ボールについて語ろう5個目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001投球者:名無しさん
2006/08/01(火) 23:47:49ID:yPtzsowJどこどこのショップが安いっていうのも大歓迎です。
4個目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1141224235/
3個目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1125836972/
2個目
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1105965646/
初代
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1091190997/
0002投球者:名無しさん
2006/08/02(水) 00:21:03ID:YUSRZbkzパコーン (Д´≡`Д) あおおぉぉぉ―――!
_, ,_ ((=====)) >>1
(*`Д´) __ ((⌒(⌒ ))@))
⊂彡☆(( /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\ ))
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
| |
/ \
0003投球者:名無しさん
2006/08/02(水) 02:56:24ID:AfyWcX1n乙
いまだ!1000get
0004インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/08/02(水) 05:51:06ID:71kMKIAD乙です!
0005投球者:名無しさん
2006/08/02(水) 10:46:36ID:46dKjUwPメーカーと代理店のリンクくらい貼っとけよ
0006インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/08/02(水) 13:11:47ID:sn3VKZpEhttp://www.absbowling.co.jp/
AMF(本家)
http://www.amf.com/corporate/index.htm
AMF300
http://www.amf300.com/index.cfm?p=balls
AMF(日本)
http://www.amfjp.co.jp/
ASICS
http://www.asics.co.jp/
Brunswick(本家)
http://www.brunswickbowling.com/
Brunswick(日本)
http://www.brunswick.co.jp/
CIRCLE
http://www.circleathletics.com/
COBA商事
http://www.coba.co.jp/
COLUMBIA300
http://www.columbia300.com/
Dyno-thane
http://www.dynothane.com/
EBONITE
http://www.ebonite.com/
Elite
http://www.elitebowling.com/
HAMMER
http://www.hammerbowling.com/
HI-SPORTS
http://www.hi-sp.co.jp/
0007インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/08/02(水) 13:13:41ID:sn3VKZpEhttp://www.lanemastersbowling.com/#Main_Content
LANE#1
http://www.legendsbowling.com/
Legends
http://www.legendsbowling.com/
LEGEND STAR
http://www.legend-star.com/
松田商事
http://www.kh.rim.or.jp/~mazdan/
MORICH
http://www.morichbowling.com/
Revolution
http://www.revolutionbowling.com/(リンク切れ?)
ROTOGRIP
http://www.rotogrip.com/
サンブリッジ
http://www.sunbridge-group.com/
STORM
http://www.stormbowling.com/
Visionary
http://www.visionarybowling.com/
0008投球者:名無しさん
2006/08/04(金) 09:37:57ID:lMgRxQdY0009投球者:名無しさん
2006/08/07(月) 01:17:52ID:jaGv1Uv/0010投球者:名無しさん
2006/08/07(月) 09:59:41ID:WjWnoGs+を投げられた方はいませんか?
0011投球者:名無しさん
2006/08/07(月) 10:02:06ID:yZ2mUbnP0012投球者:名無しさん
2006/08/07(月) 13:24:47ID:T1t5/9QP0013投球者:名無しさん
2006/08/07(月) 15:32:44ID:VLDi0NWg走って大きく曲がって最高です♪ ピンアクションもいいし。
ただ、寿命だけが心配・・・。
だれかその辺の情報、知ってますか?
0014投球者:名無しさん
2006/08/07(月) 15:44:39ID:ITZufzHs0015投球者:名無しさん
2006/08/07(月) 16:07:54ID:0zuat0po適当にw言うと、リアクティブは普通のタイヤ、パーティクルはスパイクタイヤみたいな。
リアクティブに様々な粒子を加えたのがパーティクル。リアクティブと比較するとオイルの中
ではグリップが良いが、ドライゾーンでのグリップはリアクティブよりは落ちるので
一般的にはダラダラした曲がりになる。
ただ現実にはリアクティブと称されていてもパーテイクル粒子が混入されている場合が
多いので、結局投げてみないとわからんと言う適当な答えでスマンw
0016投球者:名無しさん
2006/08/07(月) 21:27:30ID:Lead77iYドライゾーンでもパーティクルの方が摩擦が大きい
0017投球者:名無しさん
2006/08/07(月) 23:16:06ID:Ygj+MgtV偽リンド売って儲けた二匹目のドジョウ失敗か?
0018投球者:名無しさん
2006/08/08(火) 06:52:49ID:LPLZJ9It「FIT」ってのがまずいのかな?とか思ってたけど・・・
(箱などには書かれてるけど商品自体にはかかれてないとか
説明があるし。)どうなんだろ。
0019投球者:名無しさん
2006/08/08(火) 09:52:52ID:QHcj3lNlFITはまだ売ってる。
一覧から消えてる商品はバイオロック系のような気がする。
多分ミズノのゴルフ用品とかぶったんじゃないかな。
0020投球者:名無しさん
2006/08/08(火) 12:49:22ID:Asg7pJWwリアクティブに主に摩擦を増大させることを目的として硬い微細粒子を添加した
ものがパーティクル。
一般的と前置きしたとしてもパーティクルだからダラダラ曲がるというのは
3年前だったら恥ずかしくないが、今や完全に時代遅れ。
0021投球者:名無しさん
2006/08/08(火) 14:31:58ID:aEk0430e3年前と現在では何がどう変わったのでしょうか?詳しく教えて頂けませんか?
0022投球者:名無しさん
2006/08/08(火) 22:16:38ID:KAf28mFGトラック ミーンマシン表面仕上げ:スムース
この2種類の購入を悩んでます。
この表面加工の違いはどう違うのでしょうか?
教えてください。
0023通りすがり
2006/08/08(火) 23:56:12ID:oWyR/yI3知ってどーする
>22
ボールメーカーのHPでもぐぐってこい
0024投球者:名無しさん
2006/08/09(水) 00:57:16ID:Lx7m50Omコンパウンドだのファインだのシャインだのスムースだの、もっと具体的に
してくれないものかねぇ。
コンパウンドって言っても荒い細かい色々あるんだし・・・
>>21
なにがどうって事はないけど、パーティクルでも走って切れるってのはザラにありますよと。
0025投球者:名無しさん
2006/08/09(水) 02:59:10ID:4EukTiZw0027投球者:名無しさん
2006/08/09(水) 09:22:45ID:B0yEEbiV・今はそうではない
だけの話じゃないのか?何ムキになってんだ
0028投球者:名無しさん
2006/08/09(水) 09:41:04ID:FQ0D98Bc事実を事実として述べるだけでは説明になっていないかと。
0029投球者:名無しさん
2006/08/09(水) 10:11:50ID:CpA7ywg60030投球者:名無しさん
2006/08/09(水) 11:05:20ID:B0yEEbiVウレタン製造技術の進歩、コア設計技術の進歩により
軸移動を起こすのにパーティクルに頼る必要がなくなった
0031投球者:名無しさん
2006/08/09(水) 11:30:30ID:4EukTiZw知らないなら知らないって言えば良いのに
0032投球者:名無しさん
2006/08/09(水) 12:51:26ID:B0yEEbiVおとといまたおいで>>31
0033投球者:名無しさん
2006/08/09(水) 13:22:11ID:4EukTiZw軸移動とパーティクルの関連、及びそれにより3年前と現在ではどう変わった
のかを素人にも解りやすく説明してよ。
きっちり説明してくれたら皆納得するよ。説明できないならすっこんでろ
0034通りすがり
2006/08/09(水) 19:21:16ID:iqnGwqBp知って納得したところで何がどーなるモンでもない。
要はID:4EukTiZw のモヤットを他力本願でクレクレ厨てことかw
>素人にも解りやすく説明してよ
ID:4EukTiZw はボウリング素人ですかそーですか
素人はボウリングのマナーすら理解不能だろう
理論て笑わせるなーw
0035投球者:名無しさん
2006/08/09(水) 20:06:35ID:4EukTiZw0036インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/08/09(水) 20:57:15ID:GBh9QNsK何か荒れてる?
結果としては、戦利品0でした。
時間の関係もあって、1つしかショップにいけなかった・・・
しかも、そこでの値段は、ラジカルが約240ドル・・・それに8%くらいの税金かかるので、
日本で買った方が安い・・・
それにいつの間にか8/11発売になってますので、早ければ、土曜日に投げられるのかな・・・
明日また詳しく聞いてきます〜
ワッペンは無いのか・・・
以上でした。
0037投球者:名無しさん
2006/08/09(水) 21:22:30ID:8VQKVwfd無事に帰国 お疲れ様です
あらまあ 現地でもラジカルは結構高いのですね
出来ましたらまたインプ願えると助かります
勝手な想像ではスモーキンに近いかなと思いますが。。。
0038投球者:名無しさん
2006/08/09(水) 21:32:02ID:CpA7ywg6叩かれたらすぐ終了かよ〜
全く、すっこんでろって言うんならお前が説明しろよ!
夏休みだからってあんまり調子に乗るなよ…クソガキ!
0039投球者:名無しさん
2006/08/09(水) 21:54:55ID:4EukTiZw流れが読めないバカ 乙 ww
0040インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/08/09(水) 22:03:20ID:GBh9QNsKどうもです。
まともなものを書けるかわかりませんが、
スモーキン、インテンス、スコーチンと投げ比べてみます・・・
あとは値段とプロの空き具合次第・・・
0041投球者:名無しさん
2006/08/09(水) 22:20:04ID:4EukTiZwhttp://www.bowlingballreviews.com/ball.asp?ballid=2912
にレビューあるけど、BWらしくない暴れっぷりのようで。
話は変わるけど、連れがスペア用にサークルのリオ買ったんだけど
曲がっちゃってイマイチみたい。使っている方いますか?
0042投球者:名無しさん
2006/08/09(水) 23:36:45ID:oBaUKwfGどんなボールでも曲げる気になりゃ曲がるだろ。
ストレート投げたら曲がらないって。
ストライク出るって言われて高いボール買ったんですけど、
ストライク出ませんって言ってるのと同じに見える。
0043投球者:名無しさん
2006/08/10(木) 00:42:06ID:TM61otviストレート投げれるならスペアボール要らないと思いますが?
0044投球者:名無しさん
2006/08/10(木) 01:55:47ID:v+ybszegバカでつか?w
知らないなら知らないって言えば良いのに
33 :投球者:名無しさん :2006/08/09(水) 13:22:11 ID:4EukTiZw
見当違いな知ったか理論を理解しろと言われてもなぁwしかも答えにさえなっていないし
軸移動とパーティクルの関連、及びそれにより3年前と現在ではどう変わった
のかを素人にも解りやすく説明してよ。
きっちり説明してくれたら皆納得するよ。説明できないならすっこんでろ
35 :投球者:名無しさん :2006/08/09(水) 20:06:35 ID:4EukTiZw
ハイハイ終了終了
39 :投球者:名無しさん :2006/08/09(水) 21:54:55 ID:4EukTiZw
>>38
流れが読めないバカ 乙 ww
>>43
こういうこと言ってるとつつかれるのです。
リオは曲げようと思わなければそうそう曲がらない。
0045投球者:名無しさん
2006/08/10(木) 02:58:11ID:TM61otvi基本的にスペアボールを使う人は1投目と同じ投げ方でスペアを取りたいって人が多いだろ?
(勿論メインボールの寿命を考えて、等の他の理由の人も居るだろうが)
そういう人は数あるスペアボールの中でもできるだけ曲がらないボールを欲しい訳で
じゃあポリエステルのボールの中でもリオは他のポリエステルボールに比べてどうなの?って話でしょ。
そういうボールに関する知識や情報交換をするのが「ボールを語ろう」スレじゃない?
「そんな事知ってどうするんだ」って思うなら何しにここに来ているんだって感じだし。
ちなみに自分にはほんの少し曲がってくれるボールがスペアには使い易いよ。(安いウレタン)
0046投球者:名無しさん
2006/08/10(木) 04:50:02ID:G3gyn1tYつかリオを曲げる方がスゲーよ。
見当違いな知ったか理論とか素人に理論を分かりやすく。
とか言うからだろが。
どこがどう検討違いで、何故に素人に理論が必要なのかね。
見当違いについての説明はしなくていいからw
0047投球者:名無しさん
2006/08/10(木) 05:22:43ID:TM61otvi「リオを曲げる方がすげーよ」と言う話は連れの彼女に報告しておきます。きっと喜びますよ。
「何故素人に理論が必要か」と言う話は貴方の考えであって他の知りたい人に押し付ける事ではありません。知りたい人にとってはただの因縁にしか聞こえませんよ。
見当違いについては貴方の望み通り触れませんよw
0048投球者:名無しさん
2006/08/10(木) 08:49:08ID:BGI1sP9T0049投球者:名無しさん
2006/08/10(木) 09:48:48ID:KQCF9iA6返すような不遜な人間には関わりたくないし、物事を教えてやろうなんて思わん
理論が必要とか必要でないとかいう以前、人間の資質の問題
このスレは情報交換の場だろとか考えを人に押し付けるなとかよく言えたもんだ
負け犬ゆとり教育の産物だろうが、ちゃんちゃらおかしい
0050投球者:名無しさん
2006/08/10(木) 12:27:26ID:TM61otvi0051投球者:名無しさん
2006/08/10(木) 13:09:54ID:v+ybszegおまえ昨日からしつこいな。
他のプラ球と比べてどうなんだ?って問いにしっかり答えてくれているのに
それを信用出来んと言うなら何故人に聞く?
空気も読めてないが、文も読めてないな。
とりあえずブルードットとかスイープとかも持っとけよ。
で、コンディションにあわせてボールアジャストすりゃ良いじゃんw
今日はもう終わりか?
0052投球者:名無しさん
2006/08/10(木) 13:12:42ID:KI0Mv+s7ttp://www5.axfc.net/uploader/11/so/N11_7090.zip.html
0053投球者:名無しさん
2006/08/10(木) 13:24:41ID:7XtXX7q8どうなんでしょうか?リオとかのほうがいいんでしょうか??
ちなみにNEWスイープは中国製になって非常に割れやすくなっているので
従来のスイープの話です。NEWはソリッド打ち込む時点で何個も
割れてるの見ました。
0054投球者:名無しさん
2006/08/10(木) 16:21:05ID:TM61otviドリル込み◯千円(グリップソリッド込み)と激安だったし。
私の連れが曲がってしまって、あまりに10ピンが取れないので某センターのキャンペーンボール(ポリエステル)
の中古を見つけてあげたのだが、これがまた本当に曲がらないんだけどフィンガーグリップの穴が面取りをしても
バリバリ欠けてくる…なもんでドリラーに相談したら「あーそのボール、欠けちゃうんだよね。リオなら割れにくいし良いよ」
って事で買ってみたら上記の通り、ありゃ…って感じで。硬度が高けりゃ曲がらないのだろうけど欠けるリスクも付いてくるって事なのかも。
取り敢えず連れのリオはポリッシュしてみる。(箱出しだとちょい曇り気味)それでもダメなら…#400位でサンディングw
0055投球者:名無しさん
2006/08/10(木) 17:42:44ID:cDZm+aw1ホワイトドットくらいのほうが割れにくいんだけど、曲がっちゃう?
とあるショップの話だと、Lane#1のXXXLってのがハードラバーで丈夫らしいよ。
個人的にはグリッターのストレートリリースが球がボケていい感じでスペアが取れるけど、
それが出来るならカバーボールいらないもんな・・・
0056投球者:名無しさん
2006/08/10(木) 19:13:22ID:CDq+pQOiハードポリにしても曲がってしまうと思うよ。
そこそこスピードがあればサイドローテーションがあっても曲がらない。
0057投球者:名無しさん
2006/08/10(木) 19:17:32ID:G3gyn1tY0058投球者:名無しさん
2006/08/10(木) 20:41:51ID:TM61otviそうなんだよね…でも前のボロ球は曲がらなかったので「これ、あなたも勧めたでしょ!曲がるじゃないの!」
とキレられたので「もうちょっとこう手を廻さないように」って言ったら「それじゃ意味無いじゃん!キーッ!」って…
なもんで何とかしなきゃならない訳で… 取り敢えずやってみるよorz
>>56
そうそう。その考えで、どうせ曲がるなら10ピン寸前で激キレするよりは最終手段でグリッダーにした方が扱いやすいかもと思ってね…
どうなる事やら(´;ω;`)リオイラネ
0060投球者:名無しさん
2006/08/11(金) 00:12:29ID:zC2jeJWJ両方とも欠けまくっている。プラグするとき時間がかかるから
交代交代使用中。溝に落ちる確率が高いからともいえるかもしれんが・・・。
ブルードットも硬度高いけどかけてる人はあんまり見たことないな。
0061投球者:名無しさん
2006/08/11(金) 00:18:53ID:rU8+S/1k私のは2年前に購入したやつなのでNEWスイープとは違うと思いますが
なんせフィンガーサムホールの淵からよく欠けてきます
もう何回それでプラグすることになったとか・・・
それが原因で、投球してボールが戻って来る度に欠けてないか?と
心配になり、一種のトラウマになってました。
その後ブルードットを購入し欠けることもなく平和に過ごしています
曲がりに関してはブルードットよりスイープの方が曲がりません。
よっぽど曲がり過ぎで困ってる人でないかぎりスイープはお勧めできませんね
あの様によく欠けるボールは商品としていかがなものでしょうか?
と私は思います。
0062投球者:名無しさん
2006/08/11(金) 00:29:00ID:73GXR9xMだがそれがいい
0063投球者:名無しさん
2006/08/11(金) 02:46:52ID:SxUoG2Sh逝く前に言っておけばよかったのだが...
ホテルの Concierge に頼んで Buddies Pro Shop とかから通販で買えばよいのじゃ
だいたい即日発送だから、4日も滞在するならじゅうぶん届く
$137.5+Tax, 送料無料でイケル
チップを20ドルも渡せばやってくれると思われ
いまさら遅いかw
0064インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/08/11(金) 05:01:39ID:CxTsqFd2なははw
それも考えたんですけど、まあbuddiesとかはアメリカ内でも安いほうだと思うので、
少しぐらい高いくらいなら、まあいいかなぁ!と思ってまして・・・
それにアメリカのセンターってどんなのだろう?というのも興味あったもんで・・・
あとは、あっちのセンターは夜からオープンとか、そういうのを調べてなかったのが敗因です。
さすがに夜はあまり動けないですので・・・
まあ、良い経験でしたw
次行く予定のある方のための反面教師ということでw
しっかし、バックは欲しかったなぁ・・・チクショウ・・・
0065投球者:名無しさん
2006/08/11(金) 21:08:31ID:ootpfYJF0066投球者:名無しさん
2006/08/11(金) 21:29:59ID:sV2XidZx欠けやすいとも言ってた、天は二物を与えず。。
うちのセンターじゃプロに世話なってる人、皆スィープwww
0067投球者:名無しさん
2006/08/12(土) 04:04:33ID:c33pvtJkミディアムロングのレーンだったけど、こりゃいいわ。パールパーティクルなので、そこそこ走って
穏やかな動きで大きく曲がり続けるので非常に扱いやすい。ピンアクションも飛び散ると言うよりは、
まとめて左に飛んでいく感じ。手持ちの中ではアブソリュートインフェルノと動きは似ているけど
こっちの方が曲がるね。スピードのある人には特にお勧め。とは言っても、もう市場には無いと思うけど…。
あと最近ドリルしたマジェスティック1は久しぶりに(゚д゚)なボールだった…使い道がさっぱりわからん。
何よりピンアクションが最悪
ちなみに例のリオはポリッシュしたら曲がりがかなり少なくなり、納得してくれたw。
てか最初からポリッシュしてよ(-_- )
0069投球者:名無しさん
2006/08/12(土) 10:28:40ID:cDdd4JH1数年ぶりにボール購入を検討中。
身長180cm位で体重もタップリあるがデブではない。ガッチリした体格。
パワーとスピードは充分ある。ありすぎて回転が追いつかないままピンに当たってしまうくらいだ。
最近は、痛む膝への負担を抑えるためパワーで振り抜く投法から、パワーを生かしつつも、しっかり、ゆっくり、丁寧に転がす投法へ改造中。
欲しいボールの理想は「転がりながらよく走り」「スピードに負けずよく噛み」「強烈なバックエンドリアクション」
自分としては、インフィニットワンあたりかと思っているけど。
こんなオイラに向いている最新のボールは何だい?
0070投球者:名無しさん
2006/08/12(土) 10:45:46ID:7zxY4ucI今使ってるボールが何かにもよるんじゃないかと。
あと、数年前のボールならそれなりにヘタってきてるかもしれんし。
いまどきのボールで新品ならガツンとキレるんじゃないかな。
自分なんて新品使うたびにとりあえず裏に逝っちゃうし。
0071インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/08/12(土) 11:19:52ID:etrO5xbkペラペラなんてとんでもない!!!
意外と自分の英語も通じるものだなぁとも今回は思いましたが・・・身振り手振りと情熱がお供にないとw
まあいざとなったら、通訳資格持ちの父に頼めば良いので。
今回の旅行でも電話で場所聞いたり等々、すべてお任せですw
以上、親に頭の上がらないインフェルノ好きでしたw
ラジカル買えるかどうか、ショップ行ってきます〜♪
0072インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/08/12(土) 11:24:24ID:etrO5xbkビックワンなんてどうでしょう。
知り合いの常連さん(球速速い人)にばっちりあっていたのが印象に残っていたので。
ただ、レーンが遅くなるとやっぱり苦労するみたいですが。
良いボールだと思います。
0073投球者:名無しさん
2006/08/12(土) 13:50:00ID:hRGT8zGz本気でがっつり曲げたいのならインフィニットでよろしいかと。
センターのオイルが薄いと感じるならビッグワンかな。
0074インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/08/12(土) 15:18:33ID:etrO5xbk投げてきました。
その後、スタッフに飲み物差し入れ&イベントでスタッフが作った焼きそば購入ということまでありましたがw
マヨネーズかけすぎで、味がよくわからなかった・・・
投げてきたレンコンは42feetで外は切ってあります。メンテ後初めて投げる状態でした。
ドリルはCA45°。
私の回転はセミロール(ちょいスピナー気味)。
スピードは少し遅め
比較対象は、インテンスインフェルノにしました。
スモーキンインフェルノは調整しきれなかったので、今回はなし。
結果としては、かなり良く走るボールだと思いました。
しっかり奥まで行く印象です。
曲がりに関しては、数値ほど大きくないような気がします。
が、バックエンドリアクションの数値が良いように切れ味は抜群です!
俊敏ですね。オイル切れたところから、しっかり動きますよ。
ピンアクションは、今までのインフェルノシリーズと比べると、
若干硬めでしょうか。悪くはないです。
キャリーにはう〜ん・・・。スモーキンよりは強いと思いますが、普通という評価でしょうか。
適用レンコンは、ミディアムドライ〜ミディアムくらいじゃないかなぁと。
表面はいじらないほうが良いと思います、このボールの良さである、
走りとバックエンドの俊敏さを失わせないためにも!
いわゆるスキッド&スナップ系の好きな方にはオススメできます。
しっかり走って、しっかり切れる!こういう印象です!
とりあえず、今日はこのくらい・・・
おととい&昨日で21G投げてるので、今日は少しだけ・・・
0075投球者:名無しさん
2006/08/12(土) 19:26:14ID:30NyJ21nいつもインプ有り難うございます
だいたい予想していたような感じですね。
ピンアクションは若干堅めに感じるとのことですが
スキッド&スナップ系はそんな感じが多いようにも思います
私の現在のラインナップでスキッド&スナップ系といえば
ラベージ4とG3グリフォンを使用していますので、それに近い感じかと。。。
ラベ4がへたって来たので代替えに検討していましたので大丈夫そうです
0076インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/08/12(土) 20:52:02ID:etrO5xbkあと、追加しておきます。
ピンアクションに関して
・インテンスよりも若干硬めかなぁと。
転がり感
・これが実は思ったより感じられない。
あるプロから、このことを少し聞いていたので先入観があるかもしれませんが、
確かにそんな感じがありました。色のせい?なのか、なんなのか良くわかりませんが・・・
>>75
そんなもんですか。
個人的に、あの爆発感のあるピンアクションが大好きなので、
その辺が少しがっかりというか、なんというか複雑な気持ちです。
ラベ4は私も投げたんですが、合わなかったのでかなり早い時期にお蔵入り・・・
0077投球者:名無しさん
2006/08/12(土) 23:22:09ID:hRGT8zGzしっかりとしたスキッドがあるととらえればいいんでしょうか?
それとも言葉通りオイルに弱いととらえればいいんでしょうか。
転がり感が少なく感じるってのが気になるなー。
0078インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/08/13(日) 00:24:33ID:8fGRUnvN滑るですかぁ・・・
正直、判断に困っているというか、もうちょっとしっかり投げ込まないとわからんなぁと思ってるんですが・・・
ただ、そう感じることがあったことは否定しません。おっ!と思いました。
オイルキャッチはそんなに強くないんでしょう。
単純にオイルの多いレンコンは苦手だと思います。スキッドも結構出ますし。
・・・〜ミディアムくらいでしょう。
もうちょっと投げ込んでからと思いますので・・・これは話半分でお願いします。
転がり感は判断難しいです。色が・・・w
・・・な感じは確かに少しある気がします。
そうは言っても、バックエンドはきちんと動きますから、ちゃんと転がってるんだと思いますよ。
その辺は心配要らないのではないでしょうか。
0079投球者:名無しさん
2006/08/13(日) 00:39:23ID:d7Ni5f4h0080投球者:名無しさん
2006/08/13(日) 08:41:24ID:F9VIf5Gl0081投球者:名無しさん
2006/08/13(日) 09:05:38ID:l6vcqNU9ビーナス
オルビット・エクストリーム
008263
2006/08/13(日) 09:14:50ID:H5E4BkKHペラペラではないけど、この旅では絶対コレ!みたいな目的があるときは、
あらかじめよく考えて英語のメモを作っておくことにしてるのじゃ
よく考えたらこの場合は荷物が届くだけだから、
Conciergeじゃなくてフロントに言っとけばいいような希ガス
誰かアメリカ行ったらやってみてねw
0083インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/08/13(日) 19:44:05ID:8fGRUnvN今日投げた感じからも、そんな気がしますね。
やっぱり転がり感が微妙な気がします・・・
↑誰か、投げている方いませんか?どう感じているかお聞きしたい!
オイルが多いところでは、やはり動きが悪くなる気がします。
かといって、キャリーに対する強さは、普通だと思います。
スモーキンみたいなガックリ感はないと思います。
総合評価(あくまで個人的)5点満点
アブソリュート:4.5
スコーチン:4.2
初代:4
インテンス:〜4
ラジカル:3.8(今後変更可能性有)
スモーキン:3.4
0085投球者:名無しさん
2006/08/13(日) 20:35:14ID:cnjID0/s↓
ビッグワン、インフィニットワン、参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
0086投球者:名無しさん
2006/08/13(日) 20:57:29ID:d7Ni5f4h初代インフェルノとかモンスターフレンジーとかね。表面が何かでコーティングされていると言う話もあるし。
0088名無しさん
2006/08/14(月) 08:57:26ID:1nR/e3WS硬度は銀球と同じ85〜90のようですが、曲がりは同じ位なのでしょうか?SWEEP
みたいに割れやすいとかあるのでしょうかねぇ。
ちなみに、今使ってるのはABSのSPARKLEです。やや柔らかいようで(硬度78〜80)、
普通に投げると意外に曲がってしまう事があります。
カバーボールを投げ比べる人っているんでしょうかねぇ?あまり聞いたことないですが。
0089投球者:名無しさん
2006/08/14(月) 13:04:24ID:YXFvCAGb0090投球者:名無しさん
2006/08/14(月) 15:11:01ID:pTe+ZA76硬度の異なるものを1つずつ持ってますが、どっちもドリル直後やポリッシュした
後は直進性が良く、使っているうちにだんだん最後の曲がりが出てきます。
硬度よりは表面についた細かいキズがより影響しているのではないかと思います。
>>89
メガゾーンH、うちのセンターにも曲がり過ぎて持て余してる人がいます
オイリー用で間違いないでしょうが、曲がり過ぎるならポリッシュして使うという
手もありますよ。
0091投球者:名無しさん
2006/08/14(月) 16:13:17ID:Q8GwOPsm0092投球者:名無しさん
2006/08/14(月) 17:58:27ID:pTe+ZA76ttp://www.bowlingballreviews.com/ball.asp?ballid=2768
たしか、PBAのプロアマイベントに参加するともらえたボール。
色は黄+緑ですが、パールが入っている(初代インフェルノの色違い)説と
入っていない(アルティメットインフェルノの色違い)説があるようです。
0093投球者:名無しさん
2006/08/15(火) 01:10:48ID:wN5GdlVbなんとも言えない色使いですね。
0095インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/08/15(火) 22:34:45ID:9SBmINf/ええっと・・・一応アメリカのショップで売ってますよ。
ttp://www.bowlersparadise.com/
数値的にはオイリー向けですね。
一時期、輸入系ショップでも扱いがありました。
0096投球者:名無しさん
2006/08/16(水) 00:30:55ID:A6RZOaUL0098投球者:名無しさん
2006/08/16(水) 08:52:54ID:PF5z0xDlところでデァアルマスバイアスコアの
ピュアフックマーベルとかどうなんですかね
使ってる人おりまへん?
0099投球者:名無しさん
2006/08/16(水) 08:57:46ID:zc2xev0V高回転系の人はドリルに注意。
あんまりいいボールじゃないな。
0100100
2006/08/16(水) 09:11:24ID:PF5z0xDlやっぱあきまへんかね
無難にストームにしておこう
0101投球者:名無しさん
2006/08/16(水) 09:18:11ID:zc2xev0Vまだレーダーやベノムの方がまし。
自分だったら嵐のパラダイム。
0102投球者:名無しさん
2006/08/16(水) 13:18:08ID:A6RZOaULUSBC☆
LTU6126
ってとこ
0103投球者:名無しさん
2006/08/16(水) 14:21:43ID:0xOBIcP0USBC☆・・・456
て、書いてる人がいた
0104投球者:名無しさん
2006/08/16(水) 22:25:43ID:AjiRtnof>>81
ビーナス・・・ドライ用で売ってるけどあれかなり曲がるんですけど
先まではいくんですけど返りがものすごくてマーキュリーの後継とは
まったく思えませんでした。
他に投げた方いますか?
いいボールだとは思うんですが・・・
0105投球者:名無しさん
2006/08/16(水) 23:06:22ID:U75ICDgzロトの中価格低価格ボールいいな
0106投球者:名無しさん
2006/08/17(木) 00:04:05ID:XT7DelGz0107投球者:名無しさん
2006/08/17(木) 00:14:27ID:W+rTCjQPビーナス、興味あるんですよ。投げてはいませんが・・・。
高慣性でパーティクル系なので、どちらかというとスピードの速い人が手前走
らせて奥で噛ませてちょっと動かしたい、みたいな状況に合ってるような気が
します。高慣性な分、スピードが遅いと奥で噛んで意外に大きく動いたりしそ
うですよ。
あとは、荒れたレーンでも比較的動きが安定しそうな感じでしょうか。
マーキュリーはオイルに敏感そうな感じですよね・・・。
0108投球者:名無しさん
2006/08/17(木) 00:51:36ID:Bn+8KRDh0109↑
2006/08/17(木) 09:01:37ID:rwAXZmQN0110↑
2006/08/17(木) 14:49:23ID:TpPLJlc40112投球者:名無しさん
2006/08/17(木) 15:32:49ID:fYOG6ogIハウスボールで130前後のド初心者に向いてるでしょうか?
長短所や他のお薦めあれば教えて欲しいです。
0113投球者:名無しさん
2006/08/17(木) 15:51:24ID:1j0lqjuO0114投球者:名無しさん
2006/08/17(木) 15:58:39ID:fYOG6ogI値段的にも中程度だし派手でもないしどうかなと
初心者向きではないですかね?
もっとイイお薦めもあれば是非教えて欲しいんですが。
0115投球者:名無しさん
2006/08/17(木) 16:27:08ID:Mr0IlLNS0116投球者:名無しさん
2006/08/17(木) 17:04:11ID:XEhqTfZnコアが、縦長だと奥で角度のある曲がり方して、丸いコアだと、大きい弧を描いた曲がりになるというのは、合っていますか?
自分は、まだ2個しかマイボ持ってないのでよくわかりません。次回購入するボールの参考にしたいので、詳しい人よろしく!
0117投球者:名無しさん
2006/08/17(木) 17:12:59ID:qJPexI560118投球者:名無しさん
2006/08/17(木) 17:14:44ID:Mr0IlLNS0119投球者:名無しさん
2006/08/17(木) 17:47:43ID:ihG3tHzBカタログのどこを見ればいいんですか?
初心者にはいくつ以上(以下)っていう目安ありますか?
0120投球者:名無しさん
2006/08/17(木) 17:55:39ID:qJPexI560121投球者:名無しさん
2006/08/17(木) 17:57:16ID:XJ0yv16e0122投球者:名無しさん
2006/08/17(木) 18:02:43ID:Mr0IlLNSセンターに行って「初心者なんですけど何がいいですかね?」ってドリラーに聞いて
その中で予算にあわせて好きなの買えば良し
0123投球者:名無しさん
2006/08/17(木) 19:05:53ID:RtaVD/XA候補の3つくらいは決めてみたい思うんだけど
まさかとは思うけど在庫処分の新古をもっともらしく売りつけられても嫌だし・・
0124投球者:名無しさん
2006/08/17(木) 19:14:43ID:Mr0IlLNS新しい=良いとは限らないし、不人気=悪い球とも限らない。
0125投球者:名無しさん
2006/08/17(木) 19:20:26ID:ZRkX2932>116
手持ちの2個のどちらかと同じカバーならある程度の差は分かるかもしれない。
同じカバーは殆どないから予想できないと思う。
色の好みだろーが>122でも在庫処分価格で選んでも良い。
まー在庫処分は不人気のバロメーターでもあるけど合う合わないは別だしな
0126125
2006/08/17(木) 19:21:42ID:ZRkX29320127投球者:名無しさん
2006/08/17(木) 19:52:46ID:nnWFt5zL在庫処分品といえ侮るなかれ。
0128投球者:名無しさん
2006/08/17(木) 19:54:27ID:56btMxjb何ヶ月でマイボ持つ決心して何てボール初めに買ったわけ?
経歴どのくらいで今は何てボール使ってるの?
0129投球者:名無しさん
2006/08/17(木) 20:47:52ID://uLqdVIコアの形状だけでは何とも言えません
同じ形に見えてもブロックパーツの比重とかまではデータ開示されてませんし。
もちろんそれ以上に>>118の言う通りカバーの材質とのマッチングもあります。
やっぱり自分の目で他人が投げているのを見る、可能ならその人に感想を聞く
というのが一番わかりやすい。
また、メーカーが出してる曲がりイメージの絵で、曲がる角度やアングルは
参考にしていいと思います。代理店(ABSや廃スポ)のよりメーカーのがいいです。
>>119
ほとんど見る必要はないですが、初心者ということで敢えて言うなら
吸油性は「ボールの寿命を犠牲にして」オイル中のフレアを確保して強い動きを
出すためのものと思うので、そういうことを強調するようなボールは初心者向けでは
ないだろう、と思います。
パーティクル性?というのは初めて聞く言葉ですが、添加している量は一部メー
カーがHPやシェル名として情報を出してます。最近のボールはパーティクル添加
し過ぎが原因で扱いづらさを感じることはないと思いますので、余り気にする必要は
ないと思います。
0130投球者:名無しさん
2006/08/17(木) 21:09:41ID:Mr0IlLNS0131投球者:名無しさん
2006/08/17(木) 21:51:36ID:Zh2f3gBtオイルの中でも曲がる理由から
→オイルの上で回転する時は、接地面のオイルを吸い込んでいる
→吸い込む力が強ければレーンの下地との摩擦が発生
→摩擦が大きくなれば、曲がりも大きくなりやすい
→ただし、オイルを吸い込める量には限度があるので、寿命が縮まる
上手く伝わるかは不明だが、一応。。
0132投球者:名無しさん
2006/08/17(木) 21:54:41ID://uLqdVIオイルゾーンを通過する時に付着するオイルを迅速にカバーストック内に
閉じ込めることで、常に摩擦の高い(オイルに塗れていない)面が接地している
状態を作り、空すべりを少なくなるというのが高吸油性カバーストックの思想
だと考えてます(あくまで私が勝手に)
オイルを吸い過ぎて曲がらなくなるというのは近年のハイパフォーマンスボール
ではいわば常識ですから、吸油性が高いというのはその状態に早く近づくことに
他ならず、これがオイル中のフレア(軸移動)を確保するために寿命を犠牲にして
いるという論拠です
0133投球者:名無しさん
2006/08/17(木) 22:04:15ID:YCkz/0ywこっちへどうぞ。漏れ、書き込み済み。
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1111980583
0134投球者:名無しさん
2006/08/17(木) 22:04:17ID://uLqdVI> 最近のボールはパーティクル添加し過ぎが原因で扱いづらさを感じることはない
よくかんがえたらやっぱりあったノデス
>>131
すっきり説明dクス
0135133
2006/08/17(木) 22:18:46ID:YCkz/0ywこっちも必要だった
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1110019877
0136投球者:名無しさん
2006/08/17(木) 22:43:47ID:Mr0IlLNSそれはわかりますが、フレアとの関連性のある話ではないですよね。
>>132
フレアは表面素材ではなくコアによって生まれるのでは?
オイル中のフレアを確保する為に吸油性の高いカバーを使う?ではなくローリングトラックに
オイルが付着したままバックエンドに向かうと摩擦が小さい為に曲がりが小さくなる
のを改善する為に素早くカバーにオイルを吸油させて摩擦を確保する、なら解りますが…
アレは実際には回転の少ない人がオイリーレーンで投げると曲がらないみたいですけど
0137投球者:名無しさん
2006/08/17(木) 23:57:44ID://uLqdVI最近のボールはトラックの間隔がびっくりするほど広いものがあります。
儚Gに上限がかかってもこうなっている現実、理由は多分コアだけでは説明でき
ないのではないかと思います。
オイル中では直進的に運動しながらも十分回転軸が移動していると考えると、
オイル中の回転は曲がりが出てからの動きを決める下地を作っているのではないか
とあくまで勝手に考えてます
いわば コアによるフレア=潜在〜水素と酸素が混合しても爆発しない
オイルゾーンを抜けた時に一気に摩擦力でフック=顕在〜火花が落ちて一気に反応
曲がるきっかけを得た時にいかにボールがいい回転をしているか
それがボールの動きを決めるファクターだと思います
よって、オイル中でフックし始めてしまうことはないですが軸移動を促進する
1要素として、レーン上のオイルを吸うのではなくボールに付着したオイルを吸う
ことである程度の摩擦を確保し、軸移動を促進しているんだと思います。
まとめると、高吸油性は「潜在」の方へ作用していると思いますが、もちろん
バックエンドの強さへの貢献も大きいと思います。ただ、ドライに入ってから
新しい面を出すのに昔ほど不自由はしないのではとも。ゆえにオイル中での
シェルの摩擦増大効果こそが強調されるべき技術思想と言っていいのではと
思います。
所詮業界とは無縁な香具師の妄想なんであんまり過信しないでw
0138投球者:名無しさん
2006/08/18(金) 00:12:38ID:bm8GuGxYスペック見ると良さげなんだけど…
0139投球者:名無しさん
2006/08/18(金) 01:17:15ID:qvh5IrAlコアの形状(=儚G)でフレアの幅が確保されて、奥での曲がりに繋がりますよね。
ただ、シェルがポリエステルのようにオイルの吸い込み(=摩擦力)が弱ければ
いくらフレアが起きてもリアクティブ等の球と同じような曲がりは出ないのでは?と思います。
(コアが入ったポリ球は投げた事が無いので、あくまでも想像の範囲内なんですが)
私(>>131)は>>129で書かれていた「フレア」の部分を勝手に「曲がり幅」と
読み替えてしまったようです・・・すみません。
0140投球者:名無しさん
2006/08/18(金) 03:05:31ID:h6smTcRe0141投球者:名無しさん
2006/08/18(金) 07:36:15ID:IgCB0h+6投げましたよ。42ftのベタを作ってもらい
オイルを噛む感じは十分でしたよ!
今回はウッドでの使用でしたが
シンセの朝一の早めにはかなり有効だと思います。
0142投球者:名無しさん
2006/08/18(金) 08:05:15ID:p85OAO/t早速のご感想ありがとうございます。
と言うことはヘビーオイリーなレーンでも大丈夫って感じですかね?
0143投球者:名無しさん
2006/08/18(金) 09:29:26ID:IgCB0h+6多分、ヘビーオイリーだとしても外側は多少薄くなってると思いますし
私はスピナー気味のローリングですが
きっちりとセミに転がす方だと大丈夫だと思います。
表面仕上げの項目にファインとなってますが
光沢の無い800番手くらいで、見るからに噛んで行きそうな感じです。
0144投球者:名無しさん
2006/08/18(金) 15:52:23ID:UNBa/8HOセンターに入ってたので買おうか悩んでます
0145インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/08/18(金) 17:37:16ID:bnRWV0wv今日、また投げてきました。
>>74〜も見てください。
私には、箱だしで使うにはきついのかなぁと・・・
私は、スピードがある方ではないですが、それでも良く走るなぁという印象です。
奥での動きは機敏です。でも、そんなに大きく動くという印象もありません。
キレが良すぎて、おっ!と思うときもありますが、なかなか・・・・・
好き嫌いが結構はっきり出るボールだと思いました。
しっかり走るんで、私個人が使うなら、ぎりぎりミディアムくらいかなぁと。
ミディアムドライとか、ドライで投げたどうなるかなぁという期待感もあります。
たぶん、私は今のままでは使えそうにないので、
800番くらいでいじってみようかなと思ってますが、さて・・・
0146投球者:名無しさん
2006/08/18(金) 18:19:44ID:hDx/gRvaレポ乙です
成形釜のセンシング技術が上がってどうのこうのとカタログに書いてあったので
エボナイトのGBシェルに触発されて微細構造にこだわったのかな、などと空想して
ましたが、オクタンとやらはアクティベータと明らかに違うわけではないのですね
残念
0147投球者:名無しさん
2006/08/18(金) 18:25:58ID:nHk/RYY+0148投球者:名無しさん
2006/08/18(金) 20:50:27ID:QZWg01bkでも値段がなぁ・・・
0149投球者:名無しさん
2006/08/19(土) 03:09:56ID:uWtF2G5lドリルは ピンが薬指の真上、Pin-PAP 4+1/2, Pin-CG は縦スタック、バランスホールなし。
セミローラー、ピンまで11-13回転くらいなストローカー。
Action も同一レイアウトでドリルしたのを持ってるので、そいつと比較すると、
同じコアながら、やや奥まで走る観があり、やや角が出る感じで曲がる。
ピンアクションは、今までの M80 や M80^2 系カバーの Columbia のボールに比べて、非常にやわらかくなった。
ピンを一気に吹っ飛ばしてくれた Action に比べると、絡めるようにパタパタ倒すので、
なんか球威がなさげに見える割に、ストライクゾーンが妙に広くなった感じがした。
今日の感触としては、ミディアムオイルなウッドレーンに 35ft ショートオイルだったので、奥で切れすぎる感じ。
明日シンセにミディアムヘビーな 42ft を試すけど、それならちょうどいいかも?
0150投球者:名無しさん
2006/08/19(土) 15:29:03ID:CszcM+tF2000番ボリッシュでしたが、けっこう噛みます
0151投球者:名無しさん
2006/08/19(土) 16:00:25ID:ZLCuykQk配合された世界初の工業化製品と伺いました。
実際のところどのような効果が得られているのでしょうか?
すみませんが、体感された方がいましたら教えてください。
ボウリングボールにも高分子素材開発の常套手段(可塑剤、
ガラスバルーン、各種微粒子充填剤などの配合)が使われていて
大変興味深いです。
フラーレンの配合は最先端を行っているのではないでしょうか?
他の高分子素材ではまだその効果(有効性)を確認できていないと思います。
すみませんが、C60の効果を体感された方、ご教授のほどよろしくお願いします。
0152投球者:名無しさん
2006/08/19(土) 22:40:57ID:dWBiatWUttp://www.brunswickbowling.com/radical_inferno
この動画がもしボールのリアクションを正確正直に示しているなら
即買いなんだが・・・・
0153投球者:名無しさん
2006/08/19(土) 22:56:34ID:PavIkupd0154インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/08/19(土) 23:03:07ID:rEeJ3bmDもちろんこの動画を見て買ったわけですが・・・(あの動画ほど回転かけられませんが)
別に悪いボールじゃないですよ。
ただ、使う人を選ぶ・・・という言葉が合うような・・・
そんな難しさがある、そんな感じがする今日この頃です。
0155投球者:名無しさん
2006/08/20(日) 00:06:24ID:bZ7o/47Sいつもレポありがとうございます。
「使う人を選ぶ」とありますが
どんな人向けのボールですかね?
ハイレブハイスピードでないと扱いきれないボールですか?
0156投球者:名無しさん
2006/08/20(日) 02:43:25ID:j+mWsqax私はSR300にしようかと迷ってます。
両方投げた方、情報下さい。
0157ヒートアップ使ってます
2006/08/20(日) 03:15:09ID:Qay1K5Ulドリルレイアウトがいまいちなのかも知れませんが、レイアウトはセンター勤務の
プロにお任せしているので、「こういうタイプにして欲しい」と伝えているだけで、
実際どこまでその通りにして貰っているのかが判別つきません。
そこで教えて欲しいのですが、「これはちょっと回転かけるだけでスゲェ曲がる」
っていうボールがあったら、是非教えてください。
それと、オイルによる劣化が極力少ないと思えるような、
長寿命的なボールがあれば、併せてお願いします。
0158投球者:名無しさん
2006/08/20(日) 03:35:16ID:G74iCMb60159投球者:名無しさん
2006/08/20(日) 03:52:33ID:Qay1K5Ul練習した方がいい、というのはその通りなのですが、
私の場合、スポーツとしてストイックに取り組むと言うより、
ハウスボールでは体験できない「曲がる楽しさ」の部分を第一にしています。
趣味的な部分が大きいので、ボール性能に依存しがちになるというマイナスポイントには
わりと無頓着です。
ストイック、またはスパルタンに取り組んでいる方には、
私の考えは浮ついた素人レベルにしか聞こえないかも知れませんが、ご容赦下さい。
0160投球者:名無しさん
2006/08/20(日) 04:52:32ID:ROIk+n+U曲がりってんなら今ならインフィニット一択だとおもう。
でも寿命か・・・両方兼ね備えてるボールとかないよ・・・
極端な話一番寿命長いのラバーボールだしね。
0161インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/08/20(日) 04:53:32ID:a4ohYvfKハイスピードだときつい気がするんですよね。
私、今回CA45度、しかも、ボールスピードが昨年の状態より落ちていて、
起き上がりが早くて困っているくらいなんですよ。
それなのに、こいつはかなり奥まで走る感覚があるんですよ。
無論、奥まで行く分、奥でキレのある動きをするんですが、ちょっとオイルが多いと走りすぎてしまう・・・
ので、だから、ドライ〜ミディアムドライくらいが良いのかなぁと。
なので、レンコンが遅めで、なおかつしっかり回転がかけられるのが絶対条件になると・・・
アブソリュートみたいな扱いやすさというのはないと思いますよ。
今回は私のインプレは、ほんと話半分で聞いて欲しい。
自信がないです・・・
余談ですが・・・
BW北岡プロは、このボールをどういうレイアウトでドリルするんだろう・・・
いつもかなり走り気味にあけるのは聞いたことがあるんですが、
これもそれであけていたら、すごいなぁ・・・
0162投球者:名無しさん
2006/08/20(日) 05:03:58ID:G74iCMb6気持ちはわかるんだけど…せめてボウリング歴・スピード・回転数・ローリングのタイプとかわからないと。
スピード無いのにインフィニットとか投げたら逆に曲がらないし
0163投球者:名無しさん
2006/08/20(日) 05:47:53ID:Qay1K5Ulボウリング歴は、頻繁に投げるようになって大体1年と3ヶ月くらいです。
スピードは大体24〜28です。
回転数の計り方は分かりません…
最後はセミローリングというタイプだと思います。
0164投球者:名無しさん
2006/08/20(日) 06:23:55ID:G74iCMb6回転数はビデオで撮ってコマ送りすれば簡単にわかります。それと同時に、
リリースした瞬間からピンヒットまでの時間も計ると秒単位の回転数とスピードがわかります。
ビデオが無ければフィンガーホールの上辺りに2cm四方位の見易い色のテープを貼って
誰か他の方に数えて貰って下さい。一定以上の回転数だと数えるのは無理ですがw
ただ、はっきり言って単純に曲げたいのであれば曲げる練習をした方が結果的に
遥かに楽しいですよ。今のボールでも必ず曲がるようになりますから。
0165投球者:名無しさん
2006/08/20(日) 09:38:24ID:+vyok3Xrちょっとした回転だとインフィニットは死ぬんじゃないか?
回転ショボいのに面白い曲がりは出ないね。
コントロールとか安定は置いといても、回転だけは練習する価値あると思うよ。
0166149
2006/08/20(日) 19:20:42ID:Wn6o25tRAction と比べると、ミッドレーンでのより早い噛み始め感が、確かに出ている
奥のリアクションがしっかり出るので、安心して外に向けて投げられた
ピンアクションが、やはり錯覚でなく、Action より軟らかく倒しまくり
オイルの筋の消え具合から見て、相当のオイル吸収速度だと思う
オイルを吸うことによるリアクションの変化には注意しないといけないかもしれない
0167投球者:名無しさん
2006/08/21(月) 00:35:07ID:dqbOpkNQレポありがとうございます!
かなり走るタイプのボールなんですね
ますます興味が沸いてきました
ラジカル
アブソリュート
スコーチン
が揃えれたら最高なんですがね・・・・・。
0168投球者:名無しさん
2006/08/21(月) 01:58:07ID:5yBYg8dbやはりこれは、ほぼ初代インフェルノですね。良く走り、ドライゾーンに入ると確実に
反応して爆発的なピンアクションでピンをふっ飛ばします。かなりシャープな動きなのに
キャリーダウンの影響も受け辛く非常に安定しています。
ただ…色が…orz
あと、回転・スピードのどちらかが不足している人にはイマイチかも。両方無い人・ある人には合うかもしれません。
0169投球者:名無しさん
2006/08/21(月) 11:07:00ID:bRSGqS2Sここのレーンだったらオーサムフリップの方がいいよとすすめられました。
確かに、あまりオイル入りすぎてて困るという経験はしないです。
フリップの方は店頭で少し安くなっているのですが、お買い得と見て買った方がいいんでしょうか。
フックやフリップ投げたことのある方、感想を教えてください。
0170投球者:名無しさん
2006/08/21(月) 12:25:47ID:wfXNhXDrおっさんは気にするな
0171投球者:名無しさん
2006/08/22(火) 00:02:14ID:CKiQikLF手前にオイルがほどほどにあって、奥が切れているレーンなら可能性ありますが。
それにしたってピンポイントなチャンスです。
スピードは人並みにあると仮定してとりあえず、ミディアム〜オイリー向けをポリッシュして
投げてみたら?
ヘビーオイル用は手前から動くので、曲がるという感覚は得られないと思います。
0172投球者:名無しさん
2006/08/22(火) 00:38:24ID:LpzXDm890173投球者:名無しさん
2006/08/22(火) 17:51:33ID:Dakq2kVP0174投球者:名無しさん
2006/08/23(水) 00:37:24ID:u5yqLu7W最初はすべり気味でオーサムスキッドでしたが
使っているうちに曲がりが出るようになりました。
ツー・ククッ・ギュインッてな感じで、自分でも
こんな球が投げられると感動しました!
0175投球者:名無しさん
2006/08/23(水) 02:44:57ID:1Jnnf7qP0177投球者:名無しさん
2006/08/23(水) 12:35:18ID:FBvWipZ8みんなボールをどのくらいのペースで買うの?
俺はボールがいくらへたれても半年に1個買うくらいだけど
0178投球者:名無しさん
2006/08/23(水) 12:49:54ID:WukRFt/Yゲーム数は月に試合25+練習50くらい
0179投球者:名無しさん
2006/08/23(水) 12:58:15ID:yzKvAu1+0180投球者:名無しさん
2006/08/23(水) 13:32:41ID:+ViBhbFq例えばミーンマシンとアクションマックスにあるように、
ヘビーミディアムというのと、ミディアムヘビーというのがあるのですが、
どちらがよりオイリー向きとABSは設定しているんでしょうか
0181投球者:名無しさん
2006/08/23(水) 15:24:37ID:s/9j5zn/0182投球者:名無しさん
2006/08/23(水) 16:37:20ID:yzKvAu1+0183投球者:名無しさん
2006/08/23(水) 16:46:11ID:vROzU+1X私はアクションマックスが欲しい・・・。
0184投球者:名無しさん
2006/08/23(水) 19:49:28ID:u5yqLu7Wそれほど大きな差はないと思いますが、オイルの少ない
レーンでは扱いにくくなると思いますよ。
ヘビーオイル向けを使うなら手前で滑らせる技も持っていなくては・・・
0185投球者:名無しさん
2006/08/23(水) 20:32:48ID:8IOOsCxO0186投球者:名無しさん
2006/08/23(水) 22:39:41ID:yzKvAu1+0187投球者:名無しさん
2006/08/23(水) 22:49:39ID:VKhoeurg回転が安定しない・コントロールがないではレンコンなど二の次だから
高い球などいらんし、色と見た目で決めても構わないぐらい
それを投げ込んで行くと曲がりが欲しいとか走りが欲しいとか
いろいろ出てきてから次の球を検討すればよし
0188投球者:名無しさん
2006/08/24(木) 01:09:34ID:dSN4agPQでも最初はミディアム〜ミディアムドライくらいで
ボールを転がし方など勉強されたら良いと思います。
最初から曲がる玉を使うとその辺が疎かになりがちです。
スピードがあるなら別ですが。
0189投球者:名無しさん
2006/08/25(金) 03:00:55ID:vaxlx2IP最初は好きなの買ってろって。転がし方なんて難しいこと
はじめの内に出来ることではない。
0190投球者:名無しさん
2006/08/25(金) 03:29:53ID:BQhDRH6M・ハウスボールよりすごいピンアクション
・ハウスボールより明らかによく曲がる
ということなんじゃないだろうか。
普通の男性初心者の場合、ボールがよく回転しているなんてことは期待できないわけだから、
若干ヘビーオイル寄りのボールをマイファーストボールに選んだ方が、
幸せになれる確率が高いように思う。
あくまで、個人的意見だけど。
マイボールを持った喜び、それでスコアが上がる喜びがまず大切なんじゃないかな?
女性初心者の場合、球速に難があることが多いから、
若干選び方が難しいかも。
なんか良いアイディアあるかね?
0191投球者:名無しさん
2006/08/25(金) 05:26:46ID:zV0uNWknどの意見もいいと思います。
初心者といっても、現在どの様なボウリングをしていて
将来うまくなりたいのか、楽しみで投げていればいいのか
それによって変わってくると思うけど。
今現在どの様なボウリングをしているかわからないので何とも言えないです。
女性の場合でも同じでしょう。
0192投球者:名無しさん
2006/08/25(金) 13:32:08ID:iWvV491Zドライコンディションでは転がり過ぎて全然曲がってなかった
んで、どこから仕入れたか知らないがレーンキャッチャーを持ちだして投げてるんだ
まぁ多少走ってくれるみたいだから気持ち曲がって見えたね
0193投球者:名無しさん
2006/08/25(金) 13:49:05ID:tjIaW9Bm0194投球者:名無しさん
2006/08/25(金) 15:10:31ID:rPQ1BMYTピン位置も当てにならんし、中球がずれておかしなのも混ざってる
ttp://www.japan-sports.or.jp/bowling/info/junior_ace.htm
これと同じようなもんだ
うちのセンターじゃマシンがボロのせいもあるがやたらと破損が多い
こんなの買うくらいなら型落ちのショップ在庫の方が何倍も良い
どうしても欲しいのならR1でレーンキャッチャーEXを入手すれば宜しい(同じ物だから)
0195投球者:名無しさん
2006/08/25(金) 15:25:14ID:tjIaW9Bm何故タイトアングルでそこまで興奮できるのか謎だw
中球ズレてるって、他の球は?
破損ってどういう風に?
と一応釣られてみる
0196投球者:名無しさん
2006/08/25(金) 16:44:12ID:KRLsQfHs中球がズレてるからピンアウトのボールができると聞いたのだが?
0197投球者:名無しさん
2006/08/25(金) 21:15:04ID:KcU1cr230198投球者:名無しさん
2006/08/25(金) 22:35:33ID:KRLsQfHs残り物を買ったから。
0199投球者:名無しさん
2006/08/27(日) 06:18:45ID:kjipnm0K0200投球者:名無しさん
2006/08/27(日) 13:49:33ID:Jhay5fRfアクションマックスいいよ
マジお勧め
ブレークポイントからぎゅるると力強く食い込んで行くところを見ると、
興奮して射精しそうになる
つい2個目を注文してしまった
いつも、どんな人気球でもすぐ販売終了にしちゃうABSだが、
これだけは、ぜひ長く販売して欲しい
ただ、キャリーダウンには他のM80系カバーのシリーズに比べて強くなったとはいえ、
全く反応しないわけではない
M80^2 Friction Plus カバーになって、
M80 よりドライゾーンでの反応が俊敏になったせいか、
一瞬伸びたオイル上で滑っても、ピン前ではちゃんとグリップしてる、という感じ
0201183
2006/08/27(日) 14:02:02ID:rpiZm/0uまた欲しくなるようなことをw
色も結構渋めで好みなのよね。
デザインもいいし。
でも出費がかさんでいるので
もう少し我慢します。
0202投球者:名無しさん
2006/08/27(日) 18:33:39ID:IZn9luxT0203投球者:名無しさん
2006/08/28(月) 16:33:57ID:zw1pvCCr予約しようか迷ってるのですが…
0204投球者:名無しさん
2006/08/28(月) 18:38:06ID:qyBDrjQo0205投球者:名無しさん
2006/08/28(月) 20:50:41ID:LuozUollジャパンで売ってるよ。レポよろしく。
0206投球者:名無しさん
2006/08/28(月) 22:17:53ID:zw1pvCCrそれでは、買ったらレポします。
私よりも早い人はたくさんいるでしょうけど
0207インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/08/28(月) 23:02:25ID:lFfGTsRG今日、遅くなってるレンコンで投げてきました。
やはり、走り系という印象は間違いなさそうで、インテンスよりも奥まで行きました。
遅めのレーンでは重宝しそうです。
長いゲームの大会などの後半や遅いレーンで楽しみです。
キャリーダウンには、弱くはないと思います。
幅広く使うには、一定以上の回転が必要だと思います。
転がり感にはやはり少し疑問が残ります。
曲がりに関しては、数値ほどの曲がり幅という印象はありませんでした。
アブソリュートの曲がりと走りがUPされたものというよりは、
インテンスやスモーキンの走りやキレをUPさせたものという印象を持ったほうが
イメージしやすいと思います。
>>83で3.8とか勝手に点数つけてますが、4.0まで上げたいと思います。
悪いボールではないですが、カタログ数値をイメージして買うと、
ちょっと???と思うかもしれません。
以上、素人の話半分でお願いしますレポでした。
次出るまで、また練習、練習!
0208投球者:名無しさん
2006/08/28(月) 23:39:23ID:y9nBCYl/度々レポさんくすです!
私の知人も思った以上にボールがスキッドすると言ってました。
使いどころを間違わなければかなりいいボールの様ですね。
ややドライレーンで使えるインフェルノとして期待できそうなので
買います!
0209インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/08/28(月) 23:51:00ID:lFfGTsRG投げたら、印象教えてください。
是非、お話をお聞きしたいです。
私はまだまだなので是非、是非!
0210投球者:名無しさん
2006/08/29(火) 00:00:57ID:lBDpQ/N/>曲がりに関しては、数値ほどの曲がり幅という印象はありませんでした
曲がり幅って、どの数値を見ればいいんでしょうか。
0211投球者:名無しさん
2006/08/29(火) 01:32:40ID:t2dwE7Ea0212投球者:名無しさん
2006/08/29(火) 01:53:47ID:ZuUenRre遅いウッドレーンで投げるのがいいかもと思うよ。ラインは大きくなっちゃうけど。
手前が遅くても、少しでもキャリーダウンしていると転がったり転がらなかったり。
経験してきたパールリアクティブボールの中でも、ちょっと左右されやすい気もした。
0213インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/08/29(火) 05:48:53ID:U8f1pMLT基本的には、フックポテンシャルの数値です。
ただ、ボールのキレ、BWのボールだと、
曲がり形状の数値と、実際の動きによってだいぶ感じ方も変わってきますので・・・
もちろん投げる人の技術によっても・・・
私の場合は、比較対象にしているボールが同じBWのインフェルノシリーズですので、
そこから感じたことで書いています。
>>212
やはり、転がり感は微妙なところがありますよね。
キャリーの影響は少しは感じますが、スモーキンに比べればだいぶマシな気がしてます・・・
0214投球者:名無しさん
2006/08/29(火) 07:37:53ID:OZxEmTQO不憫なラジカル(´;ω;`)ヴッ
0216投球者:名無しさん
2006/08/29(火) 12:14:52ID:OZxEmTQOマジェスティック1・モンスターフレンジー・ハイパーゾーンS・ウレタンボールですが聞いてどうするんだろう?
0217投球者:名無しさん
2006/08/29(火) 12:22:14ID:QHYhCxIe0218投球者:名無しさん
2006/08/29(火) 12:30:55ID:OZxEmTQOスイープが曲がらないけど割れるらしいのでブルードットなんかどうですか?
0219投球者:名無しさん
2006/08/29(火) 17:28:25ID:lQpnjSTlマイボール2個目のスコーチンインフェルノは200G投げてオイル抜かなくても未だ曲がるのですが、
今月購入し50G投げたブラックウィドーが曲がらなくなってきました。
投げ方が悪いのかなあ…。
全くメンテもしてもらえないボールが可哀相になってきたので、綺麗にしてあげたいのですが知識がほとんど無い。
ので教えてください。オイル抜き以外に何かする事ありますか?
0220投球者:名無しさん
2006/08/29(火) 17:39:14ID:OZxEmTQOエボナイト系の新素材はアブラロンで再研磨推奨だったような気がしますが。
確かオイル抜きはしない方が良いはず。ドリラーさんに相談してみては?
0221投球者:名無しさん
2006/08/29(火) 20:22:02ID:X5ORVJPHわたしんちのロードホグマックスのお話。
最初はすごくエグイ曲がり方してたんですが、
あなたんちのウィドーさんと同じくらいかちょっといった位で
曲がりが大人しくなりました。
ウチの子はもうだめなの?と思いましたが、わたしの投げ方に問題があるんだろうと思ってました。
ですが、ある事に気がついたんです。
そこからウチの子は再び輝き出しました。
もともと走るなぁと思ってたんですが、思いっきり走らせて奥で動くイメージで投げると
しっかりピンアクションもすごくて、とっくに100Gは越えてるんですがメインでバリバリ使えます。
ウィドー君もそうなのかも。
0222投球者:名無しさん
2006/08/29(火) 22:28:54ID:t2dwE7Ea0223投球者:名無しさん
2006/08/29(火) 23:18:41ID:YsDkjI2tブルードットがハードポリエステルだったのは1980年代迄の大昔の話で
今はホワイトドットと同じ75-78度
販売会社や一部ショップが硬度85度以上と言ってますが、大嘘です。
ターゲットゾーンやビザボールは硬度もそこそこ、80-82度で、
本当に曲がりにくいですよ。
0224投球者:名無しさん
2006/08/29(火) 23:28:59ID:P7csR2gaエエェェェまじでつか?
ブルードットの方がホワイトドットより曲がらないと聞いたので
ちょっと値段は高くなるけどブルードットを買ったのに・・・
まぁ白色が綺麗なのでいいんだけどね
0225投球者:名無しさん
2006/08/29(火) 23:59:06ID:+LHUQpAa"Apogee" ミディアムオイル用、カバーストックはM80、
コアは新設計の "Capstone asymmetric core with top flip block"
M80シリーズでは初めての非対称コアっぽい
フックポテンシャルは、Action Packed と同等(未確認情報)
0226投球者:名無しさん
2006/08/30(水) 00:02:55ID:rGIksRnsコロムビア社は嘘をついていません。
嘘つきは日本国内の業者です。
何年も経っているのですから知らなかったとは言えないはず。
0227投球者:名無しさん
2006/08/30(水) 00:12:08ID:EP2zPHLm能代で取り上げられてますね。
現在調査中とのこと。
0228投球者:名無しさん
2006/08/30(水) 00:15:58ID:+AuK4N1G0229投球者:名無しさん
2006/08/30(水) 00:19:33ID:mfBE9fn4今までブルードットを使っていたのですが
使っている人が多いのと、すこし軽いのを欲しいので
別のスペアボウルを捜してました。
柄が派手で、使っていて耐久性ありそうなものがあれば
教えてください。
0230投球者:名無しさん
2006/08/30(水) 01:07:09ID:Bb5nep05本当にそうなのか?違ったら責任持てるの?割れないように硬度下げても添加物で摩擦係数を落としてるかもしれないじゃん
俺も他の人も使ってるけど割れないし曲がらないし使い易いよ?下手に硬いの買うと割れるし。
傷取りした時もかなり硬くて大変だった…
0231投球者:名無しさん
2006/08/30(水) 01:08:48ID:xvrv4sgwたしかに使ってる人大杉だよね^_^;
こないだなんか1BOX5人中4つブルードットだった
ボール拭いたあと指突っ込んだら入らないから
よくみてみたら別の人のであせった
フィンガーグリップとかソリッドで個性だせばいいだけどな
0232投球者:名無しさん
2006/08/30(水) 01:39:59ID:rGIksRns私が聞いた話では、硬度はWDとおなじ
ただ、ハイテンションポリエステルとかを使っていて
曲がりにくく、硬度を下げたことで割れにくくしてるらしい。
スペアボールなんかにイチイチ説明が面倒だから85度以上にしておけば
曲がりにくい事に変わりないからイイだろうって事らしい
0233投球者:名無しさん
2006/08/30(水) 02:19:10ID:hAl+VMHB0234投球者:名無しさん
2006/08/30(水) 02:39:50ID:od/gOqmr0235投球者:名無しさん
2006/08/30(水) 02:57:52ID:KFgt0mCtグダグダ言う前に腕を磨け。
0236投球者:名無しさん
2006/08/30(水) 03:06:05ID:Bb5nep05スペアボールは安いのでいいから買えるならあったほうがいいよ。
0237投球者:名無しさん
2006/08/30(水) 08:22:59ID:KFgt0mCt0238投球者:名無しさん
2006/08/30(水) 10:35:37ID:Bb5nep050239投球者:名無しさん
2006/08/30(水) 10:39:54ID:NUkYaqRv0240投球者:名無しさん
2006/08/30(水) 14:19:15ID:KFgt0mCtそれなら6個+スペアより7個のメインもってったほうがいいじゃん。
へたったメインボールなら使い道あるし。
0241投球者:名無しさん
2006/08/30(水) 14:57:15ID:Bb5nep050242投球者:名無しさん
2006/08/30(水) 22:04:49ID:oQ3E3RIi>ストレートリリースでスピードいれりゃどんなヘビー用でもスペアとれるじゃねぇか。
>グダグダ言う前に腕を磨け。
それを言い出すと一投目も腕を磨いてスペアボールで取れってなる。
メインボール代浮くぞ。
0243投球者:名無しさん
2006/08/30(水) 22:48:12ID:y3t8H9Aq0244投球者:名無しさん
2006/08/30(水) 22:57:21ID:Bb5nep050245投球者:名無しさん
2006/08/30(水) 23:37:42ID:XhMfj5XIそこまで頑張るのはしんどいでしょ。
ストレートはそんなに努力しなくても投げれるようになるからね。
ただ、メインボールに余計な傷が入ることを思えばスペアボールはリアかも。
0246投球者:名無しさん
2006/08/31(木) 00:04:28ID:6Yvhf9Gz同じコアとか。
0247投球者:名無しさん
2006/08/31(木) 00:15:58ID:C7wOIHsvBVPシリーズが同じコアだったような。
近いのはパニッシャーかランページかな?カバー違うけど…
0248投球者:名無しさん
2006/08/31(木) 01:01:41ID:PaxX/xCQ一人が例えば耐久性が良いと言うと、大抵まわりの人も買っていきます。
ブルードットはそんな感じで周りで増えてきました。
スペアをどう取るかという方に話がそれてきましたが
今まで地味なスペアボウルだったので
他のスペアボウルで、色が派手で、且つ耐久性が良さそうなのを探してます。
候補をあげると、スピナー、ターゲットゾーン、リオ、マキシムあたり
なんですが・・・
0249投球者:名無しさん
2006/08/31(木) 01:13:38ID:C7wOIHsvCGの位置がorz
0251投球者:名無しさん
2006/08/31(木) 03:59:24ID:BnjKjnGBスイカオススメですってHI-SPがいってる
0252投球者:名無しさん
2006/08/31(木) 13:38:14ID:Gcs5MSgXややオイリー〜ミディアムなコンディションに合うお薦めはどれですか?
寿命の短そうなカバー材よりそこそこ曲がって長く使えそうなモノがいいです。
(違う板にも書きましたが場所間違えたぽいので改めて)
0254投球者:名無しさん
2006/08/31(木) 22:19:23ID:X39qJ0nK超スピードか?
0255投球者:名無しさん
2006/08/31(木) 22:30:59ID:C7wOIHsv0256投球者:名無しさん
2006/08/31(木) 22:36:53ID:aGV+D7PxV2ってのはどれになるんですか?出来れば具体的なモデル名をぜひ
0257投球者:名無しさん
2006/08/31(木) 22:45:12ID:65zg47bj0258投球者:名無しさん
2006/08/31(木) 22:47:19ID:37YorYVP磨いたらドライ方面で使い勝手もよくなったけど。
2年使っているけど、まだまだ重宝しそう
でも、まだ買える所あるんかね?
エボのHPではアンティーク扱いだし。
→ttp://www.ebonite.com/products/antique.php
→ttp://www.ebonite.com/products/detail.php?PRKey=13
0259投球者:名無しさん
2006/08/31(木) 22:57:35ID:gMh2GPHo現行ラインナップのお薦めをお願いします・・
0261投球者:名無しさん
2006/09/01(金) 00:12:05ID:pwI2UHIDそう言われてもGBカバー以外はミディアム〜ドライ用しかないからねぇ…
V2サンドとトリプルエクセルの14ポンドなら某店にあるけど。
さもなきゃ塩澤さんのとこのスマッシュタイムかノーリミットかなぁ。てか何故エボナイトなんだろ
0262投球者:名無しさん
2006/09/01(金) 00:16:49ID:exOLIEQZ何となく色的に(派で過ぎないので)気に入って・・っていい加減な理由でスマンです
っていうかONEシリーズ以外はあまり良くないんですかね?(比:他社同価格帯)
0263投球者:名無しさん
2006/09/01(金) 00:27:19ID:pwI2UHIDいや、そんな事はないけど…指定のレンコンに対応したボールが、現状ではGBカバーしかないから。
ちなみにハンマーのボールもエボナイト製ですよ。
0264投球者:名無しさん
2006/09/01(金) 00:44:58ID:exOLIEQZヘタレな自分には高いNewモデルは持ち腐れだろうし
投げてみないと判らない部分もあるし選ぶの難しいですねぇ
0265投球者:名無しさん
2006/09/01(金) 00:49:18ID:50ycUQ/u相模原と能代で限定在庫(14が1個と15が数個)だったけどね。
0266投球者:名無しさん
2006/09/01(金) 00:57:56ID:k/kOsDm9派手過ぎず、良いと思ったそのボールが多分一番のオススメ。
持ち腐れとかは気にしなくて良いよ。結構みんなそうだからw
0267投球者:名無しさん
2006/09/01(金) 01:28:53ID:exOLIEQZ他社のはニューモデルでも$120〜150くらいで買えるのに。
日本だったいくらになるんだろ?使ってる人いる?
0271266
2006/09/01(金) 02:04:53ID:k/kOsDm9もちろん、自分含めてですよw
通ってるセンターで新しいボール投げてる人見ても正直参考にならないのね。
自分が左ってのもあるけど、回転数・軸・スピードetc・・・
自分で投げてみないと分からないわね。
大きく曲がるボールを外から投げてる人も居るし、走るボールを内からとか。
だから見た目で決めてる。走り系か曲がり系かだけ分かれば良いっぽい。
素人なもんで。
0272投球者:名無しさん
2006/09/01(金) 19:52:16ID:jdvQVOvqどこにもないもんで。
プロアマの大会にいくと通常のボウルでは曲がらんからさがしてます。
左は朝から晩までそのままのときが多いし…
0273投球者:名無しさん
2006/09/01(金) 19:58:49ID:Dxk4U9ziでも、もう続編出てないババ掴んでもしょうがないと思うよ。
もっといいボールがあると思うんだ。
0275投球者:名無しさん
2006/09/02(土) 03:03:10ID:Q0OAo5KJ0276投球者:名無しさん
2006/09/02(土) 09:57:00ID:T0BCP0OHM80カバーもBig Bullyシリーズの頃はパッとしなくて、
Action になってようやく真価を発揮した観があるから、
そのうち大幅改良されて復活するかもしれないけどね
0277投球者:名無しさん
2006/09/02(土) 23:25:19ID:7ojt+rsh0278投球者:名無しさん
2006/09/03(日) 02:16:27ID:8CY+rZ0sていうか、あれはフラーレンだったよね
ナノチューブ型を使ったらどうなるか、試しにやってみてくれないかなw
0279投球者:名無しさん
2006/09/03(日) 23:49:58ID:RQh9esKxパワードライブサンディッド。
1200グリットなんだけど噛む噛む!
薄めのミディアムだと半分行かない内にロールアウト!
適用レーンにヘビーレーンしか書いていない理由が納得だわ。
一回しか使ってない。持ち腐れ状態。orz。
0280投球者:名無しさん
2006/09/04(月) 01:12:33ID:2zTVH/+nそれは箱だしのまま使ってるからでは?
自分も持ってますが磨いて使っていて走り・切れ共に良く最高のピンアクションで
大変気に入って使ってます。
0281投球者:名無しさん
2006/09/04(月) 15:28:35ID:yei8rh9xいらないな・・・
0282279
2006/09/04(月) 19:56:36ID:tiOcLg+/ヘビーオイリーのみというのは覚悟して買ったので満足してますよ。
ヘビーオイリー恐怖症から解放されたのは大きいです。
磨けばそんなに切れますか。
普通のパワードライブか、もう一個サンディッドが安く手に入れば
試してみたいですね。
0283投球者:名無しさん
2006/09/05(火) 00:39:44ID:AsRQ6xJKプロエディションみたいにすぐ売り切れそうかな?
予約しとくかなぁ・・・
0284投球者:名無しさん
2006/09/05(火) 00:51:38ID:IjDYqMDkプロエディションもAC7も無くなってから「良い球」って聞いた。
そういう意味で自分も気になってる。
0285投球者:名無しさん
2006/09/05(火) 12:35:42ID:1BmkwzWF使わなくなったBWエクスプロージョンゾーンTを部屋の片隅に置いておいたら
部分的に白く曇ったようになりました。
ボヤーっと幅5cmぐらいで長さ20cmぐらいに半円を描くような感じです。
触るとその部分だけ明らかに質感が違います。
これは何なんでしょうか?
0286投球者:名無しさん
2006/09/05(火) 13:18:06ID:cClNtP3uなんかそういうのたまにあるね
白っぽいまだらがいっぱい出来てるボールとか
投げてみて問題なかったらそのまま使ってるけど、よくわからない・・・
0287投球者:名無しさん
2006/09/05(火) 13:55:35ID:6D5KzOAe0288投球者:名無しさん
2006/09/05(火) 14:10:58ID:BScIT9gz問題無いから気にしない。
0289投球者:名無しさん
2006/09/05(火) 18:46:19ID:WLuFtem90290投球者:名無しさん
2006/09/05(火) 20:37:25ID:lTj5MvkHラジカルより高いって。。。 好きで買ったのだから、まぁ良いけどね
0292投球者:名無しさん
2006/09/05(火) 21:46:15ID:A7jepNMF今こそアブソだと思います。
ワンもSRもラジカルも買ったし満足してるけど
アブソだけは、何がどうとは説明できないが、
「凄い」
0293290
2006/09/05(火) 22:40:30ID:lTj5MvkHこのアブソは2個目なんです
エボのワン系列も使って曲がりやキレは
確かに良い球だと思わせてくれたけど
直ぐにヘタルし、球に振り回される感じがしてねぇ
それで再度欲しくなって探していたんだけど
条件にピッタリのがあったので速攻で注文しちゃったわけ
\24300は少々イタイが今後手にはいるかどうか分からないからね
0294インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/09/05(火) 22:54:04ID:2OhFPxsG賢い選択だと思います。
現時点で間違いなく、インフェルノシリーズ最高傑作だと思いますので。
私もお金に余裕があるなら、もう1個ホスィ
0295投球者:名無しさん
2006/09/05(火) 23:03:31ID:A7jepNMF1個目元気だけど、2個目買い迷ってます。
狙いの1オンスがあるのですが、ラジカルから2週間
妻に許しを請うか、内緒にするかで迷っています。
貴方ならどうします。
ちなみに妻とはダブルス組んでます。
0296投球者:名無しさん
2006/09/05(火) 23:10:47ID:lTj5MvkH一度使ったら忘れられない球ですからね
でも希望の通りのモノを探すのが難しいね
Japanにあって良かった(^^)
残りは15の1が2個、14の2が1個のようです
0297投球者:名無しさん
2006/09/05(火) 23:20:09ID:lTj5MvkH私なら黙って買っちゃうよ
それである時期が来たら今のアブソを研磨再生に出すとか言って
新しいのと入れ替えちゃうw
0298インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/09/05(火) 23:22:49ID:2OhFPxsGそんな私ごとき・・・w
>一度使ったら忘れられない球ですからね
まさにその通りですよね。
投げるたびにその良さというか、味が出てくるというか。
本当にうらやましいです!
0299投球者:名無しさん
2006/09/06(水) 01:22:26ID:NaO96iI3ポケットに入っても7か10が残る。スプリットの確率も高い。
ミディアム→ドライでピンを巻き込むように倒す、粘りのあるボールを買いたいと思います。
回りは、ザ・ワンとかビックワンとかインフィニットワンが多いのですが、私には向いてないような気がします。
20000円くらいで「走って切れてピンアクションのいい」ボールありませんでしょうか?
0300投球者:名無しさん
2006/09/06(水) 02:18:01ID:KYkLeut50301投球者:名無しさん
2006/09/06(水) 02:29:55ID:vclNBfe10302投球者:名無しさん
2006/09/06(水) 02:38:46ID:mK3rbV7T初代インフェルノ(ハイパーゾーンS・パンドラTC2.60・レブコマンドがほぼ同じ)の方が使える幅が広いね。
>>299
個人的にはロトグリップのシルバーストリークパールが好き。
今度出るシルバーストリークLEも似てるかも。あのコアとカバーはいいよ。
0303投球者:名無しさん
2006/09/06(水) 05:47:48ID:+Bf0y/fcロトのビーナスがおすすめ
それから302さんのおすすめのシルバーストリークも
ワンシリーズだとプロエディションがけっこう走る
0304投球者:名無しさん
2006/09/06(水) 06:02:11ID:NaO96iI3>301さん
ワンシリーズ買っている人は試合で色々なセンターに行かれる方が殆んどですし、ボールもたくさん持っていてレーンの状況に合わせて変えてるんですが、私は自分のセンター以外で投げる事が殆んど無く、またいくつもボールを買うだけの余裕が無いのでワンシリーズは考えていないのです。
0305投球者:名無しさん
2006/09/07(木) 04:50:45ID:Bed3eZSyちょいオイリー&ミディアム用に、マシーンかミーンマシーン検討中です
一応ABSの宣伝文句も読んだけどヘビィミディアム?ってよく判らんし
実際に投げ比べた人、どんなふうに違いありますか?
50も投げたら曲がらんくなった・・・とか使用変化はどうですか?
0306投球者:名無しさん
2006/09/07(木) 07:08:13ID:b3zZ/rOa0307投球者:名無しさん
2006/09/07(木) 23:17:22ID:FsOuvfvD見る限りパールが入ったとしか書かれてないなぁ。
パール入っただけで売り文句ほど曲がらなくなるものなのかね。
0309投球者:名無しさん
2006/09/08(金) 00:34:28ID:N1Z3D06Yアブソリュートの焼きまわしなの?
0310投球者:名無しさん
2006/09/08(金) 00:37:55ID:AMO2eOCISはベーパーゾーンの焼き直しっぽいね
0311投球者:名無しさん
2006/09/08(金) 07:18:07ID:ZciBYM310313投球者:名無しさん
2006/09/08(金) 13:48:21ID:U23LyMHW過去のボールの例を見ればわかるが
パールが入っただけで動きはぜんぜん違う。
0314投球者:名無しさん
2006/09/08(金) 15:56:47ID:ZciBYM310315投球者:名無しさん
2006/09/08(金) 16:57:05ID:swPk4zCFその分、角っぽいキレになってくるんじゃないの?
単純に良い球のような飢餓するわね。
0316投球者:名無しさん
2006/09/08(金) 18:52:41ID:ZciBYM310317投球者:名無しさん
2006/09/08(金) 20:29:46ID:U23LyMHWヘビーの場合、フックは小さくなる。
オイルが少なければ走る分、奥で切れるからフックが大きく見える。
更にオイルが少ないと手前で回転が喰われないからフックの大きさは逆転する。
0318投球者:名無しさん
2006/09/08(金) 20:29:59ID:ppBOW1Lf僕のインフェルノ歴はブレイジングで止まってるので気になって仕方ないですw
0319投球者:名無しさん
2006/09/08(金) 20:45:37ID:TJ6P5Ng+まだ間に合う。買って確かめてください。
ttp://www.japanbowling.com/product/37
0320インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/09/08(金) 22:47:39ID:MAnlJVBd個人的意見になりますが・・・
曲がり、走り、キレのバランスが最高で、扱いやすさが魅力です。
ピンアクションも文句ありません。
投げて損はしないと思いますよ。
なんでここにきて、またアブソリュートの話題が・・・
投げたいけど、前に買ったのはもう限界だし、2個入りバック注文したばかりだし・・・
我慢だ・・・
0321投球者:名無しさん
2006/09/08(金) 22:49:19ID:AScPSa1R0322投球者:名無しさん
2006/09/08(金) 23:20:58ID:awngY0xUバランスが最高、その通りですね。
特に秀でてるものはないが、総合的に秀でてる。
私も個人的意見ですが、
アブソリュート・インフェルノは神のボールです。
アメリカではまだまだ売られている。
バディーズなら、129.95ドル、エアメール小包送料込210ドルで買えるよ。
0323投球者:名無しさん
2006/09/08(金) 23:25:39ID:AMO2eOCIアブソリュート持っているけど殆ど使う機会は無いなぁ。普通のレンコンだと噛み過ぎて使えない。
以前ブレイジング使っていたのならラジカルの方がいいんじゃない?
0324投球者:名無しさん
2006/09/09(土) 00:39:54ID:l3BFh1giギャラクシーハーブ安いなぁ
0325にゅっぱち
2006/09/09(土) 01:31:51ID:x+PGgOCiどんな」滑りをするのか知りたいんですが、
どなたか教えてくれませんでしょうか。
0326投球者:名無しさん
2006/09/09(土) 01:41:22ID:l3BFh1gi0327投球者:名無しさん
2006/09/09(土) 02:31:41ID:v4IZRCiN普通のより曲がりが遅いだけ。
滑り方に変わりがあるわけではない。
0328投球者:名無しさん
2006/09/09(土) 10:15:09ID:MnAnn7kk今は高回転投げに挑戦中なので奥で動いてくれるボールを探しているのですが、アブソ磨けばなんとかなるかな。ワンプロ、オーバーレブとアブソで悩んでみます。
0329投球者:名無しさん
2006/09/09(土) 11:35:04ID:wcSCKU680330投球者:名無しさん
2006/09/09(土) 12:18:02ID:l3BFh1giハイレブだったらポリッシュしても手前で喰われちゃうよ。ワンプロはもう無いし。
アブソコアでスモーキンカバーのオーバーレブがいいんじゃない?
0331投球者:名無しさん
2006/09/09(土) 20:44:03ID:tC/l2l63用品契約プロを除けばハンマーが多かったね
ホグジイラが結構使われてた
あと目立ったところではオーバーレブかな
ラジカルは余り見なかったような気がする
時本さんはインモータルを投げていたようです
0332投球者:名無しさん
2006/09/09(土) 21:17:07ID:MnAnn7kkアドバイスどうもです。まだ挑戦中でスピードが伴っていないので、なおさらオーバーレブにしたほうがよさ気ですねw
>>329
お疲れ様です。ホグジイラ、オーバーレブの動きはどんな感じでしたか?ラジカルが少ないのはちょっと意外ですね。
0334投球者:名無しさん
2006/09/10(日) 00:00:36ID:6p13khu80335投球者:名無しさん
2006/09/10(日) 13:37:32ID:UNAhBOaq0336投球者:名無しさん
2006/09/11(月) 08:20:52ID:+FAwhiBx0337投球者:名無しさん
2006/09/11(月) 10:38:19ID:0PVDCotAラジカル、ハンディーマンにありましたよ。
詳しい在庫は載ってないですが15はあるかと・・・
今なら20000円以上で送料無料だそうです。
http://handiman.hp.infoseek.co.jp/index.htm
0338投球者:名無しさん
2006/09/11(月) 15:03:51ID:iTCOE3QL自分も欲しいんですが、近場にはないんで、次が出るまで待ってようと思ってます。
0339投球者:名無しさん
2006/09/11(月) 21:53:11ID:5NeRRbjcボールには、
DYNOSAUR BLACKPEARL
DYNOTHANE900
と書いてあります。
これはどの様なボールなのでしょうか?
私は左利きでハウスボールでは指に合うボールが無いので
このボールをマイボールにしようと思っているのですが、
どんな性質を持ったボールなのか知りたいので
ご存知の方か予想が付く方宜しくお願いします。
0340投球者:名無しさん
2006/09/11(月) 22:02:14ID:4kfYvqYettp://www5f.biglobe.ne.jp/~shop-up/ball/dyno-thane/dynosour-blackpearl.html
これの事か?
ttp://www1.odn.ne.jp/nom/dynosaurblackpearl.htm
ここでも見てこい
言いたくないが このくらいは自分でググれ
まずは自分で調べるのが本筋 何でも人に頼るな
0342339
2006/09/11(月) 23:06:37ID:5NeRRbjcありがとうございます。
一応
DYNOSAUR BLACKPEARL
DYNOTHANE900
の単語の組み合わせでググったのですが、
調べきれず質問させていただきました。
譲り受けた時はそんなに良いボールではないと言われましたが
なかなか良さそうなボールみたいなので
マイボールにしてみたいと思います。
0343投球者:名無しさん
2006/09/12(火) 01:37:00ID:JY6NF61Aまたアブソリュートの焼きまわしかな?
0344投球者:名無しさん
2006/09/12(火) 07:48:45ID:+3rNP1aIそれっぽいですね。
私的にはレッドアラートエッジってのが
気になりますがどこかに詳細ないでしょうか。
0345投球者:名無しさん
2006/09/12(火) 15:06:14ID://+sX47b0346投球者:名無しさん
2006/09/12(火) 21:26:25ID:wdVrlzMj0347投球者:名無しさん
2006/09/12(火) 23:48:23ID:tTwC83xXレッドアラートエッジ?
そんなのでるんですか〜!
俺的にはレッドアラートプラス再販キボンなわけだが・・・。
0348投球者:名無しさん
2006/09/12(火) 23:57:28ID:+3rNP1aIボウマガ情報
色はダークレッド/ライトパープル
カバーストックはアクティベーターアドバンス
コアはインフェルノ系超低慣性
といった感じ。
0349投球者:名無しさん
2006/09/13(水) 00:25:41ID:19Bns5gZスモーキンカバーにアルティメットコアとか・・かな?
どっかで聞いたことあるような組み合わせだな
0350投球者:名無しさん
2006/09/13(水) 00:29:26ID:1kIwIUn3まず韓国人男性は紳士的な振る舞いをします。
そして女性を大切に扱います そして情熱的です。
このような韓国人男性の振る舞いに日本人女性はコロリと落ちるのです。
日本人のような幼児的な男性にあきあきしてる裏返しの行動でしょう。
韓国人男性に憧れる日本女性は週末になるとソウルを訪れるそうです。
ソウルで運命的な出会いを期待しての訪韓です
ソウルでは毎週末にお見合いパーテーが開かれています
日本女性と韓国男性のお見合いパーテーです
日本女性の参加者が圧倒的に多く韓国男性を集めるのに苦労するそうです。
日本女性は婚前交渉に積極的だと聞きました。 韓国では婚前交渉はタブーです。
お見合いパーテーで知り合い、その日のうちに関係を持つカップルが多いと聞きます。
「日本人女性は優秀な遺伝子を求めて韓国で股を開く」と韓国のWEBサイトで話題になっていました。
韓国では不道徳なものは、東から来ると言われています。
韓国は日本から多くの不道徳を持ち込まれています。
すべて事実だ。 日本の女は淫乱で男はまったく魅力がないインポ。
かわいそうな劣等民族
0351投球者:名無しさん
2006/09/13(水) 00:50:30ID:GT5K4gK6こんな過疎板にもコピペするヤツいるんだなw
コピペでレスしておくよwww
>韓国人男性に憧れる日本女性は週末になるとソウルを訪れるそうです。
日本以外で日本女性が結婚したいと思う男性の国は?
1 アメリカ 20.3%
2 イギリス 19.8%
3 イタリア 13.9%
4 カナダ 13.2%
5 フランス 12.9%
6 オーストラリア 11.4%
7 ドイツ 9.8%
8 スイス 8.9%
9 スウェーデン 8.0%
10 ニュージーランド 6.8%
http://english.oricon.co.jp/news/20060801_03.html
>日本女性と韓国男性のお見合いパーテーです
世界基督教統一神霊協会もことか?
あれはマインドコントロールっていうんだぞ
>韓国では婚前交渉はタブーです。
それでレイプ発生率が日本の十倍なのか・・
0352投球者:名無しさん
2006/09/13(水) 20:12:17ID:RsJvv5nxなんかの本で読んだな
乱暴でカネバライ悪いとさ
0353投球者:名無しさん
2006/09/13(水) 22:22:11ID:S/Z5hMt70354投球者:名無しさん
2006/09/13(水) 23:53:48ID:0chfON4Dttp://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea1.html
0355投球者:名無しさん
2006/09/14(木) 12:57:24ID:HPPimjIh0356投球者:名無しさん
2006/09/14(木) 14:30:29ID:eAqdouNpttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r27650288
0357投球者:名無しさん
2006/09/14(木) 23:36:15ID:pw4hc5kBおれも吹いたwww
0358投球者:名無しさん
2006/09/15(金) 02:00:11ID:gqVXI9mn爽快な走りで、なおかつピンアクションも鋭いです。
大きくは曲がりませんが、ピン前ではグイッと曲がり、
これぐらいのほうが軌道が読みやすく、メインに使うにはちょうど良いです。
ウッドレーンでも素晴らしい働きをします。
今度出るニューバージョンはオイルキャッチを強めたということですから、
今よりもっと曲がるのかもしれません。
0360投球者:名無しさん
2006/09/16(土) 00:56:46ID:FlTh87JGCOVERSTOCK
Activator Advanced Reactive
Core Dynamics
RG-max:2,539
RG-min:2,497
RG-diff:0,042
Average RG:3,4
Performance
Hook Potential:120
Length:100
Breakpoint Shape:85(80?)
0361投球者:名無しさん
2006/09/16(土) 03:07:51ID:BrqbV05V0362投球者:名無しさん
2006/09/16(土) 12:24:26ID:CZ+NBMFV0363投球者:名無しさん
2006/09/16(土) 12:37:59ID:LmM3OgAuエボONEみたいに最初だけで油吸ってすぐにダラダラってこともない?
0364投球者:名無しさん
2006/09/16(土) 16:26:24ID:nPS+1ZRzアクションマックス俺も気になるわぁ〜。欲しいなー
>>363
どっかで見たけど、いきなりダラダラになるみたい。曲がらなくなったってさ。
0365投球者:名無しさん
2006/09/16(土) 20:04:05ID:Lj6XEWdU自分のは相当投げてるけどまだ大丈夫だよ!
まぁ、メンテは必要だけど。
0366投球者:名無しさん
2006/09/16(土) 20:17:13ID:nT/2+UpT耐久性は気にならないよ!かれこれ二百ゲームは投げたけど相変わらずいい。
テカってきたらアブラロン2000で仕上げ。
これで完璧!
0367投球者:名無しさん
2006/09/16(土) 21:53:08ID:TaddV2A4アクションマックス当たるといいな〜
0368投球者:名無しさん
2006/09/17(日) 05:28:58ID:pOLvdCa1アクションマックスの再研磨は油論#2000がいいの?
元はスーパースムースだから、#1000ペーパーと水少量で磨きらしいけど
耐久性の良さは俺も感じている
特性がM80よりM80^2に近い感じがする
性能的には、高粘度オイルが引かれたシンセレーンへの相性が抜群かな
0369投球者:名無しさん
2006/09/17(日) 23:08:51ID:czJYbk/p売り文句がシリーズ第5弾!だけじゃ
前作使ってない自分にはもひとつ伝わらない。
4は結構話題になってたと思うんだけど。
今回は騒がれない?
0370投球者:名無しさん
2006/09/17(日) 23:42:19ID:Deo3O94sブラックウィドゥ、マシーン、ザ・ワン、、、
M〜MH用途ならどっちがお薦め?
0371投球者:名無しさん
2006/09/17(日) 23:45:04ID:czJYbk/p0372投球者:名無しさん
2006/09/17(日) 23:46:26ID:Deo3O94s0373投球者:名無しさん
2006/09/17(日) 23:55:29ID:czJYbk/pウィドゥもワンも好き嫌いっつうか、上でヘタレるのが早いとか言ってたから。
自分のワンは活躍してくれたけどね。
どれも良いと思うんだわ。色で選んで構わんです。
ツヤは出したり、消したり出来るんで。
0374投球者:名無しさん
2006/09/18(月) 00:54:17ID:oO4ZJcYd(投球比較できないけど)球筋的にはマシンがいいような
ワンは見かけること多くて目立ちたくないなら返って選択肢カモ
0375投球者:名無しさん
2006/09/18(月) 15:36:34ID:2ubfQWChパンフの謡い文句はあながちウソじゃないです
よく転がり、よく曲がります
そして、ピンアクションはすごくいいです
なんとなくインフェルノ系っぽいような気が…
(あくまでも私の感想)
ただひとつ難点があります
投げた時の模様がキタナイ(´・ω・`)
0376投球者:名無しさん
2006/09/19(火) 04:25:40ID:N2wN+GLLBWもだな(ラジカル気になってたんだが知り合いが投げてるの見て醒めた)
メーカーは性能も当然だけど、色や柄に気を遣ってほしいと思う今日この頃。
0377投球者:名無しさん
2006/09/19(火) 07:33:53ID:w9axfwHDどれもこれもスーパーボールみたいな汚い斑模様ばかりで萎える
0379投球者:名無しさん
2006/09/19(火) 12:29:00ID:dwXkMw2wどうにも、僕の投げ方が悪いようです。縦回転ばっかりだったから曲がらんのですね。
それでも一応曲がるというか、真っ直ぐ投げて左にどんどん寄って行くところを見るところ、
クワッと曲がるタイプではないけれども、かなり大きく弧を描いて旋回する感じです。
ピンアクションは弾くというよりも、押し込む感じです。ごっそり持っていきます。
謳い文句とは違って、過激どころかいたって地味ですが、安定感はかなりのものだと思います。
曲がりだしたらどうなるか分かりませんが…。
あくまでも、投げ方の悪い僕の感想なので、あまり信用しないで下さい。
0380投球者:名無しさん
2006/09/19(火) 19:05:35ID:HXVCycqNそれは曲げてるとは言いませんレーンが傾いてるだけでしょう
0381投球者:名無しさん
2006/09/19(火) 19:24:42ID:PtMn84aPスレッシュホールド凄く良い!鋭角に曲がる感じ。すさまじい切れ味。
しかも、非対象コアのおかげでピンアクションも半端ない。
これはマジオススメ!結構投げてるけど、いまだ衰えなし。
奨めてくれたプロ、ありがとう!!
0382投球者:名無しさん
2006/09/19(火) 19:28:14ID:4Spr854+0383381
2006/09/19(火) 19:33:06ID:PtMn84aPベタ褒めし過ぎだから、言われても仕方ないかもしれないけど。
まぁ、参考にするかたのみどうぞ!
0384投球者:名無しさん
2006/09/19(火) 19:37:38ID:N8QLKFqlそのスレッシュホールドはアブソリューションと比べてどうですか?
迷ってるのですが。。。
0385381
2006/09/19(火) 20:34:12ID:PtMn84aPオイルへの強弱もあるけど、スレッシュホールドは若干ドライでは投げにくいかもしれません。
ミディアム〜オイリーで力を発揮する感じです。キャリーダウンレーンでもそこそこ曲がりますよ!
狙いたいレンコンとかで決めるといいかもしれません。
もう一個は投げたことないのでわかりません。
前はワンとメガゾーンH、ナノデススカーレットと投げましたが。その中では一番です。
参考にならずすみません。
0386投球者:名無しさん
2006/09/19(火) 20:41:04ID:kxBiDkKWここがよくわからないです先生
0387投球者:名無しさん
2006/09/19(火) 21:02:10ID:F1jBgBvS俺もナノデススカーレット使ってます
箱出しからの数Gは切れ味抜群だった気がします
このシリーズはピン飛びが低くて重宝しますよね
0388381
2006/09/19(火) 21:15:09ID:PtMn84aP初心者にも扱いやすく、上級者の方にも愛されてるシリーズだと。
曲がりは物にもよりますが、キレよりはアーチ状のイメージが。
では、みなさんご機嫌よう。また余計なこと言うと信者とか言われるので。
>>387さん、スカーレットがんばってくださいね。
0389投球者:名無しさん
2006/09/19(火) 22:10:06ID:kxBiDkKW( ´∀`)/< 先生!アーチ状ってなんですか?
_ / / / \
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \_______________
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0390投球者:名無しさん
2006/09/19(火) 22:45:53ID:F1jBgBvSアーク状とも言いますね。
0391投球者:名無しさん
2006/09/19(火) 22:59:08ID:hSExYXSR0392投球者:名無しさん
2006/09/20(水) 01:10:00ID:yGw94KTLマイボール初心者にお薦めしたいベスト3玉をチョイスしてください。
いろんな意見を聞きたいのれす。
0393投球者:名無しさん
2006/09/20(水) 01:25:35ID:5evF/OEXとりあえずタイトアングルと新しいトロピカルストーム。
バッグが付いてて値段的にもラクで良い。
タイトアングルは2個入り、トロピカルストームは1個入りのバッグみたい。
スピード遅めなら間違いない。
スピード出てる方ならもっと曲がり系というか、噛み付き系wの方が良いかも。
そうなるとやっぱ型落ちのハイスペックなボールかな。
値段は変わらないし。
もうひとつの選択肢は、やっぱ一目惚れしたボール。
値段も系統もお構いなし!見た目は大事。
0394投球者:名無しさん
2006/09/20(水) 01:56:56ID:r+U8cl82いい加減にしなよw
ところでIDがHでSexyだな。関係ないけど。
>>392
ベスト3球のアイディアを皆が言い出したらわけが分からなくなるぞ
どっちかというと、自分が候補に考えてる玉をいくつかと、
自分が今どんな感じで投げてるかを書いた方がいいと思う
少しはボールのカタログとか検討して、何か腹案があるんでしょ?
それを叩き台にしてもらったらいい
0395投球者:名無しさん
2006/09/20(水) 02:11:37ID:gOLsQl8l特にボウリング始めたばっかりの女性には良い
ナチュラルにフックして、ねばっこいピンアクションします。
…一回目の研磨まではね
0396投球者:名無しさん
2006/09/20(水) 02:59:28ID:glTj5foJとりあえず買ったままでマイボール感を楽しみたい
0397投球者:名無しさん
2006/09/20(水) 04:27:52ID:PHbZnOenボールメーカーは10社くらい(もっと?)あるけど
各社それぞれから1つずつ初心者お薦めを挙げてもらい
その中から自分で選ぶとか。
ABS
AMF
BRUNSWICK
COLUMBIA
EBONAITE
HAMMER
MORICH
ROTO-GRIP
STORM
TRACK
etc.
0398投球者:名無しさん
2006/09/20(水) 09:42:24ID:rEXZrawEストーム トロピカルストーム
ABSならピンナビ?
モーリッチで初心者向け・・・うーむ。
とりあえずエボナイトのスペルが気になる。
0399投球者:名無しさん
2006/09/20(水) 13:49:11ID:y+zCb7DrABS
AMF
BRUNSWICK
COLUMBIA 300
EBONITE
HAMMER
MORICH
ROTO-GRIP
STORM
TRACK
0400投球者:名無しさん
2006/09/20(水) 13:53:22ID:y+zCb7DrAMF
BRUNSWICK
COLUMBIA 300 : タイトアングル
EBONITE
HAMMER
MORICH
ROTO-GRIP
STORM : トロピカルストーム
TRACK
他にもお薦めあれば挙げてください。(元or現使用者の方)
0401投球者:名無しさん
2006/09/20(水) 15:09:43ID:YbIsnlzX0402投球者:名無しさん
2006/09/20(水) 19:18:42ID:vEFE1wJyABS : ピンナビ、(追加歓迎↓以下同)
AMF : オルビット、
BRUNSWICK
COLUMBIA 300 : タイトアングル、
EBONITE
HAMMER
MORICH
ROTO-GRIP
STORM : トロピカルストーム、
TRACK
0403投球者:名無しさん
2006/09/20(水) 19:21:39ID:btuy2daXAMF : Orbit Xtreme
BRUNSWICK : BVP Wizard
COLUMBIA 300 : Wrath
Dyno - Thane : Vendetta 357 Magnum
EBONITE : Whirl Wind
HAMMER : Vibe Blue
MORICH : G Shock & Awe
ROTO-GRIP : Venus
STORM : Thunder Struck P
TRACK : Equation
Revolution : Rev Speed GS
Lane # 1 Lane Masters Circle Athletics ASICS は選定せず
こんな所か・・・
現在入手可能bな新品と言うことで選んでみました
初心者用=低価格では選んでいませんのであしからず
0404403
2006/09/20(水) 19:26:26ID:btuy2daX発売はABSって事になっていますのでこうしました
基本的にスピード不足を考慮して 走り系を中心にしてみました
0405投球者:名無しさん
2006/09/21(木) 02:35:53ID:cJ9WxPJ+色は無関係な選択でしょうけど赤/紫系が多いんですね。
へたれな初心者としては派手系カラーは恥いw
ブラックウィドーみたいな渋いので安いのも作ってくれないかなぁ。。
0406投球者:名無しさん
2006/09/21(木) 18:42:00ID:ZvJV0kek0407投球者:名無しさん
2006/09/21(木) 21:25:44ID:id2DeRSl0408投球者:名無しさん
2006/09/21(木) 23:51:08ID:p0oMHzEN0409投球者:名無しさん
2006/09/21(木) 23:52:53ID:Zbi7atuc0410投球者:名無しさん
2006/09/21(木) 23:58:47ID:L6668ciF0411投球者:名無しさん
2006/09/22(金) 01:53:30ID:1KIehnL2Visionary / AMB Immortal Pearl
地味だし、少々お高いけど、耐久性もいいらしいから、
使い倒すつもりで買えば、安い球2つ買うよりいいかもしれないと思ふ
0412投球者:名無しさん
2006/09/22(金) 22:25:56ID:MzetI2ng単色や地味ボールでもグリップやソリッドでわかるけど。
0414投球者:名無しさん
2006/09/22(金) 23:32:21ID:P35AdP8e(それまでは年1〜2のレジャー感覚でしたし……)
で、ボールを買おうかなと思っているのですが(シューズは購入済)
お勧めあれば・・・と思い覗いて見たのですが……割とタイムリーな様なので。
初心者スレは書きづらい雰囲気ですし……。
Tite Angleはバッグ付(で実売15,000円程度、新規購入ならドリル無料)というのが
魅力的だったりするのですが……単色なので>407氏の言う部分もあるのです。
どれがいいでしょう……? 話題に上がっているものあたりからチョイスすればよいでしょうか?
0415投球者:名無しさん
2006/09/22(金) 23:51:44ID:/LeW3j6q参考にして間違いないです。
それぞれの考え方が正しいし、後は自分の考え方とあう選び方をすれば良いかな。
ま、(高くても)一目惚れっつうのがあれば大事にして欲しいな。愛着が違う。
0416投球者:名無しさん
2006/09/23(土) 03:17:55ID:eVJqGhf8私も初心者にタイトアングルはお勧めです。
とても扱いやすくていいボールです。
ピンアクションも粘っこいし、楽しさを味あわせてくれます。
ただし。。。1回目の研磨まではの話
入門用には最適だと思いますよ。
回転の状態を知りたいならテープはればいいだけの話ですしね
0417投球者:名無しさん
2006/09/23(土) 05:10:50ID:kYB0brES他に1っ票って人いませんか?
0418投球者:名無しさん
2006/09/23(土) 05:31:51ID:C3gSrO8Y最初は良いボールも安いボールも違いは分からん。
寝るときも一緒って思えるほどのボールだと頑張れる。
(上を目指すために)面白くない時期があったりしても乗り越えられる。
0419投球者:名無しさん
2006/09/23(土) 12:50:25ID:C5af45c/一部型落ちで激安になっている。タイトラインの価格並みのものも。
0420投球者:名無しさん
2006/09/23(土) 13:31:59ID:a6mlp8sD0421投球者:名無しさん
2006/09/23(土) 14:02:11ID:fH4P9aNB他に、Wrath, Action Max, Ricochet Rushを投げ比べている
下のURLの7月22日ってやつ
ttp://www.absbowling.co.jp/contents/videophoto_album/event/2006.html
俺としては一目惚れ説に乗りたい
俺は最初のマイボールとしてRicochet Reboundを選んだおかげで、
ボウリングがそれまでよりもっと好きになった
選んだ理由は、黒っぽいボールでスキッド&スナップ系で、極端な低RGじゃなくて、
値段がドリル代入れて2万円台前半って、たったそれだけだったがw
自分が投げたボールがピン前でギュンと向きを変えたときの、あの感動が忘れられない
0422投球者:名無しさん
2006/09/23(土) 17:03:17ID:C5af45c/演出がウザイ。
0423投球者:名無しさん
2006/09/23(土) 18:01:37ID:Z8IDLXrO0424投球者:名無しさん
2006/09/24(日) 23:32:17ID:5QWFe4wB投げているのを見たけど、とても初心者向けのボールとは思えんよ。
動きが過激。AMBパールが大人しいボールに見える。
投げ手のコントロールが良くないと性能を引き出せないんちゃうかな。
高価でも耐久性と性能の高さで勧めるなら、
適応範囲の広いフランキーメイかと思う。(まだ売ってるかな)
0425投球者:名無しさん
2006/09/24(日) 23:59:56ID:lWsAFHog回転が無いと過激には動かんのですよ。
噛み付いて軌道が変わるだけでも最初は楽しいし、悪くないと思う。
当然フランキーメイでも良いと思う。
横レススマン。
スピードとツヤの関係は最初の頃は大事だと思うな。
球速いと走り系は多分棒玉。
遅いとツヤ無し曲がり系は食われてだらしない棒球。
棒リングになりかねん。
で、曲がり系を艶出しってのはどうかな?
0426投球者:名無しさん
2006/09/26(火) 14:25:44ID:i0n3dUlW・HEAVY MID
・MID
・MID DRY
他にもあるんだが・・
どれで初っ端は考えるべきだろうか。
何人かのプロにも聞いたが、「曲げたいならコレ!」「奥までぶっこむよ」
意見がまちまちで・・・
0427投球者:名無しさん
2006/09/26(火) 14:34:57ID:I7PZmvcSカタログから見て素直に MID かしら。
0428投球者:名無しさん
2006/09/26(火) 14:55:30ID:i0n3dUlWこの前、某シードプロに聞いたら
「ドライ用。そこそこ回転の出る上級アマか、回転が足りない初心者向き」
って言われたし。もー、どう考えたらいいんだろ・・・・
0429投球者:名無しさん
2006/09/26(火) 15:06:50ID:UCWz3T6Z乗った瞬間捨て駒だとわかってしまった
この俺は間違いなく死ぬ
┏━
/ ̄ヽ
| ^o^|
└⊂└⊂
0430投球者:名無しさん
2006/09/26(火) 18:03:10ID:BiyzmbLRいつものレボリューションよりは噛む
・・・くらいに思ってますけど。
ドライだともうちょい走るボールがあるはず。
オイリーだと逝ってしまう印象があったり(曲がり系と比べれば、ですけど)
0431投球者:名無しさん
2006/09/26(火) 23:56:23ID:S/vkkNrKブランズウィックのスモーキンインフェルノって話本当?
0433投球者:名無しさん
2006/09/27(水) 10:42:41ID:euAsx1C8・基本的には曲がらないけど、奥までは走らない。ピンアクションがいい
・曲がるよ。走って曲がるいいボール。ブレが少なくて安定している
結局この二人で喧嘩になってしまい、後日投げ合う事になりましたorz
0434投球者:名無しさん
2006/09/27(水) 13:12:35ID:uAALln9N愛知県警「こんなもんかよ」
愛知県警「うわさの中国人ってのは―――」
愛知県警「こんなもんかよッッ」
竹石圭佑「ヒィ……」
愛知県警「逃がすかバカッッ」
竹石圭佑「……救命阿ッッ」
588 :ひよこ名無しさん :2006/09/22(金) 00:53:41 0
★竹石圭佑の名言集☆
蒲田署「…………… な… な… なにものだ………」
竹石圭佑「とっくに ごぞんじなんだろ!? オレは名古屋から
きさまらをたおすためにやってきた 中国人………
わずかな理性をもちながら はげしい性欲によって目覚めた 伝説の戦士…超中国人 竹石圭佑だ!!!!!」
竹石圭佑「植草の敵を討つんだ!!!あいつは二度捕まった!!!もう言い逃れできない!!!」
竹石圭佑「植草はいいヤツだった…ホントにいいヤツだった…一番の仲間…
つ…捕まえやがって………」
蒲田署「あのミラーマンのように!!!!」
竹石圭佑「あのミラーマンのように?…
植草のことか… 植草のことかーーーーっ!!!!!」
竹石圭佑「ざ い に ち 波ーーーーーっ!!!!!」
0435投球者:名無しさん
2006/09/27(水) 18:10:00ID:+0BVxtnjスレッシュホールドはどんなボールでしょうか?
使ってる方ご感想お願いします。
0436投球者:名無しさん
2006/09/27(水) 20:46:01ID:54qMRtFy素人レベルが走る・走らない言うのは
スピードや走らせる技術だったり、センターのコンディションだったりで違うだろうけど
いろんなボール使ってるプロの意見も真反対(?)となるとどうなんだろ?w
やっぱ技術の問題?
0437投球者:名無しさん
2006/09/27(水) 21:46:51ID:t3jD5yHAドリルレイアウトが全く違ってたら笑えるが
0438投球者:名無しさん
2006/09/27(水) 23:29:13ID:sPf0st8e結果報告ヨロ〜
オーバーレブはスモーキンカバーだから
走り系なのは確かなんじゃないかな
カバーがOILに弱い分アブソリュートコアがどう補ってるかがポイントだな
0439414
2006/09/27(水) 23:29:20ID:q+eDmoGwドリル・グリップ・ドリッド込みで17,000程度。
ハウスで投げていた頃と2〜3ポンドアップですが
ハウス時のアベレージは出ています。
投げ込んでいけばアベレージも上がっていくかなと。
ありがとうございました。
0440投球者:名無しさん
2006/09/27(水) 23:51:21ID:1rg+I5Ch0442投球者:名無しさん
2006/09/29(金) 11:52:08ID:RbbON8ny0443投球者:名無しさん
2006/09/29(金) 12:41:18ID:ykonFO8n5枚目まっすぐ投げると、少し手前から寄っていってジャスポケよりほんの少し厚く入ってきます。
この「ほんの少し」がアジャスティング仕切れません………orz
いっそ、ZOTにかけて曲がりを抑えようかと思いましたが、
今このボール1個しか使ってないのでちょっと踏ん切りがつきません。
…どなたかアドバイス頂けませんか?(~人~ )
0444投球者:名無しさん
2006/09/29(金) 13:01:18ID:SddNP8iv毎回、5枚目まっすぐで厚めなんてありえないって
0445443
2006/09/29(金) 13:48:02ID:ykonFO8n単に、立つ位置とか球速とか、
(微)調整の意味で使ってますが…間違ってます?
4枚目だと薄く、6枚目だと裏なんです。ありえないと言われましても。。。(~~;)
0446投球者:名無しさん
2006/09/29(金) 13:54:31ID:DZkqBEMZ0448投球者:名無しさん
2006/09/29(金) 14:24:31ID:Qkno0Rewよほどのトッププロじゃないとムリだろうな。
0449投球者:名無しさん
2006/09/29(金) 14:28:18ID:A4UdN/sV0450投球者:名無しさん
2006/09/29(金) 14:29:47ID:nDX7i4io25枚目とか 30枚目とかの
練習してみれば?
0451投球者:名無しさん
2006/09/29(金) 16:57:11ID:7ZNxbvjX再生ボールってどうなんでしょう?安くて良い様なきがするんですが。
再生品のここが駄目とかってありますか?
0452投球者:名無しさん
2006/09/29(金) 17:58:47ID:ooQPbPz5みんなはそんなストライクコースが狭いラインを選ぶ理由がないでしょう、
と言ってる。
その日、たまたまそんな状態だけだったんじゃない?
0453インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/09/29(金) 23:30:02ID:0HxmIYbfラフバフ仕上げをあるボールにやってみようと思っているのですが、
これは、800番で磨いた後、ラフバフの研磨剤で磨けばOKでしょうか?
だれかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
0454投球者:名無しさん
2006/09/30(土) 00:06:16ID:3XFXV1IXラウ○ドワンのポイントがたまったんですがキャンペンボウルはやめておけといわれました。
詳しい方、詳細をお願いします。それと低価格で初心者オススメボウルがあったら教えてください。
くれくれ坊ですいません。
0455投球者:名無しさん
2006/09/30(土) 00:22:34ID:AualDbXLくらいがいいんじゃないですか? ラウンドワンで投げられてるなら、レーンキャッチャーでも。
ドリルは、きちんとしてもらった方がいいですよ。
0456投球者:名無しさん
2006/09/30(土) 02:11:11ID:KZZUBCKQ東京の大田区近辺で売ってる店ってありますか?
0457投球者:名無しさん
2006/09/30(土) 02:37:33ID:NkDllaZz0458投球者:名無しさん
2006/09/30(土) 03:55:24ID:jCPRLu2S昼間行かないとドリラーがいないとこが多いから、予約した方がいいと思う
この3軒についてはあまりよく知らないのだが、プロショップは一応ある
見た感じでは、トーヨー池上が地味ながら、なかなかの品揃えかなと思った
大田区在住だったら品プリボウリングセンターのなかやプロショップなんかもいいかもね
ドリルはきちんとしていると聞くが、残念ながら俺自身は開けてもらったことがない
逆に多摩川を渡って川崎に出る方が近いなら、川崎Aボウルのプロショップもある
ここは曜日によってプロショップ営業時間が違うので要事前確認
正直、価格は安くないが品揃えは最新ボールの美味しそうなところをよく押さえている
もっと足を伸ばせるなら有名どころだけど、東急溝口駅近くのムサシボウルのプロショップが在庫超豊富で、
ドリラーが毎日夜9:00くらいまでいてくれるので買いやすい
シューズもバッグも、ここは迷うほどいろいろ在庫してる
0461投球者:名無しさん
2006/10/01(日) 11:37:24ID:NfPp65qc0462投球者:名無しさん
2006/10/01(日) 11:51:59ID:ycKmA+1BアブソでFA
0463投球者:名無しさん
2006/10/01(日) 13:47:17ID:TTq62eZP0464投球者:名無しさん
2006/10/01(日) 13:55:26ID:lztvj8CN長く普段使いするならアブソ
0466投球者:名無しさん
2006/10/02(月) 00:40:34ID:7LDfz3gk0467投球者:名無しさん
2006/10/02(月) 01:18:35ID:0PEBG3nYそうなんだー
スモーキン気に入ってるので買おうかな・・・・・
0468投球者:名無しさん
2006/10/02(月) 02:11:21ID:tI68elvwザワンはもう今後どんどん入手困難になるだろうし買えるうちに買おうかと思っていたんですが
普段使いするにはもったいないようですからアブソリュートインフェルノにします。
海外ではまだ普通に売っているようですね。
0469投球者:名無しさん
2006/10/02(月) 04:46:57ID:T/wwmdjTセンターの常連さんがみんなONEシリーズを持ってるのでみんなの意見を聞いたら「大会用にオイルひいたばかりのレーンにはいいけど・・・普段のレーンではしんどいかも」ってのが殆ど
J−リミテッドかインフィニットを購入しようと思っていたのですが悩んでいます。
グリフォンやガーゴイルにもちょっと気を引かれたりしています。
誰か使ってる感想を教えてください。
あと・・・すごく自分が理想としている軌道の人がいたので初対面だったのでボールの名前を聞いたら「ブラット」って言われたのですが検索しても見つかりません。
どんなのボールか知っている方がいらしたら教えてください。
「教えてちゃん」でごめんなさい宜しくいお願いします。
0470投球者:名無しさん
2006/10/02(月) 05:51:39ID:8KLP2E3eJ-リミテッドがいいかもね。
>ブラット
レベルブラッドの事じゃないかな。
一言でいえば走って切れる球。
メーカー在庫はもう無いはずなんで、ショップにある現品限りだと思う。
0471投球者:名無しさん
2006/10/02(月) 12:37:55ID:WnkfdTHB中指がタイトで薬指がルーズ気味っていうのがが普通ですか?それとも同じ感触にすべき?
もし指先にテープ巻くクセの人は、
適当に大きめグリップ交換しておいて指のテープ量で加減したりしてるんですか?
グリップ内にテープ貼って調整するのは邪道でしょうか(素直にサイズ交換すべき?)
0472投球者:名無しさん
2006/10/02(月) 13:30:24ID:CtBv9SKD0473投球者:名無しさん
2006/10/02(月) 16:32:29ID:cQfSEiPNイナーシャて書け
頭湧いてるンか
0475投球者:名無しさん
2006/10/02(月) 20:35:53ID:Qt4Ab4osいませんか?簡単にでいいので誰か教えてください。
ググってもみつかりませんで…
0476投球者:名無しさん
2006/10/02(月) 22:02:24ID:oSwjsCKz0477投球者:名無しさん
2006/10/02(月) 22:18:59ID:GviACy3m0479インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/10/02(月) 22:28:35ID:CUnoq1zUあのスイカとメロン?
0480投球者:名無しさん
2006/10/02(月) 23:18:18ID:GviACy3mフィンガーやサムの所からヒビが数投が入ったらしい。
重さやロットで差はあると思うが。
かわいそうだったのー。
ちなみに中から身は出てこんぞ。
0481投球者:名無しさん
2006/10/02(月) 23:27:51ID:v0sfR2k70482投球者:名無しさん
2006/10/03(火) 00:56:36ID:O9YEMH3s0483投球者:名無しさん
2006/10/03(火) 01:07:35ID:IiOSflPD0484投球者:名無しさん
2006/10/03(火) 02:34:15ID:FRFWVuQ0入門用(低価格)リアクティブホール
パンケーキコア
ドライや荒れたレーンでは良いと思うよ。
ちなみにRの付かない「インパクト」はポリエステル。
0485投球者:名無しさん
2006/10/03(火) 07:20:03ID:eWA/IXTs0486投球者:名無しさん
2006/10/03(火) 08:16:39ID:ZgzIPhJt友人のスイカを通販で待ってる最中なのに。
普通のスペアボールとクリアタイプとでまた違うんかな?
0487投球者:名無しさん
2006/10/03(火) 09:05:08ID:rF8opgRJApogee、Scorchin Inferno、Grandshock&Awe、MACHINE、STRIKE-MACHINE、Black Widow
ミディアム用を選んだのですが、ボールのクセというか初心者に扱い易&レンコン対応幅が広いのは
どれになりますか?
出来ればお勧めポイントも教えてください。
0488投球者:名無しさん
2006/10/03(火) 09:06:43ID:GB8k7ht90490投球者:名無しさん
2006/10/03(火) 10:29:31ID:rF8opgRJ0491投球者:名無しさん
2006/10/03(火) 12:56:14ID:bLXFPax5489の人ではありませんが・・・
MBはある程度回転軸が安定していないと暴れやすいからかな?
スコーチンはオイリー用なんで、ハウスでも曲がるレーンコンディションで投げる
(あるいは球速が遅くてハウスでも曲がってしまう)場合にはお勧めできませんね。
初めてのマイボールならば色で選ぶ事をお勧めします。好みの色というよりは
ローリングトラックというか、ボールについたオイルが見やすい色がいいですね。
曲げたい人ならある程度曲がるリアクティブの方が投げてて面白いでしょうか。
そうでないなら安いプラボールでも構わないと思います。
0492投球者:名無しさん
2006/10/03(火) 12:59:03ID:rLcQxy4/それらはどれも最初に買うにはもったいないボールだ
最初は安いやつを買って親指の抜き方や、
自分に最適なスパンを知ってから高いやつを買うべし
まぁフトコロに余裕があるならいきなり高いのを買ってもいいけどさ
0493投球者:名無しさん
2006/10/03(火) 15:00:56ID:s/uG+n3Iもちろん安いほうがいいんだけど結果これらを選んでしまったわけで。。
輸入元の謳い文句にも色々書いてありますが、
それ以外の部分で、実際初心者(これからフック覚えるような)にどうかなと
お聞きしたかったわけです。
Scorchinは候補下位にしますです・・・(見た目で2番目だったけど)
0494投球者:名無しさん
2006/10/03(火) 18:06:23ID:qEMdS8hOピンやMBは回転軸を元に位置決めしてドリルします。マイボールを持たない
初心者の方の方がMBボールをドリルする場合は、現時点の回転軸が判りません
のである意味、適当に配置してドリルする事になります。そうなると極端に
言うと、曲がりを殺すレイアウトのボールが出来上がる可能性があるのです。
勿論、対称コアのボールでもその可能性はありますが、まずは対称コアの安い
ボールで投げ込んで、御自分のメジャーやリリースが安定してから欲しいボールを
買われた方が宜しいかと思います。
0495投球者:名無しさん
2006/10/03(火) 20:14:25ID:kH2u18zyレスどうもです。漏れ、ローダウンなので奥で暴れる系だと
コントロールに苦労するのでスペック聞いて安心しますたw
0496投球者:名無しさん
2006/10/03(火) 20:39:24ID:u6YLdC52インフェルノ好きさん、すでに答えご存じになってるかもしれませんが。
ボウマガ10月号の実践ボール講座にちょうど書いてある。
回答は、>>453で書かれている通り。
ファクトリーフィニッシュのラフバフです。
0497投球者:名無しさん
2006/10/03(火) 20:55:41ID:9fr0utii二つめがミダス
三つ目がリコシェリバウンドだったなぁ
0498投球者:名無しさん
2006/10/03(火) 20:55:42ID:s/uG+n3I解説どうもです。なるほど非対称コア?は難しいわけですね。
候補(メーカーと色)決めて行っても、ショップの人にもそんな理由言われて
好きなボールは買わせてもらえない(雰囲気になる)んだろうなぁ。
0499インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/10/03(火) 22:35:29ID:U/1r4hKUありがとうございます。
>>453書いてから気づき、ボトルの説明文でも確認して、やってみました。
で、ここからは、お馬鹿なことをやってるなぁと思って読んでください。
今回、スモーキンにラフバフ仕上げをやってみました。
箱出しでも、ポリッシュしても気に入らなかったので、遊びですw
ラフバフ後、表面を見た感じは、かなり噛みそうな感じに仕上がりました。
投げた感じでは、レーンヘッドにしっかりオイルがないと使えないなぁという印象になりましたが、
個人的には、ちょっとオイルが多いかなぁ・・・というときに使うには面白そうです。
ただ、曲がりに幅がでるというよりは、オイルが多くなってもそれには負けず、
そこそこ曲がってくれるという感じだと思います。
さすがにキレは失われてますがw
ラフバフスモーキン→遅くなってラジカル・・・で使えたら面白いかなぁ・・・
0500投球者:名無しさん
2006/10/03(火) 23:33:05ID:9FgjCiWDどうしてもこれにしたいって言えばいいだろ。
正直言って1個目はどれ買っても一緒。どうせボールの性能を引き出すことはできないし。
いい感じで投げられるようになってきた頃にはボール自体の性能がガタ落ちしてる。
だからあんまり高いボールを買うのはオススメできない。
俺ならタイトアングルのバッグ付きを買うね。
0501投球者:名無しさん
2006/10/04(水) 00:51:20ID:9gPf3GcA次はハイグロスポリッシュしてみてくれ
0502投球者:名無しさん
2006/10/04(水) 01:14:34ID:p1rEP26Dドリラーによるけど、非対称コアのマスバイアス効果を使わないドリルだってできるし、
PAP不明なアバウトなドリルでも、少なくともそのボールのカバーストックやコアの大体の性質は
球質に反映されてくる
個人的意見だが、あまりにも「ピーク性能」にこだわって「高いボールは無意味」的な議論に行っちゃうのは
どうかな〜と思う
ハウスボールである程度曲げられる人なら、いきなり曲がるボールを使い始めて性能差に戸惑ったとしても、
自然にオイルを使う技術にたどり着いて、そこから色んなワザを身につけて行けるようになる
趣味なんだから試行錯誤そのものを楽しめればそれでいいし、
いくらボールが高いと言っても何十万円もするわけじゃないのだから、
高性能ボールで失敗したと思ったら一旦封印して安いボールを買い直したって構わない、
そういう考え方だっていいんじゃないのかね...
ベテランでも「このボールは失敗wwwww」なんて普通の経験だってのが正直なとこでしょw
0503投球者:名無しさん
2006/10/04(水) 01:26:23ID:61iQRvLt金あるんなら何かったっていいんでないか
0504投球者:名無しさん
2006/10/04(水) 03:18:58ID:eucylfl0何故アバウトなドリルで大体のMBコアの性質が反映されるんだよ。
初心者はボールの動きが不安定になる要素は出来るだけ少なくした方がいいだろ?
極端な話、一投毎にPAPが違うんだぞ
別に高いボールを買うなとは言っていない。どうせ買うなら対称コアの
ミディアム用のボールの方がいいんじゃないか?って話だよ。
0505投球者:名無しさん
2006/10/04(水) 03:40:15ID:eucylfl0書き込みを見る限り、結局リストの中から買うんだろ?だったら一番欲しいのを
買えばいい。 最初に初心者と言わなければ何も言わずに取り寄せてくれるよ。
ボールが届いてドリルの時に初マイボールです、と言えば良い。
0506投球者:名無しさん
2006/10/04(水) 03:52:41ID:IJUs+01iもうやってるかもしれないが穴の淵を丸める事とグリップを気持ち深くする事でかなり防げる。
>>499
同じラフバフ仕上げでもラフバフ前の番手を変えるとかなり違うよ。
0507投球者:名無しさん
2006/10/04(水) 10:38:25ID:0kwssUms使い辛いから即買いなおしってほど金持ちじゃないんで意見聞きたかったんです。
ドリラーさんの気質?にもよるし、選ぶの難しいですねぇ。それに何か
他スポーツ(ゴルフクラブやラケット)品を買うのとは、かなり雰囲気が違う買物ですよね・・・
>>505なるほど!と思ったんだけど既に下手バレてるのでその手は使えないですw
0508インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/10/04(水) 11:48:12ID:dadxMB02ハイグロさせられるようなボールがないです。
あえて、やるならスコ−チンになってしまうw
>>506
一応、ボトルには220〜800番て書いてあるので、まあ一番走るようには
なっていると思ってますが・・・
それ以上粗い番手でやると、スコ−チンとコンディションが
被ってきそうで・・・
次遊ぶなら・・・、眠ってるラベ4を220番+ラフバフとかかなぁw
0509投球者:名無しさん
2006/10/04(水) 11:59:40ID:ink+Knw7ラベ4では試したこと有るぞ #500+ラフバフ
手前から噛み始めるのは良いんだが
その分エネルギー喰われて奥の動きがモッサリになっただけ
何の特徴もないタダのボールに成り下がったw
#1500+ラフバフならオイリー用として使えるが
やっぱり切れが落ちる
そんな用途には他のボールも持ってるし、あんまし意味無かったなぁ
0511投球者:名無しさん
2006/10/04(水) 19:45:19ID:p1rEP26Dま、そんなに熱くならないでよw
「使いながらだんだん色々なことが分かってくる」のが初マイボの楽しみじゃね?
という単なる意見なんだから
あなたの言わんとしてることを否定してるんじゃないんだからさ
例えMB効果が常に一定して出なかったとしても、趣味ボウリングにおいてそれが何か?
単なる投げ損じでしょ、それ。誰でもあることじゃない。
すんごい高スコアが出ることもあれば全然ダメなときもある、
可もなく不可もなしよりそっちがいい人だっているのよ
0512投球者:名無しさん
2006/10/04(水) 20:41:53ID:jLcLsvxOようだとどうすればいいのか分からんってなってしまうのでは。
まず曲がりのイメージを掴むってのは初心者に大事なことだし
なるべくそれをわかりやすく教えてくれるようなボールをすすめたいなとも思うょ
0513インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/10/04(水) 20:52:06ID:dadxMB02んじゃあw
究極で、アブラロン?4000番+ラフバフなんていう、もうやけくそ的なことでもするしかw
なんかお試し実験の組み合わせないかなぁ〜
0514投球者:名無しさん
2006/10/04(水) 20:56:39ID:eucylfl0それが何か?ってお前バカだろw
0516515
2006/10/04(水) 21:10:03ID:WX07kxFZttp://www.japanbowling.com/product/102?
14-3 というのが残念だ
やはりもう市場にはほとんど無いのだろうか?
0517投球者:名無しさん
2006/10/04(水) 21:21:16ID:eucylfl0こちらにある…かな?
http://pro-to.jp/index.html
0519投球者:名無しさん
2006/10/04(水) 21:37:04ID:DiMGYbfK1/10法則なら16なんだけど14に落としてるオレ
0520投球者:名無しさん
2006/10/04(水) 21:43:55ID:S3gaXQej15ポンド投げてるけど
16ポンドも所持してて
どっち投げても大して変わらない。
0521投球者:名無しさん
2006/10/04(水) 22:08:50ID:Veg7yeeD16ってあまり売ってないのはプロしか使わないから?
0522投球者:名無しさん
2006/10/04(水) 22:31:57ID:kC9vyJfl0523インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/10/04(水) 22:45:19ID:CaYohwIqサンドブラスター?
めちゃめちゃ荒くするものですか?
届かないんじゃあw
でもヘビーオイリー苦手だから、そういうため用には良いかもな〜んてw
あまったラフバフは、ポリッシュアブソリュートをサムプラグ+オイル抜きしてもらってから、
復活用に使います。
でも、まだ余る・・・
あと、アルティメイトは良いボールみたいですね。
ブラッド・アンジェロも2年連続持ってきてました。
スコーチンを使わないんだから、よっぽどなんだろうなぁ
0524投球者:名無しさん
2006/10/05(木) 00:37:36ID:F+k6+sejインフェルノ好きさん、ポリッシュしたアブソリュートのレポキボンムです
0526投球者:名無しさん
2006/10/05(木) 04:07:45ID:bvuomd3i13じゃ軽すぎなんで13〜15まで持ってる。
でも15はちょっと重すぎるなー
ピンアクションは一番良いんだけどね…
0527投球者:名無しさん
2006/10/05(木) 10:00:55ID:wxoQGX+3目安1/10って言ってもマッスル系の70kgとピザ系の70kgじゃ違うし
自分は今15だけど何となく重すぎな気がしてきたヨ
0528投球者:名無しさん
2006/10/05(木) 19:58:05ID:DWRFj9+oそろそろしっかりしたボールを買いたいのがラウンドワンのレーンキャッチャーはどうなんでしょうか?
他にも低価格でオススメのボールはないでしょうか?
0530投球者:名無しさん
2006/10/05(木) 20:46:14ID:EOJKBtgLまだドリルはしてませんが、箱出し状態では噛み過ぎるかなーと…
そこで、アクションマックス現在使用中の方に適応レンコン、動き、ドリルレイアウト等教えて頂きたいと思いまして。
よろしくお願いします。
0532投球者:名無しさん
2006/10/05(木) 21:48:02ID:kRNMmiOM0533インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/10/05(木) 21:53:39ID:9lRoaL76最近投げてないのであれなんですが・・・
キレはあんまり変わらなくて、
スキッドが伸びたかなぁみたいな感じだったと思います。
個人的には、アブソリュ−トの良さであるバランスを
壊すことになるので、箱出しのままが良いと思いますよ!
0534投球者:名無しさん
2006/10/06(金) 07:03:24ID:T50eRmauABSのピンナビってのオススメ。
安いしやわらかく曲がるよ
ただしコイツもキャンペーンボールw
0535投球者:名無しさん
2006/10/06(金) 07:17:35ID:ord8JOPZ0536投球者:名無しさん
2006/10/06(金) 08:25:41ID:VTCHncx4時々目にする「竹石圭佑」という奴をまとめてみました…
@両親が在日(中国人)。名古屋在中?
A顔が出目金or宇宙人そっくり。
B新成人だが、知能が小学生程度(理由は下記の事項より)。
C「自分より力の弱い」女子生徒や女子教師をイジメの格好の的としていた。
D意中の女子には例外なく「ちょっかい」を出して気を引こうとしていた。
E万引きで数回捕まり、長期停学を検討していた(らしい)校長や他職員に大声で泣きながら謝罪。廊下まで泣き声が響いたらしい。
F自分は一般人とは違うと思っており、異常なほどの目立ちたがり屋で注目される為なら何でもする。
Gあまりにも女子に相手にされないことから気が触れ(?)、後輩や仲の良い男子生徒にも手を出す。噂だが注意が必要。
…ちなみにこれらは竹石圭佑の一部にすぎないらしく、
詳しく知りたいならば本人に直接聞くのが一番手っ取り早いそうです。
0537投球者:名無しさん
2006/10/06(金) 08:28:37ID:gAXeIa1x他はどれもスーパーボールみたいで似たり寄ったりの中
黒にわずかな金ラメ?がシブくて一目惚れしました。
これって、初めて買うマイボに向いてますか?12lb
ハウスボールは10lbでナチュラルフックは安定しています。
0538投球者:名無しさん
2006/10/06(金) 08:59:35ID:Rp8EtpC4ぶっちゃけなんだって良いんですよ、初マイボでも。
一目ぼれなら間違いないw
ただ、本気で続けていく気ならやっぱ頑張って14以上を持った方が。
良いボールがピンに押し負けしちゃ辛いわね。
0539投球者:名無しさん
2006/10/06(金) 09:37:47ID:SSbj8m7h初心者向けにもなかなか
いいボールだと思います。
ただ、上の人と一緒で重さに関しては
女性なら12ポンドでも仕方ないですが
男性なら最低でも13ポンド、できれば
14ポンド以上をお勧めします。
0540投球者:名無しさん
2006/10/06(金) 09:44:33ID:nolsoUqcまず12で始めてみようと思います。
0541投球者:名無しさん
2006/10/06(金) 10:23:18ID:SSbj8m7hしっかりしたドリラーにちゃんと
手を見てもらって、ボールができたら
プロやインストラクターに
投げるところを見てもらいましょう。
ついでに親指の穴をテープで調整する
方法も教えてもらうといいです。
自己流でなんとなく投げていると
だいぶ遠回りをしてしまいます。
綺麗に無駄のない振り子スイングを
いいタイミングでできるようになると
ボールがどんどん軽くなるので
そのときには13ポンドなどもう少し
重いボールの購入を考えてみてください。
0542投球者:名無しさん
2006/10/06(金) 15:48:27ID:QrV9pq9pハウスボールと同じ開け方する人
抜けないからって親指を全部入れない人
上手くないからプロテクター着けないって言う人
おっと、最後のはスレ違いだな
0543投球者:名無しさん
2006/10/06(金) 18:17:12ID:FUBwA7i80544投球者:名無しさん
2006/10/06(金) 19:18:29ID:TSTd/Yhl0545投球者:名無しさん
2006/10/06(金) 20:24:39ID:qW3LgUybどっかで手に入らないですか?
前からスカパーでみる度に気になってたんですが。
0546投球者:名無しさん
2006/10/06(金) 22:06:00ID:Mw6E67p7Angular One は買いだね。
RXS300ってポリッシュしたBIG ONEカバーだって、SR300の次なら安そうだし。
J Limitedなんて買ってる場合じゃないかも
Hammer No Mercyって何だ?
0548投球者:名無しさん
2006/10/06(金) 23:42:40ID:KuKv6b1L0549投球者:名無しさん
2006/10/07(土) 02:04:02ID:5QbzS6h2無理に重いボールはお勧めしませんが、
12ポンドだとすぐに壁を感じるようになるかもしれません。
私も女性ですが、ハウスは11か12だったのでキャンペーンボールを貰ったときも12にしたけど、
ちゃんと教室に通うようになったらインストラクターに14を勧められました。
半年投げて今は15ポンド3オンスを投げています。
重さを感じる事はありません。
センターの女性の代表選手も10代〜50代の方は殆どが15ポンドです。
安い物では無いので買う前にドリラーさんか、インストラクターに重さについても相談したほうが良いと思います。
0550投球者:名無しさん
2006/10/07(土) 09:59:37ID:gBBCOYaEハウスボールが11でキャンペンとは言え、初マイボール12のステップがあって
14(性能いいボール)になったんでしょ?
もし続けるのなら数ヶ月で買い換えるんだし、12→13→14と進めばいいんじゃないかな。
定説通り、みんな2ポンドupを買わされてるの??
0551投球者:名無しさん
2006/10/07(土) 10:04:04ID:kJtMB8QW今ない古いボールみたいなんですが、使ってた人いますか?感想聞きたいです。
もし駄作?だったらドリルする価値ないかもと思って・・・自分には1lb軽石
0552投球者:名無しさん
2006/10/07(土) 10:44:48ID:nwqvhFyy0553投球者:名無しさん
2006/10/07(土) 12:34:10ID:hdKsicu1名品だと誉れ高いよ。
走りと切れの代名詞みたいなボール。
人気あるから今まで延々続編がでてるわけだし・・・
大体もらっといて価値ないって、それはあまりに失礼じゃないか?
0554投球者:名無しさん
2006/10/07(土) 14:31:27ID:O2Sixzfe駄作なので私に下さいw
0555投球者:名無しさん
2006/10/07(土) 19:42:24ID:OUHWsoia動きが鈍くなってきても手放せずにおりました。そのくらい気に入っていました。
ミディアム〜ドライレーンでの走りと切れは、ちびってしまいそうなくらいに抜群ですし、
爽快なピンアクションは、快感エクスタシーです。
次に買うボールは、シルバーストリークLEと決めております。
シルバーストリークは走りながらも良く転がるボールだと思います。
レーン奥でのギュイ〜ンという鋭いフックはたまりませんよ。
是非お試し下され。
0556投球者:名無しさん
2006/10/07(土) 20:56:19ID:f2YzLV9g0558投球者:名無しさん
2006/10/07(土) 21:37:41ID:8b465fDy0559投球者:名無しさん
2006/10/07(土) 22:15:48ID:0C5854XMロトグリップ本家の プロモ-ションvideoサイコ-
divxコ-デク要るけどゼヒ見れ
0560投球者:名無しさん
2006/10/07(土) 23:33:39ID:U5BD1YPV選び方で何がどう変わるんでしょうか?
見かけるショップではそんな表示してないし(重さだけ)国内通販でも選択肢が無いようですが。
0561投球者:名無しさん
2006/10/08(日) 04:18:48ID:1i2n/kKQまともなショップだったらトップウェイトとピンは指定すればちゃんと取ってくれるよ。
J-リミテッドみたいにバックオーダーで完売とかじゃない限りはね。
0562投球者:名無しさん
2006/10/08(日) 10:42:09ID:5n1tFhTg0563投球者:名無しさん
2006/10/08(日) 12:28:04ID:y0ZfuWMl選び方の違いっていうと
1、口頭でトップウェイトとピン指定
2、書類でトップウェイトとピン指定
3、電話でトップウェイトとピン指定
4、身振り手振りでトップウェイトとピン指定
以下ry
0564投球者:名無しさん
2006/10/08(日) 22:15:33ID:tGl/w6X7国内通販のHPのことを言ってるのだと思うが
通信欄があれば書いとくとか、メールで問い合わせたりする。
>>562
関係あるのはドリルレイアウトの自由度のみと思っていい。
バランスホールを開けるつもりならほぼ何でも同じ。
0565投球者:名無しさん
2006/10/08(日) 22:39:39ID:AQxl63c90566投球者:名無しさん
2006/10/09(月) 01:32:36ID:IxTJSrTAどれでもいいかと。
あえていうなら、もしかするとトップウェイトが4オンス以上ある場合(たまにあるようで)
指の細い女性だとウェイトが抜き切れなくて結局バランスホールが必要になるかも。あく
まで「かも」ですが。
書いてる意味が解らなかったら、何も考える必要はありません。ドリラーにお任せ
で良いでしょう。よく解らない、という時点でレイアウトは気にしてないのだと
思いますし。
0567投球者:名無しさん
2006/10/09(月) 13:53:35ID:299E5mmL大事そうになでなで。やめてくれ〜い。
0569投球者:名無しさん
2006/10/10(火) 12:31:33ID:sPTdqJa3ドリル付で4580円
0570投球者:名無しさん
2006/10/10(火) 13:09:26ID:+9kmpIp5要は欲しいかどうかだ
オレ?ただでも要らん
0572投球者:名無しさん
2006/10/10(火) 16:02:59ID:fLyk1wrl0573投球者:名無しさん
2006/10/10(火) 16:15:15ID:1e+qSWtrどっちもミディアム用になってますが、それぞれの個性の違いはどんなもんでしょう?
是非レポおながいします。
0574投球者:名無しさん
2006/10/10(火) 16:35:43ID:mYYMehm2オイルが薄いと走らない。
レーンキャッチが良くオイリーでも負けない。
敏感過ぎるのか抜けたりキレたり扱い辛い時がある。
0575投球者:名無しさん
2006/10/10(火) 17:51:05ID:1bdTo53Pあ〜それラベ4でも同じだわ
適合コンディションが狭い気がする
試合でも後半でレーン荒れて、まだらにオイルが伸びていると
メチャ不安定になる傾向は引きずっているのね
0576投球者:名無しさん
2006/10/10(火) 18:57:39ID:mZDCzQnq0578投球者:名無しさん
2006/10/10(火) 20:55:02ID:FNAiNQ5ASILVER STREAKの方はSEじゃなくてLEが候補でした
投げてみた人いますか?
0579投球者:名無しさん
2006/10/10(火) 22:42:54ID:sPTdqJa3金があれは数万円するの買うが高校生なんでね…(*_*)
靴も欲しいし
0580投球者:名無しさん
2006/10/10(火) 23:03:54ID:Cpkd3Ygaレーンキャッチャー、タイトアングルはどんな感じのボールなんでしょうか?
どっちが買いでしょうか?
お金がないのでレーンキャッチャーに行きそうですがタイトアングルは良いって聞くので。
0581投球者:名無しさん
2006/10/10(火) 23:24:24ID:fcjxe95Xラウンドで買うんなら、安いしレーンキャッチャーEXで良いんでない?
ものはタイトアングルと同じらしいし。
オイルの少ないところでは滑らないボール。
だからキャンペーンボールと比べてレーンの奥で曲がるボールっつうことです。
回転かかってれば。
0583投球者:名無しさん
2006/10/11(水) 04:28:24ID:SWE9fWAqかなりオイルが入ってるヘビーなレーンでも曲がりますか?
0584投球者:名無しさん
2006/10/11(水) 12:56:17ID:nIyYDFql4は走り系で穏やかな動き
5は転がり系でガッツリ動く
>>582
WMB2なんかはトコトン走ってスパッとキレた
コンプリートアニヒレーションが近いかもな
>>583
そう思って期待しているのだが、まだそこまでオイリーな蓮根に当たっていないのでなんとも
0585投球者:名無しさん
2006/10/11(水) 15:04:27ID:gjGG28SN是非レビューお願いします。
0586投球者:名無しさん
2006/10/11(水) 19:22:18ID:SH3Ev/JN0587投球者:名無しさん
2006/10/11(水) 21:25:13ID:BZLl40Yk思ったほど曲がりません
今ナノデスプレミアムを新たに購入したいとは思ってるのですが
私まだ初心者ですが問題ありませんか??
ナノデスプレミアムは上級者向けと聞いたのですが
0588投球者:名無しさん
2006/10/11(水) 21:28:26ID:sfwBf634SILVER STREAK、SEとLEって色が違うだけなのでしょうかね?
コア形状が同じ、RG、ΔRGも同じだけどシェルは違うのか・・・よく解らんのですよ。
シェルはSEがパール&ソリッド、LEがパールとなってるだけなんですがね。触った
感じは若干違うのですが(LEの方がやや粘り気があるイメージ)実際に投げて感触
の違いがあるのかな、と。
SEが型落ちで安いんだけど、色はLEの方が好みで迷ってたり・・・。LEが安売りに
なるまで待つか?
0589投球者:名無しさん
2006/10/11(水) 21:37:59ID:XRR+/53lDARK-THUNDERのパール有りor無しの性能差も知りたい。
0590投球者:名無しさん
2006/10/11(水) 21:41:10ID:r3AXKuh+どこで安いの?
0591投球者:名無しさん
2006/10/11(水) 22:11:25ID:2doNqRIhボールに上級者向けなんて本当はないんだけど
巷上級者向けと言われるボールはオイリー用であることが多い。
初心者は概してボールが遅くオイリー用は合わない。
ナノデスプレミアムはオイリーレーンでないと苦しいと思う。
0592投球者:名無しさん
2006/10/11(水) 22:12:39ID:9xzScvpGポリエステルじゃ曲がらないでしょうw
漏れ、スカーレット使ってるけどとても良いよ。
欲しいと思ったら気にせず買うべき。
0593投球者:名無しさん
2006/10/12(木) 00:15:05ID:dt0I4z6Fそうなんですか?
レッドクラウン3ももう発表になってるね
0594投球者:名無しさん
2006/10/12(木) 00:19:33ID:2QjNa8h8それを買うのはいいけど、ポリ玉と同じラインなげて
ロールアウトしてるのを曲がらないって思ってここにナノデス曲がらないって書くの禁止ね
0595投球者:名無しさん
2006/10/12(木) 01:15:03ID:XeuVrsu6インフィニットのパールバージョンっぽいからJ-LTDを買った人は…
0596投球者:名無しさん
2006/10/12(木) 08:04:39ID:vv9+2+MSアブソの増強改良版で超低慣性コア採用
0597投球者:名無しさん
2006/10/12(木) 08:19:10ID:6sL5vDz+0598インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/10/12(木) 09:07:08ID:Rgs/epmW数値鵜呑みにすれば、
扱いやすそうですけど・・・
アブソのオイリー向けって感じですかねぇ。
発売は、来年って踏んでるんですが、さてさて・・
0599投球者:名無しさん
2006/10/12(木) 09:32:39ID:0GeMvPCu数値関係が全部一緒。
ボウリングマガジンの今月号の宣伝では
新色追加的なメッセージのみ・・・orz
3も色だけか!?
0601投球者:名無しさん
2006/10/12(木) 15:05:48ID:PgOgId59次の話を出したら誰が責任取るんだ。業界には販社が永年作り上げた秩序があり、その中で皆協力して盛り上げているんだよ。
君のような人間のせいで売れないセンターはつぶれているんだ。
電話で言っても効き目が無いようだからここに書いたけど
「警告」ブランズイックの商標権は日本ブランズイックにある。
君が無許可でブランズ製品を売るのは違法行為。
変な情報に惑わされる人も同罪、ショップにそんな話持ち込むな、
0602投球者:名無しさん
2006/10/12(木) 15:34:28ID:aNvqMFOZ誰に何を言ってるの?
0603投球者:名無しさん
2006/10/12(木) 15:43:53ID:0GeMvPCuに自分の店のボールが売れない恨み言を・・・
0604投球者:名無しさん
2006/10/12(木) 15:44:34ID:XV/qj1Hq暴利を貪ろうっていう基地外じみた国内定価のことか?
今時そんな商売してるから潰されるんだよw
0605投球者:名無しさん
2006/10/12(木) 16:07:49ID:ugn153BY真性品で有る限り違法じゃないのですよ
逆に日本代理店がが並行業者に圧力を加えたり、
商品を入手できないように手を回したら
独禁法でやられますよ
0606投球者:名無しさん
2006/10/12(木) 16:18:54ID:WIkRxgHMワラタ
ここに書いても無意味だろw
0607投球者:名無しさん
2006/10/12(木) 16:27:26ID:ugn153BY並行業者への非業中傷と営業妨害で一丁上がりだな
公取にでも通報しておくかw
0608投球者:名無しさん
2006/10/12(木) 23:21:31ID:7VvXeHJvまあノイズって事で進行するか
0609投球者:名無しさん
2006/10/13(金) 00:14:24ID:VlPNVkRa0610投球者:名無しさん
2006/10/13(金) 04:19:30ID:tNyEyPpLパーク(相模原)。ただし、店頭在庫のみかも。通販の値段だとLEよりSEの方が
高くなってるし。
0612投球者:名無しさん
2006/10/13(金) 13:15:49ID:22ZZvL7C0613投球者:名無しさん
2006/10/13(金) 14:56:09ID:TJy1VUow画像でましたよ。
ttp://www.happybowling.com/
13ポンド以下はコアが違うのね。
>>612
カバーストック。
Total Inferno は Octane Griptionらしい。
0614投球者:名無しさん
2006/10/13(金) 15:06:28ID:wQ9wsjH90615投球者:名無しさん
2006/10/14(土) 03:06:48ID:og43ZfX30616投球者:名無しさん
2006/10/14(土) 16:37:20ID:SmA1/eY50617投球者:名無しさん
2006/10/14(土) 19:20:37ID:qVuXRbAPttp://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou1160.jpg
0618投球者:名無しさん
2006/10/14(土) 19:25:33ID:LAogcRSZ初心者じゃないけどまだキャンペーンボールって人がナノデスプレミアム買って投げてましたよ
なかなかの回転と曲がりでしたよ
自分もほしくなったけど別のわかったばかりだからねぇ
色が黒系でグリップを黄色にしたら回転がよく見えて初心者にはわかりやすくていいと思いますよ
0619投球者:名無しさん
2006/10/14(土) 19:46:28ID:yTvVuHMH0621投球者:名無しさん
2006/10/14(土) 23:46:16ID:RjfpC1U+キミには必要ない買うな
0622投球者:名無しさん
2006/10/15(日) 19:57:27ID:eiWbERRn3ヶ月で100G余り投げただけですが、もっと曲がり、外に振れる投球ができるボールが欲しく
センターで特売させてた3つのボールの中で1つ購入を考えています。
3つのボールは
・コロンビア ロック&リコシェ 20800\
・コロンビア ザ・プロフェッショナル 18800\
・ダイノタン エレメントAU2 16800\ (全てドリル代込み)です。
乱れた若干薄めのコンディションで投げる事が多いと自分は感じているのですが、どのボールがおすすめでしょう?
自分としては、まだ2個目だし、一番手ごろなエレメントAU2に魅力を感じています。
助言をお願い致します。
0623投球者:名無しさん
2006/10/15(日) 21:20:02ID:ZAUiIAmr0624投球者:名無しさん
2006/10/15(日) 21:34:47ID:U3h99i8oAu2はいいよ〜カバーも長持ちだしね。
0625投球者:名無しさん
2006/10/15(日) 21:54:07ID:EVU2j9ye0626投球者:名無しさん
2006/10/15(日) 22:21:08ID:YDP+t0W20627投球者:名無しさん
2006/10/15(日) 22:24:46ID:eiWbERRnAU2買うことにしてみます!
カバーの持ちもいいということで、長くつかっていけたらと思います
助言ありがとうございました
0628投球者:名無しさん
2006/10/16(月) 00:35:51ID:cBJTe/PEそこで質問なのですが、相模原パークレーンズの通販サイトのボールを見ると、
選択項目に「重さ」「ピン」「ドリル」とあるのですが、この中の「ピン」は、
希望なし、0〜2インチ、2〜4インチ
とあるのですが何を表しているのでしょうか?
良く分からない内は希望なしでよいと言うことでしょうか?
0629投球者:名無しさん
2006/10/16(月) 01:12:58ID:UlueDzrFちゃんと説明してくれる
0630投球者:名無しさん
2006/10/16(月) 02:52:33ID:ETbRviZo初ボールを通販で買おうとしているのならそれはオススメできない
持ち込み客でもいろいろと面倒見てくれる親切なドリラーが近所にいるなら話は別だが
0631投球者:名無しさん
2006/10/16(月) 04:04:19ID:SMeAzdezエポキシが無かった事にされてるのは吹いたがw
0632投球者:名無しさん
2006/10/16(月) 07:49:05ID:2/jNC3hZ過去に何度か説明したけど、
よくわからないなら希望なしで
まったく無問題。
バランスホールあけるのが嫌なら
お店と相談。
0633投球者:名無しさん
2006/10/16(月) 13:26:33ID:khLhZ7DS0634投球者:名無しさん
2006/10/16(月) 13:38:31ID:+ShVymkd2〜4インチを選んどけば開ける時レイアウトが楽。
>>631
エポキシはコロンビアであってABSではないから。
0636投球者:名無しさん
2006/10/16(月) 15:14:06ID:ie2wcCm20637投球者:名無しさん
2006/10/16(月) 18:07:19ID:fBbA7T4X0638投球者:名無しさん
2006/10/16(月) 20:59:07ID:ZiKDAqww新素材が上陸言ってるんだから、ABSが開発してるわけではない。
エポキシはなかったことにしたいのは確か。
0639投球者:名無しさん
2006/10/16(月) 21:32:39ID:+ShVymkdCGをGC付近に置いてPINを自由に振れるから。
>>638
ABSブランドに限ったことではないのか。
0640投球者:名無しさん
2006/10/16(月) 21:44:20ID:2/jNC3hZって書いてあるからABSに
限ってないのは確かw
0641628
2006/10/16(月) 22:12:16ID:cBJTe/PE>>637さんの言うとおりCG PAPでググなんとなく走りとか切れに関するものの様ですね。
今の私にはいまいちその感覚もまだ分かりません。なので指定のし様がないのかなと思います。
近くのボウリング場のショップは最低ラインのボールは17,000からなのと、持込でドリルも可と言う
事だったので通販で安い物をと考えたのですが、やはりそこで買うことにしようかと思います。
0642投球者:名無しさん
2006/10/16(月) 22:16:13ID:2/jNC3hZここの下のほうでも参考にして。
ttp://www.happybowling.com/happybowling/cat5504920/index.html
0643投球者:名無しさん
2006/10/16(月) 22:47:33ID:9og1XNpr0644628
2006/10/16(月) 23:14:54ID:cBJTe/PE早速張られているアドレスのサイト拝見しました。
やはり細かく考えると難しいですね。ただ、バランスホールを厭わなければ
ピンに関してはどのインチでもあまり変わらない?と言う事がなんとなく分かりました。
うーん。初マイボールと言うのは悩ましいものですね。
0645インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/10/16(月) 23:22:15ID:AEAF6x1Mだからこそ、最初は直感や見た目で選ぶのが良いと思いますよ。
だんだん色々わかってくると、こだわりはじめると思いますのでw
0646628
2006/10/16(月) 23:55:30ID:cBJTe/PEそうですよね。それも一つのボールの選び方ですよね。
正直今こうしてボールについてあれこれ悩んでる今が一番楽しい時なのかもw
ピンがどうこうとかはボウリングをしていく内に分かれば良いかも知れませんね。
アドバイス有難うございました。
0647投球者:名無しさん
2006/10/17(火) 00:56:09ID:pF8zm8AEどのくらい投げさせて、どのくらいの項目をチェックするのでしょう?
初めてマイボールならフォームだってめちゃくちゃ初心者だし、
回転もスピードもマチマチ、使うボールも当然ハウスボール・・・
それに緊張?しちゃって更にグダグラになりそう。
友達数人とゲーム楽しんでる途中に見ててもらうってのもOKなのかな?
(なら緊張しなさそう)
0648インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/10/17(火) 10:13:21ID:7Dc+On/J私の場合だと、1〜2G分くらいでしょうか。
そのときの状況によりますね。
でもドリルのためのはずが、大体プチレッスン状態になることが多いw
項目は、ボールの回転、スピードなどなどですね。
緊張するのは私も同じ。
でも、相手も百戦錬磨ですから、
うまく和ませてくれるはずですよ。
あと大人数の中でだと、より緊張してしまうかもしれませんよw
それに一人で連続して投げなくてはならなくなると思うので、
大人数には不向きかも。
0649投球者:名無しさん
2006/10/17(火) 12:14:39ID:HbWtgucjおそらく住んでる場所が近いので
お尋ねしたいのですが、
ドリルはどこでなさっていますか?
KINTA?
0650投球者:名無しさん
2006/10/17(火) 13:29:48ID:NrKOJt0Eえ?2〜3フレームでなく2ゲームも投げさせられるんですか?1人で??
いつも何十分か待ちの週末しか行けないし
1人で投げに行ったりしないし・・・困るなぁ
0651インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/10/17(火) 14:28:46ID:7Dc+On/Jはい、その通り。KINTAさんのとこです。
ドリル出来る方が複数いらっしゃいますが、
私は全てKINTAプロにやってもらってます。
インフェルノばっかり買ってる人思い浮かびます?って
聞いてもらったら、一発で正体ばれるなw
>>650
2Gは言い過ぎかもしれませんが、要は普段通りに
投げられるようになるまでどれくらい掛かるに寄ります。、
ただ、2〜3フレームってことはないかと・・・
初マイボだと、その後手や指の大きさなどなど計って・・・
結構時間かかりますね。
でも、優先的にレ−ン入れてくれる・・・はず。
0652投球者:名無しさん
2006/10/17(火) 17:05:23ID:eX7c2/whオイル抜きで熱処理以外なら
「リニューイット」か「パーフェクトオイルリムーバー」を塗布→拭き上げが
手軽で一番効果上がりますか?
熱処理は変にカバーの痛みや中玉剥離等が出そうなんで…
ご教授お願いします
0654投球者:名無しさん
2006/10/17(火) 18:02:41ID:BpHGGxAt回答ありがとうございました。
まだ新杉田には行ったことがないのですが、
近いうちに遊びに行こうと思っています。
>>652
リニューイットのあとに
フックイットなんてのも。
0655投球者:名無しさん
2006/10/17(火) 18:18:51ID:07B0CXRKショップにあるような熱処理機?を試したこと無いんで効果の差は不明だけどね
自分はエボのボールだけどたぶん他社製でも委員ジャマイカな
0656インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/10/17(火) 19:11:31ID:7Dc+On/J魔法の粉、CPR?って手もw
>>654
投げるだけでなく、是非プロショップにも。
誰かプロもいらっしゃると思うので。
0658ドリルするときって
2006/10/17(火) 21:33:20ID:RRKdgu18中指薬指の角度についてです
リリースの瞬間、ピンデッキを12時とした場合、
3時の位置で投げる人と、4時半の位置で投げる人がいたら、
自分はこの位置でリリースしてますって伝えた方が良いんですか?
それともドリルが終わって試し投げしてるときに、
ユーザーが探ってボール特製として調節するのが一般的なんですか?
0659投球者:名無しさん
2006/10/17(火) 21:50:09ID:zxW42BwUリニューイットだけよりオイル抜き後にリニューイットした方が切れが良かった。
熱処理はたしかにボールに悪そうだが切れを戻したいからね。
結局は悪いの覚悟でどこまでを求めるか。
0660投球者:名無しさん
2006/10/17(火) 22:55:52ID:AHXHLHt60661インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/10/18(水) 06:03:49ID:LYDrKvpE私もいまいち良くわかりませんでした。
ちょっとキレが戻ったかなぁ・・・?くらい。
0662投球者:名無しさん
2006/10/18(水) 09:01:15ID:pJpFvy150663投球者:名無しさん
2006/10/18(水) 09:24:44ID:j8Vx5BaJレッドクラウンの方がアブそよりやや走ります。
まぁ、似た系統の動きであるのは確かですが完全に同じではありません。
0664投球者:名無しさん
2006/10/18(水) 11:46:20ID:bfeghVoH実際にどう悪くなったかという話はあまり聞かない。
0665投球者:名無しさん
2006/10/18(水) 13:29:58ID:GP0jaJHpオイル抜きメンテ→悪
メーカーの布教成果なのだょ
0666投球者:名無しさん
2006/10/18(水) 14:08:27ID:pUuD2FEZ0667投球者:名無しさん
2006/10/18(水) 15:03:29ID:NFCbalFj0668投球者:名無しさん
2006/10/18(水) 18:36:25ID:GDnaiLkI0669投球者:名無しさん
2006/10/18(水) 20:20:45ID:17w+Nvpc0670投球者:名無しさん
2006/10/18(水) 23:09:00ID:kftNugXxCG GC PAP 曲がる 曲がらない すぐへたる オイル抜き
ループなしで成り立つスレでもない
0671投球者:名無しさん
2006/10/19(木) 00:59:41ID:5WcMF7WEレスありがとう。
コアもカバーも同じ(ですよね?)で走りが違うってことは表面加工が違うのかな。
アブソそのものが再販されないかなー。
0672投球者:名無しさん
2006/10/19(木) 02:49:10ID:utnXaPDw別物買って痛い目見るより本物買うべき。
バディーズが安いし、並行ショップにもあります。
0673投球者:名無しさん
2006/10/19(木) 11:04:31ID:nlUlDvAh私は最近アブソリュート買いました。
ドリルをどうしようか悩んでいるので
まだ投げてはいませんが。
レッドクラウンと大して値段も変わらない
ので、どうせ買うならやっぱり
本物になされては?
0674投球者:名無しさん
2006/10/19(木) 16:16:00ID:PjuWxPH5使用中2~3個はいつもバッグ内だとして
メインから外れた旧ボールとか未ドリルの新ボールとか何処に保管してますか?
部屋の中に新旧10個位あって考え中です
0675投球者:名無しさん
2006/10/19(木) 16:24:56ID:c/OfrrOd最近は全部で16個入るようにベニヤで枠作って、上からガラスの蓋して
テーブル代わりになってる。ボールの見えるちょっとしたテーブル
0676投球者:名無しさん
2006/10/19(木) 16:35:14ID:liUBx4lOなるほどテーブル代わりもいいですねDIYできる人が裏山自慰
よければうpって見せて
0677投球者:名無しさん
2006/10/19(木) 16:43:28ID:c/OfrrOd0678投球者:名無しさん
2006/10/19(木) 17:59:04ID:LEo9y17Wテーブルのみで
0679インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/10/19(木) 20:47:33ID:HI7va1pD面白くもなんともないですが、
CA45度で普通に空けるのではどうでしょう?
あとは表面加工でいじってみるとか。
今、私は45度、ポリッシュで使ってますが、
ラジカルみたいな暴れん坊まではいかない感じで、
結構気に入ってますよ。
0680投球者:名無しさん
2006/10/19(木) 21:29:24ID:E74XcJlJ0681投球者:名無しさん
2006/10/19(木) 21:35:29ID:utnXaPDwマガイモノは利幅が大きいの?
0682673
2006/10/19(木) 21:42:25ID:O4/PpsoNアドバイスありがとうございます。
最近投球フォームを変えたら
親指の抜けが悪くなったのでピッチやスパンを
見直そうかと悩んでいました。
CAはおっしゃるとおりに
45度で行こうと思います。
0683投球者:名無しさん
2006/10/19(木) 21:44:51ID:SY2vogbt一番人気か?
0684投球者:名無しさん
2006/10/19(木) 22:13:05ID:E74XcJlJ0685インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/10/19(木) 22:36:25ID:IjNOjxxd漏れのせい?
>>684
うちもワン系が一番多い。
その次がBW系(インフェルノ系もまあまあ)
0686683
2006/10/19(木) 22:51:50ID:SY2vogbt気にしないでw
実際んとこどうなんだろうと思って。
やっぱワンか。初代は今も使ってて大好きなんだけど
次のアンギュラーはどうなんだろ?
普通のオイルで使えるんだろうか?
オイル入りたてで、真ん中に立ってる自分が想像できるw
(スピード無いだけだけど)
0687投球者:名無しさん
2006/10/19(木) 22:54:19ID:2DqZcx7n皆さんはボールを持ってる数はいくつ位所持してるんですか?ドリル前の所持はストックやレイアウトが決まらなくてなんでしょうか?
0688投球者:名無しさん
2006/10/19(木) 23:12:44ID:FQenJPzBTHEONE以降急激に増えた。その次はストーム→ブランズウィックてとこか。
AMF、ロト、モーリッチ、ハンマーとかは全然見ないね。
センターがどこの代理店と仲がいいのかで大体決まってくるんだろうけどね。
0689ねこさん
2006/10/19(木) 23:26:57ID:aUgwXu3g0690投球者:名無しさん
2006/10/19(木) 23:56:09ID:3vkoOE+0アメリカ国内で販売されないいわゆるOverseas Ballsは基本的に既存の焼き直しか
少し走りを加えるなどのマイナーチェンジがほとんど。
R&Dに金かかってない分販社には安く卸される。大手ネットショップでインター
ナショナルゾーンの値引率がいきなり異常なのはこういう背景がある。
>>686
パール配合率や箱出し表面からしてINFINITE同等以上とは思えない。
むしろSR300の走って切れる版くらいだと思う。
>>689
漏れは持ってないけど、このスレでの評判は芳しくない。
表面いじって遊んでる香(ry
0691683
2006/10/20(金) 00:51:14ID:985jlcpOシルバーパールっぷりで走ってくれるんだろうか。
過激で終わらないキレっつう謳い文句にまんまと乗ってしまいそうだw
ありがとさん
0692インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/10/20(金) 06:29:59ID:BLNt9aiC>表面いじって遊んでる香(ry
漏れですか・・・?w
なんでも試してみたくなるもんで、つい・・・w
>>689
確かに周りの評判はイマイチですね。
ピンアクションの硬さとか、あと、曲がりが大きくでるタイプではないというところからでしょうか。
個人的には、そんなに悪くないと思いますよ。
アブソと比べると、もちろんオススメ度は落ちますが、
ドライ〜ミディアムドライ(ミディアムはぎりぎり?)を攻めるには良いかと。
大失敗!!!ってことにはならないと思いますよ。
0693ねこさん
2006/10/20(金) 10:11:57ID:DJ9GTpMuじゃあインテンス買っちゃおうかな。5000円なんだけど…。
0694投球者:名無しさん
2006/10/20(金) 10:20:34ID:xbrUSuGI0695投球者:名無しさん
2006/10/20(金) 12:50:00ID:b4u0lhpp0696投球者:名無しさん
2006/10/20(金) 13:00:28ID:+nWCpWhP0697投球者:名無しさん
2006/10/20(金) 13:18:47ID:/Mya5hgt塩澤 22,900円
相模原 25,578円
代理店が安売りしない方針のせいだろうが平行輸入とかなり価格差あるね
べ、別にアンタのために調べてあげたわけじゃないんだからね!
0698インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/10/20(金) 14:38:31ID:GkZeNTsTもし買って投げたら、感想聞かせてください。
>>694
私の場合・・・
メイン使用中(5個)、サブ(2個)の計7個→ロッカー2個借り
引退ボール(2個)→箱の中
これは参考になりませんね。
失礼しました。
0699投球者:名無しさん
2006/10/20(金) 15:24:40ID:CijURSb90700投球者:名無しさん
2006/10/20(金) 19:01:07ID:uv9jPqLYセンターで安いボール(初心者向け?)と言うとそのボールしかないのですが。
0701投球者:名無しさん
2006/10/20(金) 19:12:14ID:m1sK1qRh他のスレにもタイトアングルについての情報いっぱいありますよ
0702投球者:名無しさん
2006/10/20(金) 19:45:36ID:3T2Pf9K62よりも先に3の方が発売になるのかな?
0703インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/10/20(金) 20:30:25ID:GkZeNTsTいやいやw
今持ってるのは、2個入りバックが2個と、
1個入りが1個です。
3個入り以上のは、ロッカーに入らないので・・・
0704投球者:名無しさん
2006/10/20(金) 20:48:54ID:uv9jPqLY返答有難うございます。
おっしゃる通りタイトアングルならこのスレの上のほうでも
評判が良いのが分かりますが、タイトラインに関してはどうでしょう?
ググってもほとんど情報が出てこなくて・・・
0705投球者:名無しさん
2006/10/20(金) 21:30:08ID:4i9pUsFz面白そうな球だと思うけど、誰かインプレして下さい
0706投球者:名無しさん
2006/10/21(土) 01:37:59ID:EZzOL2q+いつも行くところの常連さんたちはレブ病にかかっています(笑)
店自体はやはりABS系が多く売られているけど常連さんはABS以外が多いなぁ
0707投球者:名無しさん
2006/10/21(土) 02:18:10ID:JWbypAn2意外にボールメーカーあって驚きました
シェアで言えばどこのメーカーが多いんですか?
(素人でもブラウンズウィックなら知ってますが)
各メーカーはどのくらいのペースで新製品を出してくるのですか?
新製品が出れば前作は一気にプライスダウンってこともありですか?
0708投球者:名無しさん
2006/10/21(土) 13:37:12ID:CgnL6Elsカバーがオクタン(パール)で超低慣性…色もよさげだし欲しいかも
0709投球者:名無しさん
2006/10/21(土) 16:46:27ID:HVg8n3oL0710投球者:名無しさん
2006/10/21(土) 17:28:08ID:NGjqsN1H0711投球者:名無しさん
2006/10/21(土) 17:31:10ID:mb6l/jbIまあ、スピード落とせばいいんじゃね
0712インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/10/21(土) 18:32:14ID:5Bnkej4M是非是非
>>709
フックポテンシャルの数値が大きくて、スキッドが短めで、
表面の仕上げが、400番くらいのでどうでしょう?
あとは、>>711さんのとおり、スピードを落とすか、
ポリッシュ玉でインサイドをタイトに攻めるとか・・・
あとですね・・・
プロショップMさんのHP見てたら、ナノデスの新作のことが少し載ってて・・・
ウレタン使ってない、新カバーらしいと・・・!
今月発売のボウマガの裏表紙に載ってたやつですかねぇ?
0713投球者:名無しさん
2006/10/21(土) 18:43:19ID:fiPG47NP0714投球者:名無しさん
2006/10/21(土) 21:52:25ID:RJShz3Atタイトラインはタイトアングルの前身。
パンケーキコアの入門用リアクティブボール。
オイルが多いと曲がりは期待できないが初マイボールとしては良いと思うよ。
0715投球者:名無しさん
2006/10/21(土) 23:12:37ID:fLAWvE4Nなるほど、タイトアングルの前身ですか。
おっしゃる様に初マイボールには十分そうですね。
レスありがとうございました。
0716投球者:名無しさん
2006/10/22(日) 00:53:17ID:iSC5FL4e0717投球者:名無しさん
2006/10/22(日) 01:55:11ID:rgIgkjOM0718投球者:名無しさん
2006/10/22(日) 02:11:13ID:lrnY21BB投げてみた結果が答えだろうね。間違いない。
曲がるボールも曲げられない人が投げれば曲がらない。
0719投球者:名無しさん
2006/10/22(日) 22:19:00ID:i285JK/1TとUがあったと思うんだが、どっち?
0721投球者:名無しさん
2006/10/23(月) 09:28:33ID:UzXQyVxx0722投球者:名無しさん
2006/10/23(月) 09:41:41ID:FuWuZA2b0723投球者:名無しさん
2006/10/23(月) 11:21:42ID:zOpX3J5pオイリー用。>>722の言うとおり曲がる。
ttp://image.www.rakuten.co.jp/anan/img10102337600.jpeg
0724投球者:名無しさん
2006/10/23(月) 12:20:11ID:UzXQyVxx0725投球者:名無しさん
2006/10/23(月) 21:20:29ID:xADTDwbo0726投球者:名無しさん
2006/10/23(月) 22:10:39ID:5Nd1hIaO(ドリルの分は考えなくてよい、考えられるなら考えてもよい)理系の人、英知を披露して下さい。
0727投球者:名無しさん
2006/10/23(月) 22:12:43ID:gdbX69830728投球者:名無しさん
2006/10/23(月) 22:13:29ID:xADTDwbo(下痢とか消化不良のとうもろこしとかは考えなくても良い)糞系の人、ウンチを披露して下さい。
0729投球者:名無しさん
2006/10/23(月) 22:20:13ID:VUIRFC7A自分でやらせろ
0730投球者:名無しさん
2006/10/23(月) 22:29:16ID:pG/zPX3r0731投球者:名無しさん
2006/10/23(月) 22:30:59ID:5Nd1hIaO0732投球者:名無しさん
2006/10/23(月) 23:11:25ID:iMW2D1ld.,/ _,/ .、、 ...、ヽ,,-、
.,,メ-‐'" _"',| .、、._,i.""│._、
._,,,/`,イ―'' ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
.,,,-,i´,―--―''" 、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
_,,,,,,,,,,,,,、 _,,,,,--''"`'",/゙ 、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
,,-'"゙` `゙゙''lーイ"` .‐′ _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’ 、、シ":"'.「
.,,i´ `'i、\ ゙!, ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
.,/′ `'i,\ ′ .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、| ```` ` 、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´ ゙l. ヽ丶 .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,! `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、 、、っ,,,, 、`',,,,、`、`、|、
|、 、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
`''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"° `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
`゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃
┌─┐ ┌─┐
.1 .「 .,7 ,f´
| | ,/ /'
| l、,,/ /',. ‐ '二一勹
.| ,/' / /´ //
l、__/ l .` ー 、
`ー-、 /
// _,/ ,ノ
∠-- 二 - ''´
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
0733投球者:名無しさん
2006/10/24(火) 18:00:15ID:l7H/KLyOマジレスすると、表面が金属のボールは使えない。
0734投球者:名無しさん
2006/10/24(火) 18:58:01ID:vo15NBU30735投球者:名無しさん
2006/10/24(火) 19:52:14ID:CBx5CpTD学校の宿題か?
理系とか文系とかいうほどのレベルでもないだろ。
宿題は自分でやれ。
3ホールドリルしたのも考えてくれ。
0736投球者:名無しさん
2006/10/24(火) 21:14:23ID:KGZHpkao確かに金属のボールは使えないが、純金の硬度はどれくらいか知りたい。
客寄せの為の展示用を想定しているのではないか。
因みにもし、田中貴金属に発注するとお値段はいかほどになるのかな。
0737投球者:名無しさん
2006/10/24(火) 21:54:45ID:cT4UZOM1そしてそんな中学レベルの問題をインフェルノ級というな
自分で考えろ
0738投球者:名無しさん
2006/10/24(火) 22:01:01ID:h+F/jynP0739投球者:名無しさん
2006/10/24(火) 22:20:44ID:KGZHpkao大変柔らかく、薄く伸ばすことができるという記載はそこらじゅうにあるものの。
やはりインフェルノの登場を待ちたい。
0740投球者:名無しさん
2006/10/24(火) 22:32:57ID:Rsm4INMhとおらなかった。
0741インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/10/24(火) 22:48:57ID:gAYE0k2J間違ってたら、すいません。笑ってください。
今日は、個人的にZARD DAYなので・・・
まず、ボウリングのボールを直径21.8cmの完全な球とします。
そうすると、ボールの容積は
V=4/3*r^3*pai(3.14とします)
=4/3*(10.9)^3*3.14
=5421.85474666667cm^3
となります。
また、金の密度は、19.32g/ccです。
ここで、1cm^3=1cm*1cm*1cm=1ccですから、
ボールに使われる、金の重さは
g=V(cm^3=cc)*19.32(g/cc)
となります。
ここで、金の時価を調べると、\2,377(1gあたり:田中貴金属工業株式会社HPより)ですので
ボウリングのボール一個作るのに掛かる金額は、
\=V*19.32*2377
=\248,991,305.518211
およそ、2億5千万・・・のはず・・・
0742投球者:名無しさん
2006/10/24(火) 22:58:55ID:KGZHpkao素晴らしい。感動した。こそこそチェックしている山本幸治プロも今頃唸っているだろう。
0743投球者:名無しさん
2006/10/24(火) 23:24:55ID:TAO3pTX/0745投球者:名無しさん
2006/10/24(火) 23:52:31ID:5GfBupRh0746投球者:名無しさん
2006/10/24(火) 23:56:04ID:6IyAXyGk0747投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 00:11:08ID:62ab3Proこうも下手くそなんだ。計算も出来ないバカがカネだけあってポケットマネ−で本当に
作るのとカネがなくて作れないが計算は出来るのとどっちがいい。
0748投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 00:13:37ID:LdBJM5qCこれで安心して眠れるだろう。
0749投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 00:15:00ID:62ab3Pro16ポンドが一番と思ってたよ。12ポンドを作るヤツはバカだな−とね。
もっと金をぎゅうぎゅう詰めにして5億ぐらいのボ−ルできないか。
0750投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 00:26:47ID:bBawleV40751投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 00:59:31ID:uHaaGqlZ0752投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 01:09:22ID:w4tUPbLN計算すんなよ糞コテ
0753投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 01:35:22ID:LdBJM5qCマーキュリーとかビーナスとかホットポイントって走るとは思いますが
実用性はどうですか?使っている方。
0754投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 02:32:00ID:9c8LVzWQドライ用、MH用2個持つときは、カバー&レイアウトも変えるもの?
ttp://www.geocities.jp/bpaj_astrobowl/ball.html
0755投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 02:38:50ID:X+c7GI5Tダブルエージェントをすすめた。気に入っているようだ。
次はスペアボール欲しいと言い出すのを心待ちにしている。
すすめるのは当然フルーティースイカ。これしかない。
0756投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 03:07:18ID:QvMAEn6Eマーキュリー
ttp://xxx.littlestar.jp/sailormoon/pool/sailor_mercury.html
ビーナス
ttp://xxx.littlestar.jp/sailormoon/pool/sailor_venus.html
0757投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 08:42:35ID:IWNbkE48俺は両手でも厳しス
0758投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 11:33:18ID:q1a/1y4gリコシェ・ラッシュを買おうかなと思うんだがどうかな?
ストーム好きでずっと投げてたんだが
たまには浮気したいなと・・・・・。
0759投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 12:48:13ID:TcfRfzGQ浮気はいけませんw
0760投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 13:23:50ID:uHaaGqlZ仮に投げたとしてもリタフーで上がってこれないでしょ。
軽量のアルミ製でも投げるのは非常に困難かと。最も軽い金属って何だ。チタンかな。
0761投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 14:18:31ID:fObQZ/nZ工業用で使用されてるならマグネシウム。
0762投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 14:19:19ID:Mdg76rf4元々手前の厚いセンターだと、遅くなってきてもキャリーダウンに反応しまくる。
走りとキレは申し分ないんだけどね。
0763投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 16:19:09ID:bk6dtIGA漏れも注文したが。予想以上に売れて入荷待ちorz
同じふるーてぃなのにメロンは全くとの事だよ
以上チラシの裏
0764投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 16:42:25ID:q1a/1y4gそうですか、扱うには難しいかな?
ありがとうございます。
0766投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 17:30:31ID:DZRROC3d実物は緑色の部分が濃すぎでイマイチだと思う
出来はメロンの方がよさげだが、クリア部分の厚みのせいで
形がいびつに見えるのが難だな
0767投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 18:10:29ID:uHaaGqlZ「桃」希望。
0768投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 18:27:28ID:IJbqTFIDサイズ的にどうなんだ?ソレ。
あのサイズで玉ってのがミソなんでしょ。
>>766
カタログ見たときは「やりやがった」って思ったけど、
他のサンプル画像見るとそんなでもないんだよな(友人の分予約しといてなんだが)
俺は今サッカボール待ちだ。生産辞めてたはずなのに、いつの間にか復活してるし。
スペアボールだろうが回す!w
0769投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 21:43:47ID:ewoMD0Zz0771投球者:名無しさん
2006/10/25(水) 21:55:52ID:ewoMD0Zz0772投球者:名無しさん
2006/10/26(木) 01:47:47ID:FOoRylGu今頃欲しくなりました
能代にあるけど16しかないし・・・
知ってる人います?
0774投球者:名無しさん
2006/10/26(木) 02:20:33ID:5uSx01S2そおなんですか?教えてもらって良かった・・・(鵜呑みにするとこだった)
今時の図解サイトはありますか?是非教えてください
0775投球者:名無しさん
2006/10/26(木) 03:41:36ID:9+TVM2kFショップの保持してる現品限り。
ちなみにフルーティーは営業が乗り気じゃなかったため、個数自体が少ない。
16pは製造自体が中止になったらし。
0776投球者:名無しさん
2006/10/26(木) 11:34:22ID:H5SrC0sk米国ストームのページにドリルによる動きの違いを検証したビデオがある
www.stormbowling.com
0777投球者:名無しさん
2006/10/26(木) 13:15:04ID:5uSx01S20778772
2006/10/26(木) 18:34:17ID:FOoRylGu筑波にありました THANKS
0779インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/10/26(木) 22:43:01ID:VkYUiSzk詳細は11月に・・・
な〜んて、出てますが・・・
どう〜も、これ・・・ABSの新素材(ナノデス新作?)っぽい・・・
DHC観戦行く方いらっしゃいましたら、是非是非ABS契約プロ(特に専属)を追って欲しい。
何人かのプロにはもうまわってるみたいだし・・・
個人的にもお金さえ都合がつけば、ラベ4以来の浮気の可能性有。
来月あたり、モノを見れるチャンスがあるかもしれないし・・・ちょっと注目しようかなぁと・・
0780投球者:名無しさん
2006/10/27(金) 00:56:43ID:BKKqlDECあっそうだから何?
まー何に注目するかは人それぞれだからいいんだけどさ、
漏れには、アマチュアが使いたがらない大外をひたすら投げ続けたらこういう
スコアが出ました、ってだけのような気がする。
もしそうだとしたら、謎のボールとやらはおそらくオイルの有無に鈍感で派手な
動きはまずしないがピンアクションはよい、アレに近いボールなんだろうなという
イメージが頭から離れなくなった。
以上チラ裏
0781投球者:名無しさん
2006/10/27(金) 01:59:56ID:eLFYgf7hネーミングが何か屁デスっぽいんだよね
0782投球者:名無しさん
2006/10/27(金) 02:27:11ID:SIwxVJOjおかげで悪夢が蘇った。
ABS曰く、
「エポキシは悪くないから研究はしてるんです、ただ今は何も言わないで下さい」
との事です。
0783投球者:名無しさん
2006/10/27(金) 02:30:54ID:nFahifrnあれはもう過去のものとなってしまったのか
0784インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/10/27(金) 06:37:15ID:aAlBWF/c今回はエポキシの時のような、う〜ん微妙・・・という感じよりは、
実際使えそうっていう感じの話が少し聞けたんで、ちょっと期待しようかなぁと・・・
あとはナノデスなので耐久性がちと心配だけど・・・
>漏れには、アマチュアが使いたがらない大外をひたすら投げ続けたらこういう
スコアが出ました、ってだけのような気がする。
それだったら、泣けてくる・・・
0785投球者:名無しさん
2006/10/27(金) 07:37:38ID:2nXZwZ/9使っていたものかと。
竹内P曰く『いままでにない動き』らしいです。
0786投球者:名無しさん
2006/10/27(金) 08:31:22ID:r3YolAk1徳江プロも絶賛してたし、普通に良さそうなんだけど。
0787投球者:名無しさん
2006/10/27(金) 08:50:49ID:qo/ZdpjZ0788投球者:名無しさん
2006/10/27(金) 09:04:16ID:yTIZEXp90789投球者:名無しさん
2006/10/27(金) 09:15:27ID:BKKqlDEC利幅大きいからね。
>徳江プロも絶賛してたし、普通に良さそうなんだけど。
仕事だからね。
0790投球者:名無しさん
2006/10/27(金) 09:24:15ID:r3YolAk1リコシェラッシュと比べればよく分かると思う。
ラッシュ気になってたけど、紹介文ですらネガティブだから、あれ。
0791投球者:名無しさん
2006/10/27(金) 15:46:13ID:rQmH7zAN0792投球者:名無しさん
2006/10/27(金) 16:04:12ID:r3YolAk10793投球者:名無しさん
2006/10/27(金) 17:06:00ID:FtQk7bSY0794投球者:名無しさん
2006/10/27(金) 19:20:14ID:/gJN+Umt0795投球者:名無しさん
2006/10/27(金) 19:46:10ID:6ACQrXQ8今度のはミディアム用の新カバーってことで期待してますよ
あまり話題に出ないけどみんなはトラックお好きでない?
0796インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/10/27(金) 20:48:19ID:M1239LRJ漏れは来月までおあずけ・・・
レッドクラウンに関しては、BWが何を考えているかわからん
ただの色違いだして、ど〜すんの?って感じ。
営業さんに会えるなら、是非聞いてみたい・・・
0797投球者:名無しさん
2006/10/27(金) 22:32:15ID:SiDIKJaS0798インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/10/27(金) 22:41:11ID:M1239LRJそんなことよりも何よりもやっつけ仕事的に出てきたのが気に食わないんです。
どういうコンセプトがあるのか、聞いてみたいんです。
ここ最近、インフェルノ系の焼き直し連発で、面白くないし、納得いかないし。
0799投球者:名無しさん
2006/10/28(土) 01:06:26ID:CMKqm61Vまぁそれだけインフェルノ系の球がいいってこよでしょ?
ところでインフェルノタンはトータルも買うの?
また買ったらインプレ聞かせて!
0800投球者:名無しさん
2006/10/28(土) 04:53:52ID:FCnL/Ir00801投球者:名無しさん
2006/10/28(土) 04:58:17ID:zbM0gvIf7ポンドのボールって市販されてるのかな
できればポリでない方がいいんだけど
0802インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/10/28(土) 06:43:53ID:rlE0zbQFすでにプロに確保をお願いしてあります。
ラジカルと投げ比べようと思ってますよ。
インプレは努力します。
>>800
まあまあ・・・
0803投球者:名無しさん
2006/10/28(土) 08:10:16ID:FCnL/Ir0いやいや、中傷じゃなくて単純に疑問なだけ。
新開発超低慣性コアとかなってるのは、
同じように見えるのに、実は素材とか、比重の配分とかが違うのかなぁと。角度とかw
それだけ名作なのか、BWがコアの開発してないかどっちかだな。
インフェルノコアで、パワーコイル18の球って何だろう。有るの?
BWここにありみたいな球なのかな?
>801
ざっと調べたけど、ポリも含めてほとんどが8ポンドからだね。
8ならABS系でレーンナビ、ピンナビ、タイトアングル、ムーンライトがかろうじて出てる。
0804投球者:名無しさん
2006/10/28(土) 08:20:54ID:Y2DZKU9mもうインフェルノ話うんざり
0805投球者:名無しさん
2006/10/28(土) 08:33:28ID:akkmCZjA好きだ。
ミーンマシン欲しいけど、環境が必要としない。
ツヤ出すくらいなら買う意味無いし。
ミーン無しーん・・・ゴメン
0807投球者:名無しさん
2006/10/28(土) 11:47:44ID:SQsRV822やっぱりそうか・・ハウスボールにはあっても7って売られてないんだね
8じゃまだまだ重たいみたいで1ゲーム中盤で×
大人しく6に戻すしかないかなぁ
0808投球者:名無しさん
2006/10/28(土) 12:14:58ID:e+PI6hlvレボリューションのウィナーなんかコア似てる
0809投球者:名無しさん
2006/10/28(土) 15:55:08ID:bXWFNrcvそりゃレブシリーズはシェルもコアもBWだもの。
0810投球者:名無しさん
2006/10/28(土) 16:01:09ID:e+PI6hlvレボ以外で他にあるんなら挙げてみろや
0811投球者:名無しさん
2006/10/28(土) 16:03:40ID:e+PI6hlv0812投球者:名無しさん
2006/10/28(土) 16:06:47ID:c2CL3ccrロックオンビギンズが新品1万円(ドリル代込み)で売っていた。
結構前に発売されたボールだけど、買おうかどうかちょっと迷ってます。
昔、ロックオン3を投げていたことがあって、凄く気に入っていたのですが
似てるのかな?
0813投球者:名無しさん
2006/10/28(土) 18:02:46ID:FQDIWG29安全かつ最軽量な金属での製造はやはりマグネシウムか。
0814インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/10/28(土) 20:43:23ID:s6ArkacK今回のももうすぐ終わると思いますので・・・
もう少しご勘弁を・・・
>>803
どうなんでしょう。
似ているということは、おそらく大元(初代インフェルノ?)のコアが
計算上かなり良い出来で+αその通りの能力を発揮しているんだと思ってます。
なので、少しいじって、カバーなどとの相性を見ているのではないでしょうか。
あと、インフェルノにマスバイアスを持ってこないことにもそれが関連していると思ってます。
>インフェルノコアで、パワーコイル18の球って何だろう。有るの?
BWではないと思います、たぶん・・・
アシックスにありそうな希ガス
0815投球者:名無しさん
2006/10/28(土) 20:51:32ID:A5iBA7Aq0816投球者:名無しさん
2006/10/28(土) 21:13:38ID:Y2DZKU9mインフェルノコア+パワーコイル18(ソリッド)
◯レブスピードチェッカー(ウイナー)
インフェルノコア+パワーコイル18(パール)
◯バリアンス・レブコマンド・パンドラTC2.60
まんま初期インフェルノ
これでいいだろ。終わり終わり
0817投球者:名無しさん
2006/10/28(土) 21:29:16ID:aViTqOpTね?
0818海苔弁(鬼畜盛り)
2006/10/28(土) 22:04:04ID:URW6/qwg0819投球者:名無しさん
2006/10/30(月) 11:26:56ID:Y4w9WLkhそうなの?
0820投球者:名無しさん
2006/10/31(火) 02:16:55ID:lXqIONpP感想:
曲がりすぎ。曲がりすぎ。曲がりすぎ。
オイル関係なく曲がりすぎ。
30Km/h以上の玉速でキャリーダウンしたヘビーオイルのレーンを攻めたい人にお勧め。
0821投球者:名無しさん
2006/10/31(火) 02:44:41ID:kQs+7I4L気持ちいいくらい直球のレビューだなwww
inertia
[名][U] 1 惰性;不活発, 無気力. 2 《医》無力(症). 3 《理》慣性
ボールにやる気がないのかと思ってたw
0822投球者:名無しさん
2006/10/31(火) 08:59:38ID:XVc2j5Q80823投球者:名無しさん
2006/10/31(火) 11:15:30ID:9CwRa+hkダースモールみたいなキモイ球よりPOWERマシンとかを買いたい。
0824投球者:名無しさん
2006/10/31(火) 11:47:53ID:1T700xWQ0826インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/10/31(火) 23:12:29ID:+7MEmzK1693さんなのでしょうか・・・?
それ前提で・・・
そんなに大きく曲がるボールではないはず・・・
なぜ・・・?キレは出るはずですが・・・
0827投球者:名無しさん
2006/11/01(水) 01:18:32ID:bAFNjaW20828投球者:名無しさん
2006/11/01(水) 01:39:16ID:aATUZCv0「曲がり幅はアクションシリーズ最大!」だそうだ
http://www.absbowling.co.jp/contents/videophoto_album/ball/2006.html
ここ逝ってみなはれ。
0829投球者:名無しさん
2006/11/01(水) 01:46:26ID:bAFNjaW20830投球者:名無しさん
2006/11/01(水) 01:48:35ID:bbg75wvd新しい方、切れ込みがスンゲーかった。
「欲しい」って言ったら「一応在庫確認してみますけど、無かったらごめんなさい」って言われた。
(´・ω・`)
0831投球者:名無しさん
2006/11/01(水) 01:50:37ID:bbg75wvd「投げ比べしていた」です
0833投球者:名無しさん
2006/11/01(水) 02:22:22ID:LO0rIqnZ再入荷はするらしいから、今在庫なくてもいずれ手に入るよ。
0834投球者:名無しさん
2006/11/01(水) 02:54:34ID:bbg75wvdまあ、投げてるのがインストラクターだったから、わたいらが投げる走りとキレとはレベルがちいと違うだろうけど
おもいっきり走らせた後のピン前のオイルの切目での食い込みようは劇的でした。
くううう〜欲しい
ラッシュの新しいのドリルしたばっかりで財布が苦しいが欲しい。
ラッシュはおとなしくて扱いやすい優等生って感じなので暴れんぼうのワンがホスい
0835投球者:名無しさん
2006/11/01(水) 07:05:18ID:LO0rIqnZところでJ-リミテッドのほうは動きどうだった?
0836投球者:名無しさん
2006/11/01(水) 09:27:49ID:nSRHF6Bl0837投球者:名無しさん
2006/11/01(水) 11:47:25ID:GuqrqDZWマックスいいよ!
特にオイリー気味のレーンでは最高に使える。
表面加工の割りには走るし、先のキレも抜群。
ただドライレーンには向かない。
ドライ〜ミディアム用にアンギュラーワンも購入予定。
ワンシリーズは耐久性が?という話を聞くので少々不安…
0838投球者:名無しさん
2006/11/01(水) 13:47:59ID:NankySMC寿命が短そうなので手が出せない。
0839投球者:名無しさん
2006/11/01(水) 13:52:43ID:aATUZCv0それまで弾けてくれれば十分ですよ。
他にもボールあるから投げっぱなしってこともないし。
0840投球者:名無しさん
2006/11/01(水) 15:56:03ID:ICFrsNy8そこらのボールより全然寿命長いよ。ピンアクションの寿命も。
0841投球者:名無しさん
2006/11/01(水) 16:50:17ID:Bm6QMx0L,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 勇者トンファーパーマン惨状
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,> 俺が着たからにはもう色々と駄目だ
ヽヽ___ノ
/:::::::::::::::::l /77
/::::::::::i:i:::::::i,../ / |
l:::/::::::::i:i:::、:::/ / |
l;;ノ:::::::::::::::l l;.,.,.! |
/::::::::::::::::l/ / 冂
/:::::::;へ:::::::l~ |ヌ|
/:::::/´ ヽ:::l .|ヌ|
.〔:::::l l:::l 凵
ヽ;;;> \;;>
0842投球者:名無しさん
2006/11/01(水) 17:28:31ID:bbg75wvdJーリミがおとなしく緩やかに曲がってるように見えました。ただJーリミは2〜30ゲーム投げ込んでて、アンギュラーの方は箱だしドリルの一投目
リーグ戦をやってた横で投げ比べていたのでみんな自分の試合をほっぽりだして見てた。
3人は即注文して帰ってた。
0843投球者:名無しさん
2006/11/01(水) 20:19:31ID:LO0rIqnZthx
アンギュラーはキャリーダウンやヘビーオイルでは使いにくいんだろうか。
ヘビーでもオイル負けしませんってんだったら、ほんとに朝から晩まで使えるのにな。
0844投球者:名無しさん
2006/11/01(水) 21:16:34ID:bbg75wvdでも走りもキレも凄かったよ
自分が投げたわけではないので細かい事はわからん
0845投球者:名無しさん
2006/11/01(水) 23:40:59ID:aATUZCv0早いレーンだと気持ちよくツーっと行くけど
奥のキレも約束されてる。
自分にゃありがたいが、細かいコントロールを必要とするなら
角が出るのはアレかもしれない。
派手好きはいっとけって話だ。
0846投球者:名無しさん
2006/11/02(木) 01:37:12ID:2aNCRznUここ読んでたらアンギュラー欲しくなった…OTL
いや、元々欲しいなぁとは思ってたけど…
知人が即掘って投げるの見てたけど、すげー走ってよく切れる!
誰がお金を恵んでくれ…OTL
0847投球者:名無しさん
2006/11/02(木) 02:29:00ID:mAgTXSNmザワンの時ほどみんながみんな持つとも思えん。
0848投球者:名無しさん
2006/11/02(木) 09:28:36ID:9+y5vmu7ただオイルの薄い所での過剰反応が気になりましたが。
0849投球者:名無しさん
2006/11/02(木) 17:38:59ID:Pkhlb5Iq0850投球者:名無しさん
2006/11/02(木) 17:49:45ID:cRSI2Vrr0851投球者:名無しさん
2006/11/03(金) 00:24:27ID:N/iswlimただ、>>848さんも書いてますが、薄いオイルの所はちょっと安定しないかも。
時々キャリーダウンしたオイルに乗ってるのか、つーっと先まで行って3番ピン直撃
したりしてました。
でも、あの走りとキレは魅力的だよなぁ・・・。
0852投球者:名無しさん
2006/11/03(金) 00:58:33ID:gqAKEOzb>したりしてました。
そういう時にはサンディングが良さげ
番手は人によりけり
0853投球者:名無しさん
2006/11/03(金) 01:55:48ID:r9+AzutS0854投球者:名無しさん
2006/11/03(金) 01:58:30ID:yNuyF9US0855投球者:名無しさん
2006/11/03(金) 02:31:43ID:WrBfIqFjオイルいっぱいのときにわざわざ走り系を持ったりはせんけど。
>>853
ちょっと損してる?
0856投球者:名無しさん
2006/11/03(金) 03:28:26ID:/NnAmXgV薄いオイルで安定しなくてキャリーダウンにも弱いのではダメダメボール?
0857投球者:名無しさん
2006/11/03(金) 03:49:05ID:WrBfIqFjどんなボールもある程度コンディションは選ぶでしょ。
初代ワンも同じように言われてたけど、プロもやたら持ってた事実もある。
サンディングで番手を落としても性能が損なわれないっつうのが今回のウリ。
オレはアリだと思う。いや、思った。
まぁ、安定よりも爆発系ではあるけど。
0858投球者:名無しさん
2006/11/03(金) 07:04:02ID:WnYxVnBr年末のボーナスに向けて物欲がでてきたので。
0859投球者:名無しさん
2006/11/03(金) 10:09:50ID:0cTlGnIR0861投球者:名無しさん
2006/11/03(金) 16:46:01ID:1k7z7A7a0862投球者:名無しさん
2006/11/03(金) 19:45:33ID:5hfZM1ws0863投球者:名無しさん
2006/11/03(金) 19:50:45ID:teQucQ1M0864投球者:名無しさん
2006/11/03(金) 21:49:19ID:tehI21M7ここが情報はやいよ
ttp://homepage1.nifty.com/PROSHOP-M/
年末の目玉はtotal infernoでしょ!やっぱ。
0865投球者:名無しさん
2006/11/03(金) 22:01:51ID:5hfZM1ws0866投球者:名無しさん
2006/11/03(金) 22:17:17ID:lLfhgSO70867投球者:名無しさん
2006/11/03(金) 22:31:25ID:5hfZM1ws0868投球者:名無しさん
2006/11/03(金) 22:55:40ID:1Iok2u5Y0869投球者:名無しさん
2006/11/03(金) 23:36:05ID:WrBfIqFj0870投球者:名無しさん
2006/11/04(土) 01:32:15ID:LU969h4R0871投球者:名無しさん
2006/11/04(土) 16:49:30ID:oqwgh08Sこれが噂の新素材ボールでつか。
名前から想像される素材は?↓
0872投球者:名無しさん
2006/11/04(土) 21:44:58ID:7Umzue+l0873投球者:名無しさん
2006/11/05(日) 00:42:01ID:Fl2KZDmU0874投球者:名無しさん
2006/11/05(日) 00:52:56ID:3uXxfTMGムービーあるよ。
0875投球者:名無しさん
2006/11/05(日) 01:20:17ID:BHUOK4APドリラーに疑問ありのセンターで24500円信頼出来るドリラーのセンターで29800円
ん〜むむむ
0876インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/11/05(日) 02:37:25ID:nKHnth59totalの方はここで
http://www.japanbowling.com/
0877投球者:名無しさん
2006/11/05(日) 03:52:59ID:R3yDTe3D0878投球者:名無しさん
2006/11/05(日) 04:04:32ID:3uXxfTMGスピットファイア?ならここにある
http://www.hi-sp.co.jp/equipment/emain.htm
0879投球者:名無しさん
2006/11/05(日) 04:36:36ID:C4t5j7Lahttp://www.japanbowling.com/product/127
確か1ヶ月くらい前にスピット完売になってたよ。
stormよりトータルかアングラーで迷う俺、同類いる?どうする
0880投球者:名無しさん
2006/11/05(日) 04:39:44ID:USf++ukAT?何とかPearlってのが出るそうじゃないですか。
画像とか見れませんかね?
0881投球者:名無しさん
2006/11/05(日) 04:58:42ID:3uXxfTMGhttp://www.happybowling.com/ここにちらっと。
なんかみんなで必死だw
>>879
アンギュラーは良い!かなり走りが良い。
でも、滑らないから走り系の「キュッ」てキレとは違って、力強く「グサッ!」と刺さる。
玉は柔らかいらしい
(教養の無い表現だw)
0883投球者:名無しさん
2006/11/05(日) 12:34:11ID:vgBXq+tX0884投球者:名無しさん
2006/11/05(日) 13:22:44ID:ywLjG4bQ0885投球者:名無しさん
2006/11/05(日) 16:38:10ID:VnxS4k9Z油伸びてもそこはかとなく帰って来てくれるから使いやすいな
今までの走って切れる系にありがちな伸びたらツーっ!ってのは
あまり感じないし、バックエンドが超ドライでもヘンテコリンな
動きを起こさない
0886投球者:名無しさん
2006/11/05(日) 16:41:44ID:dCxz7JEq0887投球者:名無しさん
2006/11/05(日) 16:45:14ID:Bkpoaeeg来週投げてくる
0888インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/11/05(日) 17:03:48ID:nKHnth59ジャパンオープンで見たけど、これは投げてみたいと思った。
バックエンドの動き良いなぁ・・・
あと、ABSの契約プロがそろってナノデスの新作投げてたけど、
正直見てるだけでは、良さはよくわからなかった。
アンギュラーの動きの良さだけが残ってる・・・
0890投球者:名無しさん
2006/11/05(日) 18:55:33ID:3uXxfTMGどっちつかずならここまで褒めないって。
オーバーレブがもうひとつキレてくれないコンディションで
同じように投げて安心できるくらキレる。
(ハズレか?オーバーレブ)
安心できるからしっかり振りぬける。振りぬけるから回転もかかる。
回転が(ry
走りも十分出せるからラインを変にいじる必要も無い。
>>887
スマン、何回かに分けてオススメしますたw
3人くらいのうちの一人です
0891投球者:名無しさん
2006/11/05(日) 19:27:05ID:yjkgLWec数十ゲーム投げてオイル抜きしてみた人の意見を聞いてから決めるかな
まだそんな人いない?
0892インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/11/05(日) 20:00:56ID:yJvwk3GMそれはご心配なく。
今は浮気はしません。
アメリカのショップでトータルのプレオーダーが始まって、wktk
0893投球者:名無しさん
2006/11/06(月) 11:14:21ID:CuKlrDhr0895投球者:名無しさん
2006/11/06(月) 12:49:06ID:+i719SKD激安だけど数量は仕入れない店です。無視してください。
ここで売切れた頃正規代理店が売るでしょうから、このネタはそれまで触れないで下さい。
ウチの店をはじめ各店にラジカルやアラートエッジやクラウンがありますので、
皆様のご協力が大切です。批判されるのは承知ですが、日本のボウリング界を守るためです。
0898投球者:名無しさん
2006/11/06(月) 13:58:44ID:brknwfmg0899投球者:名無しさん
2006/11/06(月) 17:31:37ID:pJ0kka7u0900投球者:名無しさん
2006/11/06(月) 17:46:25ID:JPKCJTLY発売より一ヶ月も前に使ってて新発売もなにもないだろ。
当たり前だがアメリカじゃ禁止。
0902投球者:名無しさん
2006/11/06(月) 21:27:26ID:pJ0kka7u0903投球者:名無しさん
2006/11/06(月) 21:45:56ID:AsMnkfVx0904投球者:名無しさん
2006/11/06(月) 22:03:06ID:I1xMz/eAプロの側近=金魚の糞
ということを肝に銘じておけw
0907投球者:名無しさん
2006/11/06(月) 23:46:20ID:pJ0kka7u0908投球者:名無しさん
2006/11/07(火) 01:14:55ID:YPXJrf0Q0909投球者:名無しさん
2006/11/07(火) 01:30:09ID:4/wiKvKfでも「素材革命」(ナノデス?)のボールが発売されるまで待つ
ちゅうか両方買おうかな…言ってみただけさ(;o;)
0910投球者:名無しさん
2006/11/07(火) 02:08:10ID:d5I2xPRw0911投球者:名無しさん
2006/11/07(火) 07:52:02ID:y7Cmw9wSガソリンみたいなにおいで具合悪くなりそう。かなりヤバい。
製品版では改善されてるのだろうか??寿命はスゴイ長いって話だったけど。
動き自体は感動するほどではなかった。
アンギュラー・・・ジャパンオープン帰りの人が絶賛してる。
Jリミ買った人は損したね〜って言ってた。なくなるの早いかも。
0912投球者:名無しさん
2006/11/07(火) 21:04:18ID:eyehas670913投球者:名無しさん
2006/11/07(火) 21:11:07ID:ZWGyhv68オゥサムフック、よく曲がりますよ。
ただスピードがないと、コントロールが定まらなくて、
ボールに振り回されることも。
バックスイングを高くして、ゆったりしたフォームで投げるとかして、
スピードさえクリアすれば、胸のすくようなストライクが待っています。
バックエンドリアクションは絶品としか言いようがありません。
とにかく投げてみて絶対損はしないはずです。
0914投球者:名無しさん
2006/11/08(水) 04:03:43ID:76utsTOZホームはウッドだけど、無問題だし…
とっても使い勝手の良いボール
0915投球者:名無しさん
2006/11/08(水) 04:10:27ID:8ZMv4tSA0916投球者:名無しさん
2006/11/08(水) 08:17:13ID:fX6IWSThアンギュラーワンが22900円かぁ。
このくらいなら手が出るかなぁ。
|
ι
0917投球者:名無しさん
2006/11/08(水) 15:55:48ID:rUGb1EIz0918投球者:名無しさん
2006/11/08(水) 16:35:02ID:1+nN8YQj0919投球者:名無しさん
2006/11/09(木) 10:17:43ID:HBkCooQQ0920投球者:名無しさん
2006/11/09(木) 10:20:56ID:iccJ5pxk0921投球者:名無しさん
2006/11/09(木) 11:53:36ID:I2iksABf0922投球者:名無しさん
2006/11/09(木) 12:01:39ID:iccJ5pxk0923投球者:名無しさん
2006/11/09(木) 12:35:57ID:i5WvTBy70924投球者:名無しさん
2006/11/09(木) 17:19:20ID:wp1a9VpR0925投球者:名無しさん
2006/11/09(木) 17:23:28ID:/q8JHonC0926投球者:名無しさん
2006/11/10(金) 00:16:27ID:KjmECkIWttp://www.brunswickbowling.com/total_inferno_-_new
0927インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/11/10(金) 00:27:08ID:YfzX8PHqやっぱ、こっちのほうが好きそう。
ラジカルみたいな過激さはないし!wktk
0928投球者:名無しさん
2006/11/10(金) 00:33:46ID:BOd1kRFK今じゃこれぐらいが標準になってしまってきたな
0929投球者:名無しさん
2006/11/11(土) 16:07:24ID:/qq6APNw0930投球者:名無しさん
2006/11/11(土) 16:45:07ID:xwqDHp3G0931投球者:名無しさん
2006/11/11(土) 17:15:33ID:9S3t32MO0932投球者:名無しさん
2006/11/11(土) 17:16:55ID:pAKw/n/b0933投球者:名無しさん
2006/11/11(土) 18:08:19ID:1bLN7GNzttp://www.wwefanclub.ne.jp/superstars/detail.php?id=47
0934投球者:名無しさん
2006/11/11(土) 19:29:44ID:pAKw/n/b0935投球者:名無しさん
2006/11/12(日) 00:00:10ID:mSgokraH別にボウリングの専門用語でもない
0936投球者:名無しさん
2006/11/12(日) 00:06:12ID:SaAEmJcs0938投球者:名無しさん
2006/11/13(月) 18:42:05ID:eUt4/gtt近所のセンターでは売り切れで買いそびれてしまいました。
0939投球者:名無しさん
2006/11/13(月) 18:56:08ID:TpwrfGwb0941投球者:名無しさん
2006/11/13(月) 19:21:30ID:TpwrfGwb0942投球者:名無しさん
2006/11/13(月) 19:24:45ID:StZscHME0943投球者:名無しさん
2006/11/13(月) 19:35:25ID:w0+a4oZ7ローションか。そら滑るわな。
http://www1.odn.ne.jp/nom/ballnews.htm
ここか、ネット販売してるショップでも探して
曲がり系、オイルに強い系を探せば良い。
0944投球者:名無しさん
2006/11/13(月) 19:46:54ID:Sk+ludlx投げてたストーム社の赤いボール名を教えて下さい。
0945投球者:名無しさん
2006/11/13(月) 19:52:30ID:w0+a4oZ70946投球者:名無しさん
2006/11/13(月) 19:53:20ID:vWgbKAhS0947インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/11/13(月) 20:40:31ID:uiIQB3CY私なら・・・
イナ−シャ
ゾ−ン系偶数
スコ−チンイフェルノ
アンギュラ−ワン(表面加工)
ビックワン(表面加工)
0948投球者:名無しさん
2006/11/13(月) 21:53:32ID:SCrJ1hH145度って、何がでしょう?アクシスローテーション?アクシスティルト?まさかCAとか?
なんとなく、文章からはスピナーでスピードが出すぎな印象を受けるのですが、
どんなもんでしょう?
で、ボールを変えるのももちろん手ではありますが、オイリーレーンではスピード
を落とすとか、400番位でサンディングするとかも有効かと思います。
ややスレ違い気味なレスかもしれませんが・・・。
0949投球者:名無しさん
2006/11/14(火) 00:15:01ID:pfaT3dIQ0950投球者:名無しさん
2006/11/14(火) 01:01:49ID:+TqqpeDiならば、それは「アクシスローテーション」ですね。45度ってのはおそらく見た目での
話しだと思いますが、それくらいならまぁそこそこ手前から動くかと。用語の意味は
ココで説明するのは難しいのでぐぐってもらうとして、球質はスピナー、セミローリング、
フルローリングのどれにあたります?
今調べてみたら、エクスプロージョンゾーン2は400番サンドなので、オイルには
比較的強いはずの球です。それでも滑って噛まないようであれば、スピードの方が
回転数より勝っていると考えた方が良いかと思います。もし球質がスピナーの場合は
球質自体が滑りやすいので、なおのことスピードを落とさないと曲がりは出にくく
なります。ちなみに、今のスピードはどれくらいでしょう?ピンヒットまで何秒
位か、というのが目安になります。
多分、もっと噛む球も存在するとは思いますが、まずはスピード調整とアングルをクロス
に取る事でアジャストしてみてはどうでしょうか?
0952投球者:名無しさん
2006/11/14(火) 16:49:17ID:JIU9oaki0953投球者:名無しさん
2006/11/14(火) 17:12:44ID:puCnUPY+0954投球者:名無しさん
2006/11/14(火) 17:22:45ID:V3UFU4/e0955投球者:名無しさん
2006/11/14(火) 17:24:39ID:1rpXKXW0サッカーボールとかゴルフボールとかビリヤード球とかは人気ないの?
(っていか実店舗で見たこと無いけどさ)
0956投球者:名無しさん
2006/11/14(火) 17:31:59ID:V3UFU4/e自分らが始めた頃には製造してないって言われて、一度諦めたことあったよ。
最近手に入れて使ってるとこ。
サッカーボールはすごくキレイに回るから好きだけど、
1ピン残りを取れないと恥ずかしさも倍増。
やたら回って見えるのも特徴。
同じボックスで番号違いのビリヤードの球が並んでたら見た目は良いかもしれんね
つか、番号打ってあるし重さの表示に使ってハウスボールにすりゃ良いのに。
割高ラリーorz
0957投球者:名無しさん
2006/11/14(火) 17:43:25ID:lE2gSZNL見た目には面白いかも?
0958投球者:名無しさん
2006/11/14(火) 17:54:30ID:Yjydo9N4実際、なってるし
0959投球者:名無しさん
2006/11/14(火) 17:58:29ID:xfp4WQWM吊りか?
0960投球者:名無しさん
2006/11/14(火) 18:02:33ID:V3UFU4/e流石に一行前が見えてなかったってことはないだろ。
>>958
詳細ヨロ
0961インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/11/14(火) 20:06:02ID:BZWcX2xRhttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1163502043/
0962投球者:名無しさん
2006/11/14(火) 22:57:27ID:0plX1ogeまさか色だけってことはないですよね??
気になって夜も眠れません。
0963投球者:名無しさん
2006/11/14(火) 23:01:44ID:R52sLQ7aでも色の違いで動きに影響あり。
ビリヤードの玉のデザインのボールを
をハウスボールに使ってる
センターありますよ。
0964投球者:名無しさん
2006/11/14(火) 23:46:47ID:sMtdHwEJ色だけ。
∧,,,∧
(´・ω・`) Good Night!
l⌒O⌒⌒⌒O⌒l
| □囗□囗□ |
| 囗□囗□囗 |
| □囗□囗□ |
| 囗□囗□囗 |
0965投球者:名無しさん
2006/11/15(水) 02:19:57ID:T6XOr8Ie0966投球者:名無しさん
2006/11/15(水) 03:33:04ID:CPUMqyCPカード、ボーナス払いで買いました
「今までのボールはいったいなんだったんだろう?」
って思いました。
あの走りと、オイルが切れた瞬間のキレ&ピンアクション
いつもより3枚くらい左(右投げ)に寄らないとポケット入らないけど
真ん中近くても裏に行っても倒れてます
「あーーー割れた」ってベンチに帰ろうとしたらストライクだったり
非力な女性でもストライクが取れる球なのかな?
でも、高性能のボールで上手くなったような気になって、基本がおろそかになったら自分の首しめますよね
0967投球者:名無しさん
2006/11/15(水) 06:51:52ID:1aSoT4Qwやっぱり基本がなきゃスコアUPの壁に突き当たる・・・
基本は大事です。
0968投球者:名無しさん
2006/11/15(水) 07:17:06ID:09MsxDLn欲しくなってしまった。誰か情報お願いします。
スイカもほしいなww
0969投球者:名無しさん
2006/11/15(水) 07:37:20ID:AA3/W+WH0970投球者:名無しさん
2006/11/15(水) 08:15:44ID:k35OmOkfゴールド一色と言えばコレが思い浮かぶ。
が、きんたま、だぞ?受け狙いか?
http://homepage1.nifty.com/PROSHOP-M/ の中断
0971投球者:名無しさん
2006/11/15(水) 08:26:17ID:QukKeS5shttp://homepage1.nifty.com/PROSHOP-M/bo-ru-su.html の中段
0972投球者:名無しさん
2006/11/15(水) 08:56:02ID:y77b03Gn0973投球者:名無しさん
2006/11/15(水) 09:44:32ID:/tlOzGGXhttp://www.dialanes.co.jp/lesson_rollingtrack.html
0974投球者:名無しさん
2006/11/15(水) 11:26:50ID:09MsxDLn>971
ありがとうございます。まあ受け狙いですww
ちょうどボーナスなので初スペアボールを考えてました。
あと、オイリー〜ヘビーでオススメないでしょうか?見てる限りではアンギュラーワンが良さそうですが他にも良いのありそうなので。
0975投球者:名無しさん
2006/11/15(水) 12:16:39ID:y77b03Gn0977投球者:名無しさん
2006/11/15(水) 16:27:03ID:AA3/W+WH0978投球者:名無しさん
2006/11/15(水) 21:07:29ID:smPgOcC10979投球者:名無しさん
2006/11/15(水) 21:12:50ID:+9SGz77+0980投球者:名無しさん
2006/11/15(水) 21:32:56ID:h4qRs3q90981投球者:名無しさん
2006/11/16(木) 01:15:55ID:MbupTaamセミローリングならば、ゾーン2の方ならばある程度回転していれば曲がりは出ると
思います。やっぱりスピードを抑えてみてはどうでしょうか?
で、どうしても新しいボールが欲しいのであれば、表面素材はパーティクル系、
仕上げは600番以下の番手でサンディングしたものが良いかと思います。まぁ、
サンディングはショップでやってもらっても良いのですが。
0982投球者:名無しさん
2006/11/16(木) 03:16:30ID:u13JPZYa0983投球者:名無しさん
2006/11/16(木) 04:06:50ID:YFFZqHH5クリーナーはリアクティブ用、パーティクル用と使い分けるべきですか?
(オールマイティは性能も悪そう)
0984投球者:名無しさん
2006/11/16(木) 06:04:16ID:FQluwNIW気になるなら中性洗剤とぬるま湯でのんびり洗うべし。
0985インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/11/16(木) 10:32:03ID:bJX+IKHoしかも、いの一番ショップだし・・・
0986投球者:名無しさん
2006/11/16(木) 11:26:07ID:Px7rOhhK他店より2000〜4000円高くボールを売る。
その分何か差異があるのかと言えば、全くない。テキトー。
毎回、付き合いで買ってやるが、何ともやるせない気持ちになる。
0987投球者:名無しさん
2006/11/16(木) 15:41:21ID:O3GLtiGn0988投球者:名無しさん
2006/11/16(木) 15:58:01ID:z/vwnT/N0989投球者:名無しさん
2006/11/16(木) 18:47:18ID:Px7rOhhK0990投球者:名無しさん
2006/11/16(木) 19:03:29ID:vDlmiyWoオクタンの耐久性はどんな感じですか?
0991投球者:名無しさん
2006/11/16(木) 19:06:53ID:O2i6qiPa0992投球者:名無しさん
2006/11/16(木) 19:24:01ID:A4yzEbg/0993投球者:名無しさん
2006/11/16(木) 19:31:23ID:gQNqEN6sビッグ.ワンが32500円(ドリル込み)だった ネットで26000円位の頃
ドリル代を7000円位取られるから(サム.フィンガー代込み)
ネットで安く買っても、結局はセンターとのお付き合い優先w
0994投球者:名無しさん
2006/11/16(木) 21:10:25ID:k+FHjbYtクリーナーが何でも大差なくて中性洗剤がお勧めなんて、
まるでどっかに昔出没していたスピ様みたいだな
んなわけないだろう
0995投球者:名無しさん
2006/11/16(木) 21:41:40ID:Zuxf6G78アブソドリル込み30000円
ラジカルドリル込み
28000円
センター価格ですが安いですか?
0996インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2006/11/16(木) 22:05:25ID:bJX+IKHoかなり良い値段だと思います。
0997投球者:名無しさん
2006/11/16(木) 22:40:48ID:/q+YooJDドリル、サム、グリップ込み28000円で購入。
安い・・・よね?
0998投球者:名無しさん
2006/11/16(木) 23:03:09ID:+zIsTEgw0999投球者:名無しさん
2006/11/16(木) 23:05:50ID:O2i6qiPa10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。