オートスコアラーについて語りましょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
2006/02/18(土) 23:16:07ID:30GEZ4xhhttp://home.t03.itscom.net/zosan/b-as.html
ボウリング場よって機種が違いますが、みんなが行っているボウリング場のオートスコアラーはどんな機械ですか?
0002投球者:名無しさん
2006/02/18(土) 23:22:15ID:zKPib8iY0003投球者:名無しさん
2006/02/18(土) 23:27:28ID:fpwUwjMyもう古いので変えて欲しい
0004投球者:名無しさん
2006/02/18(土) 23:39:10ID:ymD/JWjE0005投球者:名無しさん
2006/02/19(日) 00:10:24ID:Ttim508y0006投球者:名無しさん
2006/02/19(日) 00:11:50ID:rsS2cPTP0007投球者:名無しさん
2006/02/19(日) 02:50:28ID:Ttim508y0008投球者:名無しさん
2006/02/19(日) 02:57:54ID:PwSuABK2球速表示時間短過ぎませんか?
投げてダッシュでモニターに戻らないと見られない。
0009投球者:名無しさん
2006/02/19(日) 07:29:27ID:LAOkehuv0010投球者:名無しさん
2006/02/19(日) 18:49:31ID:oZu9gWMlオーストラリアのコアラ?
0011名無しさん
2006/02/19(日) 18:59:11ID:UDsEjfw9像、ゴリラ、キリン、外人のお姉さんの画像とかが出てくるやつか?
0012ユ二かおる ◆AHoRac7Y4g
2006/02/19(日) 20:55:13ID:hhN4WUxIBWの初期モデル(レバーで操作するやつ)っていうのは知らないけど
0013投球者:名無しさん
2006/02/19(日) 22:40:37ID:Ev8sb8Ke0014投球者:名無しさん
2006/02/19(日) 22:56:17ID:6IPASL9+0015ショコラ
2006/02/20(月) 00:52:08ID:Xr1mGvcsこんばんは。設備に詳しいようで。他の書き込みも過去に観させて頂きました。
BW初期のレバーで操作すると言うスコアラー、もうちょっと詳しく教えてください。
0016ショコラ
2006/02/20(月) 01:37:27ID:Xr1mGvcsBWの初期スコアラー、知っている事だけでも説明してください。4レーンで一台のやつですか?
マジックスコアについてもオネガイします。
0017ユ二かおる ◆AHoRac7Y4g
2006/02/20(月) 21:07:49ID:PCzTmKfOBWのスコアラーについては使ったことがないのでよく分かりません。
おそらく1970年発表の「オートマチックスコアラー」というものだと思います。
http://www.brunswick.co.jp/index_com01.html
知人から聞いた話ですが、レバーで投球者を選択するシステムで
BWスポーツガーデン(池袋)に導入されていたようです。
MAGICSCOREはAMFのシステム。
従来のスコアテーブルの上部にモノクロのスコア画面が設置されてました。
東京エースレーンでは90年頃まで現役ではなかったかと思います。
0018投球者:名無しさん
2006/02/21(火) 17:01:27ID:3RT+Hl/8脳のトレーニングに最適
0019名無しさん
2006/02/22(水) 20:54:50ID:JbCofu+s0020投球者:名無しさん
2006/02/22(水) 22:45:10ID:1B4qRLes0021投球者:名無しさん
2006/03/07(火) 15:58:23ID:3J+Q52X0機械なら30円増し
0022名無しさん
2006/03/08(水) 21:49:40ID:cG6fjBjZ0023投球者:名無しさん
2006/03/09(木) 23:06:55ID:FgLa+oGE0024投球者:名無しさん
2006/03/10(金) 18:43:45ID:mDyPVijz楽しく投げられれば
0025投球者:名無しさん
2006/03/10(金) 19:00:35ID:WZF7gM+q手書きでテストしてたぞ。
0026投球者:名無しさん
2006/03/10(金) 22:10:40ID:mDyPVijz0027名無しさん
2006/03/19(日) 18:33:08ID:NYCCXgKm0028投球者:名無しさん
2006/03/26(日) 19:44:46ID:K42ipeDE0030投球者:名無しさん
2006/04/27(木) 00:07:43ID:tnJuqNzPやはり新しいほうが使い勝手はいいです。
ただRS−3(Windowsベース)は少しデリケートで静電気などに敏感。
原因不明の症状、通信エラーも多い。
ソフトのver.upも頻繁にあってそのときプログラムが修正改良されている。
スコアシートはRSよりAL5000のほうが見やすいと思う。
0031投球者:名無しさん
2006/05/13(土) 06:28:42ID:WXJtCXn/ビックプラザボウルはMAGICSCOREがまだまだ現役です。
かなり評判悪いですけど。
キーボードの上にテレビ画面があってかなり邪魔!
しかもこの時代にブラウン管のものすご〜く古いTVだし。
もしかして現存する唯一の設備だったりして
0032投球者:名無しさん
2006/05/17(水) 02:00:27ID:3QOHM7lv0033投球者:名無しさん
2006/05/17(水) 02:00:55ID:bw5x1yUd0034投球者:名無しさん
2006/05/18(木) 00:00:08ID:6hJlvQbc0035投球者:名無しさん
2006/05/20(土) 00:07:04ID:yjYQVUZA池袋BSGは「ボウラービジョン」を日本で最初(当初は「日本唯一の」、今は「日本初の」
ボウラービジョンセンターと銘打っていた)に導入したはずですが、それまでその古い
スコアラーだったんでしょうか?
あるいは、一回AS-80あたりに入れ換えられたのかな?
0036投球者:名無しさん
2006/06/24(土) 15:05:47ID:gDCh8OFc0037投球者:名無しさん
2006/06/25(日) 08:07:18ID:4X1szQpcAMFのアキュスコアの中身がSHARPのように。
0038投球者:名無しさん
2006/06/25(日) 10:56:29ID:VjdFjqai0041投球者:名無しさん
2006/08/03(木) 09:08:19ID:ipc0CJKB0043投球者:名無しさん
2006/09/04(月) 19:28:07ID:1tdUoOTp動くアニメ(上から2番目)を制作しています。
http://www.telesystems.co.jp/html/animator.html
草の根運動で恐縮ですが、ラウンドワンとかで流れているようなので、
是非、見てください。店側の設定でアニメが流れないようになってる場合は
店員さんに頼んで、流すようにお願いしてほしいです。評判がいいと
次の仕事につながるそうです。
0044投球者:名無しさん
2006/09/05(火) 01:28:30ID:XD+hOhR2テレシステム・・・
っていうか、OEMのシャープ・CSとかAMF・AccuScoreとかでも流れるんだろーか。
シュールというか何というか・・・
004544
2006/09/05(火) 01:43:14ID:XD+hOhR21/3くらいがAMFセンターじゃんか・・・
しかも最近改装or新装したばっかしのとこ・・・。
絶対、スコアラーハイパーXL3だよな・・・
0046投球者:名無しさん
2006/09/05(火) 21:02:05ID:XxtQvd7hふーん、あれエキサイターっていうのか。
星のマーク画面をフラッシュなどの動画で持っている人はいませんか
もしいたらメールで送ってくれませんか
0048投球者:名無しさん
2006/10/18(水) 13:22:24ID:e1Q0ZUK5それはたぶんAL3000のやつだった
AL3000は星・女・動物とあって
女のほうだったと思う
星・女はとてもよかった
動物のはあまりみたことね
0050投球者:名無しさん
2006/10/26(木) 09:18:25ID:q/ZgD6i30051投球者:名無しさん
2006/10/31(火) 20:37:51ID:DXZXc/H00052投球者:名無しさん
2006/11/07(火) 20:49:26ID:qRQDFJs70053投球者:名無しさん
2006/11/08(水) 00:52:37ID:Ny51ILt2浦和国際とかボウルジャンボとか。
0054投球者:名無しさん
2006/11/08(水) 14:10:44ID:rUGb1EIz0055投球者:名無しさん
2006/11/08(水) 14:38:12ID:Ny51ILt2原紙に指紋を付けないように気を付けてください!
0056投球者:名無しさん
2006/11/20(月) 18:37:03ID:obJsLxJdage
0057投球者:名無しさん
2006/11/26(日) 23:54:58ID:6YVKCZ3Y0058投球者:名無しさん
2006/11/29(水) 17:57:43ID:OxZrR/4Wすげー。
最近のマシンはこんな感じの画面なのか。
まぁ、そうだよな。時代がちげぇしw
数年前までバイトしてたボウリング場がAL3000だったな。(今もだが)
投げる人にはあんまり関係ないけど、あれ、操作が特殊で使いづらい事この上ないんだよ。
遅いし、画面しょぼいし、入力は変態KBしかないし、カナ入力しか使えないし、アウトラインな単漢字変換だし。
ドットプリンタはずれるし、会計情報とか集計するのにえらい時間かかるし。
で、これは機械とは関係ないけど、出力したCSVの整理やらされるし・・・・・・orz
まぁ、慣れちまえばいいんだろうけど。これを使えて、Winは全く使えないおばちゃんとかいたし。
0059投球者:名無しさん
2006/12/20(水) 15:42:29ID:zqGApx8R最近やわらか戦車とかフロッグマンショーとかネットアニメがブームだけど
こんなところにも進出してんのか。個人的にはAAのヤツ希望
うる8やつらとか
0060投球者:名無しさん
2006/12/21(木) 00:08:46ID:TaDsVcM6直接集客に繋がる事を数字で出さないと稟議通らないよ
0061投球者:名無しさん
2006/12/21(木) 07:29:30ID:H5JTK0FWwindowsXPのロゴが出て再起動中だったから、普通のPCで動かしてんじゃ
ないの?
0062投球者:名無しさん
2006/12/21(木) 13:38:31ID:TaDsVcM60063投球者:名無しさん
2006/12/22(金) 04:08:03ID:bcZiTh0D梅田店では普通のテレビモニタだったよ?(PC用のCRTかもしれない)
梅田のモニタは大分年季が入ってた感じだから、必要な機材だけを取り替えた
って感じ。>>43の人の同じアニメが流れてたから、相談次第でどうにかして
くれるんじゃないの?
0064投球者:名無しさん
2006/12/22(金) 04:27:16ID:nr3X+So+0065投球者:名無しさん
2006/12/26(火) 23:17:41ID:0OfZri/hジュトロニクスっていうオランダの会社に買収されたんだよね。
0066投球者:名無しさん
2006/12/26(火) 23:56:29ID:z28QNsUyこれどうよ
ttp://www.microstaff.co.jp
0067投球者:名無しさん
2006/12/27(水) 19:17:17ID:lLqmXa0Z0068投球者:名無しさん
2006/12/28(木) 08:01:52ID:SbxtFEGJ0069投球者:名無しさん
2006/12/28(木) 19:39:33ID:SbxtFEGJ0070投球者:名無しさん
2007/01/01(月) 11:47:34ID:tMy3cnJpそれはたぶんWITHAL
>>66
俺はこれを最初に見たとき絶対にALシリーズのパクリだなとおも他
0071投球者:名無しさん
2007/01/05(金) 18:00:56ID:ID5Odo6Yhttp://www.telesystems.co.jp
こっちも
http://www.telesystems.co.jp/html/animator.html
0072投球者:名無しさん
2007/01/13(土) 15:56:43ID:XyUfDqcVすげー、そんなに動くのか。次はこれのヤツ作って
ttp://storage.irofla.com/?name=urusei&type=swf
0073投球者:名無しさん
2007/02/28(水) 23:09:59ID:sta6dQLP0074投球者:名無しさん
2007/03/03(土) 19:11:59ID:weWv/iys0075投球者:名無しさん
2007/04/23(月) 17:18:04ID:b9Y2IGbPAL3000の☆とかはかなり好評だったのに
0076投球者:名無しさん
2007/06/23(土) 23:02:05ID:hpH/1oU+0077投球者:名無しさん
2007/07/19(木) 11:23:01ID:60t/W2EQ0078投球者:名無しさん
2007/07/19(木) 12:08:58ID:UEFTvY9F0079投球者:名無しさん
2007/08/10(金) 17:59:41ID:+4d3rf/a0080投球者:名無しさん
2007/08/11(土) 01:37:47ID:UdTJZW0j0081投球者:名無しさん
2007/08/15(水) 00:23:01ID:ot+j9dGeどこのスコアラーだ?
0082投球者:名無しさん
2007/08/15(水) 00:56:05ID:LEKPkoO30083投球者:名無しさん
2007/08/15(水) 04:24:40ID:mRoyRdT4SHARPのCSシリーズ?
CS-10まではペンギン出てた。
SHARPのAS資料見ても、名無しペンギン
0085投球者:名無しさん
2007/08/15(水) 09:43:31ID:LEKPkoO30086投球者:名無しさん
2007/10/21(日) 21:36:32ID:c1iLEskk0087投球者:名無しさん
2007/11/06(火) 01:10:45ID:JfMTf8Cuターキー以降続いてもずーーーーとたーきーってしゃべる。
0088投球者:名無しさん
2007/11/08(木) 13:11:23ID:qahc/E8I0089投球者:名無しさん
2007/11/08(木) 14:34:22ID:i67Li9B3大多数を占めてるレジャーボウリングに、フォース以上なんてそうそう出るモンじゃないし。
かといって、3つや4つはアタリマエ〜 なレベルになってくるとあーゆーアニメやら音はウザがられるしw
滅多に使わない/喜ばれないモンに手間ヒマかけられないんだろな
0090投球者:名無しさん
2007/11/08(木) 17:01:53ID:KkR4WwJPウザイ。
ジャスポケしたと思ったらテンピン残り、残念でしたね〜みたいな
リアクションされるとブチキレてしまう。
アニメのペンギン相手にブチキレる俺も大人げないが・・・・
0091投球者:名無しさん
2007/11/12(月) 19:44:40ID:Rc+sIi8N0092投球者:名無しさん
2007/11/26(月) 00:00:07ID:9rIa/vxY0093投球者:名無しさん
2007/12/04(火) 22:28:48ID:inJKHa9C0094投球者:名無しさん
2007/12/28(金) 12:27:00ID:6Sf7YNPf0095T.M
2008/03/18(火) 21:06:05ID:eX+lgBrqあまり行かないけどもう一軒もAMFの違うやつで覚えてないですが背景青か黒でなんか古そうでした。
機種名分からないですが。
0096投球者:名無しさん
2008/03/19(水) 05:27:13ID:vHS3gCDc0097投球者:名無しさん
2008/03/20(木) 21:33:22ID:wCt0geCzキュビカのデモFLASH
0098投球者:名無しさん
2008/03/24(月) 08:31:12ID:nLz4E/6H0099投球者:名無しさん
2008/03/27(木) 12:18:36ID:SA1HbSVO0100投球者:名無しさん
2008/03/27(木) 18:15:30ID:vDLbqcnz100。
0101投球者:名無しさん
2008/03/27(木) 19:01:10ID:PDeTvD7g0102投球者:名無しさん
2008/03/27(木) 19:21:31ID:SA1HbSVO0103投球者:名無しさん
2008/03/27(木) 20:29:29ID:PDeTvD7g0104マーク・マクダウェル
2008/03/29(土) 12:57:05ID:8vF79vdU0105投球者:名無しさん
2008/06/09(月) 02:47:22ID:RtQm4/Epttp://www.dqa.co.jp/product/pdf/bes.pdf
これだな。行ってるセンターは導入後1ヶ月
くらいは原始時代だったがクラシックモードに
なって戻す気は無いみたい。
0106投球者:名無しさん
2009/02/07(土) 21:44:23ID:/OrP1jfk皆さんの声を結集して、日本固有の領土の返還を、一日も早く実現させましょう。
●詳しくは内閣府 北方対策本部HPまで●
http://www8.cao.go.jp/hoppo/index.html
返還要求運動の歩み
http://www.hoppou.go.jp/gakusyu/reclaim/index6.html
0107投球者:名無しさん
2009/02/22(日) 19:03:52ID:+MaIr1lZ皆さんの声を結集して、韓国の不法占拠を一日も早く止めさせ、日本固有の領土を取り戻しましょう。
我が国固有の領土である竹島の返還には、皆さんの関心と理解が必要です。
ご存じですか?竹島のこと
東島(女島) 西島(男島)
◆下記HPもご覧下さい◆
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/index.html
http://www.pref.shimane.lg.jp/soumu/web-takeshima/
http://www.town.okinoshima.shimane.jp/takeshima/index.html
http://www.takeshima-wo-mamorukai.com/
0108投球者:名無しさん
2009/05/29(金) 01:33:49ID:umnhivH40109投球者:名無しさん
2009/09/09(水) 21:45:22ID:+pEKkawqスコアテーブルからアルミホイルみたいな紙が出てくるヤツw
0110投球者:名無しさん
2009/09/10(木) 01:11:31ID:c4X6xSwXそうそwそんなのあったね!なついわ・・・
ただ、不調な時は印字不鮮明だったりw
0111投球者:名無しさん
2009/09/11(金) 20:23:27ID:+zwjlJI8残ってるセンターはあるんだろうか?
0112投球者:名無しさん
2009/09/14(月) 21:00:16ID:qpBPg3vgAMFの「マジックスコア」が懐かしい。
スコアテーブルの上に白黒モニターがついてたっけ
0113投球者:名無しさん
2009/09/14(月) 21:31:02ID:S+wsxi/5・スコアシート
・えんぴつ
・けしごむ
・双眼鏡
0114投球者:名無しさん
2009/09/15(火) 13:44:48ID:rwqrmKZH多賀城スターレーン
いわきゴールドレーン
ボウルジャンボ前橋にあるはず。
0115投球者:名無しさん
2009/09/15(火) 13:49:00ID:rwqrmKZHAS-80の設置センター
0116投球者:名無しさん
2009/09/16(水) 20:33:40ID:RZlgXjDE少なくとも今年の年初の段階では、ボウルジャンボ前橋に設置されてた。<AS-80
スコアシートは放電記録紙じゃなくて感熱紙だったけど、ちゃんとスコアテーブルから出てくる。
0117投球者:名無しさん
2009/09/25(金) 21:32:45ID:zrtNYYeuひばりが丘ボウルと東京エースレーンにあったような記憶があります。
昭和60年前後だったかと思いますが。
ASはもちろん、センター自体がもう存在していませんね...
0118投球者:名無しさん
2009/09/25(金) 21:56:05ID:FWjVTxADってやつも、見かけなくなったよね。。。
AS-80の操作をよりシンプルにして、スコアシートはフロントで受け取るタイプだった。
建て直す前のハマボールや、BWスポルト系でよく見かけた。
0119投球者:名無しさん
2009/09/25(金) 23:56:47ID:R4MhkjG40120投球者:名無しさん
2009/09/27(日) 00:19:14ID:dqA4Q4qC今は亡きスポルト八王子とか、前橋セントラルボウルとか・・・
ボウラーズコンソールは画面がモノクロ液晶な以外はAS-80にそっくりだったけど、
・オーバーヘッドが10フレームフル表示&残ピン表示(AS-80は4フレ表示)
・名前に漢字入力可
・エキサイターがカラーイラストに変更
・スコアシートはレーザプリンタによるA4普通紙出力。各フレームの残ピン情報も印刷。
とだいぶ機能向上していた。
0121投球者:名無しさん
2009/09/29(火) 09:54:05ID:Wgy1ZcgL0122投球者:名無しさん
2010/02/07(日) 12:53:47ID:E7nC8E1I手元にモニターが無い古いタイプなのですが・・・
0123投球者:名無しさん
2010/02/07(日) 23:25:21ID:CeMoqzQp速度が2.3キロ違います
どちらが正しいと思いますか?
0124投球者:名無しさん
2010/03/28(日) 20:49:23ID:6xyRsRRa0125投球者:名無しさん
2010/06/03(木) 10:34:22ID:kw7Ch3B80126投球者:名無しさん
2010/06/03(木) 21:14:39ID:9ymjgx7Cポケモン一択と思われ。
サンブリッジとBrunswickは全力でポケモンボウル搭載ボウラービジョンIIIを開発するべき。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています