ld.,/ _,/ .、、 ...、ヽ,,-、
.,,メ-‐'" _"',| .、、._,i.""│._、
._,,,/`,イ―'' ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
.,,,-,i´,―--―''" 、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
_,,,,,,,,,,,,,、 _,,,,,--''"`'",/゙ 、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
,,-'"゙` `゙゙''lーイ"` .‐′ _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’ 、、シ":"'.「
.,,i´ `'i、\ ゙!, ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
.,/′ `'i,\ ′ .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、| ```` ` 、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´ ゙l. ヽ丶 .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,! `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、 、、っ,,,, 、`',,,,、`、`、|、
|、 、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
`''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"° `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
`゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃
┌─┐ ┌─┐
.1 .「 .,7 ,f´
| | ,/ /'
| l、,,/ /',. ‐ '二一勹
.| ,/' / /´ //
l、__/ l .` ー 、
`ー-、 /
// _,/ ,ノ
∠-- 二 - ''´
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
0733投球者:名無しさん
2006/10/24(火) 18:00:15ID:l7H/KLyOマジレスすると、表面が金属のボールは使えない。
0734投球者:名無しさん
2006/10/24(火) 18:58:01ID:vo15NBU30735投球者:名無しさん
2006/10/24(火) 19:52:14ID:CBx5CpTD学校の宿題か?
理系とか文系とかいうほどのレベルでもないだろ。
宿題は自分でやれ。
3ホールドリルしたのも考えてくれ。
0736投球者:名無しさん
2006/10/24(火) 21:14:23ID:KGZHpkao確かに金属のボールは使えないが、純金の硬度はどれくらいか知りたい。
客寄せの為の展示用を想定しているのではないか。
因みにもし、田中貴金属に発注するとお値段はいかほどになるのかな。
0737投球者:名無しさん
2006/10/24(火) 21:54:45ID:cT4UZOM1そしてそんな中学レベルの問題をインフェルノ級というな
自分で考えろ
0738投球者:名無しさん
2006/10/24(火) 22:01:01ID:h+F/jynP0739投球者:名無しさん
2006/10/24(火) 22:20:44ID:KGZHpkao大変柔らかく、薄く伸ばすことができるという記載はそこらじゅうにあるものの。
やはりインフェルノの登場を待ちたい。
0740投球者:名無しさん
2006/10/24(火) 22:32:57ID:Rsm4INMhとおらなかった。
0741インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/10/24(火) 22:48:57ID:gAYE0k2J間違ってたら、すいません。笑ってください。
今日は、個人的にZARD DAYなので・・・
まず、ボウリングのボールを直径21.8cmの完全な球とします。
そうすると、ボールの容積は
V=4/3*r^3*pai(3.14とします)
=4/3*(10.9)^3*3.14
=5421.85474666667cm^3
となります。
また、金の密度は、19.32g/ccです。
ここで、1cm^3=1cm*1cm*1cm=1ccですから、
ボールに使われる、金の重さは
g=V(cm^3=cc)*19.32(g/cc)
となります。
ここで、金の時価を調べると、\2,377(1gあたり:田中貴金属工業株式会社HPより)ですので
ボウリングのボール一個作るのに掛かる金額は、
\=V*19.32*2377
=\248,991,305.518211
およそ、2億5千万・・・のはず・・・
0742投球者:名無しさん
2006/10/24(火) 22:58:55ID:KGZHpkao素晴らしい。感動した。こそこそチェックしている山本幸治プロも今頃唸っているだろう。
0743投球者:名無しさん
2006/10/24(火) 23:24:55ID:TAO3pTX/0745投球者:名無しさん
2006/10/24(火) 23:52:31ID:5GfBupRh0746投球者:名無しさん
2006/10/24(火) 23:56:04ID:6IyAXyGk0747投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 00:11:08ID:62ab3Proこうも下手くそなんだ。計算も出来ないバカがカネだけあってポケットマネ−で本当に
作るのとカネがなくて作れないが計算は出来るのとどっちがいい。
0748投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 00:13:37ID:LdBJM5qCこれで安心して眠れるだろう。
0749投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 00:15:00ID:62ab3Pro16ポンドが一番と思ってたよ。12ポンドを作るヤツはバカだな−とね。
もっと金をぎゅうぎゅう詰めにして5億ぐらいのボ−ルできないか。
0750投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 00:26:47ID:bBawleV40751投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 00:59:31ID:uHaaGqlZ0752投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 01:09:22ID:w4tUPbLN計算すんなよ糞コテ
0753投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 01:35:22ID:LdBJM5qCマーキュリーとかビーナスとかホットポイントって走るとは思いますが
実用性はどうですか?使っている方。
0754投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 02:32:00ID:9c8LVzWQドライ用、MH用2個持つときは、カバー&レイアウトも変えるもの?
ttp://www.geocities.jp/bpaj_astrobowl/ball.html
0755投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 02:38:50ID:X+c7GI5Tダブルエージェントをすすめた。気に入っているようだ。
次はスペアボール欲しいと言い出すのを心待ちにしている。
すすめるのは当然フルーティースイカ。これしかない。
0756投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 03:07:18ID:QvMAEn6Eマーキュリー
ttp://xxx.littlestar.jp/sailormoon/pool/sailor_mercury.html
ビーナス
ttp://xxx.littlestar.jp/sailormoon/pool/sailor_venus.html
0757投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 08:42:35ID:IWNbkE48俺は両手でも厳しス
0758投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 11:33:18ID:q1a/1y4gリコシェ・ラッシュを買おうかなと思うんだがどうかな?
ストーム好きでずっと投げてたんだが
たまには浮気したいなと・・・・・。
0759投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 12:48:13ID:TcfRfzGQ浮気はいけませんw
0760投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 13:23:50ID:uHaaGqlZ仮に投げたとしてもリタフーで上がってこれないでしょ。
軽量のアルミ製でも投げるのは非常に困難かと。最も軽い金属って何だ。チタンかな。
0761投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 14:18:31ID:fObQZ/nZ工業用で使用されてるならマグネシウム。
0762投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 14:19:19ID:Mdg76rf4元々手前の厚いセンターだと、遅くなってきてもキャリーダウンに反応しまくる。
走りとキレは申し分ないんだけどね。
0763投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 16:19:09ID:bk6dtIGA漏れも注文したが。予想以上に売れて入荷待ちorz
同じふるーてぃなのにメロンは全くとの事だよ
以上チラシの裏
0764投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 16:42:25ID:q1a/1y4gそうですか、扱うには難しいかな?
ありがとうございます。
0766投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 17:30:31ID:DZRROC3d実物は緑色の部分が濃すぎでイマイチだと思う
出来はメロンの方がよさげだが、クリア部分の厚みのせいで
形がいびつに見えるのが難だな
0767投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 18:10:29ID:uHaaGqlZ「桃」希望。
0768投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 18:27:28ID:IJbqTFIDサイズ的にどうなんだ?ソレ。
あのサイズで玉ってのがミソなんでしょ。
>>766
カタログ見たときは「やりやがった」って思ったけど、
他のサンプル画像見るとそんなでもないんだよな(友人の分予約しといてなんだが)
俺は今サッカボール待ちだ。生産辞めてたはずなのに、いつの間にか復活してるし。
スペアボールだろうが回す!w
0769投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 21:43:47ID:ewoMD0Zz0771投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 21:55:52ID:ewoMD0Zz0772投球者:名無しさん
2006/10/26(木) 01:47:47ID:FOoRylGu今頃欲しくなりました
能代にあるけど16しかないし・・・
知ってる人います?
0774投球者:名無しさん
2006/10/26(木) 02:20:33ID:5uSx01S2そおなんですか?教えてもらって良かった・・・(鵜呑みにするとこだった)
今時の図解サイトはありますか?是非教えてください
0775投球者:名無しさん
2006/10/26(木) 03:41:36ID:9+TVM2kFショップの保持してる現品限り。
ちなみにフルーティーは営業が乗り気じゃなかったため、個数自体が少ない。
16pは製造自体が中止になったらし。
0776投球者:名無しさん
2006/10/26(木) 11:34:22ID:H5SrC0sk米国ストームのページにドリルによる動きの違いを検証したビデオがある
www.stormbowling.com
0777投球者:名無しさん
2006/10/26(木) 13:15:04ID:5uSx01S20778772
2006/10/26(木) 18:34:17ID:FOoRylGu筑波にありました THANKS
0779インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/10/26(木) 22:43:01ID:VkYUiSzk詳細は11月に・・・
な〜んて、出てますが・・・
どう〜も、これ・・・ABSの新素材(ナノデス新作?)っぽい・・・
DHC観戦行く方いらっしゃいましたら、是非是非ABS契約プロ(特に専属)を追って欲しい。
何人かのプロにはもうまわってるみたいだし・・・
個人的にもお金さえ都合がつけば、ラベ4以来の浮気の可能性有。
来月あたり、モノを見れるチャンスがあるかもしれないし・・・ちょっと注目しようかなぁと・・
0780投球者:名無しさん
2006/10/27(金) 00:56:43ID:BKKqlDECあっそうだから何?
まー何に注目するかは人それぞれだからいいんだけどさ、
漏れには、アマチュアが使いたがらない大外をひたすら投げ続けたらこういう
スコアが出ました、ってだけのような気がする。
もしそうだとしたら、謎のボールとやらはおそらくオイルの有無に鈍感で派手な
動きはまずしないがピンアクションはよい、アレに近いボールなんだろうなという
イメージが頭から離れなくなった。
以上チラ裏
0781投球者:名無しさん
2006/10/27(金) 01:59:56ID:eLFYgf7hネーミングが何か屁デスっぽいんだよね
0782投球者:名無しさん
2006/10/27(金) 02:27:11ID:SIwxVJOjおかげで悪夢が蘇った。
ABS曰く、
「エポキシは悪くないから研究はしてるんです、ただ今は何も言わないで下さい」
との事です。
0783投球者:名無しさん
2006/10/27(金) 02:30:54ID:nFahifrnあれはもう過去のものとなってしまったのか
0784インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/10/27(金) 06:37:15ID:aAlBWF/c今回はエポキシの時のような、う〜ん微妙・・・という感じよりは、
実際使えそうっていう感じの話が少し聞けたんで、ちょっと期待しようかなぁと・・・
あとはナノデスなので耐久性がちと心配だけど・・・
>漏れには、アマチュアが使いたがらない大外をひたすら投げ続けたらこういう
スコアが出ました、ってだけのような気がする。
それだったら、泣けてくる・・・
0785投球者:名無しさん
2006/10/27(金) 07:37:38ID:2nXZwZ/9使っていたものかと。
竹内P曰く『いままでにない動き』らしいです。
0786投球者:名無しさん
2006/10/27(金) 08:31:22ID:r3YolAk1徳江プロも絶賛してたし、普通に良さそうなんだけど。
0787投球者:名無しさん
2006/10/27(金) 08:50:49ID:qo/ZdpjZ0788投球者:名無しさん
2006/10/27(金) 09:04:16ID:yTIZEXp90789投球者:名無しさん
2006/10/27(金) 09:15:27ID:BKKqlDEC利幅大きいからね。
>徳江プロも絶賛してたし、普通に良さそうなんだけど。
仕事だからね。
0790投球者:名無しさん
2006/10/27(金) 09:24:15ID:r3YolAk1リコシェラッシュと比べればよく分かると思う。
ラッシュ気になってたけど、紹介文ですらネガティブだから、あれ。
0791投球者:名無しさん
2006/10/27(金) 15:46:13ID:rQmH7zAN0792投球者:名無しさん
2006/10/27(金) 16:04:12ID:r3YolAk10793投球者:名無しさん
2006/10/27(金) 17:06:00ID:FtQk7bSY0794投球者:名無しさん
2006/10/27(金) 19:20:14ID:/gJN+Umt0795投球者:名無しさん
2006/10/27(金) 19:46:10ID:6ACQrXQ8今度のはミディアム用の新カバーってことで期待してますよ
あまり話題に出ないけどみんなはトラックお好きでない?
0796インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/10/27(金) 20:48:19ID:M1239LRJ漏れは来月までおあずけ・・・
レッドクラウンに関しては、BWが何を考えているかわからん
ただの色違いだして、ど〜すんの?って感じ。
営業さんに会えるなら、是非聞いてみたい・・・
0797投球者:名無しさん
2006/10/27(金) 22:32:15ID:SiDIKJaS0798インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/10/27(金) 22:41:11ID:M1239LRJそんなことよりも何よりもやっつけ仕事的に出てきたのが気に食わないんです。
どういうコンセプトがあるのか、聞いてみたいんです。
ここ最近、インフェルノ系の焼き直し連発で、面白くないし、納得いかないし。
0799投球者:名無しさん
2006/10/28(土) 01:06:26ID:CMKqm61Vまぁそれだけインフェルノ系の球がいいってこよでしょ?
ところでインフェルノタンはトータルも買うの?
また買ったらインプレ聞かせて!
0800投球者:名無しさん
2006/10/28(土) 04:53:52ID:FCnL/Ir00801投球者:名無しさん
2006/10/28(土) 04:58:17ID:zbM0gvIf7ポンドのボールって市販されてるのかな
できればポリでない方がいいんだけど
0802インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/10/28(土) 06:43:53ID:rlE0zbQFすでにプロに確保をお願いしてあります。
ラジカルと投げ比べようと思ってますよ。
インプレは努力します。
>>800
まあまあ・・・
0803投球者:名無しさん
2006/10/28(土) 08:10:16ID:FCnL/Ir0いやいや、中傷じゃなくて単純に疑問なだけ。
新開発超低慣性コアとかなってるのは、
同じように見えるのに、実は素材とか、比重の配分とかが違うのかなぁと。角度とかw
それだけ名作なのか、BWがコアの開発してないかどっちかだな。
インフェルノコアで、パワーコイル18の球って何だろう。有るの?
BWここにありみたいな球なのかな?
>801
ざっと調べたけど、ポリも含めてほとんどが8ポンドからだね。
8ならABS系でレーンナビ、ピンナビ、タイトアングル、ムーンライトがかろうじて出てる。
0804投球者:名無しさん
2006/10/28(土) 08:20:54ID:Y2DZKU9mもうインフェルノ話うんざり
0805投球者:名無しさん
2006/10/28(土) 08:33:28ID:akkmCZjA好きだ。
ミーンマシン欲しいけど、環境が必要としない。
ツヤ出すくらいなら買う意味無いし。
ミーン無しーん・・・ゴメン
0807投球者:名無しさん
2006/10/28(土) 11:47:44ID:SQsRV822やっぱりそうか・・ハウスボールにはあっても7って売られてないんだね
8じゃまだまだ重たいみたいで1ゲーム中盤で×
大人しく6に戻すしかないかなぁ
0808投球者:名無しさん
2006/10/28(土) 12:14:58ID:e+PI6hlvレボリューションのウィナーなんかコア似てる
0809投球者:名無しさん
2006/10/28(土) 15:55:08ID:bXWFNrcvそりゃレブシリーズはシェルもコアもBWだもの。
0810投球者:名無しさん
2006/10/28(土) 16:01:09ID:e+PI6hlvレボ以外で他にあるんなら挙げてみろや
0811投球者:名無しさん
2006/10/28(土) 16:03:40ID:e+PI6hlv0812投球者:名無しさん
2006/10/28(土) 16:06:47ID:c2CL3ccrロックオンビギンズが新品1万円(ドリル代込み)で売っていた。
結構前に発売されたボールだけど、買おうかどうかちょっと迷ってます。
昔、ロックオン3を投げていたことがあって、凄く気に入っていたのですが
似てるのかな?
0813投球者:名無しさん
2006/10/28(土) 18:02:46ID:FQDIWG29安全かつ最軽量な金属での製造はやはりマグネシウムか。
0814インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/10/28(土) 20:43:23ID:s6ArkacK今回のももうすぐ終わると思いますので・・・
もう少しご勘弁を・・・
>>803
どうなんでしょう。
似ているということは、おそらく大元(初代インフェルノ?)のコアが
計算上かなり良い出来で+αその通りの能力を発揮しているんだと思ってます。
なので、少しいじって、カバーなどとの相性を見ているのではないでしょうか。
あと、インフェルノにマスバイアスを持ってこないことにもそれが関連していると思ってます。
>インフェルノコアで、パワーコイル18の球って何だろう。有るの?
BWではないと思います、たぶん・・・
アシックスにありそうな希ガス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています