ボウリング場の常連について語るスレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
2005/12/13(火) 17:41:53ID:ydwmAXuO0002投球者:名無しさん
2005/12/13(火) 19:07:36ID:ZSpo49R90003投球者:名無しさん
2005/12/13(火) 19:15:12ID:A6K7hiqWちょっと古い西部劇映画ネタ
0005投球者:名無しさん
2005/12/13(火) 19:42:47ID:StLmQFUX0006投球者:名無しさん
2005/12/13(火) 20:14:59ID:/Nmr7CT50007投球者:名無しさん
2005/12/13(火) 20:58:17ID:sq8h9OeZ0008投球者:名無しさん
2005/12/14(水) 01:17:56ID:iXOj/qhM0009投球者:名無しさん
2005/12/14(水) 18:33:35ID:RaXH5XkZ0010投球者:名無しさん
2005/12/14(水) 21:36:44ID:aFGVTr4L0011投球者:名無しさん
2005/12/15(木) 00:58:41ID:Bw+Aiv44理由:昨日やったから or 腰痛いから
0012投球者:名無しさん
2005/12/15(木) 02:28:03ID:ubfAR5/P0013投球者:名無しさん
2005/12/15(木) 07:51:16ID:q+/RTbg80014投球者:名無しさん
2005/12/15(木) 08:18:44ID:qwaF5j1Z草野球やサッカーもプレイはしないけど観る人いるじゃろ。
0015投球者:名無しさん
2005/12/15(木) 16:21:45ID:Fya8rXS1ずっとアタシのケツを見ている会員さんがいました。
「○○ちゃん、いいケツしてるね〜」って言われながら
投げてました
0016投球者:名無しさん
2005/12/15(木) 21:24:34ID:yNYDQFql0017投球者:名無しさん
2005/12/16(金) 01:23:47ID:Ij82KnHO0018投球者:名無しさん
2005/12/16(金) 12:18:14ID:HoiYAgZuあとお気に入りの子と同じボックスで勝ったらデートしてとか頼む
0020投球者:名無しさん
2005/12/16(金) 12:57:51ID:XlDW2MXk0021投球者:名無しさん
2005/12/16(金) 19:11:15ID:S1wSFRMk手提げのビニール袋もったおじいちゃん?
0022投球者:名無しさん
2005/12/17(土) 17:24:37ID:UekUck/g0023投球者:名無しさん
2005/12/18(日) 01:25:40ID:E6Zzy2u2どうも一度300点出した(どう見ても偶然だ)らしく縁起かついでそのレーンで投げたいらしい。
店員に聞くと毎日朝ドアが開く前に並んでいて、店員の出勤より早いので一度警備のおじさんから警察に連絡されたこともあるという。
そのうち従業員より古くなり「8時のおじさん」と呼ばれ、一日来ないと「死んでないか」とまでうわさされる始末。
信じられないよ。
0024投球者:名無しさん
2005/12/18(日) 01:26:07ID:2gER3OkZツンデレツンデレ♪ ぅあ〜お
ツンデレツンデレ♪ ぅあ〜お
す な お に なれなーい ツンデレ♪ ぅあ〜お
0025投球者:名無しさん
2006/01/06(金) 13:36:35ID:JyQd3tpn0026投球者:名無しさん
2006/01/07(土) 10:22:48ID:h6Llc94B灰皿にべったり付けて帰るな。
0027投球者:名無しさん
2006/01/14(土) 14:33:18ID:vNtk/yH2あれをカッコいいと思ってるから困るよね。
0028投球者:名無しさん
2006/01/14(土) 14:51:03ID:whVfgb0i弱きは廃れるのが世の常だから、放置がいいんだよ
0029投球者:名無しさん
2006/01/14(土) 15:11:39ID:vNtk/yH20030投球者:名無しさん
2006/01/15(日) 02:20:31ID:B7YRJQEgしかもロフトボールで。
いや〜、器用な人もおるもんだw
しかしそいつと一緒に来る女はめちゃめちゃ正当派で、しかもキレイ系。
納得いか〜ん!
0031投球者:名無しさん
2006/01/15(日) 08:20:03ID:FhACHOTv0032投球者:名無しさん
2006/01/15(日) 22:49:17ID:QNPPxmoQ…あんたら、オトナなんだろぉ…?
0033投球者:名無しさん
2006/01/16(月) 02:53:30ID:zchZVb/vもちろんチームのユニフォームも揃えている。
そのユニフォームにはドハデに「○○スノーマーリン・スキーチーム」とプリントされている。
て、おい!スキーチームがなんでボウリングしてんだよ。
つーか冬だろ?スキーに行けよ!
ストームやモーリッチのボウル使ってたりするのに、なんでサロモンやK2のワッペン貼ってんだよ〜〜!?
一番わけわからんのは半分近くのメンバーが推定20歳代の女・・・いや、それはそれでいいか。
0034投球者:名無しさん
2006/01/17(火) 15:41:13ID:jx0BIHz7こっちじゃ某バスフィッシングチームが巣くってる。
時々例会開いてパソコン持ち込んで記録付けてるし。
0035投球者:名無しさん
2006/01/27(金) 13:26:45ID:YWZF9D4t0036投球者:名無しさん
2006/01/28(土) 11:41:06ID:vDI/YpYG0037投球者:名無しさん
2006/02/10(金) 14:12:31ID:b9Er9JDx0038投球者:名無しさん
2006/02/12(日) 10:20:01ID:AXpzOZap0039投球者:名無しさん
2006/02/12(日) 15:08:56ID:OqBBydCI0040投球者:名無しさん
2006/02/17(金) 16:56:04ID:aNRNfue30041投球者:名無しさん
2006/02/18(土) 15:16:13ID:9YffJnJw常連は人間性でなくアベで判断する
常連はセンターを自分の場所だと思っている
常連はバイトになれなれしく話す
常連はプロとため口で話すことで自慢している
常連は焼きそばを食べながら観戦する
0042投球者:名無しさん
2006/02/18(土) 16:10:05ID:/7GWHTu4人間性も見ないわけじゃないが、アベが一番だな。性格なんてよほど悪くなければ問題ないだろう
>常連はセンターを自分の場所だと思っている
何か問題あるか?
>常連はバイトになれなれしく話す
>常連はプロとため口で話すことで自慢している
何か問題あるか?仲良くなればおかしくないだろう。
そんな事自慢するやつも淋しいが。
>常連は焼きそばを食べながら観戦する
ヤキソバで嫌な事でもあったのか?
004341
2006/02/19(日) 02:09:50ID:guksFU70フロントの中に入ったり、プロショップに入ってWEBを見たりして邪魔をしている会員がいる。
やきそばは だらしないなと思うだけです。
0044投球者:名無しさん
2006/03/21(火) 10:43:08ID:MJqUv7D60045投球者:名無しさん
2006/03/22(水) 11:08:59ID:Few7JpMh渡〇さん、やらせろやらせろうるさいよ。
〇田さん、スコアお忘れですよ。
金〇さん、不倫は程々に。
0046投球者:名無しさん
2006/05/06(土) 20:36:18ID:u8xa81bI目新しい会員&上達売り出し中の会員を見つけると
背後に張り付きBOXまで降りてきて持論を振り回し
やたらフォームの矯正とやらをやる
こいつに捕まると、その通り何回も投げるまで動かない
いままで10名以上負傷
0047投球者:名無しさん
2006/05/11(木) 13:38:55ID:otLDg9Zm0048投球者:名無しさん
2006/05/11(木) 15:21:04ID:frxaOx+E好きならマナー守れやボケ!
0049投球者:名無しさん
2006/06/24(土) 14:58:13ID:gDCh8OFc0050投球者:名無しさん
2006/11/09(木) 22:41:36ID:v3RGgYtfそしていつもの平凡なスコア。
0051投球者:名無しさん
2006/11/18(土) 22:03:57ID:+Dblp8+10052投球者:名無しさん
2006/11/19(日) 10:11:51ID:MCntbTBY0053投球者:名無しさん
2006/11/19(日) 10:41:54ID:hFXbsySp0054投球者:名無しさん
2006/11/19(日) 11:05:37ID:QKrXneo/パラダイム持ってます
0055投球者:名無しさん
2006/11/19(日) 13:11:00ID:MCntbTBY0056投球者:名無しさん
2006/11/20(月) 20:10:24ID:kx8j4Uwrデカイデス
0057投球者:名無しさん
2007/03/04(日) 16:48:13ID:gX9o1p0Z当初、アベは100くらいだったが、店員の熱心な勧めにより大会に出た。
いつも固定の常連客7〜8名がいたが、みな一様に冷たかった。
挨拶してもシカト、ハイタッチ拒否、あげくの果てには俺のような
初心者と一緒のボックスは嫌だと、店員に根回しされる始末・・・
なにひとつ迷惑をかけた覚えはないのに、なぜここまで疎外されるのか・・・
ここでこれ以上投げても不快な思いをするだけだと思い、半年でセンターを変えた。
ちなみに奴らの平均的な優勝アベは200くらい。当時の俺には逆立ちしても
出せないスコアだったのは確かだ。
センターを変えて約1年半経った昨日、奴らに一矢報いるチャンスが巡ってきた・・・
0058投球者:名無しさん
2007/03/04(日) 17:07:52ID:gX9o1p0Z人気のプロが参加するとあって、大盛況だった。
そして会場には、敵対している例の奴らが見学に来ていた。
かといって奴らは試合に出るわけではない。おそらく他のセンターでは
恐ろしくて投げられないのだろう。
ゲームが進んでいくと、案の定奴らは俺のボックスの後方に陣取った。
俺のヘタレ具合を観察しようかのごとく、薄笑いを浮かべて。
俺は無表情で奴ら全員を一瞥した後、投球を始めた・・・
0059投球者:名無しさん
2007/03/04(日) 17:33:16ID:bKWhBVRq少々雑な投球にはなったが、運にも助けられストライクを連発し、奴らが
普段の大会でほとんど出せないようなスコアになった。
奴らの反応だが、一様に表情は硬く、なにやらヒソヒソ話をした後
俺の前から消えていった・・・
かくして俺のささやかな復讐は終わった。自己満足といえばそのとおりだが。
これからは邪心を捨て、純粋に技術の向上をはかりたい。
長文失礼しました。
0060投球者:名無しさん
2007/03/04(日) 17:58:48ID:4MrYhYSg誰でも少なからずあるんじゃないかな。あの人には負けたくない、とか。
そのことで一念発起して、恐らく通常より進歩の度合いも大きかったのでは?
嫌な思いをしたかもしれないけど、良かったんじゃない。
0061投球者:名無しさん
2007/03/04(日) 18:01:06ID:5wQaQKrrひそひそ話の内容↓
「こんなハイスコレーンなら打てるよな、、、勘違い野郎が増えるだけなのに・・・・」
0062投球者:名無しさん
2007/03/04(日) 20:52:57ID:8uqLTLoS0064投球者:名無しさん
2007/03/05(月) 13:29:01ID:6kF6gIMM0065投球者:名無しさん
2007/03/05(月) 13:49:41ID:K0LMIk1F>>63
貴重なご意見ありがとうございます。
あなたたちもどこかのセンターの常連さんでしょうね。
初心者を排除し、上級者ばかりの快適なセンターづくりを志しているのでしょう。
本当に皆さん、素晴らしい人格者ばかりです。ボウリング界の未来はあなたがた
に懸かっている!
これからもいつものレーンで、いつものメンツと一緒に楽しく投げてくださいね。
0066投球者:名無しさん
2007/03/05(月) 14:01:52ID:K0LMIk1F>>64
あなたがたのような、理解あるボウラーもいらっしゃるのですね。
2chでこのような温かいお言葉を頂けるとは・・・
ありがとうございます。
0067投球者:名無しさん
2007/03/05(月) 14:20:30ID:6kF6gIMM君の言う固定の常連客7〜8名のような奴がバカ津スレで暴れているんだと思うよ。
雑になったり運に助けられたりせず、余裕で打ち上げられるよう精進してね。
0068投球者:名無しさん
2007/03/05(月) 19:06:49ID:yIxd0NkRそのセンターの常連さんと行動を共にするようになりました。
きっとその不満を打ち明けたのでしょうね。その常連さんは別のときに
うちらの別の仲間に「こっちにきたら?」みたいなことを言ってきたそうです。
こういうことはやっぱり他のセンターでもあることなのでしょうか。
寂しいとか悲しいとかというより、子供のやることみたいで呆れてしまいます。
0069投球者:名無しさん
2007/03/06(火) 00:03:40ID:5Vh222Ccはい、もっと地力をつけたいと思います。
波がなく、平均して打てる人こと実力者なんでしょうね。
>>68
どこのセンターでもあるようです。そして派閥も必ずあります。
学校や会社と同じです。ただ違うのはボウリングは趣味だから自分の意志で
簡単に環境を変えられるところ。その雰囲気が好きでなければセンターを変えればよい。
ただ、あなたにはまだ同士がいるじゃないですか。その人と楽しく投げればいいと思います。
私は勤務時間の関係もあり、一緒に投げる同士はいません。ですが私はボウリングは所詮個人競技
だからと割り切っているので、独りで投げるのは全く苦になりません。
0070投球者:名無しさん
2007/03/15(木) 10:07:08ID:IGmwRSLD個人競技のせいか、皆で上手く上達しようではなくお互いの潰し合いになってしまう事が多々あります。
中にはひがみ、ねたみで影でコソコソと批判しているようです。
中級レベルの人達ほどたちの悪い人はいないのでないかと私は感じます。
上級レベルの人達は、ボウリングが上手いのでひがみ、ねたみなどないのでしょう!陰湿な方にお会いしたことがありません。
ボウリングで勝てないので性格や行動など影でコソコソと批判するのです。
>>59の様に、ボウリングで勝つことをおすすめします。
0071投球者:名無しさん
2007/03/16(金) 15:46:10ID:Stm3iJ12最近、ハウス主催の大会とかに出る様になって気がついたんだけど、
ストライクやスペア時のタッチはわかるんですが、
スペアミス(特にスプリット)時に片手を肘から曲げて上に持ってくる
仕草(鉄アレイを持ち上げる様な動作です)で皆が迎えます。
「ナイストライ」「惜しい」と言った意味だとは思うのですが、
どうもキモい・・・でもいじめられるのもいやなので一緒にやりますが・・
あれって全国共通のものなのでしょうか?それとも私の河岸だけ?
教えて下さい
0072投球者:名無しさん
2007/03/16(金) 16:13:20ID:Rn/AXZzb自分が投げてると寄ってくる
あっちへいけって
0073投球者:名無しさん
2007/03/16(金) 19:16:20ID:bUZI6TiP答えは知らんが俺も気になってた
同じように真似てやってるけど、いったい何?
てか、なんかスレ違いじゃね?w
0074インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2007/03/16(金) 20:33:25ID:C0TSF0EEうちでも一部の人がやってますよ。
どんまい!とか、しょうがない!っていう意味で使ってますが。
漏れは気分次第でやる・・・
0075投球者:名無しさん
2007/06/16(土) 11:13:56ID:k/BkF3mg0076投球者:名無しさん
2007/06/16(土) 17:19:36ID:M+6ui98t試合ならわからんでもないが、ただ練習として投げているときもウザいだけ。
あいつらはハンドタッチがしたくて投げているのかな?
あと、投げる度にどんな結果であってもおどけたバカ面して戻ってくる奴って居るよね。
0077投球者:名無しさん
2007/06/16(土) 23:06:23ID:Iy/6sUsj0078投球者:名無しさん
2007/06/17(日) 12:02:08ID:jNRx8rg10079投球者:名無しさん
2007/06/20(水) 20:03:50ID:ijifb8/Dひょっとこ顔してみたり、わざとらしく小股で歩いてきたり、左右に大きく揺れながら戻ってきたり。
それが、珍しく出てしまったブルックリンストライクならわかる。
ジャストもスペアカバーも、ミスもブルックリンも、何でもかんでも同じなんだな。おどけないと帰ってこられなくなっちゃってるんだよ。
0080投球者:名無しさん
2007/06/20(水) 23:45:44ID:jqKBpKwj自分が打てないとフロントへ行って食ってかかる奴
従業員の控室やドリル室に勝手に入って来る奴
試合中に打てないとゲームを棄てて帰る奴
名前を呼び捨てにして偉そうな態度をとる奴
自分が1番上手いかのように自慢たらしく過去の話しをする奴
たいして上手くないのに他人を批判する奴(協議団体に属している人が多い)
自分が気に入らない人は頑固として受け付けない奴(挨拶など全て)
…どうでしょう、このような人々を貴方のセンターで見かけませんか?
0081投球者:名無しさん
2007/06/21(木) 00:40:26ID:0eRdK2Iiハンドタッチってほんとうにウザい。
普通のストライクとかスペアでなんでいちいちせなあかんの?
難しいスペアをとったときとか、
シチュエーションを限定してほしい。
自分から手を出されるのも嫌。
強制かよ!って思ってしまう。
0082投球者:名無しさん
2007/06/21(木) 15:36:02ID:kA2OWaw20083投球者:名無しさん
2007/06/21(木) 15:51:58ID:kA2OWaw20084投球者:名無しさん
2007/06/21(木) 16:09:54ID:0/pZQ0wTかわいくてしょうがないんだろうけど、伸び伸びやらせてあげて欲しいな。
0085投球者:名無しさん
2007/06/21(木) 16:26:11ID:kA2OWaw20086投球者:名無しさん
2007/06/21(木) 17:05:56ID:kA2OWaw2その通りにするかしないかは本人の判断
0087投球者:名無しさん
2007/06/21(木) 18:41:30ID:kA2OWaw20088投球者:名無しさん
2007/06/21(木) 19:25:42ID:0t12xngn人格者的発言してるんだから他のスレを荒らすのもやめたらいいと思うんだぜ
0089投球者:名無しさん
2007/06/21(木) 19:46:36ID:kA2OWaw20090投球者:名無しさん
2007/06/22(金) 03:09:55ID:rq+RVo8aバカか、藻前は。いい加減にしておけよ。
藻前のような奴が一番胸糞が悪くなる。
0091投球者:名無しさん
2007/06/22(金) 03:11:09ID:rq+RVo8a藻前のような馬鹿が消えてなくなれば、センターもずっと平和になるよ。
0092投球者:名無しさん
2007/06/22(金) 03:13:00ID:rq+RVo8aごみくずみたいなカス野郎ばかりだぜ。
最低のバカの集まりだな。
0093投球者:名無しさん
2007/06/22(金) 08:34:41ID:kdQeZWCzストライク、スペア→もちろんやる
オープン→残念の仕草
これって、自分以外が投げたら毎回必ずってことじゃねーか。
ボックス6人だったら、もう大変だよ。
0094投球者:名無しさん
2007/06/22(金) 09:51:32ID:MIVNCVd40095投球者:名無しさん
2007/06/27(水) 00:17:15ID:xg6P5fWg早朝は安いせいもあって、早起きが得意な時事馬場天国だったけど、一人で黙々と打っていたらたまにじじが一緒にアメリカンで打とうって誘ってくれるようになったよ。
すごくうれしかった。
そういうときはスコアもぐーんとアップするって事に気づいた。
だけど、相手が負けず嫌いだったので10ゲームもつきあわされてヘトヘトになってしまった(w
0096投球者:名無しさん
2007/07/14(土) 20:37:52ID:mnG87c4c0097投球者:名無しさん
2007/07/14(土) 22:07:18ID:tNC3ZQwn0098投球者:名無しさん
2007/07/21(土) 05:47:43ID:3EN5OXR/俺の行くセンターには4人くらいいる。練習熱心なんだけど、惜しいところで変な癖が入ってて上達しない人とか。
いい線行きかけてるんだが残念。
0099投球者:名無しさん
2007/07/21(土) 17:23:43ID:Vwj0IpTu0100インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2007/07/21(土) 20:48:58ID:hEC0/qp70101投球者:名無しさん
2007/07/22(日) 23:53:16ID:a2Po7+Cb0102投球者:名無しさん
2007/07/26(木) 11:07:23ID:wY6rbY280103to INFERNO
2007/07/26(木) 11:22:07ID:rytgTfynあとボールスレに定期的に現れては例の玉を言ってくるが相手にしなくていいからな
0104インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2007/07/26(木) 18:21:35ID:1mPyWMiU0105投球者:名無しさん
2007/07/27(金) 11:38:58ID:63FVjSdm0106投球者:名無しさん
2007/08/02(木) 10:17:21ID:AZRP7NBs0107投球者:名無しさん
2007/08/02(木) 10:38:47ID:4LWah1lW0108投球者:名無しさん
2007/08/03(金) 13:35:38ID:WrZMKbXB0109投球者:名無しさん
2007/08/05(日) 14:25:15ID:tE0XjNfi0110投球者:名無しさん
2007/08/20(月) 01:47:13ID:YDFaAgFAお盆期間は嫌な常連が帰省していたらしく、その意味では気持ちよくプレーできた。
0111投球者:名無しさん
2007/08/20(月) 17:45:06ID:pjy/wnUS俺は勤めてるから行くしかないけどさ。
アイツら他にする事ないのかよ。
0112投球者:名無しさん
2007/08/20(月) 21:43:54ID:YDFaAgFA0113投球者:名無しさん
2007/08/20(月) 23:38:54ID:YDFaAgFA0114投球者:名無しさん
2007/08/21(火) 06:36:55ID:GbGHFS3O客か…。
なんか家畜に近い経済動物にしか見えんな。
でも、ありがとさん。
0115投球者:名無しさん
2007/08/21(火) 11:27:55ID:C2bQe+QJ0116投球者:名無しさん
2007/08/22(水) 21:20:49ID:vu0pwtAhと
フロントに
聞かれる
すると
19、20アメリカンで
と答える
0117投球者:名無しさん
2007/08/23(木) 00:31:12ID:iPg//OnT0118投球者:名無しさん
2007/08/23(木) 07:21:10ID:zxse2fi00119投球者:名無しさん
2007/10/16(火) 10:55:50ID:DduDIubj同様に投げるのを待ったりするものですか?
その人は、アプローチに上がるのも気が散るのでやめて欲しい、と言っていましたが・・・。
当方もその人ももちろんマイボーラーです。
0120投球者:名無しさん
2007/10/16(火) 12:57:02ID:QIgkYTvF一応はマナーとして気をつける必要はあります が、そこまで気にするヒトは極めて少数派なので顔を覚えておきましょう
現実的には左右でさえタイミングがとれない時もあるので、そこまで気にしないでいいです
状況次第ですね 普通は左右1レーンで左右2レーンまで押しつけるのは…
0121インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2007/10/16(火) 20:30:35ID:llkxZXn0漏れが同じ状況だと・・・
スタッフ:何番レーンにする?w
漏れ:(レーンを見回して)、○番レーンでいいや。
スタッフ:1レーン(端っこ)に入れとくw
そして、本当に名前が入ってるときがある・・・orz
>>119
2つ隣なら、マイボウラー同士だったら、気をつけたほうが良いと思います。
が、正直、その人次第ですね・・・
試合だと、3レーン空けて投げるかな、漏れなら・・・
たまにそれでも気にする人いますが・・・
0122投球者:名無しさん
2007/10/17(水) 20:53:43ID:A3HDSbeA120さん、121さん、ご意見ありがとうございます。
話は少し変わりますが、最近投げていないので(3週間くらい)、
ぼちぼち行こうと思っています。
0123投球者:名無しさん
2007/10/18(木) 00:29:54ID:5XpHAHR9試合の時はボックス単位で交互、
フリー練習でレジャー客と一緒の時は隣が空いたら投げる、
て感じでは?
JBCルールでは「右隣が空いたら速やかに投球」だし、
正直ボックス交互は過剰な気がするけどな
でも試合での顔なじみ同士が練習で隣り合ったときはボックス交互でやったりする
0124投球者:名無しさん
2007/10/18(木) 05:09:52ID:4MQnVxVhJBCって参加人数多くて時間かかるから「1レーン牽制」採用してると思う
オレのホームでは練習でも「1BOX牽制」で投げてるよ
ちなみにJPBAは「1BOX牽制」だね
0125インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2007/10/18(木) 06:36:50ID:4rE9Mdokそうですね。
基本はボックス単位で交互・・・
なんだけど、たま〜にありえないタイミングで入ってくるのもいるし・・・
プロの試合は1BOX牽制ですかぁ・・・
でも、かなりタイミングはずしているから、あんまりそうは感じないんだが・・・
0126投球者:名無しさん
2007/10/18(木) 12:12:19ID:eB5YWNwDJBCの1レーン牽制は地域によりけり、
群馬は1レーンですが、東京は1BOXですよ。
群馬はハウス大会も1レーンが多いみたい。
同ボックスで連続投球されて
右どなりで待っていた男(30代)が「ありえねー」とつぶやき
ボールをラックに置く・・・
連続投球したオヤジ(50代)が「オレはJ○C30年やってんだ!
文句言われる筋合いはねー!」wと切れる。
つい二ヶ月まえの出来事・・・
0127投球者:名無しさん
2007/10/18(木) 13:24:40ID:mhfywkC9でもね、常連のオッサン、俺が構えてる時、隣で片足アプローチに掛けて待機すんの止めてくれないかな。
俺アプローチの後ろギリギリで構えてるから思いっ切り視界に入る。
オッサンとしては「次、俺投げますよ」アピールのつもりなんだろうけど、
はっきり言ってその行為、早く投げろプレッシャーをもの凄く感じる。止めて欲しい。
ボックス牽制がしっかり浸透していば、このようなバカらしいしきたりはなくなるのではないでしょうか。
0128投球者:名無しさん
2007/10/19(金) 18:50:20ID:CSrUORts両隣りはさすがにみるけど、2つ先までいちいち気にしなくても
いいじゃんないの(大会でも)。
そこであまり神経質になってももたもたしてウゼェし、
楽しめないし、ホントに隣で投げてなければ
どっちみち素人の集まりなんだから
適当にアバウトでいいじゃんと思ってしまう。
思ってしまう。
0129投球者:名無しさん
2007/10/19(金) 19:37:56ID:ApsYE7bX・自分が順番を待ってるときは2つ隣まで気にしてあげる
これができれば最高なんだが・・・未熟な俺にはまだ無理orz
投球時に2つ隣のレーンまでしっかり視界に入ってしまう
0130投球者:名無しさん
2007/10/20(土) 16:24:15ID:aUVqGVjV後方に構える人なら、隣に上がってこられても、こっちには全く障りがない。
ただ、投げ終わって振り向くいた瞬間だけ、ちょっとビビるw
0131投球者:名無しさん
2007/11/10(土) 02:59:10ID:45PtyRwP0132投球者:名無しさん
2007/11/10(土) 20:52:16ID:xvPAAt21でも3レーン目の人もしっかり視界に入ってしまうよな。
そう思って、ちょっとタイミングずらそうと待っていたら、2レーンあいてる
んだから投げてもいいよと言われた。
マナーの問題だから難しいんだよな。
投げやすくすると進行が遅れるし。
0133投球者:名無しさん
2007/11/30(金) 03:10:40ID:SxmLGqe5同じボックスの自分のすぐ前の人が投げたら、
その後、両隣りのボックスの人が投げるはずだから、
右左に目をやってそれを見届けたら、
ヨーイドンとゴーサインをして投球を開始すればいいと思う。
アドレスの位置とか、通すラインは待ってる時に決めておくと
すぐに投球をスタートできる。
0134投球者:名無しさん
2007/12/10(月) 20:18:56ID:ZEDrHQGMめちゃ臭かったぜ。
屁をこくな!ヴォケ!
なぜわかったかって?
その時は俺とそいつしかいなかったんだよ。
0135投球者:名無しさん
2007/12/10(月) 20:50:40ID:VIKI29aX0136投球者:名無しさん
2007/12/17(月) 23:49:29ID:MTPN4m1Aその常連は男性ですか?女性ですか?
0138投球者:名無しさん
2007/12/30(日) 00:09:48ID:BLlhaa9H「あいつはオイル伸ばすからな。ったく。」みたいな陰口
を聞くたびうんざりする。
外からクロス、あるいは10枚目まっすぐからショートフック
みたいな自分らからしたら、フッキングポイントに何らかの
影響があると言いたいらしい。
ア ジ ャ ス ト し ろ よ
そもそも、外からクロスのジジイになんか、
フッキングポイントなんか関係ねぇだろ
0139投球者:名無しさん
2007/12/30(日) 00:18:00ID:BLlhaa9Hアプローチに変なパウダーをまくんじゃねぇよ このジジイが
いまどきどこで手に入れてるんだか
0140投球者:名無しさん
2007/12/30(日) 01:35:09ID:LvlOvtva何が楽しくて玉ころがしやってんだか。
そんなのハウスボールでやれよ。
0141投球者:名無しさん
2007/12/30(日) 18:11:17ID:vRpUgEW2人柄も真っ直ぐならいいんだけど…
どっちかっていうとクランカーが多いかなw
0142投球者:名無しさん
2008/01/31(木) 20:32:39ID:IMbwzcT8○月の来店数及び月のゲーム数
○センターに会員登録しているか
○リーグに参加しているか
○大会参加の頻度
○所属団体の有無
○その他
貴方は如何ですか?
0143投球者:名無しさん
2008/02/21(木) 21:24:51ID:EmTqjtJKレーンのアジャストができないの?
派閥が怖いの?
いろんなセンターに行って、自分の本当の実力を知るって重要じゃないか?
0144投球者:名無しさん
2008/02/21(木) 23:51:54ID:DoQZTChd他のセンターで投げると一般料金だから高いじゃないか。
たまにしか行かないのに、会員になるほどでもないし。
ボールもいちいち持って行かないといけないし。
この前通りすがりのセンターで投げたら、隣のボックスで投げていた
常連らしいオッサンに「ナイスカバー!」とか「今のはいいボールだったね」
とかいちいち声かけられてウザかった。
0145投球者:名無しさん
2008/02/22(金) 07:46:13ID:i5oRJjUK本人の満足度によるんじゃん。別にゲーム代とかはあまり関係ないと思う。あとは本人の環境かな?
0146投球者:名無しさん
2008/02/22(金) 08:22:14ID:HRJFes3Wウザい気持ちは分からなくもないが、そういう人と仲良くしておけば、たまに大会で取った賞品をお裾分けをしてくれる事も有るので悪い事ばかりではない。
0147投球者:名無しさん
2008/02/22(金) 09:57:44ID:gh+T2IQVそのうち、分解式ボールとかできないかね。コアは水を入れる。
0148投球者:名無しさん
2008/02/22(金) 10:30:45ID:0Xdgld8a0149投球者:名無しさん
2008/02/28(木) 09:22:47ID:9QO1b9FMほとんど意味ない。レーンの色とかアプローチの重さとか、取るに足らない。
レンコンは一つのセンターでどうにでもできるもんだし、いつも同じなのがおかしい。
0150投球者:名無しさん
2008/02/28(木) 13:24:43ID:3wxlAw0G0151投球者:名無しさん
2008/02/28(木) 19:25:46ID:3wxlAw0G0152投球者:名無しさん
2008/03/01(土) 07:45:33ID:m1bMruaBひとつとはずいぶん違う。もう一方のほうで何で打てないのかな〜って
思っていたら、アプローチの重さに靴があってなかった。
そういう気づきがある。
0153投球者:名無しさん
2008/03/01(土) 10:21:53ID:aqyN83lK0154投球者:名無しさん
2008/03/01(土) 20:55:13ID:TMZIbHXxときはBセンターに行くという使い分けをしている。
合成レーンっていいよね。
ものすごいロフトしても全然レーンがへこまない。
ウッドレーンだと、当たり所が悪いとミシッとかの音がして、いかにも
レーンを痛めた感じになり、申し訳ない気分になってしまう。
0155投球者:名無しさん
2008/03/06(木) 05:20:52ID:7sFlhLFXあっちは信用してくれていたのにっていう感じで。
しかし、ウッドの着床音の快さはまったく違うね。
合成は、よっぽどいいリリースをしないと「心に響く」音響を味わうことになる。
上級向きだ。
0156投球者:名無しさん
2008/03/06(木) 21:48:02ID:XQtLz1pn0157投球者:名無しさん
2008/03/08(土) 09:35:59ID:iG7iggZh2個も3個も持ってくるやつもウザイ。
ボールラックにはセンター備え付けのタオル以外置くな。
ボールは1個にしろ。
邪魔なんだよ。
2個目からはバッグにしまっておき、使うときはバッグから出して使え。
0158インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
2008/03/08(土) 12:28:37ID:+xsz6q1d大会中なら、人数にもよるが・・・
練習中なら・・・
0159投球者:名無しさん
2008/03/28(金) 19:02:57ID:n1s/+9Na0160投球者:名無しさん
2008/04/03(木) 00:18:55ID:t5Shl6pvしやがんの。
別にお前とは友達でも無いし知り合いでも無い。
センターでよく見かけるなって程度なのに、なれなれしく拍手なんかするんじゃ
ねーよ。
3-10とか1-3-6-8とか取れて当然のスプリットやワッシャーだよ。
拍手する程のものじゃないだろーが。
0161投球者:名無しさん
2008/04/03(木) 02:00:42ID:n9Ewzuz30162投球者:名無しさん
2008/04/03(木) 02:09:50ID:E+d6kJNu1-3-6-8残すほうがむずかしい
0163投球者:名無しさん
2008/04/03(木) 07:47:26ID:t0l4aqRjじゃあどの程度のメイクなら拍手していい?
0165投球者:名無しさん
2008/04/03(木) 09:31:51ID:t5Shl6pvだけど普段の何でもない練習の時に、いちいち拍手されるのはウザイ。
練習に集中させてくれ。
そっとしておいてくれ。
>>163
7-10、ビッグフォー、ビッグファイブ、クリスマスツリーなら見知らぬ
人に拍手されてもいい。
0166投球者:名無しさん
2008/04/05(土) 13:56:43ID:LddIL76B0167投球者:名無しさん
2008/04/07(月) 22:46:23ID:7mnJDvDu常連らしき人間が全然ポケットに行かず「レーンが遅い」と店員にくってかかっていた。
20キロ以下の蚊の止まるようなボールを投げておきながら、何を言っているのか?
でも店員はその客に逆らえないらしく、せかせかとそのレーン全体をメンテしはじめた。
お客様は神様かもしれんが、そこまで要望を聞いてやる必要あるのか?
0168投球者:名無しさん
2008/04/07(月) 23:16:27ID:oJ2B2wSM基地外と関わり合いになりたくなかったのだろう。
ハイハイとおとなしく言うこと聞いておけば、とりあえず基地外は
おとなしくなるだろ。
0169投球者:名無しさん
2008/04/08(火) 07:48:27ID:neTDLSEM0170167
2008/04/08(火) 20:26:19ID:p+BZTkjzいやネタじゃない。
昨日千葉の某有名センターで目撃した。
0171投球者:名無しさん
2008/04/11(金) 23:58:56ID:cbbUAkfT0172投球者:名無しさん
2008/04/12(土) 22:06:34ID:yHshjJrp0173投球者:名無しさん
2008/04/13(日) 00:09:58ID:9Yb3QiSI0174投球者:名無しさん
2008/04/13(日) 05:15:33ID:vyu20AzU0175mekazawa
2008/04/17(木) 10:48:25ID:R4kE9wxc0176mekazawa
2008/04/17(木) 10:50:01ID:R4kE9wxc0177石男
2008/04/17(木) 10:51:11ID:R4kE9wxc0178石男
2008/04/17(木) 10:51:42ID:R4kE9wxc0179投球者:名無しさん
2008/04/17(木) 11:00:30ID:6VRDhOgaお前なぜそんなに絡むの?
0180投球者:名無しさん
2008/04/19(土) 15:24:16ID:CBBol4Qx0181投球者:名無しさん
2008/04/20(日) 01:09:57ID:dhxluYt30182投球者:名無しさん
2008/04/20(日) 06:36:16ID:1nMH90Sp0183投球者:名無しさん
2008/04/21(月) 22:47:34ID:lRps4f0d0185投球者:名無しさん
2008/04/22(火) 00:41:33ID:jWDG7Dp40186投球者:名無しさん
2009/02/07(土) 19:38:19ID:/OrP1jfk皆さんの声を結集して、日本固有の領土の返還を、一日も早く実現させましょう。
●詳しくは内閣府 北方対策本部HPまで●
http://www8.cao.go.jp/hoppo/index.html
返還要求運動の歩み
http://www.hoppou.go.jp/gakusyu/reclaim/index6.html
0187投球者:名無しさん
2009/02/10(火) 22:00:48ID:W64ClPED0188 【中吉】 【1612円】
2010/01/01(金) 23:57:32ID:+8XztAXv常連なのに投げないのか
0189投球者:名無しさん
2010/01/02(土) 17:27:47ID:6IhoAmhvとんでもないロングパスを受け取ってるなw
借金してるのに働かずに(?)常連やってる客(夫婦)が地元のセンターにいる。
3日連続はザラ、1日いる事だって・・・。
またその子供の迷惑なこと。
0190投球者:名無しさん
2010/01/29(金) 18:12:45ID:1FFlPycs0191投球者:名無しさん
2010/03/08(月) 14:07:39ID:LsAuulGT絶対に一人では投げないようだ。
リーグにでも参加すればいいのにな。
0192投球者:名無しさん
2010/04/01(木) 12:54:16ID:MTyC/oPA0193投球者:名無しさん
2011/02/07(月) 23:53:30ID:GozUydzj北方領土はかけがえのない日本の領土です。
四島の返還を願う国民一人ひとりの強い意思が、返還実現に向けた大きな力になります。
皆さんの声を結集して、日本固有の領土の返還を、一日も早く実現させましょう。
●詳しくは内閣府 北方対策本部HPまで●
http://www8.cao.go.jp/hoppo/index.html
返還要求運動の歩み
http://www.hoppou.go.jp/gakusyu/reclaim/index6.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています