トップページgutter
1001コメント343KB

ボールについて語ろう5個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん2006/08/01(火) 23:47:49ID:yPtzsowJ
新旧のボールについて情報交換しませんか。
どこどこのショップが安いっていうのも大歓迎です。


4個目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1141224235/

3個目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1125836972/

2個目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1105965646/

初代
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1091190997/
0208投球者:名無しさん2006/08/28(月) 23:39:23ID:y9nBCYl/
>>207
度々レポさんくすです!
私の知人も思った以上にボールがスキッドすると言ってました。
使いどころを間違わなければかなりいいボールの様ですね。
ややドライレーンで使えるインフェルノとして期待できそうなので
買います!
0209インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc 2006/08/28(月) 23:51:00ID:lFfGTsRG
>>208
投げたら、印象教えてください。
是非、お話をお聞きしたいです。
私はまだまだなので是非、是非!

0210投球者:名無しさん2006/08/29(火) 00:00:57ID:lBDpQ/N/
>>207
>曲がりに関しては、数値ほどの曲がり幅という印象はありませんでした

曲がり幅って、どの数値を見ればいいんでしょうか。
0211投球者:名無しさん2006/08/29(火) 01:32:40ID:t2dwE7Ea
あのう、スペアボールを買いたいんですが、皆さんの知ってる曲がりにくい、コントロールしやすいボールを教えてください。
0212投球者:名無しさん2006/08/29(火) 01:53:47ID:ZuUenRre
ラジカルは走る。走るんだけど、先の転がりかたがいまいち安定しないね〜
遅いウッドレーンで投げるのがいいかもと思うよ。ラインは大きくなっちゃうけど。
手前が遅くても、少しでもキャリーダウンしていると転がったり転がらなかったり。
経験してきたパールリアクティブボールの中でも、ちょっと左右されやすい気もした。
0213インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc 2006/08/29(火) 05:48:53ID:U8f1pMLT
>>210
基本的には、フックポテンシャルの数値です。
ただ、ボールのキレ、BWのボールだと、
曲がり形状の数値と、実際の動きによってだいぶ感じ方も変わってきますので・・・
もちろん投げる人の技術によっても・・・

私の場合は、比較対象にしているボールが同じBWのインフェルノシリーズですので、
そこから感じたことで書いています。

>>212
やはり、転がり感は微妙なところがありますよね。
キャリーの影響は少しは感じますが、スモーキンに比べればだいぶマシな気がしてます・・・

0214投球者:名無しさん2006/08/29(火) 07:37:53ID:OZxEmTQO
転がせない人が使うボールじゃないんだよ。
不憫なラジカル(´;ω;`)ヴッ
0215投球者:名無しさん2006/08/29(火) 12:07:35ID:f5hrw9nY
>>214
そういうお前は何使ってんだよ?
(´;ω;`)ヴォケ
0216投球者:名無しさん2006/08/29(火) 12:14:52ID:OZxEmTQO
>>215
マジェスティック1・モンスターフレンジー・ハイパーゾーンS・ウレタンボールですが聞いてどうするんだろう?
0217投球者:名無しさん2006/08/29(火) 12:22:14ID:QHYhCxIe
マジェフレ・・(゚д゚)
0218投球者:名無しさん2006/08/29(火) 12:30:55ID:OZxEmTQO
>>211
スイープが曲がらないけど割れるらしいのでブルードットなんかどうですか?
0219投球者:名無しさん2006/08/29(火) 17:28:25ID:lQpnjSTl
何ゲームぐらいでオイル抜きするべきですか?
マイボール2個目のスコーチンインフェルノは200G投げてオイル抜かなくても未だ曲がるのですが、
今月購入し50G投げたブラックウィドーが曲がらなくなってきました。
投げ方が悪いのかなあ…。

全くメンテもしてもらえないボールが可哀相になってきたので、綺麗にしてあげたいのですが知識がほとんど無い。
ので教えてください。オイル抜き以外に何かする事ありますか?
0220投球者:名無しさん2006/08/29(火) 17:39:14ID:OZxEmTQO
>>219
エボナイト系の新素材はアブラロンで再研磨推奨だったような気がしますが。
確かオイル抜きはしない方が良いはず。ドリラーさんに相談してみては?
0221投球者:名無しさん2006/08/29(火) 20:22:02ID:X5ORVJPH
ウィドーと比較出来るかわかりませんが、
わたしんちのロードホグマックスのお話。

最初はすごくエグイ曲がり方してたんですが、
あなたんちのウィドーさんと同じくらいかちょっといった位で
曲がりが大人しくなりました。

ウチの子はもうだめなの?と思いましたが、わたしの投げ方に問題があるんだろうと思ってました。
ですが、ある事に気がついたんです。
そこからウチの子は再び輝き出しました。

もともと走るなぁと思ってたんですが、思いっきり走らせて奥で動くイメージで投げると
しっかりピンアクションもすごくて、とっくに100Gは越えてるんですがメインでバリバリ使えます。

ウィドー君もそうなのかも。
0222投球者:名無しさん2006/08/29(火) 22:28:54ID:t2dwE7Ea
>218さん、ありがとうございます。ブルードットがお薦めなんですね。すぐには買えないけど近い内に買いたいと思います。
0223投球者:名無しさん2006/08/29(火) 23:18:41ID:YsDkjI2t
>>222
ブルードットがハードポリエステルだったのは1980年代迄の大昔の話で
今はホワイトドットと同じ75-78度
販売会社や一部ショップが硬度85度以上と言ってますが、大嘘です。
ターゲットゾーンやビザボールは硬度もそこそこ、80-82度で、
本当に曲がりにくいですよ。
0224投球者:名無しさん2006/08/29(火) 23:28:59ID:P7csR2ga
>>223
エエェェェまじでつか?
ブルードットの方がホワイトドットより曲がらないと聞いたので
ちょっと値段は高くなるけどブルードットを買ったのに・・・
まぁ白色が綺麗なのでいいんだけどね
0225投球者:名無しさん2006/08/29(火) 23:59:06ID:+LHUQpAa
Columbia300 から、日本で出るかどうか分からないがニューボール in USA
"Apogee" ミディアムオイル用、カバーストックはM80、
コアは新設計の "Capstone asymmetric core with top flip block"
M80シリーズでは初めての非対称コアっぽい
フックポテンシャルは、Action Packed と同等(未確認情報)
0226投球者:名無しさん2006/08/30(水) 00:02:55ID:rGIksRns
ttp://columbia300.com を見てください。
コロムビア社は嘘をついていません。
嘘つきは日本国内の業者です。
何年も経っているのですから知らなかったとは言えないはず。
0227投球者:名無しさん2006/08/30(水) 00:12:08ID:EP2zPHLm
ttp://www.noshiro-bowl.co.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=1_61&products_id=563

能代で取り上げられてますね。
現在調査中とのこと。
0228投球者:名無しさん2006/08/30(水) 00:15:58ID:+AuK4N1G
>223さん、ありがとうございます。新たに考え直します。ここで聞いて良かったです!
0229投球者:名無しさん2006/08/30(水) 00:19:33ID:mfBE9fn4
私もスペアボウルで悩んでます。
今までブルードットを使っていたのですが
使っている人が多いのと、すこし軽いのを欲しいので
別のスペアボウルを捜してました。
柄が派手で、使っていて耐久性ありそうなものがあれば
教えてください。
0230投球者:名無しさん2006/08/30(水) 01:07:09ID:Bb5nep05
>>223
本当にそうなのか?違ったら責任持てるの?割れないように硬度下げても添加物で摩擦係数を落としてるかもしれないじゃん
俺も他の人も使ってるけど割れないし曲がらないし使い易いよ?下手に硬いの買うと割れるし。

傷取りした時もかなり硬くて大変だった…
0231投球者:名無しさん2006/08/30(水) 01:08:48ID:xvrv4sgw
>>229
たしかに使ってる人大杉だよね^_^;
こないだなんか1BOX5人中4つブルードットだった
ボール拭いたあと指突っ込んだら入らないから
よくみてみたら別の人のであせった
フィンガーグリップとかソリッドで個性だせばいいだけどな
0232投球者:名無しさん2006/08/30(水) 01:39:59ID:rGIksRns
223です。
私が聞いた話では、硬度はWDとおなじ
ただ、ハイテンションポリエステルとかを使っていて
曲がりにくく、硬度を下げたことで割れにくくしてるらしい。
スペアボールなんかにイチイチ説明が面倒だから85度以上にしておけば
曲がりにくい事に変わりないからイイだろうって事らしい
0233投球者:名無しさん2006/08/30(水) 02:19:10ID:hAl+VMHB
2chのカキコに責任が発生するとわ、良い世の中になったもんだ
0234投球者:名無しさん2006/08/30(水) 02:39:50ID:od/gOqmr
確かに。俺も気をつけよう。
0235投球者:名無しさん2006/08/30(水) 02:57:52ID:KFgt0mCt
ストレートリリースでスピードいれりゃどんなヘビー用でもスペアとれるじゃねぇか。
グダグダ言う前に腕を磨け。
0236投球者:名無しさん2006/08/30(水) 03:06:05ID:Bb5nep05
メインボールヘタるの早くなるじゃん?
スペアボールは安いのでいいから買えるならあったほうがいいよ。
0237投球者:名無しさん2006/08/30(水) 08:22:59ID:KFgt0mCt
へたった元メインボール使えばスペアボール代すら浮くからなぁ
0238投球者:名無しさん2006/08/30(水) 10:35:37ID:Bb5nep05
貧乏かw
0239投球者:名無しさん2006/08/30(水) 10:39:54ID:NUkYaqRv
貧乏で悪いかハゲ!
0240投球者:名無しさん2006/08/30(水) 14:19:15ID:KFgt0mCt
一試合に大体7個くらいだろ?
それなら6個+スペアより7個のメインもってったほうがいいじゃん。
へたったメインボールなら使い道あるし。
0241投球者:名無しさん2006/08/30(水) 14:57:15ID:Bb5nep05
なんだリスタイ厨か
0242投球者:名無しさん2006/08/30(水) 22:04:49ID:oQ3E3RIi
>>235
>ストレートリリースでスピードいれりゃどんなヘビー用でもスペアとれるじゃねぇか。
>グダグダ言う前に腕を磨け。
それを言い出すと一投目も腕を磨いてスペアボールで取れってなる。
メインボール代浮くぞ。
0243投球者:名無しさん2006/08/30(水) 22:48:12ID:y3t8H9Aq
腕磨いて全部ストライクとれば、スペアボールなんぞいらんぞ
0244投球者:名無しさん2006/08/30(水) 22:57:21ID:Bb5nep05
そんなに苦しいならボウリングやめればw
0245投球者:名無しさん2006/08/30(水) 23:37:42ID:XhMfj5XI
>>242
そこまで頑張るのはしんどいでしょ。
ストレートはそんなに努力しなくても投げれるようになるからね。

ただ、メインボールに余計な傷が入ることを思えばスペアボールはリアかも。
0246投球者:名無しさん2006/08/31(木) 00:04:28ID:6Yvhf9Gz
バイオニックゾーン1に近いボールって無いですかね?
同じコアとか。
0247投球者:名無しさん2006/08/31(木) 00:15:58ID:C7wOIHsv
>>246
BVPシリーズが同じコアだったような。
近いのはパニッシャーかランページかな?カバー違うけど…
0248投球者:名無しさん2006/08/31(木) 01:01:41ID:PaxX/xCQ
>>231
一人が例えば耐久性が良いと言うと、大抵まわりの人も買っていきます。
ブルードットはそんな感じで周りで増えてきました。
スペアをどう取るかという方に話がそれてきましたが
今まで地味なスペアボウルだったので
他のスペアボウルで、色が派手で、且つ耐久性が良さそうなのを探してます。
候補をあげると、スピナー、ターゲットゾーン、リオ、マキシムあたり
なんですが・・・
0249投球者:名無しさん2006/08/31(木) 01:13:38ID:C7wOIHsv
スピナー買ったけどまだドリルしてない。

CGの位置がorz
0250投球者:名無しさん2006/08/31(木) 01:22:51ID:7ncOXxon
>>248
フルーティ
0251投球者:名無しさん2006/08/31(木) 03:59:24ID:BnjKjnGB
メロンはヘタのところがデザイン悪いらしい
スイカオススメですってHI-SPがいってる
0252投球者:名無しさん2006/08/31(木) 13:38:14ID:Gcs5MSgX
初めてエボナイト社のボール買おうと思ってます。
ややオイリー〜ミディアムなコンディションに合うお薦めはどれですか?
寿命の短そうなカバー材よりそこそこ曲がって長く使えそうなモノがいいです。

(違う板にも書きましたが場所間違えたぽいので改めて)
0253投球者:名無しさん2006/08/31(木) 14:04:22ID:C7wOIHsv
>>252
GBカバー以外ではV2サンドかなぁ
0254投球者:名無しさん2006/08/31(木) 22:19:23ID:X39qJ0nK
ミディアムにV2サンドって
超スピードか?
0255投球者:名無しさん2006/08/31(木) 22:30:59ID:C7wOIHsv
また突っ込むだけの能無しか
0256投球者:名無しさん2006/08/31(木) 22:36:53ID:aGV+D7Px
GBってあのoneシリーズのことですよね
V2ってのはどれになるんですか?出来れば具体的なモデル名をぜひ
0257投球者:名無しさん2006/08/31(木) 22:45:12ID:65zg47bj
V2サンドが具体的なモデル名だよ
0258投球者:名無しさん2006/08/31(木) 22:47:19ID:37YorYVP
V2サンドって箱出しだとイマイチ使えなかったなぁ。
磨いたらドライ方面で使い勝手もよくなったけど。
2年使っているけど、まだまだ重宝しそう

でも、まだ買える所あるんかね?
エボのHPではアンティーク扱いだし。
→ttp://www.ebonite.com/products/antique.php
→ttp://www.ebonite.com/products/detail.php?PRKey=13
0259投球者:名無しさん2006/08/31(木) 22:57:35ID:gMh2GPHo
Newモデルでなくていんだけど、アンティークとかポンド探しに苦労するのじゃなく
現行ラインナップのお薦めをお願いします・・
0260投球者:名無しさん2006/08/31(木) 23:43:18ID:7ncOXxon
>>259
SR300で良いんじゃない?
ONEシリーズもツヤ出しとけば良いと思うけど。
0261投球者:名無しさん2006/09/01(金) 00:12:05ID:pwI2UHID
>>259
そう言われてもGBカバー以外はミディアム〜ドライ用しかないからねぇ…
V2サンドとトリプルエクセルの14ポンドなら某店にあるけど。

さもなきゃ塩澤さんのとこのスマッシュタイムかノーリミットかなぁ。てか何故エボナイトなんだろ
0262投球者:名無しさん2006/09/01(金) 00:16:49ID:exOLIEQZ
エボナイトでなきゃダメって確固たる理由があるわけじゃなく
何となく色的に(派で過ぎないので)気に入って・・っていい加減な理由でスマンです
っていうかONEシリーズ以外はあまり良くないんですかね?(比:他社同価格帯)
0263投球者:名無しさん2006/09/01(金) 00:27:19ID:pwI2UHID
>>262
いや、そんな事はないけど…指定のレンコンに対応したボールが、現状ではGBカバーしかないから。
ちなみにハンマーのボールもエボナイト製ですよ。
0264投球者:名無しさん2006/09/01(金) 00:44:58ID:exOLIEQZ
色々情報ありがdです
ヘタレな自分には高いNewモデルは持ち腐れだろうし
投げてみないと判らない部分もあるし選ぶの難しいですねぇ
0265投球者:名無しさん2006/09/01(金) 00:49:18ID:50ycUQ/u
そういや、ニトロ/R2って、V2サンドとほぼ同じスペックじゃね?
相模原と能代で限定在庫(14が1個と15が数個)だったけどね。
0266投球者:名無しさん2006/09/01(金) 00:57:56ID:k/kOsDm9
>>264
派手過ぎず、良いと思ったそのボールが多分一番のオススメ。
持ち腐れとかは気にしなくて良いよ。結構みんなそうだからw
0267投球者:名無しさん2006/09/01(金) 01:28:53ID:exOLIEQZ
海外サイトみてたらEliteのprolineとか約$300って何でそんな高いわけ?
他社のはニューモデルでも$120〜150くらいで買えるのに。
日本だったいくらになるんだろ?使ってる人いる?
0268投球者:名無しさん2006/09/01(金) 01:31:15ID:exOLIEQZ
>>266レス前後したけど・・
そうですね気に入ったのが一番愛着湧くかも。
背中押してくれてdです。
0269投球者:名無しさん2006/09/01(金) 01:35:02ID:iv5FDNm9
>>266
最後の一文、すごく耳が痛いんですが!!(笑)
0270投球者:名無しさん2006/09/01(金) 01:48:30ID:pwI2UHID
>>268
って、それが何かちょっと気になるw
02712662006/09/01(金) 02:04:53ID:k/kOsDm9
>>269
もちろん、自分含めてですよw

通ってるセンターで新しいボール投げてる人見ても正直参考にならないのね。
自分が左ってのもあるけど、回転数・軸・スピードetc・・・
自分で投げてみないと分からないわね。
大きく曲がるボールを外から投げてる人も居るし、走るボールを内からとか。

だから見た目で決めてる。走り系か曲がり系かだけ分かれば良いっぽい。
素人なもんで。
0272投球者:名無しさん2006/09/01(金) 19:52:16ID:jdvQVOvq
どっかにまだエポキシ売ってるとこありません?15pが欲しいけど
どこにもないもんで。
プロアマの大会にいくと通常のボウルでは曲がらんからさがしてます。
左は朝から晩までそのままのときが多いし…
0273投球者:名無しさん2006/09/01(金) 19:58:49ID:Dxk4U9zi
高田馬場シチズンにリコシェと無印あるぽいけど。>>272

でも、もう続編出てないババ掴んでもしょうがないと思うよ。
もっといいボールがあると思うんだ。
0274投球者:名無しさん2006/09/01(金) 22:01:18ID:k/kOsDm9
>>272
ざらざらインフィニット。

練習もしないと曲がる球も曲がらない。
0275投球者:名無しさん2006/09/02(土) 03:03:10ID:Q0OAo5KJ
結局、エポキシって徒花だったのかな・・・
0276投球者:名無しさん2006/09/02(土) 09:57:00ID:T0BCP0OH
ウレタンより耐久性がいいという目の付け所は良かったのだが...
M80カバーもBig Bullyシリーズの頃はパッとしなくて、
Action になってようやく真価を発揮した観があるから、
そのうち大幅改良されて復活するかもしれないけどね
0277投球者:名無しさん2006/09/02(土) 23:25:19ID:7ojt+rsh
ナノカーボンはどうなったン
0278投球者:名無しさん2006/09/03(日) 02:16:27ID:8CY+rZ0s
いまでも使ってるっしょ
ていうか、あれはフラーレンだったよね
ナノチューブ型を使ったらどうなるか、試しにやってみてくれないかなw
0279投球者:名無しさん2006/09/03(日) 23:49:58ID:RQh9esKx
>>272
パワードライブサンディッド。
1200グリットなんだけど噛む噛む!
薄めのミディアムだと半分行かない内にロールアウト!
適用レーンにヘビーレーンしか書いていない理由が納得だわ。


一回しか使ってない。持ち腐れ状態。orz。
0280投球者:名無しさん2006/09/04(月) 01:12:33ID:2zTVH/+n
>>279

それは箱だしのまま使ってるからでは?

自分も持ってますが磨いて使っていて走り・切れ共に良く最高のピンアクションで
大変気に入って使ってます。
0281投球者:名無しさん2006/09/04(月) 15:28:35ID:yei8rh9x
エクスプレスゾーン・・・
いらないな・・・
02822792006/09/04(月) 19:56:36ID:tiOcLg+/
>>280
ヘビーオイリーのみというのは覚悟して買ったので満足してますよ。
ヘビーオイリー恐怖症から解放されたのは大きいです。

磨けばそんなに切れますか。
普通のパワードライブか、もう一個サンディッドが安く手に入れば
試してみたいですね。
0283投球者:名無しさん2006/09/05(火) 00:39:44ID:AsRQ6xJK
THE BIG ONE J-LIMITED
プロエディションみたいにすぐ売り切れそうかな?
予約しとくかなぁ・・・
0284投球者:名無しさん2006/09/05(火) 00:51:38ID:IjDYqMDk
>>283
プロエディションもAC7も無くなってから「良い球」って聞いた。
そういう意味で自分も気になってる。
0285投球者:名無しさん2006/09/05(火) 12:35:42ID:1BmkwzWF
ちょっとお聞きします。
使わなくなったBWエクスプロージョンゾーンTを部屋の片隅に置いておいたら
部分的に白く曇ったようになりました。
ボヤーっと幅5cmぐらいで長さ20cmぐらいに半円を描くような感じです。
触るとその部分だけ明らかに質感が違います。
これは何なんでしょうか?
0286投球者:名無しさん2006/09/05(火) 13:18:06ID:cClNtP3u
>>285
なんかそういうのたまにあるね
白っぽいまだらがいっぱい出来てるボールとか
投げてみて問題なかったらそのまま使ってるけど、よくわからない・・・
0287投球者:名無しさん2006/09/05(火) 13:55:35ID:6D5KzOAe
紫外線による変質(変色)>直らない
0288投球者:名無しさん2006/09/05(火) 14:10:58ID:BScIT9gz
紫外線に当てなくてもなるがな。特にアクティベーター系がなりやすい。
問題無いから気にしない。
0289投球者:名無しさん2006/09/05(火) 18:46:19ID:WLuFtem9
ソニックRってどお?
0290投球者:名無しさん2006/09/05(火) 20:37:25ID:lTj5MvkH
ラジカルが出ているのに今頃アブソの新品を買っちまった。
ラジカルより高いって。。。 好きで買ったのだから、まぁ良いけどね
0291投球者:名無しさん2006/09/05(火) 21:34:21ID:LfdwMtOl
>>285
カビとかw
0292投球者:名無しさん2006/09/05(火) 21:46:15ID:A7jepNMF
>>290
今こそアブソだと思います。
ワンもSRもラジカルも買ったし満足してるけど
アブソだけは、何がどうとは説明できないが、
「凄い」
02932902006/09/05(火) 22:40:30ID:lTj5MvkH
>>291
このアブソは2個目なんです

エボのワン系列も使って曲がりやキレは
確かに良い球だと思わせてくれたけど
直ぐにヘタルし、球に振り回される感じがしてねぇ

それで再度欲しくなって探していたんだけど
条件にピッタリのがあったので速攻で注文しちゃったわけ
\24300は少々イタイが今後手にはいるかどうか分からないからね
0294インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc 2006/09/05(火) 22:54:04ID:2OhFPxsG
>>290
賢い選択だと思います。
現時点で間違いなく、インフェルノシリーズ最高傑作だと思いますので。
私もお金に余裕があるなら、もう1個ホスィ
0295投球者:名無しさん2006/09/05(火) 23:03:31ID:A7jepNMF
>>293
1個目元気だけど、2個目買い迷ってます。
狙いの1オンスがあるのですが、ラジカルから2週間
妻に許しを請うか、内緒にするかで迷っています。
貴方ならどうします。
ちなみに妻とはダブルス組んでます。
0296投球者:名無しさん2006/09/05(火) 23:10:47ID:lTj5MvkH
お〜 インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc殿に褒めて頂いた 有り難いねぇ
一度使ったら忘れられない球ですからね

でも希望の通りのモノを探すのが難しいね
Japanにあって良かった(^^)
残りは15の1が2個、14の2が1個のようです

0297投球者:名無しさん2006/09/05(火) 23:20:09ID:lTj5MvkH
>>295
私なら黙って買っちゃうよ
それである時期が来たら今のアブソを研磨再生に出すとか言って
新しいのと入れ替えちゃうw
0298インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc 2006/09/05(火) 23:22:49ID:2OhFPxsG
>>296
そんな私ごとき・・・w

>一度使ったら忘れられない球ですからね
まさにその通りですよね。
投げるたびにその良さというか、味が出てくるというか。
本当にうらやましいです!
0299投球者:名無しさん2006/09/06(水) 01:22:26ID:NaO96iI3
現在通っているセンターがオイルがミディから限り無くサハラなんです。主に使ってるのは表面つるつるのリアクティブウレタンのモンスター(緑)
ポケットに入っても7か10が残る。スプリットの確率も高い。
ミディアム→ドライでピンを巻き込むように倒す、粘りのあるボールを買いたいと思います。
回りは、ザ・ワンとかビックワンとかインフィニットワンが多いのですが、私には向いてないような気がします。
20000円くらいで「走って切れてピンアクションのいい」ボールありませんでしょうか?
0300投球者:名無しさん2006/09/06(水) 02:18:01ID:KYkLeut5
ABSラピッド
0301投球者:名無しさん2006/09/06(水) 02:29:55ID:vclNBfe1
ちょっとまってONEシリーズが使えるのに限りなくドライ??

0302投球者:名無しさん2006/09/06(水) 02:38:46ID:mK3rbV7T
アブソリュートはハウスコンディションだとカバーが強すぎて使いづらい。回転の無い人にはいいかも。
初代インフェルノ(ハイパーゾーンS・パンドラTC2.60・レブコマンドがほぼ同じ)の方が使える幅が広いね。

>>299
個人的にはロトグリップのシルバーストリークパールが好き。
今度出るシルバーストリークLEも似てるかも。あのコアとカバーはいいよ。
0303投球者:名無しさん2006/09/06(水) 05:47:48ID:+Bf0y/fc
>>229
ロトのビーナスがおすすめ
それから302さんのおすすめのシルバーストリークも
ワンシリーズだとプロエディションがけっこう走る
0304投球者:名無しさん2006/09/06(水) 06:02:11ID:NaO96iI3
299です
>301さん
ワンシリーズ買っている人は試合で色々なセンターに行かれる方が殆んどですし、ボールもたくさん持っていてレーンの状況に合わせて変えてるんですが、私は自分のセンター以外で投げる事が殆んど無く、またいくつもボールを買うだけの余裕が無いのでワンシリーズは考えていないのです。
0305投球者:名無しさん2006/09/07(木) 04:50:45ID:Bed3eZSy
トラック球の話題あまりないですね...

ちょいオイリー&ミディアム用に、マシーンかミーンマシーン検討中です
一応ABSの宣伝文句も読んだけどヘビィミディアム?ってよく判らんし
実際に投げ比べた人、どんなふうに違いありますか?
50も投げたら曲がらんくなった・・・とか使用変化はどうですか?


0306投球者:名無しさん2006/09/07(木) 07:08:13ID:b3zZ/rOa
BIGONE J-Limitedは通常の表面処理とは違うのか?
0307投球者:名無しさん2006/09/07(木) 23:17:22ID:FsOuvfvD
>>306
見る限りパールが入ったとしか書かれてないなぁ。
パール入っただけで売り文句ほど曲がらなくなるものなのかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています